【漫画】漫画家たちから編集者への不満噴出…「1ヶ月かけて1万円」「やっぱり連載させない」「200ページもネーム没」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★2018/08/24(金) 22:58:31.50ID:CAP_USER9
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0823/blnews_180823_0514375697.html
8月23日(木)19時33分

良い本を出すため協力関係にあるはずの作家と編集者だが、両者の間には様々な確執が存在。Twitterでは、複数の漫画家が編集者から受けた扱いや言葉に不満の声を上げ、反響を呼んでいる。

漫画家のぷちめい氏は、かつて体験したWEBメディアとのお金に関するトラブルを漫画にしてTwitterに公開。編集長から1ページ1万円と聞いていたが、完成時に確認すると1記事1万円との回答。1ヶ月かけた11ページの漫画は1万円で買い取られ、描き続けられないと訴えると、「借金すればいいんですよ」との言葉をかけられたという。この投稿漫画は大きな反響を呼び、当時の編集長にも届き両者は和解。ぷちめい氏は漫画を削除した。

金額条件が話題となったことを受け、漫画家のみかわ絵子氏は、「『もう知らん編集部燃やす…』くらいイッちゃった精神状態でないと編集者にお金の質問が出来ないんです」とした上で、「ジャンプ+」の原稿料は好条件だと説明。これに「ジャンプ+」編集者も反応し、「もっと作家さんに戻せるようにインフラ作り頑張ります。ジャンプラで連載してたら嘘やろ?というぐらい稼げるようにしたい思とりますねん」と応えた。

しかし、この「ジャンプ+」編集者のツイートに対して、漫画家のおちR氏は怒りの反論。「この言葉だけは許せないので描きます。去年、読切の中で1位取ったら連載しますと言っておいて、実際1位、連載陣まで抑えて全体2位になる。仕事を辞めて連載の準備してたのに一方的に『やっぱり連載させない』と言って地獄に突き落としたジャンプ+が何を今更、作家の事考えてるとか言えるんだ」と断じた。

また、漫画家の牛野缶詰氏も編集者から受けた扱いを暴露。コミケのサークルチケットや頒布品をただで要求されたり、他社との掛け持ちを禁じられた上で、同じ会社の別雑誌への掲載も断られたという。ほかにも、「月8万しかくれない編集部も、200ページもネーム没にしても一銭もくれない編集部も、みんな滅べ」など悲痛な声を綴っている。

一方、編集者や編集部を下げる話題が多いとして、「ドリフターズ」などで知られる人気漫画家の平野耕太氏は、かつての編集者とのエピソードを披露。平野氏によると、「自分をデビューにこぎつけてくれた編集さんは 当時俺らがいた漫研がチンピラに絡まれた時に 『話ならおれが聞くよ』とそいつを便所に連れて行き だ、大丈夫かな・・と恐る恐る覗いたら 笑いながらそいつの顔面を蹴っていたので いい人です」とのこと。いい人の定義は不明だが、漫画家を守ってくれる編集者もいることを言いたかったのかもしれない。

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535025962/

0277名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 01:47:31.56ID:Uf/fB6s20
>>271
ボイスレコーダーが無くてもスマホでも結構鮮明に録音できる時代だけどな
君もそういう前時代の圧力が通用しなくなってる時代なのを少しは理解できないと日大の内田やボクシングの山根みたいに晒されて恥をかくだけじゃなく立場を失うよ

0278名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 05:42:06.43ID:oBumMhVP0
もうネットポン置き同人で暮らせる時代だから
編集なんか要らないんだよ
むしろ金吸われるだけだからな

0279名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 05:43:42.23ID:oBumMhVP0
打ちきり食らって同人でも描いてようって奴が
億単位軽く儲けてるのが草生えるからな

0280名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 06:00:12.68ID:YE9OyRDi0
>>278
同人で食えるのもほんのわずかだし
しかもそのほんのわずかな同人の大半がアニメが漫画の二次エロ同人
完全オリジナルのエロじゃない漫画の同人誌で食えるくらい売れてる人って
ほぼ皆無じゃないかなぁ

0281名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 06:11:44.14ID:eJuXrZkf0
宝くじと同じで当たればデカイがほぼ外れ

0282名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 07:41:29.04ID:Ftf1bNUu0
30年程前だって編集介してないだろうと思われる士郎正宗の漫画が
大阪の地方出版社から出てスマッシュヒットしているんだから、やりようはある。
要は才能の問題。

0283名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 08:42:05.28ID:6Us7mWux0
超人ロックや鬼太郎や甲殻筆頭に
単に売れてる同人をさっさと汲み上げるようにしただけなのに
同人オリジナル売れないとか言っちゃう子は若いのかな…

0284名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 13:04:35.75ID:AMPOsNHF0
出版社も赤字なのにそこに頼っても無駄だろ

0285名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 14:16:32.04ID:sBPvBuXP0
ここにいる編集万能論者が言う様に編集の力だけでマンガの面白さが決るなら、10年20年と同じ作品を同じ作家に
書き続けさせないしどんな新人だって売れっ子にしてる
大ヒットした作家が次回作を他の出版社で連載してイマイチ人気が出なかった事を根拠に編集者が凄いとドヤってる馬鹿がいるけど
何十巻と長期連載させてアイディアが枯渇するまで絞りつくした後の連載が上手く行かなかっただけ
バカにはこれが解ってない

結局一部の才能の有る漫画家に寄生してるだけなのが編集者

0286名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 14:18:46.94ID:DfPquzUL0
お前ら漫画家に甘いな
編集がTwitterで漫画家の事暴露できないからって一方的な言い分しか聞かない

0287名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 14:24:12.17ID:weqXcqZt0
ヒラコーのエピソードだけで、話題が違う方向に持ってかれてるな

0288名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 14:30:52.61ID:4lBZpEI90
作品を作ってるのか商品を作ってるのかハッキリしないからこういう問題が起こる

0289名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 14:32:31.80ID:jjMRcBEQ0
>>282
あれは奇跡だから

0290名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 14:43:13.67ID:9Si8M30L0
商品として出す上で編集者の目を通すのって大事だと思う
個人でネットに上げてる漫画って、光る部分はあるけどやりすぎだったり、くどかったりすることもあるから推敲は必要

0291名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 14:51:35.37ID:gIM1KAnT0
金銭、契約についての事柄を口約束で交わすのが悪いし
口約束で決めるような空気を編集側がわざと作っているのだろう
ちゃんとやってるのは筆谷だけか

0292名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 15:04:24.08ID:YE9OyRDi0
上でも編集者がフルボッコになってたけど、
契約書は漫画家の身を守るためでもあるが
逆に原稿遅れて間に合わず出版社や印刷会社に損害与えた場合どうなるのかとか
細かい条項も明文化されるので、漫画家が得ばかりということにはならんのだよね
だから漫画家も勉強して身を守らないといけないが
1の漫画家も言ってるように「そんな契約やお金の話なんかできないっ」
と黙ってる漫画家も多い

0293名無しさん@恐縮です2018/08/26(日) 15:25:03.14ID:37BS7UDG0
編集担当はホント大事
無能だと売れなくなる

0294名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 08:39:40.11ID:CSobZaz90
>>94
漫画を見ると仕方ないという気しかしなくなるな

0295名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 09:36:21.15ID:PMhw8c/C0
>>94
つまらんし絵もアレだし
これでお金貰おうとするのが間違いだな

0296名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 09:56:19.78ID:JyvdX73n0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
安室のバックのバーニングと癒着している日テレとイモトも悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ
あと、茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けた。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0297名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 10:01:43.93ID:fNu47tz60
漫画の世界はよくわからんのだけれど
編集が気に入らないから別の出版社へ持ち込むっていうのはご法度なのかな…
今ならweb掲載もやろうと思えばできそうなもんなのに…とシロート目には映るんだけど…

0298名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 10:03:58.20ID:8YRMwsuj0
ご法度どころかそんなんばっかりだぞ

編集なんか90%は単なるリーマンで
見る目ねーんだから相手にしたらダメ
通るとこでさっさと本出した方がいい

0299名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 10:52:42.75ID:1GOvZYDS0
>>298
才能ない奴がよく言うセリフだな
見る目がないんじゃなくほとんどは才能がない
まあそうでも思わないと生きていけないもんな

0300名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 12:31:27.76ID:Fd0i2VF90
ハガレン作者すらサンデーから数年放置されてたんだから
編集が無能だとどうにもならねーんだよ

0301名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 13:04:10.50ID:FSa3tr/I0
>>297
この件がwebの話であってむしろマンガ業界の話じゃ無いぞ

あとweb関係は編集に出した時点で他への持ち込みすら禁止されるとか言う話だ

0302名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 13:54:25.91ID:TQ6A65g50
出来上がった作品の買い取りならともかく
これから描かせる漫画の契約なぞきびしくて当たり前だろ
先に契約して気抜かれてつまんねー手抜き作出されてどうしろと
アシスタントや仕上げ要因なら労力制もありえるがクリエィティブにそれは無理だ

0303名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 14:09:32.36ID:peLEyUYu0
>>261
ONEは?

0304名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 14:28:36.64ID:5mIiLZzG0
>>300
世の中お前よりは有能な奴ばかりだよ
お前が有能なら小学館に入社して才能を発揮したら
どうせ一流出版に入れない漫画の才能もない奴なんだろ
一生上の人間を叩いて自分の駄目さから目を背けるのかい?

0305名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 14:32:26.10ID:wJZMIYfx0
いまどき雑誌に連載する必要ある?
それこそ同人誌即売会だけで活動して金稼いだほうがよくね?

どうせオタク世界のニッチなマーケットなんだからさ

0306名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 14:51:59.59ID:1WAaRdMM0
>>305
広告を打ってくれたり海外で翻訳配信してくれる、著作権侵害されたとき代わりに闘ってくれるとか、出版社なりのよさはあるよ
あと、やっぱ公開する前に読者ウケについてアドバイスしてくれる存在はありがたいものだよ
同人で稼ぐのもいいことは沢山あるけどね

0307名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 14:52:44.96ID:oUr+tNeE0
>>270
月刊少女野崎くんでタヌキを入れたがる編集者いたけど
本当に似たような人っているんだね。
ネタかと思ってた。

0308名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 15:00:25.58ID:WISU0LDb0
>>279
それは出版社によって鍛えられたおかげって側面もあるのかもよ

0309名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 19:15:13.60ID:5TazwODS0
>>303
鳥嶋のいう売れっ子漫画家って
ジャンプ1位並の超売れっ子って意味なのかねぇ
それなら無理かなという気はする
それにONEも特殊ケースだしな
村田がONEに惚れ込んでワンパンマン連載中にも関わらず
リメイク漫画描かせてくれと頼み込み
更に描かせてくれる媒体探して自らあちこちに売り込みに行ったからな
村田が描いてなきゃここまで有名にはならなかったかも
でもONE単独で連載したモブサイコも名作だったし売れたね

0310名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 20:23:34.16ID:b6L0L1d10
>>309
あの人だけ本当に特殊かもね
ONEと村田タッグで描いた短編の弾丸天使も凄く面白かった

0311名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 22:57:15.14ID:SS37yPR40
>>217
運営資金がなくなって、賞金を出せなかったんだろう。
超マイナー雑誌やん。

0312創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)2018/08/27(月) 23:17:14.92ID:mIC7ut1A0
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね

0313名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 23:33:36.92ID:hoeBgwlP0
>>293
そこだけは本当に運なんだよね。
読み切り載って、さあ連載というところまで行けば他の編集の目も入るだろうからある程度公平に見てもらえるかもしれないが

担当が糞で、担当段階で手直しを要求されたら作家には逃げ道がない。
担当も「ヒットさせた」ということが手柄になっても、知らないうちに「漫画家の目を潰してた」ということは発覚しないわけだし自分でも気づかないから。

0314名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 23:47:53.65ID:SZxDVbgE0
プロットチェック、ネームチェックにそれぞれ一週間から10日、50ページを3日であげろという無茶振りをする担当に潰されたが別の出版社で連載貰って売れてザマァしたことはある
そのクズ担当だけが出会った中で突出してひどかった
いい年して言葉遣いは汚い、電話は深夜、圧倒的にモノを知らないという女

0315名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 01:12:46.65ID:qDGTyfVp0
アホの子教えるのは楽しかった
http://soku23.bigmoney.biz/news?sd3243242112455

0316名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 01:31:13.25ID:Zit43HBo0
>>2
言えてる。思考は昭和でストップしてるな

0317名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 01:49:00.41ID:S2mMLN+80
>>261
マシリトは鳥山や桂の話からおっかない鬼軍曹のイメージ持ってたが、「外道マン」では
正反対の敏腕だが慇懃無礼で毒舌の奇人として描かれてたw
まあ村松は鳥山達より年配でキャリアも先輩だったから当たりがその分ソフトだったのかも知れんが。

0318名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 02:46:31.66ID:b0v275590
先週のワンピースでも、自己紹介で「お菊です」とか言ってのには呆れたわ、自分の名前に「お」を付ける奴なんか居ねぇよw
漫画家も馬鹿だけど編集者も指摘できないのかよ!

0319名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 07:55:59.61ID:yQLgFZo00
ワンピースの世界は俺たちの住んでる世界じゃないから
文化が違うのは当たり前
幼稚な書き込みしてスレ汚すなよ

0320名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 08:16:05.29ID:b0v275590
今の編集者は設定のそれっぽさを、ちゃんと考証とか出来ないのかね?ジャンプの看板漫画の担当で、このレベルだから、それ以下の編集なんか推して知るべしだな

0321名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 08:29:26.44ID:90I5nZPw0
この視点ってアシのそれだよな?
1枚いくら
1日いくら
やってみてって言われてやったんだから対価を払えっていう

0322名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 09:48:01.72ID:aOYCKfIG0
>>320
お前よりは頭がいいんだから構わないだろ

0323名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 11:48:26.30ID:PHLYvbhJ0
>>298
単なるリーマンや単なるキッズに自分の漫画を買ってもらう仕事なのに、単なるリーマンである編集者の意見を蔑ろにしてたら、そりゃ売れんわw

0324名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 11:54:51.45ID:OP/F8oq+0
問題は金銭面だな
金払う気ないから不満がでる

0325名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 20:33:18.14ID:TXp+tPpE0
漫画家なんてなるもんじゃないって昔から言われてる事だろ
漫画が好きならしっかり勉強して1流大学卒業して出版社に就職して漫画家をアゴで使えばいい。これが正解

0326名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 20:38:37.00ID:wrlzHLRh0
>>325
が、何歳なのか知らんけど別に大学自体出なくても出版社に就職して編集にはなれるぞ?
いつの話してるんだよプークスクス

0327名無しさん@恐縮です2018/08/28(火) 22:01:07.30ID:4IIh4SyX0
>>326
高卒を採用する大手出版社があると思ってる馬鹿がいた
低学歴は発想が違う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています