【サッカー】 香川は今夏のプレミア移籍断念へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ほニーテール ★2018/08/06(月) 20:30:59.83ID:CAP_USER9
ドイツ1部ドルトムントの日本代表MF香川真司(29)が今夏のイングランド移籍を断念へ――。ロシアW杯では日本の10番としてベスト16進出の原動力となり、欧州各クラブからの評価もうなぎ上り。移籍先として熱望していたイングランド・プレミアリーグのトットナムから獲得への関心が寄せられたものの、意外にも低評価で今夏はドイツに残留することが濃厚となった。

 W杯では日本を決勝トーナメント進出へと導く活躍を見せ、世界から高く評価された香川は、今夏にドイツから他国リーグへの新たな挑戦を視野に入れていた。しかし欧州事情に詳しいJクラブ強化担当者は「香川は今回はひとまず(ドルトムントに)残るのではないか」との見解を示した。

 香川は新天地としてマンチェスター・ユナイテッドで2014年夏までプレーしたイングランド・プレミアリーグ復帰を第一希望としていた。だが、水面下で中堅クラブからのオファーはあったものの、条件の一つとする今季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)や欧州リーグ(EL)の出場権を持つ強豪クラブからオファーは届かなかった。

 それでも、イングランド・プレミアリーグの移籍期限となる9日を前に動きがあった。関係者によると、昨季リーグ3位でCL出場権を持つ強豪トットナムが香川に関心を示しているという。トットナムは今夏の補強が進んでおらず、新入団がゼロという異常事態。かつてエスパニョール(スペイン)でMF中村俊輔、サウサンプトン(イングランド)でDF吉田麻也を指導したマウリシオ・ポッチェティーノ監督(46)は新戦力を要望し、香川に白羽の矢が立った。

 しかし、トットナムにとっては、あくまで補強を実施する場合に一つの選択肢という考えで香川に対する評価は決して高いものではなかった。「(移籍金でも)ドルトムント側と条件などの面から折り合うことはないのではないか」と香川の関係者が話すように、電撃移籍が実現する可能性は低いというのが実情だ。

 すでに香川の獲得に乗り出しているトルコ1部ベシクタシュをはじめ、イングランド以外のクラブからは依然として高い関心があり、移籍は流動的な部分もある。ただ、すでに各クラブもチーム編成は固まりつつあり、焦って移籍するよりも冬の市場で新天地を模索したほうが賢明という判断もあるという。

 特にドルトムントがCL出場権を持つことも香川を残留へと傾けている模様だ。“本命”のイングランド復帰に向け、まずは現チームで活躍し、アピールを続ける。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000041-tospoweb-socc

0164名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:27:26.04ID:odaQIzcx0
ヴィツェル決まったしマジで香川オワタ

0165名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:29:26.43ID:a6X/Kkyg0
香川「じゃあリーガでいいです」

0166名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:33:03.12ID:rH4/XyJb0
仕事において「裁量がない」時の精神的負担は、想像するよりも遥かに大きい。
http://conews.dns04.com/news/2018080722453

0167名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:34:24.20ID:Uc8MriY50
英紙でW杯は最高点だったのにw
こいつの評価はいつも詐欺

0168名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:41:11.90ID:fV7OUUTF0
・オファーがトルコからしか来ない
・ヴィッツェル加入で中盤のポジションがなくなる

香川終わったかもね

0169名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:49:57.87ID:8JtUJT4I0
>>12
ドルに居場所が無いんだよ

0170名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:58:55.92ID:Xd9HQarX0
プレミアでも弱いクラブしか欲しくないだろうし
かといって最低限の金があるクラブじゃないと獲れない
そうなるとウエストハムに売り込むしかなかったんじゃないか
ニューカッスルもプレミアに定着するなら獲れるかもな
次点でレスターとサウサンプトンだけどサウサンプトンなんて若い選手しか獲らないしな
これ以下だとゴミみたいに小さいクラブしかないだろ

0171名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 10:59:51.99ID:g8DtFRk20
断念て
需要無いし高望みし過ぎだろ

0172名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:03:17.57ID:NA1N40jV0
武藤、浅野、ムッペパ ワールドクラス天才トリオの影で消える。

0173名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:05:49.39ID:R34oSz+U0
4年前のWCで今回みたいな動きだったら引く手あまただったろうに
年齢が一番ネックやね

0174名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:08:56.99ID:7SqNgPnm0
>>163
サラーが怪我したことも知らないニワカがてきとーなこといってるのはみっともない

0175名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:09:45.89ID:eBHF0Ft30
香川の場合、なんといってもハートがなあ、、
プレミアは肉弾戦、普通人間の10倍以上のハートがなくてはできないと思う。

0176名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:16:00.50ID:U1OfIXpf0
>>173
そうでもないと思うよ
結局今回のW杯でも香川のウィークポイントが解消されたわけじゃない
香川に出来ること・出来ないことを西野がはっきり見極めて代表に上手く落とし込めたというだけ
乾・原口・大迫・柴崎が香川に出来ないことを全部埋めていたから良い働きが出来たに過ぎない
相変わらず使いづらい選手で有ることには変わらないよ

0177名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:21:19.49ID:NA1N40jV0
>>172
流石、武藤だ!

0178名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:22:41.08ID:5R/FTk6g0
香川は無理だろ
連戦で使うとすぐ怪我するしな
もう終わった選手だよ
いつまで過去引きずってんの?高齢化日本人

0179名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:23:33.74ID:NA1N40jV0
>>172
流石、浅野さん。

0180名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:37:09.69ID:6AwydcLE0
>>1
香川はオファーが無くても欧州五大リーグのひとつブンデスリーガのドルトムント所属
一方ロシアで3大会連続得点の記録を作ったはずのケイスケホンダは
ふんわりCKで日本を敗退させた後に安定の基本無料(移籍金0円)でコアラリーグ入りしましたとさメデタシメデタシ

0181名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 11:43:27.56ID:wk610kP70
>>173
今時ワールドカップの活躍で獲るのなんかペレスぐらい
レアルが飛びつくにはハメスレベルで目立たんと無理だからねーわ

0182名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 12:00:30.62ID:xw7EIGyl0
今夏が無理なら
もう未来永劫チャンスはない

0183名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 12:05:10.35ID:hapCHvOy0
ドルトムントってヴィツェル獲得したんだな

0184名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 12:43:34.45ID:SWXosDLF0
評価はうなぎのぼり→意外にも低評価で

記事書いたやつは頭おかしいのか

0185名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 12:46:08.98ID:SWXosDLF0
>>41
イタリアは年俸高いぞ
スペインが一番安い

0186名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 14:07:38.43ID:y8TEcsst0
一度はリーガに挑戦して撃沈されて欲しいな
セレッソの選手なら

0187名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 15:29:10.96ID:yRez1Pgo0
いかんせん使い勝手が悪い。
監督しだいで化ける選手ではあるが。

0188名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 16:05:26.26ID:KKaeZCTC0
まあ来夏のオファーで1番マシなところに移籍でしょう
そこでの挑戦がヨーロッパでのラストチャレンジ

0189名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 16:08:18.24ID:cP9rCj1U0
プレミアかどうかはともかく、コメント見る限りかなり移籍したがってたよな
良さそうなところからは声がかからなかったか

0190名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 16:10:23.50ID:NE+mHLsS0
>>183
流石にアノ出来ではカラスコは中国脱出できなかったのか?

0191名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 16:27:11.28ID:w39rRkof0
4大は譲れん。何がなんでもしがみつくんや!

0192名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 16:31:34.94ID:xy18mm2Q0
>>64
これ
結局結果は出せない
みんな絶賛してたのが不思議

0193名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 16:42:44.08ID:qwTPMGFh0
まあこの評価が普通
無糖が何か裏があんのかよく取ってもらえたなレベル

0194名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 20:05:32.50ID:rH4/XyJb0

0195名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 20:10:55.43ID:IgkeAa8B0
>>176
それを教えてよ

0196名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 20:45:00.33ID:gJcGrIeW0
香川が、マンUに在籍してた時は自分に対して周りの対応が全然違うと語っていたな。
ヤヌザイはブンデスで環境を嘆いて、監督に干された
チチャリートも同じ。チームメイトと衝突するくらい不満を態度に露わにしてた
スター選手はブンデスよりMLSを選ぶ。かのように、ブンデスはドイツ代表のバイエルンの選手以外でなければ、全くステータスにはならないってのが事実。
香川を例外ではないのだろ。

0197名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 20:52:07.16ID:unDs7SlH0
なんか来てるやん

Dortmund accept Tottenham offer for Shinji Kagawa.
http://soccer-rumours.com/?story=10&;buying=15&selling=6&player=1

0198名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 20:53:53.23ID:CETfilH00
関係者w

0199名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 21:08:53.70ID:Dfv8Vuif0
ソープはそんなに嫌か

0200名無しさん@恐縮です2018/08/07(火) 21:20:46.59ID:Dfv8Vuif0
ドルトムントがプレミアへの腰掛けのつもりの選手を
重用する理由はない
ドイツ人の若手を使ったほうがいい

0201名無しさん@恐縮です2018/08/08(水) 14:52:23.12ID:1wosdpfk0
>>195
すごく簡単に言うと
乾・原口が個人で仕掛けてシュートを狙う
大迫は前線でのターゲット
柴崎は中盤からの決定的なパスの供給

全部代表の香川にもかつて期待されたけど結局出来なかった事
香川はそいつらが機能的に動けるように繋いだりスペース作ったりマークを引き付けたりを献身的にやってた

凄く良い働きをしていたと思う
でもいわゆる「10番」に期待される働きではまったくないよね

0202名無しさん@恐縮です2018/08/08(水) 17:58:19.30ID:5PvNygeX0
じ〜にぁす武藤さんだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

0203名無しさん@恐縮です2018/08/08(水) 20:11:26.42ID:oPERiAkk0
2010年の香川はまさか八年後も同じチームにいるとは思いもしてなかっただろうし
毎回毎回ポジ争いから始まる
もういい加減出た方が良いんじゃないか?
トルコ良いと思うんだけどなぁ
上手く活躍できればどっかからオファー来そうだし

0204名無しさん@恐縮です2018/08/08(水) 20:13:31.84ID:YahHnw8V0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

0205名無しさん@恐縮です2018/08/08(水) 20:21:54.20ID:XkY6/7n/0
トルコでいいわな
毎回前年の活躍は無かった事にされて振り出しに戻る
ゲッツの控えからのスタートは飽きない?

0206名無しさん@恐縮です2018/08/08(水) 20:53:31.09ID:vQ6qeVsq0
>>205
ベルギー代表もとったんだろ?
絶対移籍した方が良いと思うんだがドル愛が強いのかな

0207名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 09:07:05.50ID:UY6DKlh90
レッドPKしかないのに、移籍先がみつかるわけねーだろ

0208名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 09:36:00.65ID:L4ei2Rmh0
トルコのマスコミに踊らされる情弱がいるスレはここですか

0209名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 09:54:59.47ID:iFc1FNV/0
>>208
実はトルコのチームにも相手にされてないってこと?

0210名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 09:57:04.48ID:HAMI2+V+0
トルコ行くかと思ったけど残るのか

0211名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:23:23.69ID:mZitylu30
香川はトルコ好きそうなのにw

0212名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:24:25.19ID:A3prV80t0
プレミアで使い物にならんかったくせに

0213名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:29:38.65ID:O7+34c3n0
>>201
その通り。
野球で言えば宮本慎也やアライバ、辻発彦や川相なんだよ

ところがカガシンにかかると、こういう正当な評価はアンチ目線の短絡な低評価よりタチが悪いらしい
香川は野茂やイチロー、松井秀喜や大谷翔平のような圧倒的存在でないといけないから
円滑剤のような不敬な扱いば到底受け容れられない。

0214名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:31:00.69ID:kAdUAe8Q0
>>196
スター選手がブンデスよりMLSを選ぶというのは違うな
英国人選手の場合単に言葉の面で都合が良いからだろ
そして現在の実力の割に高値を出してくれる

所詮甘い年金リーグと考えてる(それは思ってても当然に言わない)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています