【話題】さくらももこさんが守り抜いた普通の生活、同級生との交流は “たまちゃん” だけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2018/09/03(月) 18:58:29.32ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/23b20_1462_0171daa4_3ff3be2e.jpg

8月15日、乳がんのために漫画『ちびまる子ちゃん』の作者、さくらももこさんが53歳の若さでこの世を去った。

「少女漫画誌の『りぼん』(集英社)で連載を持つことが決まり、題材を考えていたときに、
子どものころに母親から“ちびまる子ちゃん”と呼ばれていたことを思い出して、自身の少女時代を漫画にすることを思いついたそうです」(スポーツ紙記者)

自ら提案したマンホール

彼女が生まれ育ったのも、漫画と同じ静岡の清水だった。
静岡県のちょうど真ん中に位置する静岡市清水区(旧清水市)は、今も昔ながらの青果店、鮮魚店、和菓子店などが立ち並ぶ。

'99年に清水区内に設立された『ちびまる子ちゃん』の記念館である『ちびまる子ちゃんランド』の広報担当者は言う。

「いらっしゃるときは、ほとんどお忍びでということだったと思います。私たちも後で気づくことのほうが多かったですね(笑)。
お越しくださった小さなお子さまに、まるちゃんの絵を描いてもらって展示しているんですけど、その似顔絵を1枚1枚、熱心に見ていたそうです」

静岡市では、さくらさんがデザインした『ちびまる子ちゃん』をあしらったマンホールが間もなくお目見えする運びだった。
彼女が「静岡にまる子のマンホールがあったらかわいいのでは」と市に提案。2枚のマンホールを寄贈したばかりだったという。

その際、さくらさんはメールでこんなメッセージを送っている。

《マンホールの蓋に色んなデザインがある事を知り、静岡にまる子のマンホールもあれば可愛いなと思い、静岡市さんにご相談させていただきました。
今回、「お茶、富士山、駿河湾」をコンセプトに、2つのマンホールが出来ました。

静岡市で長く愛用して頂けると嬉しいです。そして静岡市民の皆さんには、
いつもあたたかいご声援をいただき、本当にありがとうございます!まる子デザインのマンホールの蓋も、みなさんに喜んで頂けると嬉しいです》

また、マンホール以外にも、故郷を盛り上げるために、こんなこともしていた。

「私たちが持っている静岡市役所の名刺には、さくら先生のオリジナルの絵が描かれています。
すべて静岡の名所や名産品です。名刺の裏には、直筆のメッセージも書かれています。

http://news.livedoor.com/article/detail/15251995/
2018年9月3日 18時0分 週刊女性PRIME

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/09/20180809k0000e040173000p/6.jpg
http://www.dream-plaza.co.jp/files/shop/84/header_image_original.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sakuyaoi/20180819/20180819022916.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mifumis/20170831/20170831114333.jpg
http://www.dream-plaza.co.jp/chibimaruko/wp-content/uploads/2010/05/goodshop.jpg

0662名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 06:46:39.98ID:i8n0AofY0
まる子(╹◡╹)♡たまちゃん

0663名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 07:00:04.68ID:BOEA+aVA0
まじはまじ

0664名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:24:39.72ID:2n8uwNwT0
>>652
漫画はいいけど
イラスト単独で売り込むのが図々しいわな

0665名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:28:41.70ID:aqyCTGcw0
>>664
上手くはないけど
あのチープなカオス感はそれはそれで面白いと思う

0666名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 09:58:09.87ID:a4Z1DiPL0
>>665
確かにチープなカオス感あるなw
可愛い系のサイケ曼荼羅というか

0667名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:37:50.30ID:TGHeq1tV0
>>72
柴田恭兵、久保田利伸も追加で

0668名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:44:03.76ID:TGHeq1tV0
>>109
何故か花沢の声で脳内再生された

0669名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 10:48:20.95ID:TQ4qyYbf0
>>664
コジコジのイラストだったら欲しいわ

0670名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 12:07:02.99ID:FASGbHiD0
頭がいい人は`「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://www.cocoterq.ga/nole/s20180905.htm

0671名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:23:37.12ID:KS2bVtCw0
中学生の頃に芸能人の子供がクラスにいたけど最初だけ騒がれただけで運動会とか保護者会とか普通に来てたけどな
本名非公開で顔出しNGだったんなら子供の行事くらい行ってもばれなかったんじゃないかと思うけど
漫画家だと子供の注目度が違うんだろうな

0672名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:32:36.80ID:62c756w+0
>>650
余程触れられたくないんだな

0673名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 13:35:27.71ID:w28o5k5a0
CRちびまる子ちゃん

0674名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 15:34:46.78ID:zNxyqGjv0
マンホールは普通に良いと思う
静岡行ってこれ見つけたら撮るだろみんな

0675名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:03:03.23ID:ug6AI9Yg0
>>674
インスタ蝿が群がりそうw

0676名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:06:10.98ID:3bnlvc9h0
今でいうインキャだろ。
友達いなかったんだろ。

0677名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 16:19:31.20ID:zYkVkaRJ0
モデルとなった人達で座談会やってほしい
さくらももこは嫌がるかな

0678名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 18:03:22.84ID:I2n/gDYu0
35000人`の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.fdgeroik.tk/lala/v2018090400201

0679名無しさん@恐縮です2018/09/06(木) 19:49:29.03ID:joDb5zy20
昔、顔写真見た時は、いかにもって感じの顔に見えたが
最近使われている昔の写真なら、全然許容範囲だわ。

0680名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:09:59.22ID:pv9yWf9Y0
山田花子+清水ミチコ=さくらももこ

0681名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:19:22.33ID:k3GNA15O0
>>13
顔もそうだし
爆笑問題やたけしのお笑いも好きだしね

0682名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:22:42.45ID:k3GNA15O0
>>680
+イルカ
+aiko

0683名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:24:55.04ID:k3GNA15O0
同級生との交流は “たまちゃん” だけ
なら普通の生活じゃなくないか
意外に大物芸能人の交流が多くて驚いた
たけしも桑田も爆笑問題も皆自分からアプローチして交流

0684名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:26:56.16ID:Nv4nidVj0
半分営業だろ
仕事に結びつけてる

0685名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:27:58.08ID:k3GNA15O0
>>609
だよね。。
じいちゃん死んだとき顔がおかしくてゲラゲラ笑って
姉にいいかい?笑うんじゃないよ?何てったって死んでるんだからね
というところで離脱。。。。。

0686名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:29:22.57ID:k3GNA15O0
>>677
だって長谷川健太は存在知らなかったって

0687名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:30:43.17ID:k3GNA15O0
>>601
数人は実名しゃなかった?

0688名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:31:39.71ID:0hRc7wO90
>彼女が「静岡にまる子のマンホールがあったらかわいいのでは」と市に提案。

こういうのって自治体から作者の方にお願いするのが普通よね。
作者の方から提案するって何かちょっとダサいわ・・・・w

0689名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:34:09.34ID:fd+ZuRzC0
>>140
字が汚くて読めない

0690名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:35:37.30ID:oz4V2ZVa0
>>19
他人に文句言ってる暇があるなら己の人生を哀れめよ

0691名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:40:19.14ID:k3GNA15O0
>>635
闇があると思ったわ

0692名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:47:44.75ID:6NhqJggo0
>>691
毒のあるタイプの作風だしね

0693名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 02:48:08.91ID:8LSgqjM+0
まるちゃんにたまちゃん・・・
変なことを想像したのは、俺だけじゃないはず

0694名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 03:03:48.21ID:sAathWJi0
>>688
読解力無さすぎ。
当然自治体から先にオファーがあったに決まってんだろ。
では具体的に何をしましょうかという打ち合わせの中で、
作者の方からマンホールに絵を描いたらという提案があったってことだ

0695名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 03:11:03.67ID:2AzzBIrk0
金持ちの奴はどんな大人になったんだろ?

0696名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 03:19:12.12ID:rjW8nhz10
>>694
いやお前の方が読解力ねーだろ

《マンホールの蓋に色んなデザインがある事を知り、静岡にまる子のマンホールもあれば可愛いなと思い、静岡市さんにご相談させていただきました。

0697名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 03:30:54.37ID:w0draiS7O
擁護的に見るなら重い病に犯されていた身だったからやれる内に地元の為に何かしたかったんじゃないの?
何だかんだ言ってもまる子は全国的知名度で幅広い層に浸透している漫画キャラだからな。

0698名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 03:36:52.90ID:7EoBpOMK0
ずいぶん性格ブスだったみたいだな
早く死ねばいいのにってもう死んでるやないかーい

0699名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 04:02:27.50ID:UEPMrqGt0
>>579
それがたまちゃんだろ
たまちゃんの家は超金持ち

0700名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 04:25:00.15ID:6Q6LjMZ40
谷口六三商店の再放送を望む!
日本映画専門チャンネルでもいい

0701名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 05:48:18.93ID:OvC/LGih0
>>699
超だっけ?歯科医だった気がしたけど

0702しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2018/09/07(金) 07:03:12.52ID:DDZzPaK20
漫画家は「さくらももこの子供」だと隠しておけるのか、いいな

長嶋一茂や花田兄弟とか、どうやっても隠すのは無理っぽいもんな〜w

0703名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 07:15:19.42ID:L9VWh9c70
昔は連絡網に親の職業記載しないといけなくて水木しげるの子供らはいろいろ言われたらしいけど
今なら隠そうと思えば隠せるしね

0704名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 07:48:21.54ID:wM/kHRL20
ペンネームなら本名でもバレないだろうし
まあ自宅で仕事してたらご近所の人にはバレそうだが
漫画家なのバレたらタダで何か描いてとか言われるから
隠しといた方がいい

0705名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 09:58:10.49ID:sAathWJi0
>>696
だからその前に静岡市から「地域おこしに協力して下さいませんか?」みたいなオファーがあったんだろ。
行間を読めよ。

0706名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 13:26:33.06ID:8G7znZ730

0707名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 13:37:32.72ID:c0YagGYw0
天国できっと、友蔵さんと“のほほん”生活を送っているに違いない─。

最後の一文は皮肉なのか
それともろくすぽ調べずこの記事をまとめたのか

0708名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 13:40:43.85ID:FmGxGkrL0
>>669
ああ、コジコジ絵は欲しいわ

0709名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 13:54:04.47ID:aKX+uvab0
漫画家で表に出たがるのは
やくみつる
江川達也
小林よしのり
倉田真由美

イロモノばかりだからな

0710名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 14:00:28.89ID:uFE2qalg0
>>704
金ある家だと分かると変な宗教やってくるからじゃないか

0711名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 18:27:20.30ID:slrRHWjZ0
>>709
蛭子能収

0712名無しさん@恐縮です2018/09/07(金) 18:33:24.59ID:hSPHqOVh0
結局 イロモノがまた一人増えただけである

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています