【野球】 田中 メジャー5年連続2桁勝利の価値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★2018/09/03(月) 20:35:16.93ID:CAP_USER9
ニューヨーク2日(日本時間3日)発】ヤンキース・田中将大投手(29)は1日(同2日)のタイガース戦で7回を7安打1失点と粘りの投球で6試合ぶりとなる白星で10勝目(5敗)を挙げた。
5年連続2桁勝利はヤンキースなどで活躍した黒田博樹(2010〜14年)以来、日本人投手2人目。メジャーデビューから5年連続は自身の持つ、日本人最長記録を更新し、楽天時代から通算で10年連続で10勝以上とした。

 田中は登板翌日のルーティンで、グラウンドには姿を見せずノースロー調整。試合後、チームのチャーター便で敵地オークランドへ向かった。

 1日は粘りで白星を手繰り寄せた。初回に不運な内野安打2本を含む3連打でいきなり無死満塁のピンチ。4番マルティネスの左犠飛で1点を失うも、その後は冷静な投球。5番グッドラムは空振り三振、6番ロドリゲスを左飛に仕留め、最少失点で切り抜けた。

 そして最後のイニングもピンチを迎えた。2―1の7回、連打で無死一、三塁。さらに盗塁を許し二、三塁とされた。一打逆転だ。9番ルーゴを一ゴロに仕留めると、ギアを上げた。続く1番マトゥックをスプリットで空振り三振。続くアドゥチもフルカウントからの7球目、スプリットで空を切らせた。

 シーズン24勝無敗という大記録を引っ提げメジャーへ乗り込んでから5年。常勝、名門球団で投げる重圧のなか、変化を恐れずに進化を続け、ここまで62の勝ち星を積み上げた。5年連続2桁勝利もさることながら、負け越したシーズンがないのも見事だ。

 登板後、田中は「18歳で日本のプロ野球でデビューした時から、自分なりに一試合一試合、登板間もそうだし、少しでも向上していけるようにと思っていつもやっている。その積み重ねで今これている。自分が野球を辞めるまでそういう感じでずっとやっていくと思いますけどね」としみじみ語った。
投球の質について聞かれると「でも、特別いいとは感じてないですね。まだまだかなと思ってます」と満足とは程遠い。

 ブーン監督も試合後の会見で「全体的に彼は本当に良かった」と繰り返し、信頼度の高さをうかがわせた。一方でロスチャイルド投手コーチは田中の偉業を独特の観点でたたえた。

「今の野球は知識や分析を重視して、『勝利』というところに価値をつけない傾向があるが、私は勝利は重要だと思う」。長いイニングを投げて勝つという、先発投手の重要性を日本メディアに熱く語ったのだ。

 例えば、2日現在、メッツの先発右腕デグロムは8勝8敗ながら、防御率はメジャートップの1.68ということもあり、米メディアは勝利数より内容で評価。
また、先発投手の頭数が足りないレイズは、救援投手を先発させる変則作戦で勝ち星を積み重ねている。先発を早い回で降板させ、2番手が長いイニングを投げるのだ。救援左腕ヤーブローは13勝5敗を挙げている。

 こうした現状を目の当たりにするほど、先発投手として5年連続で2桁勝利を挙げた田中は輝きを放つ。もちろん偉業は通過点。残り1か月を切ったレギュラーシーズンを背番号19がどう投げるのか、楽しみだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180903-00000033-tospoweb-base

0094名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 04:34:34.21ID:Gx5Pm9xa0
今でもやっとこさ投げてんのに
これからなんてどうなるのか

0095名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 04:43:41.28ID:wigpBsWd0
>>1
5年連続2桁の価値?
大谷が久しぶりに投げて3回で降板したニュース以下だよ
マスコミが大して報道してないだろ、それが証拠

>>85
ただ単にマシンガン継投するんじゃなくて、役割を明確に決めて迷わせないことだと思うが
「行ける所まで」なんてあやふやな目的じゃなく、とにかく1〜3イニングを投げきる、とかね

もちろん打たれた場合に急きょリリーフに出る投手も決めて準備させてあるだろうし
それでも打たれてもとにかくイニングは責任持ってこなしてもらうと

いつ自分の出番が来るか分からない状態ではないと思うが

0096名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 04:49:19.04ID:A0vty/ka0
あと何年できるのかな
そろそろ帰国しようよ

