【サッカー】西野監督、ハリル氏持ち上げる「コンタクトの強さ、縦への強さ。ある程度選手に染みついているところもある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★ 2018/07/03(火) 06:36:05.65ID:CAP_USER9
 「ロシアW杯・1回戦、ベルギー3−2日本」(2日、ロストフナドヌー)

 サッカー日本代表は2点を先制しながら追いつかれ、最後は後半ロスタイムに決勝ゴールを決められた。3度目の挑戦だった初のベスト8はならなかった。敗れたものの前評判を覆しベスト16入りした西野朗監督は、4月にバトンを受けたハリルホジッチ監督を持ち上げた。

 敗戦後に西野監督は「ハリルホジッチ監督がずっと積み上げてこられたスタイル、チームにもたらしたものは大きいと思う。私自身も継承するところはしないといけない。ある程度選手に染みついているところもある」とハリルホジッチ監督が築いてきたサッカーを“継承”したという。

 一方で「ただ、その中で自分のオリジナリティーとまでは言えないですが、1カ月なので。何かアクセントになるものはチームに、選手に与えてきたと思います」と西野流のエッセンスを加えてきた。「それは当然、ハリルホジッチ監督が伝えてきたコンタクトの強さ、縦への強さというのは間違いなく必要なものです。それは選手も感じています。それに対する自分なりの変化。それを選手たちが理解してこの1カ月、取り組んでくれた結果だと思います」と話し、監督交代がプラスに作用したことを強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000023-dal-socc

0218名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 12:57:21.82ID:zU5Ncdiz0
今大会の傾向から言ってハリルは圧倒的に正しかったね

0219名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 13:05:08.53ID:f+CPIbPn0
これハリルの成果というか、それなりの監督ならみんな当たり前にやる事なんじゃないかね
ハリルはそれしか出来ないからな

0220名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 15:29:08.75ID:ujAzErjt0
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2−0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。


ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 

0221名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 15:45:43.51ID:JetL0YHe0
ハリル解任初日からハリルの良いところは受け継いでで戦うことは表明してたのに
なんでいまさら西野がハリルを持ち上げたら騒ぐんだ。
一定の敬意をもって前に進んでいたんだからもうハリルの事は禊がすんだんだ。
次に進め、とにかく日本人監督で。

0222名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 15:48:42.78ID:WPLy2mhm0
もたげる割に4-3-3を試さなかったな
柴崎が上がって長谷部と吉田と昌子だけ
そりゃカウンター食らうでしょ

0223名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 17:58:55.46ID:bp7FGr5U0
ハリルは、本田のベンチ固定又は排除の流れを作った功績は大きいな〜
それが原因で解任になったが・・・

0224名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 19:00:37.72ID:RQfZCrHw0
>>6
誉めてんのに文句言うか

0225名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:47:49.86ID:8494JjZH0
>>220
監督誰でも川島以外の選択肢ないのであほ

0226名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:54:32.32ID:2+T9ja6U0
川島と心中したのは西野のミスだろ
ハリルなら最初にやらかした後で、日本行きのチケット渡してたはず

0227名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:08:56.79ID:njm8Jwd80
>>182
西野に関しては、宇都宮から「ハリルのやってたことを引き継いで云々」の
質問を会見時にされたから、大人だしあーそっすね的な回答だと思われるけどな。

0228名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:15:04.53ID:p+tG+qR50
そおいう優しさが在日を増長させてきたんだろうが!
 責任を明確に押し付けろよ

0229名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:57:53.38ID:sf+62mOT0
>>223
それで解任になるなら、もっと前にクビになってるよ
本田を控えにし、追放し、さらに韓国にボコられてもクビになってないからな

0230名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:02:12.80ID:H4CPaJ0o0
若いのに経験も積ませられなかったな
2、3人使ってれば海外に売れたかもしれんのに

0231名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:04:19.82ID:m9/mqx+I0
西野がハリルジャパンの技術委員長だったことはタブー

0232名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:13:02.33ID:7hqKFSjq0
俺はこれまで西野監督はあんま好きくなかったんだが
あの「何が足りないんでしょうね?」はすげー好感した

0233名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:19:33.89ID:YGkpgz6+0
>>3
調子最悪のドイツだったけどな
02年は買収だしな会長が公言したしw

0234名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:20:57.01ID:V6XfXHUg0
>>231
技術委員長って監督にあれこれ指示できる監督より上の立場なんだぜ
西野も地味に監督に降格させられてるところがポイント

0235名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:21:52.74ID:YGkpgz6+0
>>29
四年前はギリシャに勝てなかった

0236名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:27:05.00ID:ehCp1LLW0
ハリルのクソサッカーからパラグアイ戦の変貌、本戦での快挙までの流れがすべてを物語ってる

0237名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:35:37.38ID:yrKiUTg80
西野のエッセンスってなんだろう
勝負は時の運とか?

0238名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:37:31.62ID:Vh09XEuT0
ハリルが短所を鍛えて西野が長所を開放した

0239名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:43:35.95ID:sqxmnsMB0
でも結果的に勝てたのは10人のコロンビアの1勝だけ

0240名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:08:02.29ID:cXbBjD200
柴崎がいなかったら西野のチームも縦にボールが入らなかったんじゃないのか?

0241名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 18:37:58.67ID:hurVxmpb0
縦に早い攻撃が大切だって分かったじゃん
ベルギーの縦に早いカウンターで

0242名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 20:25:06.94ID:sqxmnsMB0
西野は個の力がないから人数が必要と言い訳する
しかしパスをカットされてカウンターを受ける
スピードのある選手やミドルを蹴れる選手を使わない
柴崎と原口だけで1点とれるのにねぇ
乾と香川だけで1点とれるのにねぇ

0243名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 23:01:10.18ID:NUuM06cz0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

0244名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 23:08:21.89ID:zqUsZuCf0
>>1
西野も大変だな
ハリルをフォローしなくてはならないんだから

ハリルのままだったら3戦全敗だったし
西野ジャパンで本当よかったわ

0245名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:05:51.19ID:W+9Tvgcr0
西野でよかったと言える一定の結果残せてようやく余裕できたのか
ハリルを選び支える当事者側だった責任のある人間達が
解任正当化させるためにひたすら叩きまくってたのが異様だったからな

0246名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:12:36.15ID:W+9Tvgcr0
>>201
確かに本戦の完成形を親善試合で見せて善戦し続けていたら
すごい警戒されて対策されていただろうな
監督交代のゴタゴタでここまでやれると思われていなかったのもプラスに働いた
代表当落線上だったサブメンが直前で主力になったことも

0247名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 05:33:07.08ID:dWU0/Xxu0
>>244
気持ち悪いやつだなあお前w

0248名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 05:50:21.09ID:n572GU/M0
フォローしてあげる気遣い

0249名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 09:55:24.97ID:EcsQ/1WF0
>>50
> >>41
> 監督の言葉のほうが、海外のメディアにのりやすいから大事
> 協会会長のコメントとか、サッカー誌ぐらいしか扱わない


じゃ、次は田嶋さんで

0250名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:08:07.92ID:srNmCzh40
ハリルは俺のために戦うなら使うっていう
日大方式だろ時代遅れすぎ
牧野が暗黒面に入って反則してただろ
あーいうのが好きなのがハリル
サッカーに関してはそんなに詳しくない

0251名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:10:16.79ID:GVvBb3XG0
一斉にハリル上げ出した
司令塔どこ?

0252名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:12:44.88ID:durO85eY0
ハリルホジッチのままだったら確実に3連敗だったろ。
杉本中島久保井手口浅野山口槙野川島…

0253名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:13:29.18ID:/1c3etiD0
ハリル信者はヒステリー女みたいなのばっかりだから、サッカーの話は出来ないわ
情念の世界に生きている印象を受ける

0254名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:14:22.78ID:iZ4InG/T0
最も活躍したのはハリルが外した乾と柴崎

0255名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:14:52.23ID:pJZJQcuD0
縦に早く、でコロンビア戦の先制とベルギー戦の先制点は生まれたな

0256名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:15:35.72ID:pJZJQcuD0
>>12
庭解説つまんね

0257名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:16:38.00ID:ZbuZfrJX0
>>237
ベストメンバーの選定

0258名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:40:02.94ID:M1xUuuQg0
>>201
ただし乾本人は温存とは思っていなかった模様w
どうみても上下運動できる原口と親善で結果出した中島で行く気満々だったなw

0259名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:44:45.89ID:niM/FyBg0
何も生きてねーだろデュエルの場面無かったろ!セネガル相手にガチンコやらせる所だったぜ

コイツは無能 槙野、辺り使って三戦全敗だっただろう!宇賀神呼んで自爆しただけwww

恥ずかしくて出てこれねーじゃんゴミ箱に捨てて正解

0260名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 19:54:10.56ID:mPP8oNWy0
ハリルに感謝して当然だな
この戦術の基礎はハリルが築き上げたものだしW杯の出場を決めたのはハリルだ
ハリルの日本サッカーへの貢献は凄すぎる
ハリルならベスト4もありえたぞ

0261名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 20:18:12.33ID:lmKirH/P0
ハリルの3年間は本田さんx俺たちのサッカーとの戦いだったからなぁ
解任されたものの、選手たちが本田さんx俺たちのサッカーを否定して、結果を出したから
ハリルも多少は救われたんじゃない?

0262名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 20:36:40.02ID:yme79qyT0
ハリルならベスト4ありえたのになぁ

東アジア選手権で。

0263名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 20:39:31.89ID:vCbHj2Ge0
ハリルを叩くのは簡単だよな
復帰もないしな

0264名無しさん@恐縮です2018/07/06(金) 06:40:04.65ID:L6sh5gZa0
一番活躍した乾と柴崎外したハリルだったら全敗だったろうな

0265名無しさん@恐縮です2018/07/06(金) 11:22:07.24ID:Oou9VIRg0
>>264
ニワカ過ぎてワロタ

0266名無しさん@恐縮です2018/07/06(金) 19:21:16.62ID:ckGp7dO60
ハリルだまる

0267名無しさん@恐縮です2018/07/06(金) 19:23:43.90ID:uyQZZ6XU0
西野ジョーク

0268名無しさん@恐縮です2018/07/06(金) 19:23:44.13ID:onoHReM10
ハリルとか言うボッタクリのゴミはどうでもいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています