【芸能】武井壮、居酒屋のお通しに「無料で出せ」と激怒

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001胸のときめき ★ 2018/09/05(水) 20:31:44.25ID:CAP_USER9
居酒屋に入ると必ず出てくる「お通し」。半ば強制的に徴収される「お通し代」に怒りを感じたことがある人もいるだろう。

このことについて、3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)でタレント・武井壮が持論を展開して話題になっている。

お通し不要派の武井は「確実に不要だと思います。出すんだったら無料で出せ」とバッサリ。店側のメリットとして挙げられた4つの理由についても「整合性がない」と不満をあらわに。

https://sirabee.com/2018/09/05/20161780832/

0952名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:18:40.17ID:BIZS/fPX0
「とりあえずビール」って頼んだら、
ビールと頼んでいない料理が来た。
店員に聞いたら、「とりあえず」ってのがメニューに載っていた。

0953名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:18:41.49ID:G+04qfxJ0
>>930
スナックのチャージ料なんて1500↑とれらてスナック菓子とかチョコを少し出されるだけだからなw

0954名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:18:55.35ID:Dk1lpsj00
結論居酒屋行く奴はマヌケまぬけ

0955名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:18:57.66ID:ChJaWYk10
お前も無料で活動しろよ

0956名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:01.13ID:qoMW/yZK0
好き嫌い多いから食べられないものを出されても困るってのはある

0957名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:02.59ID:D/9JO0Ol0
布旋

0958名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:16.00ID:q+noTkgo0
>>808
スタバのコーヒーが高いのは、決しって豆が高いからじゃなく
MacBook開いて1杯で何時間も居座り、挙句電気まで持ってかれる分を考慮してるはず。
こんなのどんな商売でも原価算出する際にやってるよね。
アッ!芸能界ではないんですね。
ドンブリっすもんね。

0959名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:18.54ID:o62jMpWN0
いやならそういうに店行かなきゃいいだけの話
俺なんかカクウチに毛の生えたような店にしかいかんからじつに合理的

0960名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:21.70ID:JAr0iNiq0
無料で出せはおかしいだろw
出すな、じゃないと整合性がない。

0961名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:42.44ID:Rs+0gMcv0
>>949
サービスとか言っておけば無事済む話だろ?

0962名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:47.28ID:vXjcah/w0
テーブルチャージ料金はいいけど
嫌いなものとかアレルギーあるものとか
一切の確認なく出てくるのは本当やめてほしい

0963名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:19:56.71ID:kKy5XXy60
チップ15%とかに比べたら全然良心的な価格な上に一品付けてもくれる

お通しに限らず日本的な価値観とか美意識みたいなのが薄れてきてるのかもね

0964名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:11.83ID:cFwMm9oi0
>>202
マジで……結構多いぞ。

0965名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:11.86ID:K4NtRXeI0
>>935
「あちゃー。今日はついてないなぁ」でええやん

0966名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:12.36ID:s/Z3Q/7G0
>>871
なんで営業形態から利益率から何から何まで違う居酒屋とファミレスを一緒くたに語るの?

0967名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:15.22ID:6yBPyBwc0
>>864
海外のバーやダイニングもお通し的なものが出る店多いよ
プレッツェルの細長いのやパスタあげたやつは出るというより常にテーブルにある

0968名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:32.93ID:aKn/I14l0
>>881
そんなのあるのかw
24時間営業のファミレスなんて朝まで寝てるやついるしあれこそ別料金取ってもいい気がする

0969名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:35.85ID:G+04qfxJ0
武井はチップ文化ある肉に行ったらお手洗いにも行けないな

0970名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:40.15ID:E2qtidRE0
居酒屋のお通しは説明しなくてもいいという
誰が作ったのかも分からないアホな風習に苦言を呈してるのだろうね

0971名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:20:45.40ID:ofQt91330
いかなきゃいいのゴリ押しはおかしい、断るのにそれなりのエネルギーが求められるから
出すな、が正しい

0972名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:00.84ID:e5QLxGZt0
お通しお付けしますかの一言があればこんな苦情は出ない

0973名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:01.19ID:3TJlo/nm0
サービス座席料で500円

小鉢無し

これで納得するんだろ

0974名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:08.24ID:JAr0iNiq0
押し付けとしか感じられないから嫌なんだよな。客へのイメージ考えると席台が別に請求されるほうがいい。

0975名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:10.71ID:zmXCMJMw0
>>961
金取られてんだからサービスじゃねーよタコ
チェーン店なんか暗黙の了解でお通し最初に説明しないとこも多いだろ

0976名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:10.83ID:JfXIrat70
>>828
美味しい店に巡り会えることを願ってるよ
>>861
地元なんかだと新しく出来た店だと店構え問わずとりあえず行ってみるタイプだからハズレ引くのも多いね
まぁ勉強みたいなもんだし、ひとつの思い出になるし地元仲間との話の種にもなるからOKかな

0977名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:13.96ID:AHQ0AwJO0
一人最低一品縛り二品縛りとかにすればいいんじゃないの?

0978名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:16.30ID:PsbMXVZf0
>>962
それは客から問い合わせて食わない選択するしかないだろ
嫌ならマイ主治医でも常に連れ歩くしかない

0979名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:19.00ID:+MIirunZ0
お通しなければもっと料理沢山注文出来るのになとは思う
その方が店も儲かりそうなんだけど違うんか

0980名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:24.12ID:pDnD2ca40
お通しがテーブルチャージなら
それだけ価値のないものを出してる証拠だな。
価値のないもの出すな。

0981名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:28.88ID:vXjcah/w0
>>963
チップ15%ってかなりいいレストランで満足いくレベルのサービス受けた位の額だからなあ
大衆居酒屋みたいな場所なら7%が普通でしょ

0982名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:40.79ID:NWCsWqQW0
>>966
上の方にCoCo壱で例えだしてる居酒屋がおるでw

0983名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:48.52ID:exdpzQ2v0
>>810
気にしてる人間ほど集団で食事とかした時に浮くタイプな気がする

会計の時に一人が「俺1万出すわ残り他で割って」

これで残金を等分して自分が飲んだ分より安く済んでても
「俺より先に来て飲んでたアイツのが安く済んでる」とか言い出すようなタイプ

実際こんな愚痴吐いた奴居て皆ドン引き

0984名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:54.10ID:4bNZhhJ20
お通しで余計な金取るなら
ビールや酒を安くしないとダメでしょ
ビールをスーパーの価格の5倍くらいで出して儲けてるのに
さらにお通しを強制的に食べさせて、さらに金取ろうとしてんだから

0985名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:21:58.94ID:I4754DYV0
>>985
好きなもん食いに行ってなんでそんな目にw

0986名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:02.75ID:ChJaWYk10
テレビ見てるやつは誰も武井壮を頼んでないので出てくるならギャラ貰わずに無料で出ろよ
ってことだ

0987名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:11.28ID:8+S9LKpR0
>>862
そういう人達は声がけされるよ

0988名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:19.71ID:Rs+0gMcv0
>>975
それでもめたらお前その分余計に払ってあげればいいだろ?

0989名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:25.85ID:4qpFiuHJ0
>武井壮、居酒屋のお通しに「無料で出せ」と激怒

そう言って怒っていいのは、年収200万までの人。

0990名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:30.31ID:4GtJoCYc0
お通しは店の自己紹介

0991名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:43.74ID:hZfevEqf0
それは見分け方じゃないな。
店前なんかに表示するべきだわ。ってのが言いたいんだよ。
で、何が乞食?

0992名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:51.38ID:VIK/VP180
馬鹿すぎるw

0993名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:22:56.22ID:LXqBnYp70
ケチくさい男だわ

0994名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:23:03.87ID:BOtbsTFE0
だったら来るな

0995名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:23:08.73ID:RPmFVXX30
食べないものよこされても資源の無駄じゃん

0996名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:23:09.83ID:jXfqfWnD0
マクラーレン乗ってるくせにこんな事言うのか

0997名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:23:13.78ID:Yx7ee9Jy0
お通しが有料だと知った時の衝撃は忘れないよ

0998名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:23:14.47ID:avzIHY5l0
チェーン店の居酒屋をはしごする際、1軒目のお店でしっかり食べたり飲んだりしていると、2軒目のお店では料理もお酒もあまり頼まないことが多いですよね。長時間場所を取るのに注文が少ないお客さんも多いので、お通し代を取ることで売り上げのバランスを保っているのです。
https://macaro-ni.jp/37219

だそうだ

0999名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:23:14.65ID:S94TILEX0
チップみたいなもんなんでしょ

1000名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 22:23:17.27ID:zmXCMJMw0
>>988
うん、お前がバカなのはよくわかった

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。