0097名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 05:18:03.89ID:MdEiTjf70
>>96
お前もそろそろ働けよ

0098名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 05:47:30.13ID:O0oNo+Ux0
ブーンって
あのブーン?
フレットブーンだっけ?ら

0099名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 05:48:43.49ID:eAkunqJN0
なぜかすごさを感じない

0100名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 05:50:48.97ID:A0DlIhbf0
188センチと体格も恵まれているしな
オフは日本でアイドル三昧
サイコーやね

0101名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 05:52:28.92ID:TKheyVIW0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo


Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey

0102名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 05:54:47.11ID:tw3v02/00
英語話せないからダサい

0103名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 06:11:23.75ID:lzVFpaN40
まあ中途半端な大谷よりは、全然いいだろ

0104名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 06:17:50.54ID:SScreeKr0
金田400勝防御率2.34
稲尾276勝防御率1.98
どちらも凄まじい記録だけどどちらが記憶に残るかと言えば金田の400勝の方かな

0105名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 06:24:28.71ID:95AifiFE0
佐々木「すべて自分たちのおかげ」

0106名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 06:46:32.65ID:AeoqA4KX0
マダックスになってしまったけど俺はクレメンス田中が見たかった
ファンを魅力するのはクレメンスよ
玄人はマダックスだろうけど
怪我なけりゃなぁ

0107名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 09:09:55.75ID:Kk31wCdD0
>>30
田中正義も佐々木千隼も回避して大山単独指名や!

0108名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 10:25:57.62ID:osXFsaqE0
田中マー君の凄さはゲームのポイントという場面で打たれないから勝てる。
これは数字にはでない。負ける投手はゲームのポイントで必ず打たれる。
あの弱小楽天で勝てた秘密はこれにある。

0109名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 12:14:16.99ID:JJFpFz3N0
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.justdonews.gq/lala/v2018090400201

0110名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 13:10:18.13ID:MhiNFu2h0
金田だったらシーズン40勝や

0111名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 13:12:43.95ID:UgaWAf/w0
>>104
どちらもリアルタイムじゃないのでなんともいえないが
むしろ記憶の方が稲尾なんじゃないか

1958年の日本シリーズで

登板6試合 47イニング 4完投 4勝2敗 1サヨナラホームラン

とか訳わからんわ

0112名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 13:38:04.92ID:XtM3sWRn0
>>93
>>98
芸スポ版ってこんな人ばっかり

岩隈は怪我でズッと休んでいて
最近ようやく復帰出来そうな所だよ

ブーンはブレットの弟 アーロン・ブーン
現役時代はヤンキースで松井秀喜の同僚

0113名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 13:39:29.97ID:9cb2LpKSO
日本最高の投手がこれだもん
どんだけレベルの差があるんだよ

0114名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 14:27:52.60ID:Gx5Pm9xa0
>>112
ばんじゃなくて「いた」な

0115名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 14:31:19.61ID:UZ6mrMnb0
んで英語はもう話せるの?

0116名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 14:36:26.95ID:OWhZNgN20
日本人限定じゃなくメジャーの中で何人いるかだな
これだけ金もらってたら当たり前だし

0117名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 14:38:16.44ID:sXLe5Vnu0
>>116
>>46
当たり前ではないようだな

0118名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 14:41:54.71ID:6cI2oOwz0
ダルが壊れた今こいつしか200勝の可能性ないからな。頑張れ

0119名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 14:58:37.80ID:DpOd8HEN0
単なる給料泥棒だな(笑)



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/


日本人最高投手

サイ・ヤング賞の受賞ゼロ(笑)のマークソ(笑)


【MLB】田中将大、ヤンキースにとって「早く終わってほしい契約ワースト5位」に・・・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1455499959/


【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1419656953/


【MLB】田中、またも中4日で炎上。『1億5500万ドルの価値がない』現地メディアは酷評
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1465770764/

0120名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 15:18:19.73ID:dD6pSCr30
マー「え?斎藤くん二千万なの?w」

0121名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 15:25:49.42ID:wGddy5bd0
めっちゃ`怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.weplaynews.cf/tv/sp2018081815356.html

0122名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 15:30:29.37ID:hNK4r2ql0
日米通算10年連続二桁勝利だぞ
これは中々いない

0123名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 16:01:03.51ID:eMoI3hPd0
>>23
岩隈はメジャーでも順応してたし怪我さえなければ通算200いってたろうな
無事これ名馬とはよく言ったものだ

0124名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 17:05:04.79ID:SwGGi27T0
2桁って言っても11〜12勝じゃなあ
17〜18勝毎年してるってならすげえと思うが

0125名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 17:38:46.48ID:cMFh0Cfx0
>>120
マー「2000万稼ぐの4日かかるわ」

0126名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 18:31:28.34ID:qgRv1CtB0
勝ち星に価値は無いってダルとか言ってなかったっけ?

0127名無しさん@恐縮です2018/09/04(火) 19:22:16.45ID:83d5J5D/0
>>123
200勝達成するにあたってはその「怪我さえしなければ」ってのが一番難しい
言いかえれば「体が頑丈」ってのが最重要事項

0128名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 08:52:45.11ID:gSfG+kQo0
めっちゃ怒`られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.crtonnoer.ml/tv/sp2018081815356.html

0129名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 08:53:28.24ID:RxG7GvU00
斎藤も最初からメジャーに行ってれば

0130名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 09:02:05.27ID:ehhoIIxG0
一昔前はあれだけ持て囃されてた選手が
まだ20代で成績も悪くないのに、いつの間にか存在感が無くなってるのが謎だな

0131名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 09:07:11.63ID:5kxlexg00
メジャー5年連続2桁勝利でも
タイトル取ったわけじゃなく防御率もダメだから
年俸23億に見合った活躍とは言えないだろう

0132名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 09:20:35.84ID:IoURiPlt0
田中の投球って低めのギリギリで出し入れしてる
ファミスタピッチングでなんかセコい感じがするんだよな。球威が無いから
コントロールミスがあるとすぐスタンドインされるし

0133名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 09:31:25.88ID:PUTVJ5r+0
ここで叩いてる人
じゃあ誰が行けば田中以上の活躍をするのか

0134名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 09:35:34.65ID:F8SsAUBB0
陽岱鋼+杉内俊哉+森福允彦と3対1のトレードしてほしい

0135名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 09:38:12.56ID:a6ay4mXj0
嫉妬に狂った大谷信者が必死に貶してるよね

0136名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 09:45:18.38ID:F8SsAUBB0
大谷は毎年どっか故障しそう

0137名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 10:43:08.63ID:Wm73FuDv0
ペドロと比べるのは酷だろう
打者有利な時期かつア東で防御率1点台とかそうそういないよ

0138名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 10:44:22.07ID:6MM4IaGR0
野茂よりすごいの?

0139名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 10:47:13.85ID:dicGB//y0
>>134
ホークスの産廃押し付けるな!

0140名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 10:50:12.30ID:w8RDkJmX0
>>3
メジャーは特にそうらしいね
逆に日本は勝利に拘り過ぎる
実力が同じならチームが強い方が勝利はつくし
まぁ当たり前っちゃ当たり前だよな

0141名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 10:50:50.76ID:BjzBVCpY0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo


Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey

0142名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 10:51:08.99ID:f6Fh7HVv0
>>60
そんなオカルトとっくに否定されてる

0143名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 11:05:23.49ID:gSfG+kQo0
頭がいい人は`「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://www.coconnoer.tk/mag/m201809019221.html

0144名無しさん@恐縮です2018/09/05(水) 12:07:58.31ID:ULdyy2oN0
単なる給料泥棒だな(笑)


ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/


ベネズエラ人最高投手

【WBC】サイ・ヤング賞2度のサンタナにWBCベネズエラ代表辞退の可能性
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231999413/


日本人最高投手

サイ・ヤング賞の受賞ゼロ(笑)のマークソ(笑)


【MLB】田中将大、ヤンキースにとって「早く終わってほしい契約ワースト5位」に・・・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1455499959/


【メジャー】米紙特集記事でヤリ玉 田中「もらいすぎ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1419656953/


【MLB】田中、またも中4日で炎上。『1億5500万ドルの価値がない』現地メディアは酷評
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/Мnewsplus/1465770764/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています