【野球】西武の“背番号3”を引き継いだ男 森慎二さんの死の後に転職を決断する言葉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2018/09/08(土) 06:45:11.21ID:CAP_USER9
1996年当時、巨人へ移籍した清原和博氏から“背番号3”を受け継いだ玉野宏昌氏(40)が、7日放送のTBS「爆報!THE フライデー」(金曜後7・00)に出演。
森慎二元西武投手コーチの急死を受け、人生が大きく転換したことを告白した。

玉野氏は96年にドラフト1位で西武に入団。空いた“背番号3”を継承した。
しかし、プロの世界は甘くはなく、ほとんどが2軍暮らし。
そんな玉野さんを叱咤激励してくれたのが、同年のドラフトで2位入団し、抑えとしても活躍した森さんだった。

玉野氏はプロ9年目で戦力外通告。家族を養うため、運送会社や紙製品の販売会社など職を転々とした。
苦しい時代に相談に乗ってくれたのが森さん。「人生後悔のない決断をしろよ」といつも励ましてくれた。

17年6月、体の不調を訴えた森さんが数日後に息を引き取った。
森さんの訃報を聞いた玉野氏は死を受け入れられず、酒を飲んでは現実逃避の日々。
自暴自棄になっていたところ、不思議な出来事が起こった。

新しい仕事のことで自宅へ訪れた担当者の名前が「森」、その担当者が発した言葉が「後悔のない決断をしてください」だった。
森さんを思い起こさせる言葉に、転職を迷っていた玉野氏は運命を感じ、生命保険会社への転職を決意したという。

玉野氏は「森さんにもう1度会うことがあったら、次は怒られないように(したい)」と固く心に誓った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00000155-spnannex-base
9/7(金) 22:57配信

https://www.hochi.co.jp/photo/20170923/20170923-OHT1I50110-T.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=Ms55K4-5_CA
バ―ス・デイ【ドラフト1位の男たち】

https://www.youtube.com/watch?v=ZI8UPRIOaU0
玉野

http://npb.jp/bis/players/21923884.html
成績

0052名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:48:37.21ID:2V0PqNdN0
>>42
たぶん西武は薬物のこと知ってたんだと思うよ
そうでなければ大物でもない新人にすぐに番号渡すわけ無いわ

0053名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:50:42.44ID:61Aykvio0
>>5
俺もよく混同する

0054名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:52:54.19ID:khqaZ9Pl0
堤オーナーは冬期五輪だけじゃなく体操選手の面倒も見てたのか

0055名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 09:57:06.39ID:ZK12JpUR0
森末慎二に見えた

0056名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 10:29:32.88ID:Nkkf8tzG0
>>15
長見は初年度9勝くらいしなかったっけ?

0057名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 10:33:00.07ID:Nkkf8tzG0
>>52
薬物のことはともかく清原は良くは思われてなかったんだな
松井の背番号は長いこと空いてたし

0058名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 11:15:01.42ID:KfBi2JVS0
せめて3番は高木大成くらいに継がせろよ

0059名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 12:42:04.51ID:9bbE+twx0
>>56
初耳だ

0060名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 13:43:30.60ID:/T3sUvdb0
>>1
ライオンズの3番は伝統的にホームランバッターなんだよな

0061名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 13:45:18.59ID:SsYHIwDa0
>>49
ガイジ

0062名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 14:09:00.99ID:B5Yo4zm70
>>56
一軍登板ゼロで数年後に野手転向だぞ
その野手でも数試合のみ
誰と勘違いしてるんだ

0063名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 14:14:17.96ID:9jJK7hYg0
清原の代役4番も森だったな

0064名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 14:16:27.06ID:aji8jQdQ0
塚原地獄軍団朝日生命じゃねーだろな?

0065名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 14:32:35.03ID:P9vsanC/0
土井正博→ジェリー・ホワイト→清原→玉野→中島→浅村

こうだっけ?西武の3の系譜って

0066名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 15:57:50.70ID:RZASwb860
>>43
ソニー生命と番組で紹介されていた

0067名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 16:00:07.38ID:kHJEslpD0
ドラ1なのに底辺職を転々ですか

0068名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 16:18:21.57ID:jajMj9x/0
立教のドラ一左腕もダメだったな。

0069名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 16:37:18.54ID:nVIHzdtZ0
西武の「3」は捕まったでしょ!

0070名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 16:44:03.39ID:JfthsrFV0
酒飲んで働かないのを森の死のせいにするな

0071名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 17:56:06.61ID:2Rz1EXlF0
>>62
最後はベイスに来たが、1試合も出ることは無かったと思う

0072名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 18:14:39.58ID:+NIlA+9v0
>>22
なんで和田だけ「さん」づけやねん

さてはお前、ハゲやな!

0073名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 18:54:45.88ID:4tyX8bTJ0
HRバッターじゃないのに3強要されて可哀そう

0074名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 18:56:48.98ID:IScmBenK0
玉野宏昌&大友進⇔正津英志&宮越徹 

0075名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 18:59:02.41ID:vldCuB6V0
>>66
ドンキに就職したハンカチの同級生もソニー生命に転職してたな

0076名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 19:01:42.78ID:DlSXcHk10
>>15
最強は大石だろ
7球団重複謎ドラ1だからなぁ

0077名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 19:03:19.71ID:rEub9GNe0
森末慎二って体操について語ってたのに死んだの? 消された?

0078名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 19:40:12.20ID:4IaNetSB0
>>62
うーん勘違いかも
身長高くておっとりした感じのピッチャーで9勝したのがいた気が
身長189くらいでプリンスホテルからドラフトうーん
森山良ニと勘違いかなと思ったけど

0079名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 19:41:02.60ID:4IaNetSB0
西武のドライチ見たけど結構結果出てるな
まあ黄金時代もあったし尚更か

0080名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 19:47:30.26ID:oXECeFJG0
>>76
それは単なる結果論

0081名無しさん@恐縮です2018/09/08(土) 20:22:47.26ID:/TfFIk+u0
>>77
分かってて書いてるんだろ?凄くつまらないよ。

0082名無しさん@恐縮です2018/09/09(日) 09:57:09.08ID:FpZu3E/40
>>66
保険商品のコンサルタントか。
よほど個人法人問わず顔が広い人間でもない限り、数年でつぶれるのがオチだぞ。

0083名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 12:25:27.14ID:ibRRbtPq0
西武って意外と育成上手いよな
菊池とか駄目一位の典型だったはずなのに
何故か12:25エース格だろ

0084名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 20:01:34.20ID:aKSmH2430
>>57
堤オーナーの寵愛受けてのFAだからね

池袋駅に西武線沿線をイラスト化した看板があったけど、
真ん中に西武球場があって、背番号3の選手が場外ホームランを打っている絵だった

清原がFAした後にその背番号にガムテープが貼られてた。
(階段の上にあったから、普通のファンがイタズラ出来ない場所)

0085名無しさん@恐縮です2018/09/10(月) 20:12:55.80ID:HHZJe4x+0
>>15
安藤

0086名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 14:37:29.76ID:o0h7ejLx0

0087名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 14:40:06.86ID:o0h7ejLx0

0088名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 14:45:01.06ID:o8kbTtkR0
>>72
実はスーパーフリー所属なんだよ

0089名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 14:53:38.63ID:ACzmuvhAO
>>15
二人とも兵庫県の高校なんだよな

0090名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 14:55:45.23ID:m7cIUXmN0
96年のドラフト1位で活躍したのって井口と今岡ぐらい
ドラフトの順位ってホント当てにならない

0091名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 15:02:10.90ID:6THRY4Rf0
でも、スカウトされての就職なんだよな
経済界のなかに、そういうの拾ってやろう的な互助会あるんだろうな

0092名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 20:44:37.40ID:HjuM9aO00
不吉な番号

0093名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 20:54:21.03ID:8Rz0B6HW0
>>65
フェルナンデス、マクレーン

0094名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 20:55:47.06ID:zHbXcj8N0
>>68
野口博美とかいう奴か

0095名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 21:14:24.96ID:Kw8E7ubu0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.hatenanna.gq//cy/v2018091509328853.html

0096名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 21:17:48.08ID:d22I/rbn0
紙製品の販売会社の営業で頑張ってるとこテレビでやってなかったか?
生命保険会社への転職はさすがに失敗の可能性大だと思う。悪いけど

0097名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 21:39:47.05ID:1kXPtj0U0
どの森?

0098名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 21:40:33.48ID:q2dwjOHP0
玉野って最後中日にいなかったっけ

0099名無しさん@恐縮です2018/09/11(火) 22:22:12.65ID:K3+XIBZD0
ショートからサードにコンバートされた時、距離が近すぎて打球が怖いとか言ってたのをおぼえている。

0100名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 02:01:15.40ID:ZZXQote10
>>98 いた。一年で自由契約になったけど。神戸弘陵の同級生だった山井は今でも現役だというのに。

0101名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 02:06:27.05ID:lPzzAFSe0
( −=・=− 3 −=・=− ) エェー 生命保険会社への転職を決意したという。

0102名無しさん@恐縮です2018/09/12(水) 03:24:51.31ID:phVZ04Di0
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.niisb5.tk/news/fr=201809120033

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています