【スポーツ】東京五輪へ「日本代表」の愛称とカラーを統一すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★2018/07/11(水) 16:37:17.43ID:CAP_USER9
「日本人に足りないのは経験だろう」。
日本代表に大量リードを許しながら、終盤の猛攻で逆転勝ちしたブラジル代表のサントス主将は言った。
来季バルセロナ移籍が決まっているエースは「セレソンとして、負けられない」と続けた。

サッカーの話ではない。先月末に東京で行われたハンドボールの国際試合。

日本は素早いパスワークと運動量で残り15分までに5点をリード。
強豪相手に勝利は目前だったが、相手のシステム変更に対応できずに受け身になり、逆転を許した。
ベルギー戦を暗示するような内容だった。

言いたいのは、試合のことではない。この日、日本は「隼ジャパン」という愛称で臨んだ初の東京での試合だった。

相手は「セレソン」。ポルトガル語で「選抜」という意味の愛称は、サッカーと同じ。
ユニホームもカナリア色で、一目でブラジルだと分かる。

ちなみに、イタリア、ドイツ、ポーランドは競技違いの代表が6月に来日している。
ラグビーのイタリア代表「アズーリ」は地中海ブルー。
ハンドボール男子のドイツは白と黒、同女子のポーランドは赤。
いずれもその国を象徴する「ナショナルカラー」だから、サッカーと同じ色になる。

多くは国旗にある色を使うが、イタリアの青やオランダのオレンジなど、国旗と関係ない場合もある。

日本は日の丸から考えれば赤か白だろうが、サッカーでは青。
ハンドボールも青だが、ラグビーなど他の競技には赤(桜色)も多い。競技によって色が違う。

同じ色なら、違う競技も応援できる。
08年北京五輪前、ハンドボールのアジア最終予選で、ハンドボール協会はサッカー協会から応援グッズを贈られた。
同じ「青」だからできたが、他の競技では難しい。
20年東京五輪で球技の応援を「はしご」する時は、着替えを持っていく必要がある。

東京五輪には、サッカーなど8競技で16の日本代表チームが出場する。
サッカー女子代表の「なでしこジャパン」以降、愛称を付けるのが流行し、全16チームに愛称がある。
そして、チームカラーもバラバラ。ほとんど一体感はない。

「サッカーとバレーボールで応援する人は違う」ということだろうが、どの競技も応援できれば球技をもっと楽しめる。

ブラジルやイタリアのように、共通の愛称とカラーがほしい。

競技に関係なく、男子は「さむらいジャパン」で、女子は「なでしこジャパン」。

そして、ナショナルカラーは青。統一すれば、もっと「日本代表」に感情移入できると思うのだが。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00260176-nksports-socc

0688名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 12:55:55.22ID:Sl1ZvhQVO
米国 スポーツカラーは紺
英国 スポーツカラーは紺、(サッカー(フットボール)のみイングランドは赤白または白青、スコットランドが青)

日本 スポーツカラーは紺(陸上、五輪競技、ラクビーは赤)

0689名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 13:02:45.52ID:U+cPMmqC0

0690名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 13:15:21.17ID:U+cPMmqC0
古代の神聖な色「赤」とは!
https://blog.goo.ne.jp/tommz_1938/e/76c7ab828b23559a38758c473940fb8b
E倭人〜「朱」の魔力〜
https://ameblo.jp/taishi6764/entry-11981898667.html

桜井茶臼山古墳、大量の赤色顔料「水銀朱」は権力の象徴か
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/10/23/4648303
水銀朱で魔よけ、桜井茶臼山古墳の石室公開!そのU
https://blog.goo.ne.jp/tommz_1938/e/9db227743b2a9bde0a3feebad20e9f05

0691名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 15:13:33.65ID:6SZ/Kvvr0
>>6
このデザイン最高だな
ナイジェリアより上をいってる

0692名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 15:23:23.98ID:0axjE1DsO
昔ってどの競技も代表チームは全日本って言ってなかったっけ?
それがジャパン付けだして〇〇ジャパンってバラバラになったような

0693名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 15:30:26.29ID:1I8N1wrM0
草間彌生さんの紅白の水玉で。

0694名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 15:57:40.46ID:8c9Ce7w30
北斎ブルーでええやん。

0695名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 16:37:30.30ID:ldH9pTf+0
>>5
サムライブルーは藍色をイメージしている
藍を染める際に、カチ という作業工程があり=勝 に繋げている
藍は虫除けにもなるし藍染は日本の伝統なのだよ

0696名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 16:44:34.44ID:q6slwKHk0
>>692
全日本だと相手の国も全〜とつけなきゃ
道理上おかしい事に気づいたから呼ばなくなった

0697名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 17:31:41.01ID:jeKrZxCn0
>>683
少なくとも五輪に関しちゃ陸上とかの方が盛り上がるけども

0698名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 17:39:45.14ID:iwnu0P4L0
>>649
ドイツ人も太陽は赤だからセーフ

0699名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 17:46:39.42ID:f/0PQYLl0
クソダサいユニフォームも変えろよ
ワールドカップの中でもかなりダサいほうだよ

0700名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 17:48:18.92ID:jeKrZxCn0
>>699
アディダスはもうダメだよなあいつら
アシックスもデザイン絶望的だから、外部デザイナーのアシックス製か、ナイキにしようぜ

0701名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 17:48:50.56ID:N0IQvOAs0
>>6
えぇやん

0702名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 18:07:09.60ID:5BsX4H9x0
>>109

馬鹿は黙ってろよラグビーは
「ブレイブ・ブロッサムズ」だ

他国から名付けられた愛称が世界では使われている。

0703名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 18:09:08.89ID:yqKZ418K0
もう無理やろこういうのは初期で統一してなきゃ
ニュージーランドだってラグは有名なオール黒だけどサッカーは白シャツだし別に日本だけでない

0704名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 18:28:20.60ID:SZUGztaw0
サッカーの場合は審判が黒だからじゃない?

0705名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 18:31:16.25ID:n35kkqMr0
世界一になったのは
男子は侍、女子はなでしこしかない
それでいっとけ

0706名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 18:43:33.83ID:KjNmR35b0
サッカーの審判、上のカテゴリーになれば両チームのユニ・GKユニに応じて色は選択してる
今朝の試合も赤だったし

0707名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 18:51:10.48ID:OoBwsOR70
>>705
バレー男子がかつて世界一になったことも知らないのか。
あと野球は正式競技じゃないから自由だと思うぞ

0708名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 18:52:33.95ID:NUva6yYO0
愛称で呼ばなきゃいいじゃん
団体は〇〇日本代表でいい

0709名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 19:32:02.77ID:iwnu0P4L0
>>700
デザインの良さだったらKappaじゃないか?

0710名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 20:28:22.42ID:n35kkqMr0
>>707
大昔だろ知ってるよ
でもその時は愛称なんかなかっただろ

0711名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 20:40:41.53ID:MPaFWZfZ0
各スポーツごとに何とかジャパンとか名付けるのは正直かっこ悪いし、一々覚えきれない、覚える気も起きない。
サムライブルーだって結構長い年月を経て自然に定着したもの。
みんなそれに倣う必要なんか無い。

0712名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 20:44:14.02ID:KjNmR35b0
サムライブルーは定着しとらんw

0713名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 21:19:22.98ID:ObuCdD9G0
_ノ乙(、ン、)_宴会…

楽しかった?

安倍さん・・・

0714名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 21:24:37.16ID:BpIFigJQ0
>>1
全体主義的で気持ち悪い
競技の歴史を尊重しろよクソが

0715名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 23:11:18.55ID:xqmtFsBE0
西日本のの豪雨災害では、今どうするか?にうちのめされている被災者が
溢れているとき、首都東京では2年後の楽しい楽しい都民の要望で
始まった東京五輪の細部にわたる心配までできるのだから素晴らしい限りだ。
昭和期のオリンピックは、10月のすがすがしい秋に行われたが、
今度の東京五輪は7月の猛暑に行うようだ。
例えば、今度の週末連休中、京都では38度を記録する予報が出ている。
7月の東京のコンクリートサウナと化す体感温度は40度を超すのではなかろうか。
選手も観客も大丈夫だろうか?
と豪雨災害をよそに心配してまうくらいだ。
都民の希望通り、五輪はすべて都の負担と人員と責任において成功することをお祈り申し上げます。

0716名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 23:12:01.93ID:KV5/bhPT0
>>1
アベジャパン

0717名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 23:17:43.79ID:Mwktj5lp0
>>707
女子もな

0718名無しさん@恐縮です2018/07/12(木) 23:31:50.31ID:wik4Cbv80
代表監督は日本人
ハーフの選手は選ばない
海外遠征は無し
オールJリーガー
ユニフォームやスパイクはアシックス(W杯初出場時のように)やミズノ

オールジャパンでいこうや

0719名無しさん@恐縮です2018/07/13(金) 00:19:46.79ID:0KUdh/Kd0
国旗の白赤混ぜて桜色がいいな

0720名無しさん@恐縮です2018/07/13(金) 00:20:25.12ID:mgiTWZ4R0
>>6
これに決定だろ

0721名無しさん@恐縮です2018/07/13(金) 07:18:45.95ID:OkKxIW0k0
電痛ですか??

0722名無しさん@恐縮です2018/07/13(金) 07:22:01.84ID:G4/TqsBo0
アディダスて藍色の使い方が下手だからな
毎回子供ぽいデザインになっちゃう

0723名無しさん@恐縮です2018/07/13(金) 07:30:07.48ID:wYj3B7HX0
中国みたいなあれかよ

0724名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 01:28:03.71ID:rhbiosyg0
わざわざ国粋主義を煽る必要はない
地球をイメージした青と緑で地球市民ジャパン🌍

0725名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 01:31:42.63ID:ZXGy4f3a0
国旗イメージした紅白だとストレスで血圧上がる反日の日の丸国旗否定派の戯言だろこれ。

0726名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 05:39:29.86ID:TJSeVPgH0
今回、評判の良いフランスやナイジェリアはナイキ
もうナイキ一択でしょ
アディは論外
どうしてもミズノやアシックスにしたいなら外部デザイナーとの協働にしてくれ
信用できない

0727名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 10:27:08.79ID:7xW/xS9G0
女子に関しては全部なでしこで良かったのに
真似してはいけないと思ったのか
変な方向に行ってしまったよな

女子につられて男子まで余計なこと初めちゃって

0728名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:06:58.10ID:t/zH7eP40
なでしこは女子野球がパクろうとした形跡があるけど消えたな
怒られたんだろ

0729名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:20:25.89ID:jPoITGG40
在日チョンにはつらい話題だね

棄民の悲しさ・・・

0730名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:20:43.54ID:IYvdf2110
なでしこはサッカーがサッカー以外に使うことを禁止したような印象だが

0731名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:23:31.50ID:BqwBGAtA0
>>6
美しいw

0732名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:28:30.09ID:Kg+n1yZ50
>>6
あるんやん
しかもアシックス公式やろ

0733名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:38:47.98ID:/zQzYE1S0
赤でいいじゃん
韓国中国とも友好の象徴にできる

0734名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:53:58.21ID:EEHs4g5V0
>>36
サッカー日本女子代表が
って言うより
なでしこジャパンが
の方が短く伝えられるし、無味乾燥な感じより
キャラ的な感じでいいかもしれない

0735名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 12:55:55.40ID:CsN455lv0
災害あっても蘇る
フェニックスだな

0736名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 17:03:52.58ID:8lSlrbTj0

0737名無しさん@恐縮です2018/07/14(土) 20:21:32.06ID:hO381n930
五輪中止が国民の願いジャパン

0738名無しさん@恐縮です2018/07/15(日) 02:02:32.66ID:sVlbvppO0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています