【野球】 U18日本代表 神宮でもフィーバー 長打の列で開門前倒し

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★2018/08/28(火) 15:58:12.34ID:CAP_USER9
第12回U18アジア選手権(9月3日開幕・宮崎)に出場する侍ジャパン高校代表が28日、神宮球場で大学日本代表と壮行試合を行う。

 夏の甲子園を沸かせた球児と大学野球をけん引する選手とのガチンコ対決。ファンの注目を集める一戦となり、27日までにチケットは早々と完売となった。
当日券の販売は行われていないが、17時45分のプレーボールを前に、神宮球場の正面入り口前は長蛇の列となった。

 徹夜は禁止だったが、一塁側内野自由席では前日から場所取りをするファンも現れ、この日は早朝から列ができ始めた。球場周辺が混雑したため、急きょ予定より50分前倒して、午後15時に開門となった。

 節目の第100回大会となった今夏の甲子園では、熱戦の連続で注目度が上昇。準々決勝では、史上最速の朝5時40分に満員通知が出された。春夏連覇を達成した大阪桐蔭や金足農・吉田輝星投手(3年)らが活躍。“かなのうフィーバー”が巻き起こった。

 この日、メンバー18選手は試合前、応募で当選した50人の少年少女と一緒に昼食を取り、野球教室も行って交流。昼食会では金足農・吉田、大阪桐蔭・根尾昂内野手(3年)らに、記念撮影を求める保護者の列ができる一幕もあった

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000063-dal-base

0732名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 12:57:12.78ID:bkMQGuRS0
>>723
完売なのにガラガラじゃん!と思ったけど
平日の17時45分開始じゃあな
遅れてきた客で満員御礼か

0733名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 13:04:53.87ID:46oGR7F/0
渋谷の若者たちに見向きもされない野球

0734名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 13:07:53.95ID:arpptdWZ0
サカ豚(笑)

0735名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 13:09:36.46ID:YNwNYBDC0
>>733
他のスポーツも同じやぞ

0736名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 13:09:38.16ID:K2zuXIGU0
去年の主役の清宮君は今でも野球やってんの?

0737名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 13:12:06.35ID:YsKotZpr0
地上波でやれよ
アジア大会のサッカーもやれよ

0738名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 13:43:12.00ID:X26u9Ir10
>>735
他のスポーツは野球のように電波ジャックしてる?

0739名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 13:49:47.20ID:w2RyRBKH0
>>738
ワイオミング事件でも誤爆してんのかコイツは

0740名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 14:01:14.01ID:BBKQojQG0
>>723
でも日本人は野球の試合自体には興味が無いという歴然たる事実がある

0741名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 14:53:54.99ID:hm/gXc400
>>740
野球ネガキャンばっかりしてないでさ

0742名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 14:56:24.74ID:hm/gXc400
>>738
人生乗っけてんじゃねえよ

0743名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 16:33:40.57ID:SIhINE6u0
U18野球アジア選手権に出る選手って、外国のチームもみんな刑務所の囚人みたいに坊主頭なのかね?www

0744名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 18:27:10.24ID:bdfVxHf50
例によってフィーバーとか言ってるけど、普通の社会人はこんな試合があったことすら知らないから

0745名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 18:33:20.50ID:PgxUZ5DH0
普通の社会人だが知ってるよ

0746ちんぽう次郎2018/08/29(水) 18:41:40.30ID:aaLeOh1B0
吉田っていうクソ餓鬼の表情がカイエン化してきた

0747名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 18:54:48.25ID:Db/hXatx0
サッカーの日本代表はチケット売れてないよ
なんで日本はこんなにサッカー嫌いになったんだよ

0748名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 18:58:20.48ID:BQFAezAX0
サカ豚はチケット買わないしグッズも買わないからな。

0749名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 19:09:37.92ID:UD0rpAIQ0
>>747
>>748
脳が腐った狂人の哀れさって(笑)

アホほど不人気低視聴率のやきうんこりあ(笑)

0750名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 19:14:22.34ID:Yskhmj5C0
焼き豚のオウム返しw

0751名無しさん@恐縮です2018/08/29(水) 19:21:59.42ID:ZYjYvzU30
神宮でフィーバーしてたのに誰も話題にしない件

0752名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 04:30:24.98ID:B3aqdOWC0
>>751
フィーバーしてたのに視聴率不明のウジテレビのCSでしか

やってないって(笑)

0753名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 05:04:01.69ID:SBYx+Gdx0
高校野球にしてもNPBにしてもほんと野球人気完全復活の年として記憶に残るな
ワールド杯なんて完全に霞んじゃったというね

0754名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 08:16:25.53ID:emVwgptP0
フィーバーねぇ
野球マスコミも追い詰められてんな

0755名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 09:37:03.87ID:Tm22zDG20
野球ももっとナショナリズムを利用するべきだよサッカーみたいに
そのためにはWBCの権威をあげなきゃいけない、参加する全ての国がガチで挑み、メジャー勢もちゃんと招集させるべき
いまいち中途半端な大会だから、野球の代表はこれといった目的がなく活動してる
サッカーならアジアカップやワールドカップで勝つために、代表は進んでいるし、その期待値が観客を動員し代表人気を呼ぶ
野球がそうなるには、まずそういう各コンペティションの価値を高めなくちゃダメだ

0756名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 10:21:49.34ID:be5+7ZJc0
プロ野球が全然盛り上がってなくて悲しい
つーか、メディアにも無視されて、
巨人叩きネタか、たまにヤクルトと横浜の話題

まだ高校野球ネタを引きずってる現状

ここ数年のプロ野球人気激減は相当ヤバイね

0757名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 10:35:25.19ID:x1zcUlwm0
■高校ビッグ3
吉田(金足農業)
https://i.imgur.com/2RCMguS.jpg
根尾(大坂桐蔭)
https://pbs.twimg.com/media/Dk7nN8fUcAAUAsC.jpg
藤原(大坂桐蔭)
https://pbs.twimg.com/media/DlUg2dGUUAEHdGz.jpg

■甲子園イケメンビッグ3
菅原(金足農業)
https://pbs.twimg.com/media/DlS-0ACUUAABk39.jpg
山田(大坂桐蔭)
https://pbs.twimg.com/media/Dkh0U5YVAAACrYr.jpg
田島(平安)
https://pbs.twimg.com/media/DlQTv6PUwAAtZKD.jpg

0758名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 10:42:08.08ID:K6rIogLE0
【8/31 18時から生中継】u18壮行試合 高校日本代表vs宮崎県高校選抜

https://youtu.be/uQXwVMZ0FqY

第12回 BFA U18 アジア野球選手権大会 壮行試合 高校日本代表 VS 宮崎県高校選抜

期日:2018年8月31日 (雨天順延あり)
球場:KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
試合開始:18:00
入場料:無料

(対戦相手)
宮崎県選抜チームは選考会などを経て、3年生24人を選んだ。甲子園出場の日南学園からは蓑尾海斗捕手、中原一颯内野手らが入った。
投手陣は、昨夏の甲子園で好投した聖心ウルスラの戸郷翔征、140キロ後半の直球が武器の宮崎学園・源隆馬の両投手ら充実した顔ぶれ。
打撃陣は今春の選抜大会で活躍した富島の中川大輝外野手、夏の県大会で16年ぶりにサイクル安打を達成した妻・(新)妻の福田光伸内野手らが選ばれた。

0759名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 10:43:23.11ID:K6rIogLE0
壮行試合は午後6時プレーボールで入場無料。延長戦は行わない。
直後のアジア選手権を見据え、日本代表が守備をする際は国際球を使用し、両チームとも木製バットを用いる。

吉田はマウンドと国際球の確認のために明日登板だろうな

0760名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 10:45:50.57ID:K6rIogLE0
8/27(月)
u18宮崎県選抜 0−0 宮崎産業経営大学

大学野球選手権ベスト8のチームに対して無失点引き分け
宮崎県選抜、侮れないぞ!

宮崎県選抜24名メンバー

投手
戸郷翔征(聖心ウルスラ)
林田蓮瑚(聖心ウルスラ)
林田昂也(日章学園)
伊藤光眸(宮崎日大)
正手海成(宮崎西)
源隆馬(宮崎学園)
桝田佳吾(宮崎工業)
斎藤力(鵬翔)

捕手
中村龍星(延岡工業)
児玉悠輔(宮崎工業)
松下祐貴(都城西)
蓑尾海斗(日南学園)

内野手
小幡竜平(延岡学園)
谷航之介(高鍋)
福田光伸(妻・(新)妻)
宮ノ原悠哉(日章学園)
富永康介(宮崎北)=主将
長友奏大(鵬翔)
中原一颯(日南学園)

外野手
椿原塁(延岡学園)
中川大輝(富島)
星崎竜也(日向)
清田海成(宮崎日大)
門川大晟(日南学園)

0761名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 11:47:12.30ID:pZxqidJ40
>>756
こいつどこの世界の話してんだ?

0762名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 12:14:10.60ID:B3aqdOWC0
>>761
日本に決まってるだろ

日本以外だとやきうんこりあ(笑)の話なんか誰もしないわ(笑)

0763名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 12:17:10.77ID:L9PMA2Q10
>>762
お前は仕事始めてから書き込めよクソニート

0764名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 12:22:06.47ID:Y9yLC6gB0
>>751
野球人気ってもう当たり前すぎていちいち騒ぐようなことでもないんだわ

0765名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 12:27:48.44ID:pZxqidJ40
>>764
Jリーグの視聴率がいちいちニュースにならないのと同じだよな

0766名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 13:28:51.94ID:B3aqdOWC0
>>763
お前がクソニートなのはみんな知ってるから自己紹介なんかいらんよ(笑)

ほんとお前は知能が低いよな(笑)

0767名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 13:29:43.64ID:B3aqdOWC0
>>764
全く人気ないからウジテレビのCSだもんな(笑)

0768名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 13:37:30.55ID:L9PMA2Q10
>>766
お前がなんと言おうと違うって
お前はクソニートな事実は変わらないんだぞ?
仕事してるから書き込めよカス

0769名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 13:38:16.04ID:L9PMA2Q10
>>767
悔しさ滲み出てるけど悔しさ感じるとこ間違ってるぞ
仕事してないことを悔しく思えよ

0770名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 13:45:02.17ID:17Hs3pCW0
糞転がしJリーグもこういう風になるといいねwwwww

0771名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 13:54:32.83ID:Jfk4EXtv0
>>736
奴は本物やわ。
たまにはJリーグも地上波で法則し

0772名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 18:22:14.15ID:WtbeEuTa0
>>768
>>769
お前がクソニートなのはみんな知ってるから自己紹介なんかいらんよ(笑)

ほんとお前は知能が低いよな(笑)

0773名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 18:24:08.47ID:WtbeEuTa0
>>771
ただのキモい豚でセカイの誰も知らんよな(笑)

0774名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 18:27:21.85ID:99/e/EKi0
>>2
今迄よっぽど悔しかったんだな涙拭けよw

0775名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 18:28:36.09ID:WtbeEuTa0
>>755
やきうんこりあ(笑)みたいにつまらない五輪追放レジャーなんか

どこの国もまともにやらんよ(笑)

お前マジでアホすぎるだろ(笑)

アメリカでも死んでるのに(笑)


米黒人の深刻な「野球離れ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000011-jij_afp-base

 野球は国全体で人気が衰えており、競技人口や観客数が減少していることに加えて、テレビ視聴率も1980年代から著しく右肩下がりとなっている。
最近の世論調査によると、バスケットボールやアメフトの方が野球よりも視聴率が高く、米スポーツファンの間では人気度でもやがてサッカーが野球を追い越す可能性が指摘されている。
特にアフリカ系米国人のコミュニティーにおいて、野球への興味が失われていることは明白な事実となっている。

ファンの年齢層に関する危機的状況を覆い隠していると懸念する声も上がっている。
昨年の世論調査によると、MLBの視聴者層は平均53歳で、米ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)は平均47歳、NBAは平均37歳となっている。

0776名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 19:33:59.64ID:ANxDYbxO0
昨日のJリーグはガラガラ
サカ豚は5chやめて外に出ろ

0777名無しさん@恐縮です2018/08/30(木) 21:38:41.88ID:3GMJPd8C0
>>776
やきうんこりあ(笑)は毎日ガラガラだよな(笑)

47都道府県のたった6ヶ所程度でしか興行出来ない

アホほど不人気なレジャーなのに(笑)

日本だけじゃなくアメリカのガラガラオオダニの試合も(笑)

0778名無しさん@恐縮です2018/08/31(金) 04:03:57.90ID:sC4yf71Q0
>>777
観客動員見れば?どのプロスポーツより入ってるんだが
しかも半年間ほぼ毎日やってるのに巨人や阪神だけじゃなくていまや広島や横浜もプラチナチケットだし

0779名無しさん@恐縮です2018/08/31(金) 04:09:10.49ID:FBP3PGNx0
おっさんおばさんばっかだろw

0780名無しさん@恐縮です2018/08/31(金) 04:21:40.61ID:KegSLjF80
>サカ豚は5chやめて外に出ろ


無理言うな! 
サッカー爺婆は野球の15倍だぞ!
週一が限界や。


観戦者年齢構成
     浦和レッズ    千葉ロッテ

60歳以上 10.1%     0.7% 60歳以上

0781名無しさん@恐縮です2018/08/31(金) 08:11:47.63ID:N/Mg6ik00
>>778
地球上でやきうんこりあ(笑)なんかやってるのはたった6ヶ所だけなんだから

プロレスと同じで絶滅寸前の老人たちに寿命が来たらもう終わり(笑)

0782名無しさん@恐縮です2018/08/31(金) 08:13:30.32ID:N/Mg6ik00
>>780
基地外の願望が哀れすぎるな(笑)

マジでこいつら気が狂ってるし(笑)

子供に見捨てられたやきうんこりあ(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています