【サッカー】 デンマーク代表緊急事態。フットサル選手中心のメンバーでA代表公式戦へ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001春の呪い ★2018/09/05(水) 20:10:17.06ID:CAP_USER9
デンマークサッカー協会(DBU)は、選手たちとの間で権利関係の交渉が合意に達せず、代表チームを組むことが困難な状況に追い込まれている。デンマーク『エクストラ・ブラーデット』などが伝えている。

 デンマークの選手協会とDBUとの間では、選手の個人スポンサーなどをめぐる権利関係についての交渉が行われているが、合意に達していないとのこと。条件面で合意が得られない現状では代表チームで選手たちをプレーさせることが不可能な状況だという。

 現地時間5日にはスロバキア代表との国際親善試合が予定されており、9日にはUEFAネーションズカップ初戦のウェールズ戦が行われる。だがこの2試合に向けてメンバーを組むことが困難となっているようだ。

 デンマーク国内の1部リーグや2部リーグの各クラブも選手の招集には応じず。同国メディアによれば、苦肉の策としてフットサルの代表選手たちを中心としたメンバーをスロバキア戦、ウェールズ戦に出場させることが見込まれるという。

 ウェールズ戦にメンバーを揃えることができなければ、ネーションズカップが予選の一部を兼ねることになるEURO2020の参加資格も失う危険がある。だがフットサル選手中心のメンバーで試合に臨んだとしても苦戦は必至だろう。

 FIFAランキング9位の強豪国であり、ロシアワールドカップでもベスト16進出を果たしたデンマークだが、緊急事態を乗り越えることができるだろうか。

0093名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:08:05.15ID:xtdYk/uc0
フットサルの選手とか、徹底的に空中戦で戦うようにすれば10分で音を上げるだろ
お得意の足技が無効化されるし

0094名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:12:59.64ID:VA+lNvXf0
キャプテン翼でこんな展開あったよな?

0095名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:14:57.47ID:uLQJ7lLJ0
攻撃はなんとかなりそうだが守備はお話にならないだろうな

0096名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:19:41.07ID:A+woXbzR0
日本代表なら勝てる

0097名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:20:34.40ID:LNaIy/xr0
デンマークだけに出んマーク(´・ω・`)

0098名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:23:20.64ID:rpien/yi0
>>97
山田くん

0099名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:26:24.12ID:7PDRBCmA0
スポンサー関係で揉めてるか、
出場給や勝利給など待遇面で揉めてるかのどっちかだろうな
いずれにしろ金が絡んでるのは間違いないだろう

0100名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:28:06.57ID:lngW060Z0
これでサッカー選手の立場がなくなったら面白いな

0101名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:45:26.49ID:t/jAAJpW0
シュマイケルもエリクセンもいない
国内3部・4部リーグの選手20人+フットサル選手4人

日本でいうと代表選手やJ1・J2の選手がみんなボイコットしてJ3とかの選手をかき集めてそれでも足りずにフットサル選手を呼んだようなもんだよな
スロバキアにもウェールズにも公開処刑されそう

0102名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 00:50:50.56ID:pzVPvNPA0
サッカーでマイナーな試合でリザーブ起用とかはあるけど
国際試合は聞いたことないなあ フットサルの選手って
野球の話したら怒られるかもだけど、100年ぐらい前MLBで、タイカップが
出場停止食らって、チームメイトが抗議するため
試合をボイコットして、仕方なくチームが野球経験者を町中からかき集めて
それでもメンバーが足りなくて、野球経験ゼロの音楽家とかボクサーとか
まぜて試合やったって話を思い出した

0103名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 01:00:37.72ID:Aa2xnPFm0
特捜部Q

0104名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 01:05:35.23ID:oRVEIpu30
>>7

0105名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 01:12:20.71ID:UIluPieA0
聖和学園みたいなサッカーになりそう。

0106名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 01:14:32.88ID:Gudy0Wj70
何だかんだ言って2軍から3軍レベルの選手が出場して普通に負けて終わりだろ

0107名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 01:21:55.15ID:bm3ZM2QE0
>>20
同意だが見てみたいし、俺の感覚だと空間視野にさえ適応できたら
色々拡張されて付いていけるのではないかと思う
特に普段からサッカー見てる奴なら割と適応できると思う

0108名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 01:26:02.92ID:3Qe9LMZK0
勝ったら笑えるw

0109名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 01:32:18.58ID:W1JdGfLU0
UEFAネーションズとか無理に作った結果がコレかよw

0110名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 02:30:57.60ID:r+xVrGys0
スタメン予想はマジで聞いたことない選手ばかりだなw
招集メンバーは>>101みたいな感じなのか、監督も本来とは違う気がする

0111名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 07:13:27.90ID:pzVPvNPA0
スロバキア3−0デンマーク

意外と普通のスコアで終わったw

0112名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 07:15:16.39ID:ai5lEaem0
学生呼んでおけよ

0113名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 07:29:45.16ID:Uj5RdsfG0
スロバキアU-19でも勝てるだろ

0114名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 07:30:09.10ID:5+aUyM630
>>25
こねる、って言ったほうがわかりやすいよ

0115名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 07:54:36.32ID:CQTryatr0
もう終わったのかw

0116名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 08:47:03.22ID:pXhznANH0
>>44
へー ヒュンメルってそんなことになってるのか
ヒュンメルのユニとか靴とか結構好き

0117名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 08:54:28.06ID:8xoT6leT0
>>102
平山がハットしたアジア杯予選

0118名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:02:43.63ID:9S1Z09JS0
フットサルのディフェンダーってヘッドできないよな?

0119名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:04:20.25ID:9S1Z09JS0
相手にしたら得失点差も絡んでくるから
手を抜く理由もないからな

0120名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:11:37.44ID:kIwt+MqA0
>>47
2010南アの時だけアディダスだったんだけどな。
どうもこれじゃない感があると思ったら、
日本に負けて出場5回中唯一のグループステージ敗退。
それで縁起が悪いとヒュンメルに戻したのかな。

0121名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:13:15.33ID:DZCK1g4i0

0122名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:15:11.78ID:DZCK1g4i0
日本で言うと協会がアディダスとの契約に対してミズノやアシックスのシューズを履いてる選手に対してアディダスのシューズを履くように強制しようとしたのが事の発端だったんだなw

0123名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:21:00.11ID:O6VzewXJ0
ボールもサッカーの方が弾むし感覚違うよな

0124名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:22:00.82ID:qH5nnyPF0
>>7

0125名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:25:13.42ID:7VSygqnG0
>>122
以前のなでしこがそうだったな

0126名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:38:03.08ID:cEOoIi5h0
ネーション事件です

0127名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:41:28.88ID:7AY/+XwT0
日本はサッカー選手クラスのフィジカルを持っている選手がほとんどいない。
Jリーグ日本人選手の6割はフットサル選手レベルの身体能力しかない

0128名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:43:17.20ID:O4w5oWmc0
スポンサー問題って日本だけじゃないのか
結局は金が一番なんだね

0129名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:46:02.93ID:ZQspghiJ0
選手が出んまーく

0130名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:46:47.94ID:AC5TypL70
電マ

0131名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:57:31.86ID:I2n/gDYu0
頭がいい人は`「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://www.cocoterq.ga/nole/s20180905.htm

0132名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:00:15.27ID:KjV/6KMV0
アマチュアサッカーよりフットサルなんだな

0133名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:35:21.12ID:vSP+PKjb0
ボールの大きさも違うし、グランドも違うし
大丈夫かいな?

0134名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:50:31.13ID:LfHMsuic0
スレの主題ではないけど、ネーションズリーグって従来の親善試合を無くして公式戦の真剣勝負の場を増やす趣旨があると聞いたけど、やはり端数は出るみたいでデンマークはスロバキアと親善試合をやったわけね。
うまくマッチメイクすれば従来通り欧州勢と日本の親善試合も十分可能じゃないの?

0135名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:58:48.43ID:0hysW84E0
>>91
じゃー勝てるとは言えないだろ
馬鹿か

0136名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:33:49.34ID:uVHgmkDZ0
>>101
元デンマーク代表の肩書きが付くから、そのレベルの選手にとっては棚ぼただな。

0137名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:29:32.79ID:F0mvBMl+0
ユーロ出場できなくなるかもね

0138名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:34:01.73ID:Hg4VfU6K0
>>6
オーバーエイジ枠でラウドルップ兄弟とシュマイケルも呼べばいいと思う。

0139名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:43:02.93ID:ivMh8+Xz0
>>101
国外のメンバで11人組めばいいのに

0140名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 17:23:50.72ID:wyPP5WnZ0
フットサルどころかフリースタイルまで召集されてワロタ

0141名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 18:03:08.86ID:8G7znZ730

0142名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 18:13:12.69ID:He+RZJra0
>>6
トマソン見たいわ

0143名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 18:22:53.76ID:YsurSfjk0
>>57
それノルウェーとかフィンランドだろ
>>142
トマソンコーチしてなかったっけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています