【音楽】古内東子、25周年記念オリジナルAL『After The Rain』発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2018/09/10(月) 21:55:03.50ID:CAP_USER9
2018.9.10 18:00 BARKS
古内東子、25周年記念オリジナルAL『After The Rain』発売

古内東子が10月17日、デビュー25周年を記念したオリジナルアルバム『After The Rain』をリリースする。

2012年3月に発表した『夢の続き』以来、6年7ヶ月ぶりのオリジナルアルバムとなる本作には全11曲を収録。彼女の真骨頂ともいえる、道ならぬ恋、叶わぬ想いなど、“女性の様々な恋のカタチ”を書き下ろした古内東子流AOR作品に仕上がっているという。

アレンジャー陣にはACID JAZZ界のレジェンド、インコグニートをはじめ、クニモンド瀧口、松本良喜、河野伸などが参画。ジャケットはイラストレーター・山口はるみが手がけた。

New Album『After The Rain』
2018年10月17日(水)発売
■初回限定盤(CD+DVD)
UMCK-9970
3,888円(税込)3,600円(税抜)
■通常盤(CD)
UMCK-1610
3,240円(税込)3,000円(税抜)

[CD(初回限定盤/通常盤)]
01. Enough is Enough
02. After the Rain
03. Bye-bye Bluebird
04. Away from You
05. Lost in the Wind
06. Answer in the Seashell
07. Shade and Shadow
08. Empty Room
09. Just Because I know
10. Sunday Monologue
ボーナストラック
11. KIRIKO

[DVD(初回限定盤)]
「Enough is Enough」 music video

<TOKO FURUUCHI 25th Anniversary Live Concert 2018>
2018年10月20日(土)東京・ヒューリックホール東京
OPEN 16:45 / START 17:30
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


『After The Rain』初回限定盤
https://img.barks.jp/image/review/1000159591/s.jpg
『After The Rain』通常盤
https://img.barks.jp/image/review/1000159591/t.jpg
古内東子
https://img.barks.jp/image/review/1000159591/1.jpg

https://www.barks.jp/news/?id=1000159591

0114名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 13:43:46.53ID:Kus7Q1H90
恋ってアルバムはすげえ聴いた

0115名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 13:53:35.86ID:ipXhwRuN0
西脇唯を思い出した

0116名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 13:54:23.25ID:Y2hObW160
>>18
あれは完全に男向けに書いた曲だよな
相手の無意識の狡さに泣けてくる

0117名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 14:19:56.58ID:W62kAQLG0
桃色マンコ。

0118名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 14:44:42.12ID:2G75iQlR0
工事しちゃだめ

0119名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 15:10:34.36ID:PTMhxjn20
なんか全体的にデザイン変わった?

0120名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 16:00:43.55ID:Kw8E7ubu0

0121名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 16:39:54.56ID:J1uJ6dJF0
>>113
今日イチの、へぇー!やわ

0122名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 23:54:52.01ID:O1vCDGsb0
オケが素晴らしい。
アレンジも演奏も完璧。

0123名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 00:01:43.49ID:WPmCzh/M0
ソニー時代は音質が素晴らしかった

0124名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 00:06:06.60ID:fPUn+Gvf0
ユーミンやみゆきにはない色気がある あの独特の歌声もよい

0125名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 00:19:33.34ID:E34vp9es0
>>122
河野伸のアレンジはダメだけどね。

0126名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 00:53:32.34ID:phVZ04Di0
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.niisb5.tk/news/fr=201809120033

0127名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 01:08:22.36ID:00x4o0S90
完全にJUJUに取って代わられた

0128名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 01:58:02.61ID:lYOlJsf70
>>127
JUJUは自作できないけど古内東子はデビュー以来セルフプロデュースだから一概に比較できないだろ

0129名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 03:01:22.63ID:ZrTWw0RS0
>>8
くだらねw

0130名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 05:04:34.23ID:KR4zWo2oO
誰より好きなのにはもっと評価されていい曲
まじ名曲

0131名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 05:07:37.94ID:hpVLonRr0
ファンはメンヘラ気味のアホ女がほとんど

0132名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 08:21:34.52ID:LrSUxzKG0
>>131
41歳のオッさんですが何か?

0133名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 09:33:02.91ID:LVEFBjoV0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

0134名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 12:55:31.73ID:CQ7/gno+0
歩きつづけようシングルバージョンとか、星空が好き。

0135名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 13:19:29.72ID:KSOdAZOY0
もう誰だか分からんね

0136名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 15:43:03.80ID:LVEFBjoV0
NECで何が起きているのか
http://www.lolovcrtu.cf/sere/g201809120033233

0137名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 15:49:36.41ID:y3be9xt10
こういうアーティストはしっかり固定客いそうだもんな

0138名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 15:54:37.63ID:48ESBX350
OKOKとredsignが本当に最高

0139名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 16:16:47.33ID:HJkfISMR0
>>128
姉といっしょに曲つくってなかったか

0140名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 20:57:21.24ID:xidbWk0P0
夢の続きはけっこうよかった
今でも普通に聴く

0141名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 22:03:06.45ID:yuV2gAHH0

0142名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 22:27:53.40ID:cPnjr7ip0
>>127
比較するにはタイムラグがありすぎじゃない?

0143名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 22:30:17.81ID:cPnjr7ip0
サッカー選手の城と付き合っていたけど結局誰と結婚したんだっけ?

0144名無しさん@恐縮です2018/09/13(木) 01:51:01.29ID:vfqcBo4Q0
銀座は今もたまに聴きたくなる思い入れあるし懐かしいな。この曲は街だけど他も良い意味でピンポイントで直球な歌詞が多い人。これ地方人が聞いたら意味不明だろうしパッとしないと思うけど名曲だわ
田舎をディスってるわけじゃないけど、当時の街の空気感とか一瞬で蘇らせてくれる

0145名無しさん@恐縮です2018/09/13(木) 10:51:03.92ID:AoYXy8IB0
実はおっさん人気高いよね、この人

0146名無しさん@恐縮です2018/09/13(木) 15:06:46.09ID:keQsN1V60
>>145
今はおっさんだけど、昔は若者だったんだよ!

0147名無しさん@恐縮です2018/09/13(木) 19:20:17.70ID:YVEqmcRX0
「淡い花色」の「あえない時こそきれいでいよう いちばん素敵なランジェリーを身にまとい」
って歌詞なんかおっさんウケ良さそう

0148名無しさん@恐縮です2018/09/13(木) 19:43:16.08ID:Sru8Efv10
ポストユーミンとか持ち上げられてた

0149名無しさん@恐縮です2018/09/13(木) 22:06:16.43ID:Dw/bxhth0
「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?sr=1716

0150名無しさん@恐縮です2018/09/13(木) 22:08:10.26ID:oT9yh6RW0
なついなー、あの頃いい歌手多かったな

0151名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 01:08:31.28ID:C1F0pwYM0
>>150
今は世界中で同じ様な曲、同じ様な歌手ばかりになっちゃったもんなー

0152名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 01:09:45.32ID:WCClsO8k0
>>151
芸人と一緒で学校でのテンプレ量産型ばかりになったな

0153名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 01:09:55.74ID:Gve4Lvwg0
ブスだから全然ヒット曲無いよな
美人だったらセンスは良かったから売れてただろうに

0154名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 04:08:02.12ID:TMXEFCnV0
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422

0155名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 04:09:34.51ID:OhOV99v40
懐かしい名前だな〜

0156名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 04:21:06.08ID:sm5ooL9y0
驚いたまだ活動してたんだ

0157名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 05:22:16.29ID:08gtrera0
一時期この人とICEばっか聴いてたわ

0158名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 06:04:59.13ID:C1F0pwYM0
ICE懐かしい
曲を作っていた旦那が急死して終わってしまって残念無念

0159名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 06:18:56.13ID:SP8/zBZ/0
>>158
ウルフルズが追悼の歌をつくってたよな

0160名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 06:20:32.08ID:EKOnuyIjO
大丈夫を聞くとジョリーを思い出す

0161名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 12:37:13.05ID:3BesRSaN0
その昔NHKホールに見に行ったな
久々に聴いてみたい

0162名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 15:25:53.00ID:TMXEFCnV0

0163名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 15:26:39.01ID:CIcjLkMr0
メンヘラの歌の人か

0164名無しさん@恐縮です2018/09/14(金) 15:58:30.63ID:NLLEYtCb0
>>40
失恋した時に散々聴いた♪うそつき♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています