【視聴率】中谷美紀主演「あなたには帰る家がある」最終回は9・3%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2018/06/25(月) 11:48:10.13ID:CAP_USER9
 22日に放送された女優・中谷美紀(42)主演のTBS系ドラマ「あなたには帰る家がある」(金曜・後10時)の最終回の平均視聴率が
9・3%だったことが25日、分かった。

 初回は9・3%でスタート。第2話は8・1%、第3話は9・1%、第4話は6・5%、第5話は8・0、第6話は7・9%、第7話は9・0%、
第8話は7・7%、第9話は8・2%、第10話は番組最高の9・7%と推移。今回は0・4ポイントダウンし、2ケタは一度もなくフィニッシュした。

 同ドラマは山本文緒さんの同名小説を原作に2組の夫婦の日常のすれ違いをリアルに描く作品。職場復帰した真弓(中谷)は仕事にも家事にも
非協力的な夫・秀明(玉木宏)に不満を抱える。そんな中、秀明が仕事先で会った綾子(木村多江)にひかれ始め…というストーリーだ。
(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000070-sph-ent

0014名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:18:17.67ID:W99SHCnF0
このドラマ面白かった

0015名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:19:37.51ID:qvWPWBlI0
最終回は酷かった
ユースケあんなに変わるとかありえねー

0016名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:19:44.61ID:BMVxqxUB0
玉木の顔芸は池井戸ドラマに出すべき

0017名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:25:18.74ID:w2pjT6im0
結局毎週観てしまった
面白くて全然飽きなかったな

0018ナンパ師2018/06/25(月) 12:25:36.36ID:Z0eNXfdy0
中谷がキレイ?冗談だろw 研ナオコみたいやん!

0019名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:27:20.07ID:RFRoQ5Ea0
-平均-最新-前回比--局・枠---タイトル-----
=【15%】======================================
14.21|18.6|+2.4P|TBS日21|ブラックペアン (終)
13.98|14.0|-0.5P|EX__水21|特捜9 (終)
12.91|13.9|+0.5P|EX__木21|未解決の女 警視庁文書捜査官(終)
12.79|13.1|+1.2P|EX__木20|警視庁捜査一課長-season3-(終)
=【10%】======================================
*9.75|10.0|+1.1P|NTV水22|正義のセ (終)
*8.88|*9.2|-0.3P|CX*月21|コンフィデンスマンJP(終)
*8.44|*9.3|-0.4P|TBS金22|あなたには帰る家がある(終)
*8.20|*9.3|+1.8P|NTV土22|Missデビル-人事の悪魔・椿眞子-(終)
*8.18|*5.2|-3.4P|TBS火22|花のち晴れ〜花男 Next Season〜
*7.70|*9.2|+1.9P|CX*火21|シグナル 長期未解決事件捜査班(終)
*7.45|*7.9|+0.9P|NTV日22|崖っぷちホテル!(終)
*6.96|*7.7|+1.3P|TX__金20|執事西園寺の名推理(終)
*6.73|*5.7|-1.0P|EX__金23|家政夫のミタゾノseason2(終)
*6.20|*6.8|-0.6P|CX*木22|モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-(終)
=【*5%】======================================
*3.99|*5.7|+1.8P|EX__土23|おっさんずラブ(終)
*3.48|*3.1|+0.3P|TX__月22|ヘッドハンター(終)

0020名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:28:09.62ID:kWrNfwWW0
これ小説の原作つきだったのかよ

0021名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:28:11.14ID:9cIN4HSE0
不倫のドラマなんぞ普段見ないんだが、たまたま一話から見たけど面白かった

0022名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:30:42.24ID:vF2MZ/Ut0
韓国ドラマっぽい脚本だった。

0023名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:31:30.99ID:1uRFLjt30
玉木の結婚報道はあんまり効果なかった?

0024名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:32:55.28ID:bdCP8J/Q0
笑えたよこのドラマは

0025名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:33:17.98ID:fiCSyi3i0
9話が面白かったので、見たけど、がっかりな内容だった
登場人物全員イラっとさせられるってどうなの?
ユースケの独白につられた自分の1時間を返してほしい

0026名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:35:58.37ID:YUr0EpKX0
ユースケの役が最終回に向けて設定ブレブレになってたな
あんなにモラハラ野郎だったのに、ただ妻のこと幸せにしたかっただけとか無理がある

0027名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:36:20.81ID:4VCT+d6V0
>>6
木村のお陰で面白かったよ
てか4人ともみんな良かったな

0028名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:37:06.18ID:qc4Fd8re0
>>16
そうなんだよね
池井戸じゃなくても日曜劇場で主役やって欲しいわ
小さな巨人の長谷川博己がやってた役とか玉木にぴったりだと思うんだけどなー

0029名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:37:34.06ID:i7ftYT6E0
週末気軽に観るドラマとしてはちょうど良い馬鹿っぽさで良かったよ
玉木の顔芸と木村多江がいい味出してたわ

0030名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:37:50.53ID:Gfvmx2n+0
最初一瞬面白かったけど2話で脱落しました。今さら山本文緒かよ、もうおなかいっぱい、って感じになってしまった。

0031名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:38:16.92ID:R6wporod0
個人的に最終話は微妙だったけど、全体的にはおもしろかった(´・ω・`)

0032名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:38:26.77ID:vHmgvmky0
あれだけ完璧なハンサムなのに情けない優男が似合いすぎ

0033名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:39:46.66ID:4VCT+d6V0
>>10
タエちゃん幸せ
家族の中での地位向上
イヤミ義母にもぴしゃり

きちんと主役の家庭には触れてないけど子供が結婚したら親戚になると恐れてたってことは復縁してそう

0034名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:41:44.34ID:4VCT+d6V0
>>18
女の色気無いよな
大人の女性の魅力にかけるわ

玉木ならもっとって思ってしまう

0035名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:46:28.98ID:VkOa4+uE0
ワールド杯やってたから視聴者みんなサーッかーに夢中だったら仕方ない

0036名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:50:25.23ID:T6CBse3U0
中谷が出てるだけで、=つまらんドラマってイメージだから
見ないな

0037名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 12:55:54.12ID:sRUW8+wC0
今や視聴率は全く当てにならなくなったな

0038名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 13:09:51.87ID:qG3zY6Fj0
玉木さん老け過ぎシワシワ過ぎ
見た目が良いだけのダメ男役なのにビジュアルが残念過ぎた
あさが来たのころは肌にハリもあって美しかったのに
秀明役は竹野内豊が良かったな

0039名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 13:09:53.06ID:I7EYFiiY0
>>6
以前にNHKのドラマでもユースケ・サンタマリアと夫婦役を演じてた(ユースケの役どころがDV暴君夫)から、そっちのイメージが強くてちょいと違和感あった

0040名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 13:12:44.14ID:2j/Cve3d0
このドラマ好きだったな

0041名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 13:14:17.51ID:2j/Cve3d0
>>20
漫画原作よりいいよ

0042名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 13:21:59.18ID:SXBVikWx0
>>39
江國香織が原作のやつだよね

0043名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 13:22:08.76ID:qqGbBwhp0
今時連ドラ10話なんて見てらんないわ正直

0044名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 14:10:30.89ID:1bJKholE0
ユースケの演技力で見てもーたけどキャラ変わりすぎだろ
脚本家うんこかボケ

0045名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 14:11:08.04ID:tpONRTLf0
嫁が見てたから見たけど何やあの最終回

0046名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 14:28:22.95ID:Rwlsv4WN0
1話目で切った
何も面白い要素がなかった
あなそれは好きだったが

0047名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 14:28:27.62ID:69JuvtJx0

0048名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 14:35:22.09ID:v8v3Km7b0
この手のドラマはなーんも考えずに見るドラマじゃねーの?

0049名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 15:20:43.99ID:oPqCC46+0
>>48
その通り!
だから面白かったけどなぁ

0050名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 21:54:19.03ID:OJqNv8tR0
確かに最終回は面白みに欠けたかもしれんが
今まで色々あってで最終回でまとめてくれたのは良かったわ

0051名無しさん@恐縮です2018/06/25(月) 22:15:45.29ID:PoIDLdZ50
10回で終わるかと思ったところで、まさかの第11話は感動した。
やっぱ通常の10回だと物足りなく感じることが多い。

0052SBT2018/06/26(火) 00:05:52.98ID:Spsmqz8D0
>>1
サンタマの、こんな男には抱かれたくない感の出し方が、
今後の役者人生に影響を与えるのではないかぐらい凄かった。
最後は割と男気感を出していたが。(w
こいつと30年連れ添う女のマンコってどうなっちゃうんだ、
キモワルで、誘われてもお断りだ感満載でそこまで到達させるとはあっぱれ。(w

0053名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 00:08:16.24ID:q/9lhL6i0
面白かったよ

0054名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 01:29:49.28ID:bmgNwaEn0
どんだけ興味持たれてないねんw
まあ自分も次クール明けたら忘れてそうくらいな印象しかなかったけど
公式もあんまやる気なかったしな
キャスト好きだったのにあまりにもしょーもな過ぎ

0055名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 01:30:40.63ID:dnFDWCDr0
音楽が良かった

0056名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 01:58:39.09ID:EhS4C/Vm0
こんなのやってたのか

0057名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 08:02:35.48ID:jl9tbcRq0
>>54
> 公式もあんまやる気なかった
ドラマスレで少し書かれていたトリンドルが消えたのと関係があるのかな
中谷の就職設定がほとんど生かされていなかったし、トリンドルは人物相関図から消えるし
SNS担当含めてスタッフが大忙しだったのかも

0058名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 12:43:18.16ID:QJzfTKJN0
>>33
最後別れた時「じゃ」「じゃぁまた」だったから程良い距離での付き合いでしょ
別れて居ても娘からは両親なんだからお互い那須田家と親戚になるし

0059名無しさん@恐縮です2018/06/26(火) 20:49:53.51ID:xxcAMlxv0
結婚リークして宣伝失敗

0060名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 15:26:43.11ID:8t6gjO3b0
>>16
そんな話題作は弱小事務所じゃ無理

0061名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 16:10:55.93ID:cR5y2oU20
ユースケサンタマリアってすごい役者だな
火の粉で繊細な気狂い役もやれば、このドラマでは無神経な堅物役(教師)もやれる

高橋メアリージュンも良かったな
嫌な女役だった

0062名無しさん@恐縮です2018/06/27(水) 21:53:14.91ID:wnZh0/+z0
メアリージュンって、ちゃま子?

0063名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 22:37:14.58ID:ydf/D8q20
今週はもう無いと思うと寂しい

0064名無しさん@恐縮です2018/06/28(木) 22:38:02.02ID:2+ZRbMDd0
久々にドラマ見たわ
面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています