【高校野球】制作費用1200万円!! 第100回全国高校野球選手権記念 3代目「深紅の大優勝旗」お披露目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★2018/06/28(木) 10:33:31.16ID:CAP_USER9
6/27(水) 13:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000099-sph-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180627-00000099-sph-000-5-view.jpg
3代目「深紅の大優勝旗」を披露する平岡旗製造の平岡成介専務取締役(左)

 第100回全国高校野球選手権記念大会(8月5日開幕・甲子園)に合わせて新調された3代目「深紅の大優勝旗」の披露会が27日、兵庫・西宮市の甲子園球場で行われた。

 デザインは初代、2代目と同じで制作費用は約1200万円。昨年4月から1年2か月をかけて制作された。大きさは縦120センチ、横150センチ(旗房部分を含む)で、重さは4・5キロ(ポール部分を含めると10キロ)。第1回大会に制作された初代の優勝旗は、歴代優勝校を巡るうちに生地の傷みが激しくなったため、1958年の第40回記念大会で2代目が新調された。

 制作した平岡旗製造(京都市)の平岡成介・専務取締役は「私も高校野球をやっていたので、大優勝旗には、ひとかたならぬ思いを持って制作にあたってきました。日本で今、考え得る最高の方法で作らせていただきました。2代目は60年でしたけど、70年、100年もつぐらい丈夫に作り上げたつもりです」と、出来栄えに胸を張った。

 西陣織で、最高級の技法「つづれ織り」を採用。深紅に染めた正絹の糸と金糸が使われ、「優勝」の文字やハトと月桂樹(げっけいじゅ)の絵柄が手作業で織り上げられた。下にはラテン語で「勝者に栄光あれ」という意味の「VICTORIBUS PALMAE」の文字が入っている。

 長方形の生地の右半分に表面、左半分に裏面を織り込み、その生地を真ん中で織って縫い合わせ、周囲に旗房(はたふさ)を縫いつけている。最後に旗竿に取り付けるための「ハトメ」と呼ばれる穴を開け、金箔(きんぱく)を張った革を補強具として取り付けた。

0064名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 11:50:41.87ID:0rts/DA50
センバツの優勝旗・準優勝旗も新調汁!
現行版になぜか書かれている「全国」を消して。

0065名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 11:52:20.49ID:or491SdA0
>>14
そりゃ甲子園だろ
1日4試合の日は朝から夕方までやってるし

0066名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:04:04.85ID:X369zPIu0
学校にある校旗も製作費が結構高い

0067名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:17:14.85ID:a2s+QzPr0
朝日新聞が主催だから高校野球関係者は朝日を批判できない
高校野球関係者は朝日の人質

0068名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:23:39.40ID:c/CS3WHn0
>>1
今年は中止になります

0069名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:40:30.30ID:cayUoBXn0
1200万円wwwwwwww
高すぎて受け取る気にはなれません・・・・・・高校球児

0070名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:40:43.36ID:JllOdSB/0
人間社会歴史の積み上げが一番大事
優勝旗を何でいちいち変えるんだろうか

0071名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:43:57.46ID:LAPUdYdJ0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://blog.cntblog.info/2018/05/17.html

0072名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:47:02.71ID:fTHNTUME0
また関東か近畿が持っていくのか
久々に瀬戸大橋を渡ってもらいたい

0073名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:48:47.20ID:IGk2V7SI0
坂田三吉が

0074名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 12:53:39.20ID:9O3DV9Q9O
>>56
まるで普段勉強してるみたいな言い方だな
甲子園出るほとんどは勉強してないだろ

0075名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 15:18:52.91ID:glj3imoJ0
>>19
それでも費用対効果考えたらプロ野球のチーム持つより全然安いでしょう
もう他社は入ってこれないし利権に近い

0076名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 16:05:43.17ID:RNT7RLmH0
ペルシャ絨毯かよ

0077名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 17:50:54.84ID:Y3XKxy080
5ちゃんねるが主催すれば、
この旗に「5ちゃんねる」という文字が入るぞ!
頑張れ!(^。      ^)

0078名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 17:54:45.05ID:Y3XKxy080

0079名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 17:55:55.34ID:iQbUgTKC0
右ひじのケガで長期離脱も懸命にリハビリ中の大谷選手
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

0080名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 18:05:47.86ID:wvlyNLIp0
2代目もいろんな所に旅したなしかし

0081名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 18:10:54.90ID:Y3XKxy080
根気のいる作業だな。
足も使うのかな?
絵付けと違い下半身障害者には無理かもな。w

0082名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 19:31:01.38ID:gtcQGRHa0
優勝旗を盗んだ犯人って
クリーンハイスクールの人?

0083名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 20:30:46.10ID:oAMXeXIi0
日本国内最大最強で日本国民全員が注目し熱狂するスポーツイベント・夏の甲子園。
今年は記念すべき100回記念大会だし盛り上がりは最高潮。

あとは天皇賜杯と内閣総理大臣杯を出してもらって主催者を読売産経にして名実ともに圧倒的な地位を構築して
反日さっかぁwwwを駆逐していかないとな。

0084名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 20:35:37.63ID:3aTacj0L0
儲かってしょうがないな
でも主役の選手たちには全然金が入らないという

0085名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 20:38:45.39ID:WlPXiEhC0
The Crimson Banner

"The Crimson Banner" is a traditional Irish song, also known as "The Eighteenth of December" and "No Surrender!".
Written by William Blacker in 1818, it is part of the Protestant Loyalist tradition.
It celebrates the closing of the gates of the Ulster city of Derry to the approaching Jacobite Irish Army on 18 December 1688.
Its lyrics also cover the subsequent Siege of Derry in 1689 when the Williamite forces held out until being relieved.
The siege popularised the term "No Surrender!", which had previously been used by the defenders of Bandon earlier the same year.

The song's title refers to the crimson banner, a traditional gesture of defiance during sieges, which flew throughout the Derry campaign.

0086名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 20:41:00.67ID:56tr0cSb0
朝のNHKでもスポーツのトップニュースだったしな
ワールド杯なんて一過性のナショナリズム縛りの盛り上がりであってサッカー人気ってわけじゃないし
今日もどの球場も平日なのに満員みたいだしやっぱり日本人は野球なんだよね

0087名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 20:45:49.07ID:nF4SDyc10
かっけー
やっぱ日本はトロフィーじゃなくて優勝旗だよな
読売の箱根駅伝って
そういや優勝旗もトロフィーもイメージないけど
なんかあるのか

0088名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 20:48:17.43ID:LNKvN+iK0
この新しい優勝旗が京都の高島屋で展示されるよ

高校野球100回記念展[入場無料]
https://www.takashimaya.co.jp/base/kyoto/pdf/kyoto_100kaikinenten_180626.pdf

0089名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 20:50:08.67ID:afpH5kf+0
1ストライクから試合を始めないと投手の負担が大きいわ
昔みたいに一人の天才だけでは出場も出来なくなったね

0090名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 21:02:44.92ID:P0SJWKpo0
半分はキックバック

0091名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 21:04:13.64ID:xj0NpdVP0
デザイン料1150万ぐらいなのか?

0092名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 21:14:11.68ID:Fa+kBqUW0
>>87
往路優勝では寄木細工のトロフィーが貰える。

0093名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 22:28:45.83ID:zT6UVoI70
>>19
朝日撤退したらこぞって有名企業が参戦してくるだけやで

0094名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 22:55:49.65ID:LNKvN+iK0
朝日が撤退したら間違いなく読売が手を挙げる

0095名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 23:04:03.99ID:ckA+RLPT0
日本人の夏の風物詩だなw

0096名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 23:04:33.53ID:0H/2Z6fq0
>>75
何年か前に読売が高校野球に割り込んでくる噂が駆け巡ったから、それまで春は毎日、夏は朝日の主催で、
自社が主催じゃない方の大会はお互いノータッチだったのが後援に入るようになった。

0097名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 02:05:03.11ID:Cyv5o7+U0
じゃあ第一回の深紅は大阪桐蔭で決まりでOK?

0098名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 02:11:21.52ID:CUH/BMuT0
それはわからない。
サッカーみたいに時間稼ぎできないし

0099名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 03:06:34.89ID:G/9c5M1z0

0100名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:20:47.95ID:aBcdKqwg0
>>86
地方だけどニュースは来月開幕だから高校野球予選の話題が多いよ

0101名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 09:25:48.96ID:5ADOHVjT0
旗竿にGPS仕込んでおけ盗まれるぞ

0102名無しさん@恐縮です2018/06/29(金) 20:26:33.62ID:KWSOljLm0
紙面でさんざんスポーツの商業化が問題といいながら
商売に1番スポーツを利用してるのが朝日新聞だからね
それも未成年のアマチュアスポーツを
丸坊主や軍隊式行進もそう

0103名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 05:06:42.13ID:Yia/wtwz0
NHKも基本野球派だからね
甲子園とか1日中全試合放送してくれるし
だからNHKは国民から愛されてるってもある

0104名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 21:23:08.49ID:XHKkEeWD0
>>59
戦前の朝日は戦争煽りまくった右翼紙だったよ

0105名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 21:30:51.04ID:zp1enas60
製作費用1200万円とかプロレスのベルトみたいなフカシせんでも
盗まれてもさっさと代替品つくれるように、適当な作りでイイヨ

0106名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 22:04:40.64ID:jDDOZqXX0
>>96
毎日の経営がヤバイのもあるんじゃないのかねえ?
センバツ撤退されるのは色んな意味でマズイ、かと言って朝日も抱えきれないと。

その毎日は社会人野球に強いけど、都市対抗も朝日が後援してやれよなあ。
毎日が撤退したら読売がすかさず入ってくるぞ。巨人は社会人出身も多いし
何より会場は東京ドーム(毎日主催イベントで使うのは珍しい)だし。

0107名無しさん@恐縮です2018/07/01(日) 22:15:46.94ID:RL4dNznr0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

0108名無しさん@恐縮です2018/07/01(日) 22:18:52.15ID:+cC8BM6a0
1,200万円かあ
周りのはみ出ている毛も1本5万くらいで売れそうだな

0109名無しさん@恐縮です2018/07/02(月) 05:05:00.50ID:VAOdX/n80
>>108
ドカベンでそれやろうとしたやついなかったっけ?

0110名無しさん@恐縮です2018/07/02(月) 07:37:24.92ID:FLM3ngEZ0
50年使うなら安いもんだろ

0111名無しさん@恐縮です2018/07/02(月) 07:39:23.45ID:FCHIMKu70
        , - ― - 、
       / -  - ヽ   底辺階級レジャーなんかより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00010001-elleonline-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180630-00010000-esquire-movi

0112名無しさん@恐縮です2018/07/02(月) 07:39:42.55ID:73fB2qN+0
そういえば今年だっけ高校野球に福山が絡んでんの
ゴリ押しとはいえ酷くないか
高校野球感まったくないひとを選ぶなんて

0113名無しさん@恐縮です2018/07/02(月) 07:48:52.02ID:N/vQRZhR0
客入ってるしグッズも安定して売れている
1200万くらい安いもん

0114名無しさん@恐縮です2018/07/02(月) 08:40:47.37ID:/1EL/ZAZ0
1200万もかかるんなら燃やして少年院行きも仕方ないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています