【サッカー】<香川真司>先発6人入れ替えに「戸惑った」決勝トーナメントに向け「良い休養になった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/06/29(金) 06:46:31.77ID:CAP_USER9
【日本 0-1 ポーランド ロシアワールドカップ・グループリーグH組第3節】

 日本代表は現地時間28日、ロシアワールドカップ・グループリーグH組第3節でポーランド代表と対戦し0-1で敗れた。しかし、セネガルが敗れフェアプレーポイントで上回った日本が決勝トーナメント進出を決めた

 出場機会のなかった香川真司はコロンビア対セネガルの試合経過が耳に入っていた。「他会場の経過が入っていて、このまま行ったらイエローの差で勝ち上れるっていうのがわかったので、あとはそれをやるしかなかったというか。攻めにいかず。そこはみんな統一できていたんじゃないか」と、ピッチに立ったメンバーがやるべきことをやったと話した。

 リスクもあるやり方だったが、「コロンビアを信じてやるしかなかった」と香川。「逆に変にイエローカードをもらったり、攻めに行ってカウンターを食らうのはチームとして避けたかったので。そこは難しさがありましたが、ベンチからの指示はそれでもやるという方向だったので、あとは選手がピッチのなかで、それを伝え聞いたと思います」と語った。

 メンバーを入れ替え、システムも4-4-2で臨んだ。決勝トーナメントを見据えての策だった。「スタメンを6人代えるというのは、なかなかリスクはあったと思いますけど、結果的にこうやってつながった。改めて考えなきゃいけないのはここから。ここから本当に新たな戦いというか、僕はそう捉えているし、気を引き締めて次に臨みたい」と述べた。

 香川も「良い休養になった」と考えており、ラウンド16に向けて力を蓄えることができた。それでも、これだけのメンバー変更には驚いたようだ。

「2、3人の交代はよくあると思うんですが、6人の交代はなかなか経験したことがなかったし、経験したとしてもなかなか確率的に上手くいくと保証できない。だからすごく戸惑いはあったけど、すぐに切り替えたし、みんなもすぐに切り替えていたと思います」

 厳しいグループを突破した。香川は「ここからはすべてが起こり得る」と一発勝負に目を向ける。「僕のチャンピオンズリーグでの経験上、ベスト16やベスト8というのは何が起こるかわからない。楽しみですね」と続けた。

 決勝トーナメント1回戦の相手はベルギー。何が起きてもおかしくない舞台で、日本は再び世界を驚かすことができるか。

フットボールチャンネル6/29(金) 5:24
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00278465-footballc-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180629-00278465-footballc-000-1-view.jpg

0173名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:19:01.26ID:xWSoOH1v0
槙野はイエロー貰うために出たのか?

0174名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:21:43.15ID:qWjyLOyK0
武藤、岡崎、宇佐美はもう出番ないな

0175名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:22:20.44ID:W7XcHq+g0
控え起用で使えない選手が分かったろ、西野さんは。

0176名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:22:46.20ID:sDgTK0rb0
柴崎がベルギー戦までに疲労回復してくれる事を祈る。とりあえず今日はオフにしてくれ

0177名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:24:11.61ID:kwdc12Aa0
柴崎はキツそうだったけど若いから回復も早いだろう。
今回の休息はオッサンジャパンのためだから。

0178名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:29:07.72ID:wVTaxDG30
サブメンバー全員パッとしなかったね。使える奴一人もいなかった。
レギュラーメンバーはピタッとはまる奇跡が起きていたのだな。

0179名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:35:45.25ID:VgfzSRN+0
その代わり、
山口に足引っ張られて、柴崎が消耗しきってしまった


長友は270分でも無尽蔵だが、柴崎がベルギー相手に走りきれるか心配

0180名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:42:50.20ID:IYeXuM0S0
>>10
負け犬の遠吠え

0181名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:51:38.73ID:IQEyvZQF0
やまぐちと槙野は今日の試合で反省して、次に使うときはもっと良くなるだろう。武藤もそう。

乾だって1試合目は酷かった。

0182名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 10:05:53.35ID:1XRj6N0j0
今季のベストパフォーマンス集!
https://kusuridou.info/product-buy-form/otameshi-4980

0183名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:06:12.27ID:2CgLkots0
乾の確変は終わったかもな。

0184名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:08:22.11ID:JVb/gUw40
そう、ほとんどが6名スタメン変更なんて考えてなかった。

西野は決勝トーナメントを考えていた。
ほとんどはグループリーグ突破を考えていた。

リスクもあったが結果を出した西野は凄いというしかない。

0185名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:10:25.52ID:E1nqBEdS0
負けたら終わる可能性のある試合で温存します?普通
日本はいつからそんなに強くなったんだ?
監督に予知能力があってコロンビア1−0セネガルを予見してたとかならわかるけど。

0186名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:12:04.92ID:RdK3pcS+0
柴崎柴崎言ってるが
長谷部の可変システムによって生かされてるんであって
その長谷部が山口に変わったから自由に動けなくなっただけ

0187名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:14:36.23ID:29j9Abqt0
ベルギー、ブラジルって来るからな

いつものスタメンで1位突破してた方が良かったんじゃないか
あのスタメンはポーランド舐めすぎだろ

0188名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:16:53.45ID:+znHQAx70
武藤のエゴイストぶりあれワールドカップでやったらあかんやろ
親善やクラブでのリーグ戦ならまだわかるけど

0189名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:19:40.92ID:jMaCte1h0
>>131
つ鏡
その発言が自分を指してるんだが
なんでそれに気がつかない?

0190名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:19:55.80ID:+znHQAx70
岡崎は最初から脚痛かったのかな
しかしグダグダだったポーランドに日本代表も距離感テンポ悪くて散々だったな

0191.2018/06/29(金) 14:22:54.66ID:2hz54Ce+0
良い休養とはなんだ?休養に良いも悪いもないだろ

0192名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:23:26.57ID:dWGf6aXK0
>>186
昌子香川乾大迫が最初からいなかったのが大きい。
レベルは低かったが、パラグアイ戦では長谷部でなく、山口でもハマってたから

0193名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:23:50.78ID:+znHQAx70
メンバーといい442は急造すぎて連携あかんのかな
ガーナ戦でも確か2シャドー左だったら良かった香川が
442の左になったら消えてたもんな

0194名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:26:46.18ID:+znHQAx70
昌子いないのはデカいな
あれはスルスルっと持ち上がったり縦パスだしたり
コロンビア戦セネガル戦と要所でかなり効いてたと思う

0195名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:30:31.57ID:+znHQAx70
ハリルさんのままならこんな感じだったのかなと昨日思ってもうたわ

0196名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:33:39.60ID:98z2Zns80
宇佐美と槙野スタメンで使ったんだから最初から積極的に負けに行った試合

コロンビアが大差で勝つと分析した結果だ

世界的名将である西野監督の天才的な戦略

0197名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:42:15.05ID:hgt/5Fkb0
香川が居ると柴崎へのマークが減るんだよ
まぁ今回柴崎が苦労したのは山口のせいってのが大半だけどな

0198名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 14:50:32.87ID:392+d16q0
>>107
>抜けられないなら結局負けるのが1戦早まっただけに過ぎない。

すげぇ…その通りだけど言い切っちゃうかwww

>私は本気でワールドカップ優勝を目指しているし、そのためならなんでもやる。
かっこよすぎぃ

0199名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:05:49.34ID:+KIcKcTR0
セネガルがコロンビアに勝っていたら、日本はボール回す必要もなかったんや!
まぁ、どっちが勝っても日本は勝ち上がれたんやw

0200名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:25:00.45ID:8iX+pk4l0
>>107ちゃんと覚悟もってるな 面白い
今まで敗退してきた監督は日本人批判してたからなフィジカルがないとか

0201名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:25:56.86ID:CzpA5u5g0
柴崎長友ゴリの三人が気がかり

0202名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:41:35.57ID:+6cSoCe20
>>107
批判と負け試合を引き受けるために監督は居る
西野はそれを理解してるな

0203名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:45:30.10ID:mdEzRjRd0
>>107
うーむ正直今回の選手起用や采配には腹が立って仕方無かったが
本気で一回戦突破を目指しての判断であればこれは認めざるを得ないかなぁ。。。

0204名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:47:30.76ID:vZDW2Dkq0
かかわってないからハナホジか(´・ω・`)

0205名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:48:42.54ID:ZRpMRVxO0
>>196
やらかしかけたもんな、槇野。

0206名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 15:51:15.75ID:QQHFu+NZ0
忖度司は休養あっても関係ないでしょw

0207名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 16:25:05.83ID:gdFNlygN0
変わった6人の誰が悪いとかじゃなくて、いきなり6人も変える事が頭おかしい
親善試合でもなければ、予選突破が決まっていた訳でもないのに
基本の形が上手くできていたのにフィールドプレーヤーの6割を変えるとか自殺行為だわ
おまけに本調子じゃない選手まで入れて交代枠を無駄に潰して

0208名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 17:30:01.97ID:r8VJyC35O
次も休養してくれ

0209名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 17:42:22.27ID:ZaIR1i0E0
パラグアイ戦は山口と柴崎コンビで圧勝だったじゃん
昨日香川が居ないから大苦戦しただけ
途中から乾大迫追加されても低調のままだった変化なし

0210名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 18:22:14.73ID:cbEyDsiE0
>>209
キチガイカガシンがクソみたいな親善試合と曲がりなりにもWCの試合一緒にしてて草

0211名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 18:34:38.91ID:o4AOq1/S0
>>209
山口の縦パスが味方の次の行動を考えない強いパスのことが多いんだよな
でもそれを香川ならやわらかく受けて次のプレーに繋げられる
他の選手ではちょっと厳しい

0212名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 18:34:50.82ID:r8VJyC35O
>>209
まぁ…
初戦のPKの後は、
「居なかった」けどな
2戦続けて

0213名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 18:38:55.37ID:iDWhMiNa0
>>7
香川は故障明けだから仕方無い

0214名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 18:41:19.76ID:iDWhMiNa0
>>177
柴崎は若いし、欧州に移籍してからはクラブで大して消耗してないからな
期待したい

0215名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 19:21:08.33ID:cl/o6WPJ0
>>107
すげえ覚悟
これで負けたら凄まじい批判を浴びる事も解ってるんだよな
勝負師だわ

0216名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 20:34:42.04ID:aybvwfI/0
>>107
これはソースあるのか?

0217名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 20:42:12.14ID:rnipltQP0
>>1
柴崎も蓄積疲労半端ない状態だろうからな
こっからはお前がどんだけ輝けるかどうか
頼んだぞ

0218名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 01:32:58.91ID:J3zEmHxG0
香川おらんと試合にならんな

0219名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 02:19:21.03ID:ZfckmRZe0
>>4
誰か中心なのかが良く分かった

0220名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 02:19:45.54ID:ZfckmRZe0
>>91
むっちゃ高くなったやん

0221名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 02:27:16.77ID:ZfckmRZe0
武藤は天然ぽいからもう変わらんやろけど
宇佐美はいつか死にものぐるいで戦ってくれる日が来ると信じてたけど
w杯でもチンタラやったらもうダメやん

0222名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 14:17:19.32ID:J1stFLMN0
お前休養ばかりでいらんやんw

0223名無しさん@恐縮です2018/07/01(日) 01:08:49.95ID:zgBTeh9N0
>>222
故障明けの難しいコンディションの中、パラグアイ戦含めると3戦連続先発だろ、ど阿呆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています