【野球】横浜エースはユースに誘われた元サッカー少年 8回零封

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神々廻 ★2018/08/09(木) 19:31:25.48ID:CAP_USER9
2人の左腕投手を軸に、3年連続で夏の甲子園へやってきた横浜。9日の初戦はエース板川佳矢君(3年)が愛産大三河(東愛知)に対して8回を投げ、4安打無失点。
打っては先制の2点三塁打を放ち、初戦突破に貢献した。

 春夏通じて5度の優勝を誇る横浜。1年秋からエースナンバーを手にした板川君だが、中学に入るまではサッカー少年だった。

 幼い頃からサッカーに明け暮れ、大宮アルディージャのジュニアユースから声がかかるほどだった。しかし近所の先輩の誘いもあり、地元・栃木県の中学では軟式野球部に入部した。

https://www.asahi.com/articles/ASL874FHLL87ULOB00X.html

0952名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:45:32.86ID:ltHQgZM+0
>>929
これな

0953名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:45:40.51ID:kvcGdX100
H2でいう木根か

0954名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:45:40.93ID:APUsKvTH0
>>929
ほんこれw

0955名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:45:51.38ID:0LYZEwZr0
身長で勝てなくなると独活の大木呼ばわり
実に面白いwww

野球もでかい人が選んでくれるスポーツになるといいねw

0956名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:46:03.25ID:1/gRQwu+0
サカ豚やっぱりチビチビ言われんの気にしてたんだなw

0957名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:46:05.99ID:7nu6UR8A0
フィジカルエリートはこれから皆野球
に行くよ

0958名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:46:34.50ID:OfT3lxTd0
中学から始める→肩使い少ない→
プロでも長い


上原みたいな

0959名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:46:34.70ID:u/t+QAr00
>>939
すげえ頭悪そう

0960名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:46:46.13ID:j8alRC+Y0
サカ豚がなぜかホルってるけど
これ有望なサッカー少年にサッカーが見捨てられた話なんだがw
野球の方がステータスも高いからな

0961名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:47:02.06ID:0tb6DbA80
野球の監督は、人材発掘のために小学生のサッカー大会を見に行くべき

0962名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:47:11.38ID:Rk65dGQm0
>>944
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/201804290000173.html
大谷みたいな捻挫マシーンなんて野球以外どこも欲しがらんわ

0963名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:47:12.22ID:6Wv5qatR0
焼き豚袋叩きで笑える

0964名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:47:13.04ID:EzHv6JCZ0
誰でもできるサッカーを小中でやらせて
運動能力あるやつだけ野球に昇格させればいいんじゃねか

0965名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:47:15.84ID:fBuFNEk50
>>941
川島は身長以前の問題と言ってるのになんで背の話してんの?

0966名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:47:32.26ID:WuAe2+A+0
>>960
有望w
そこそこの選手な
レベルの低い豚双六に移れば金の卵だけど

0967名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:47:50.50ID:x3qiy8lQ0
>>817
> 野球は動体視力が良くないと駄目なんだよな。NFLのQBでも3Aで終った例もあるし。
動体視力と「勘の良さ」って関係してるけど一応別物
ってのが理解できないんだよね芸スポ民って

0968名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:01.87ID:llKrRZjO0
やきうのレベルって他にやきうしてるまともな国がアメリカしかないけど日本人の体格じゃ、マネ出来なさそうで、なんか内輪でやってるイメージ。

0969名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:11.20ID://PQt4Kf0
>>907
プロではサッカーのでかいやつは使い物にならないってことだろ
学生なら背がでかいだけで活躍できるのがサッカーってことだろ

0970名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:12.07ID:tnKwnt8+0
とりあえず野球界ナンバー1フィジカルエリートの大谷のどの辺がサッカーで通用するか、焼豚の誰もが答えることができないw

0971名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:17.03ID:0LYZEwZr0
>>960
ジュニアユースに誘われる程度の人材なら全国に100万人はいるだろうなw
まあその程度でいいならいくらでも野球にあげるよw

0972名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:22.19ID:APUsKvTH0
焼き豚がただひたすらフルボッコにされるスレ

0973名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:27.67ID:PJgjLqUQ0
プロになると野球は食事制限気にしなくて良いしサッカーに比べると楽

0974名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:31.35ID:EKAdURXN0
小学生の間は野球とサッカー両方やってる子って結構いるだろ

0975名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:39.62ID:hHa0XWbp0
>>113
この間のワールドカップ見ればなあ
身長高い人も多いようにサッカーも変えていった方が良さそうだよね
背の高い選手揃えられると敵わない

0976名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:40.62ID:0tb6DbA80
これがエリートサッカー少年なら危機感を抱くんだけど、割とどこにでもいるちょっとサッカー上手い小学生レベルだからな

0977名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:44.57ID:fBuFNEk50
>>960
ジュニアユースからセレクションの誘い受ける選手なんぞごまんといるわ
トレセンに呼ばれるくらいじゃないと有望株と言えんな

0978名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:46.26ID:6Wv5qatR0
サッカーで成功している奴が野球なんかやると思いますかねww焼き豚はアホだww

勝手が違う糞つまんないスゴロク遊びをww

0979名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:49.58ID:0LYZEwZr0
>>969
野球もでかい人が選んでくれるスポーツになるといいねw

0980名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:48:54.74ID:j8alRC+Y0
>>966
お前のスカウティング能力なんて一切信用していないからどうでもいいよw

0981名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:04.27ID:1/gRQwu+0
>>960
球蹴りという人材の泥舟から一人の少年が救われた感動のストーリーだな

0982名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:08.83ID:oZX9+iSx0
>>964
いや、アメリカみたいに他のスポーツで芽でなかった奴が
野球やるのが正しいと思うぞ

0983名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:18.65ID:rVyir/Jg0
今は野球よりサッカーの方が競技人口多いしサッカーの方が身体能力高い
サッカーの落ちこぼれをスカウトする時代も来るだろうな

0984名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:23.17ID:tnKwnt8+0
>>969
焼豚基準のフィジカルエリートの究極が力士だよなw

0985名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:31.35ID:EzHv6JCZ0
サッカーやってる中で重いバット振れるやつと
遠投100mぐらいできるやつだけ野球に昇格させろよ

0986名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:35.95ID:Rk65dGQm0
>>970
大谷のスポーツ選手として致命的な捻挫癖の記事貼ってるのに野球ファンの誰も反応しないんだよな
恐い

0987名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:37.50ID:0B+D4zXe0
>>979
サッカーはでかくて身体能力の高い選手が選んでくれるスポーツになるといいね

0988名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:49:47.92ID:OE6vwN9X0
マジレスするけど野球の方がフィジカルとメンタルが必要
たま蹴りは下級スポーツ

0989名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:50:04.45ID:0LYZEwZr0
>>987
身長は伸びないからなあw

0990名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:50:05.58ID:3hixsQt80
>>959
そもそも小学生の段階でサッカー選手として将来伸びるかどうかもわからないのに落ちこぼれ扱いしてるんだが
頭悪いのはここでブヒブヒ喚いてるサカ豚どもw

0991名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:50:26.18ID:n6dpQ5Cs0
サカ豚がよくいう高野連の競技者数がおかしいって言うのが論破されたな

高校からサッカーをやめて野球をはじめる子が多いってことだ

0992名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:50:26.39ID:Hs9EfWEA0
>>677
普通にいるだろ
運動音痴で何をやらせてもドンくさくてダメなやつには
感覚的に想像もつかないってだけでw

0993名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:50:42.15ID:e97/vsHY0
玉蹴りなんてさっさと見限って正解だったな

0994名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:50:45.80ID:0LYZEwZr0
焼き豚の発狂が心地よいw

甲子園2018
185cm超 18/1008人(1.79%)
190cm超 *5/1008人(0.50%)

クラ選2018
185cm超 22/576人(3.82%)
190cm超 *8/576人(1.39%)

0995名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:50:59.77ID:EzHv6JCZ0
社会では使えんな手も使えないスポーツでは

0996名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:51:03.79ID:VFS2O4pL0
A代表ってサッカーでは一番上手な人がメンバー入りするんだろうけど
それがチビばかりなのは致命的やねぇ
スキルの高い体格に恵まれた選手はサッカー選ばないのか?
チビを活かせるポジションもあるんだろうけど
チビだとどうしても不利なポジションあるし
DFとかDKが190が1人もいないなんて
ヤッパリチビの集合体はハンディキャップ背負ってるようなもん

0997名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:51:09.32ID:tnKwnt8+0
結局大谷は焼豚専用フィジカルエリートなんだなw

0998名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:51:20.67ID:0LYZEwZr0
現実w

甲子園2018
185cm超 18/1008人(1.79%)
190cm超 *5/1008人(0.50%)

クラ選2018
185cm超 22/576人(3.82%)
190cm超 *8/576人(1.39%)

0999名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:51:27.08ID:0B+D4zXe0
”日本はもっと強くなる

この春選抜高校野球で大阪桐蔭が優勝した。体育の授業でこの野球部員の彼らを受け持っているので、
彼らがどれだけの運動能力を持っているかわかる。大阪桐蔭の男子サッカーは全国ベスト8の経験があり、
ラグビーも全国でベスト8ぐらいの実力である。本校のスポーツ競技は全国レベルであるわけだが、野球部
員の運動能力はその中でも突出している。ちなみに彼らはサッカーが非常にうまい。197pの長身投手藤浪君
はゴールキーパーとしてフットサルゴールを守っていたが、誰も得点できない。両手を広げると入るコースは
全くない。ハンドボールを50m遠投する規格外の藤浪君がもしGKをやったら、ブッフォンを超えるに違いない
と確信する。いずれにせよ日本では、運動能力の優れた男子は間違いなく野球を行っている。
ヨーロッパではどうか?ヨーロッパで運動能力に秀でた男はサッカーをやっている。
だからこそ、日本のサッカーはまだまだ可能性を秘めていることになる。運動能力の最高レベルが
まだ集まっているわけではない、さらにヨーロッパや南米に比べ明らかに拮抗したゲームの公式戦数が
少ない選手育成環境でもワールドカップベスト16に進出するのだから、これらの環境を改善したらまだまだ
上に行ける可能性がある。逆に、その環境を整備しない限り世界のサッカーに追いつくことは不可能で、
切磋琢磨の環境が日常で行われているヨーロッパや南米に勝つことなど夢、また夢ということになる。
女子は世界での競技人口が少ないためなでしこジャパンは頂点に立つことができたが、ほかの国が本気で
強化に取り組めば、世界に離されてしまう危険性を持っている。”


”サッカーが日本のスポーツ界でNo.1に
福田は、サッカーが日本のスポーツ界でNo.1になってほしいという。
日本が、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平みたいな子がサッカーを目指すような環境を作っていかないと、
日本がベスト16で世界に勝っていくのは難しいのかな、と話した。 ”


前園「ダルビッシュさんみたいなああいった身体能力、育成の段階でああいう選手がサッカーに来れば
サッカー全然変わってくると思うんですよね。どうしてもやっぱり上背小さかったりですとか、、」
東野「フィジカルとか?」
前園「そう。野球選手やっぱり身体能力すごいんで。ああいう上背もあってていう選手がやっぱり世界に出ていく。
そのサッカーサッカーの中で。そういう選手を育成の時にやっぱり拾っていかないと。野球にばっか行ってしまうんで。」

”野球選手やっぱり身体能力すごいんで””そういう選手を育成の時にやっぱり拾っていかないと。野球にばっか行ってしまうんで”

1000名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:51:34.41ID:mhQYewIZ0
サカ豚はなんで怒ってるの

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 20分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。