【サッカー】<コロンビア戦のスタメン予想>ボランチで確定なのは…。「トップ下・香川」と断定できない理由は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★2018/06/18(月) 05:05:26.21ID:CAP_USER9
長谷部外しは現実的な選択肢としてある

 いよいよコロンビア戦(現地時間6月19日)が迫ってきた。日本代表がロシア・ワールドカップで躍進を遂げるには最も重要な試合であり、ここで敗れるようだと一気に苦しくなる。それだけプレッシャーのかかるゲームなので、過去にワールドカップを戦ったという経験は重要だろう。
 
 となると、GKはベテランの川島永嗣。10年、14年大会と正GKを務めており、東口順昭、中村航輔よりもその点で計算が立つ。スイス戦でのパフォーマンスは不安定だったが、過去の実績を重視して川島とした。
 
 おそらくフォーメーションはパラグアイ戦(6月12日。結果は4−2)で採用した4−2−3−1システムで、4バックの最終ラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都だろう。パラグアイ戦で好パフォーマンスを見せた昌子源はその後別メニューをこなす日もあり、となると、槙野のほうが先発濃厚と見るべきか。
 
 吉田と長友は何かしらのアクシデントがないかぎりレギュラー確定な一方で、やや不透明なのが右サイドバック。焦点は酒井宏樹のコンディションが整っているかどうか。スイス戦とパラグアイ戦はいずれも途中出場だった酒井宏がベンチなら、スタメンは酒井高徳になる。パラグアイ戦で攻撃のアイデア不足を露呈した遠藤航よりも酒井高のほうが明らかに序列は上で、右サイドバックは実質、ダブル酒井の争いという構図だ。
 
 最大の激戦区はボランチ。スイス戦で傷めた腰の状態が気になる大島僚太はベンチスタートと予想するが、柴崎岳、山口蛍、長谷部誠の3人からひとりを外すのは難しい。コロンビア戦でセットプレーが重要だと考えると、柴崎は決まりだろう。どちらかと言えば攻撃的なキャラクターの柴崎との相性を重視すれば山口だが、キャプテンの長谷部をこのタイミングでベンチに置くかは難しいところ。例えば長谷部がサブで、山口がパラグアイ戦と同じようにキャプテンマークを巻いてピッチに登場すれば、それはそれでサプライズだ。
 
 長谷部と山口のコンビはないか。15日からの非公開練習でセットプレーに重点が置かれたとしたら、パラグアイ戦でもプレースキッカーとして良い仕事をした柴崎はやはり外せない。言い換えれば、長谷部外しは現実的な選択肢とあるということだ。予想では長谷部をスタメンとしたが、山口の可能性も十分にある。

乾との連係を考えればトップ下は…

 2列目の右も確固たるレギュラーが見当たらない。原口元気か、武藤嘉紀か。スイス戦の原口よりもパラグアイ戦の武藤のほうが出来は良かったが、そもそもスイス戦とパラグアイ戦を同列で語れない。運動量と自陣での守備力なら原口、ただ単に決定力なら武藤というように、戦術によってチョイスは変わってくる。コロンビア戦はとりあえずディフェンシブに行くというなら、原口が有力か。
 
 左サイドハーフは乾貴士で決まり。というより、そうすべきだ。ワールドカップで勝ち上がるにはラッキーボーイ的な存在が不可欠で、その意味ではパラグアイ戦で2ゴールを挙げた乾は本大会でもそうなる可能性がある。短期決戦のワールドカップでは“勢い”も重要で、コロンビア戦前の最後のテストマッチで結果を残した彼を外す理由が見当たらない。スイス戦、パラグアイ戦の出来を見るかぎり、宇佐美貴史はサブが妥当だ。
 
 その乾とのコンビネーションを考えると、トップ下は香川真司がベターだろう。パラグアイ戦で1得点・2アシストと複数のゴールに絡めたことでようやく本来の「笑顔が戻ってきた」と長友も言っている。技術的なところは申し分ないので、あとは気持ちの問題。“10番”のプレッシャーを良い意味でも感じてほしい。
 
 トップ下のもうひとりの候補、本田圭佑は香川とは違う持ち味を発揮するMFなのでチャンスがないわけではない。かつてCSKAモスクワでプレーした経験があり、ロシアの環境になれている点は見逃せない。カザンに入ってからほとんどの選手が芝生の深さを気にしている一方で、本田にはそうした懸念がない。10年大会に続き、14年大会のワールドカップ初戦でゴールを決めている勝負強さも踏まえれば、香川より本田ということも……。西野朗監督の決断は如何に──。
 
 岡崎慎司が負傷中で別メニューのCFは、間違いなく大迫勇也。4年前のブラジル・ワールドカップで「何もできなかった」と悔しさを露わにするアタッカーになにより求められるのは、ゴールだ。
 
 とにかく、どんなメンバーで臨むにせよ、目指すはコロンビアからの勝点奪取だ。
 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180618-00042303-sdigestw-socc&;p=2

0071名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:07:21.95ID:mqCLP2v70
パラグアイ戦で山口と柴崎が良かったからコロンビア戦も使えとイツ人はスイスとパラグアイの実力差がわかってないんだろうなw
この2人でハメスロドリゲス自由にさせてボコボコにやられて自分達のサッカー(笑)やるのか

長谷部と山口並べてトップ下に柴崎でいい

0072名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:09:07.08ID:IfjOyAe80
コロンビアは4231だからトップ下無くして中盤厚くしたほうが良いのでは?3ボラにして
ハメス押さえる役目に一人当てれば良いじゃん。

0073名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:14:36.41ID:xYVEHrsL0
ーーーーー大迫ーーーー
ーーーーーーーーーーー
乾ーーーーーーーー原口
ーーー柴崎ー山口ーーー
ーーーーーーーーーーー
ーーーー長谷部ーーーー

香川いらないじゃん

0074名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:17:06.81ID:bAh3aktT0
>>56
近々にカップ戦でバイエルンに勝ってるからな
長谷部の経験は重要やね

0075名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:18:44.36ID:LHscGcoq0
>>72
それができるほど日本代表に戦術的柔軟性があるとは思えない。
そもそも、それをするならハリルを解任した意味もないし、井手口を切ってないだろ?

0076名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:20:52.47ID:AbecFpA80
>>17
俺が覚えてるのはブラジルの前年秋にヨーロッパ遠征でベルギーとオランダから点取ってる

0077名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:28:26.56ID:3SgCsAIh0
>>48
若気の至りで昔はそうだったかもしれんが、今の香川は違うでしょ

0078名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:44:20.73ID:LC6jpbdn0
コロンビアからしたら絞りづらくて困るだろうな
なんだかんだ言っても日本代表には欧州主要リーグの中堅クラブレギュラー格がごろごろ居るわけで、顔ぶれ的には間違いなくW杯中堅国のそれだから油断はしてないと思う

0079名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 07:57:13.41ID:wTEwu3ys0
長谷部なんてここ数年代表でろくなプレーしてないだろ
老害もいいとこ

0080名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:02:11.92ID:I4idz90I0
香川で確定と記事にしちゃうと色々と問題になるんだろうね
ジャニーズの悪口は禁止されているマスコミと同じだね

0081名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:08:11.30ID:nR88E1EV0
>>79
しかしクラブでは決勝でハメスを封殺して優勝したからな
山口、長谷部でスタートしてやばくなったらどっちか下げて柴崎投入という可能性もある

0082名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:19:08.43ID:WG2AJ3tv0
バイエルン・ハメスの対策はあるといってる長谷部は外さないだろ

0083名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:20:58.17ID:+cPhvBUS0
停滞した山口、伸びた柴崎
コロンビア相手には守備重視で長谷部・山口と並べたいが、キッカーも込みで柴崎おくと思うわ
清武が生きてれば違ったかもしれないが
柴崎をSHで使うのも不可能じゃないけど

0084名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:23:39.63ID:ogTHK+PV0
勝ったチームをいじるな

0085名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:24:16.32ID:RaOzcj9d0
序盤で大量失点して、見苦しい戦いになりそう

0086名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:27:24.70ID:Q/PV50nd0
本田外しは当たり前
それより是非長谷部吉田川島を外して欲しい

0087名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:29:33.02ID:uzmFn3+80
△先発なら パラグアイ戦は田嶋の仕組んだ片ヤヲだったということだな

0088名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:33:51.06ID:KEevV50D0
トルシエ「パラグアイの勝利は何も保証しない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180617-00831096-number-socc&;p=1

――ワールドカップ準備の最終試合として、昨日のパラグアイ戦をどう見ましたか? 


試合には勝ったが、その試合はとてもレベルが低く低調だった。パラグアイはワールドカップに出場しない。
選手たちはバカンスに行くよりは試合に出た方が良いという程度だった(笑)」

2つの失点を喫しながら4得点を決めたのは、ほのかな光明ではあった。小さな自信の光がグループの中に灯った。
疑念に苛まれていたとまでは言わないが、ヴァイッド解任により難局に直面していたグループに、多少なりとも自信が戻ってきた。

たとえこの試合が酷いレベルで対戦相手が弱かったにせよ、それでも勝利は勝利だ。西野監督は閉塞した状況に一撃を加えることができたと思う。

驚いたのは、日本のメディアがこのチームをワールドカップでも先発させるべきだと主張していることだ。本当にビックリした」


――たしかに試合後の論調は、コロンビア戦もこのチームをベースにすべきというものです。


 「日本では試合に負けると、準備が滞っていると判断する。逆に勝てば順調だと見なす。愚かとしか言いようがない(笑)。

 勝利は何も保証しない。日本は何の保証も得たわけではない。明らかにそうであるのに、
 日本全体が自信を取り戻したかのような気になっている。

 私が言いたいのはそういうことで、この勝利はワールドカップに向けての何の保証にもならない」

0089名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:42:10.69ID:Ahf7boFd0
   クリロナ
 乾  香川 武藤
   柴崎 長谷部
長友 槙野 吉田 ゴリ
    川島  

これならグループリーグ突破できるよな

00902018/06/18(月) 08:56:05.13ID:hoSJxozf0
>>89
長谷部の代わりにカンテが入ればベスト4も可能

0091名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 08:56:21.03ID:WG2AJ3tv0
>>1
柴崎自身はトップ下より低い位置をやりたいと言っていたけど、西野がな説得しても無理なのかな

0092名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 09:01:23.12ID:+cPhvBUS0
>>91
そもそも柴崎ってトップ下でそこまで能力ないだろ
ヘタフェでもトップ下の起用が多かったが、監督に評価されたのは終盤でのボランチ起用での試合だったし

0093名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 09:02:39.74ID:3SgCsAIh0
>>89
優勝できるよ!

0094名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 10:08:32.38ID:qY1GDfU00
本田、長谷部、宇佐美で全部終わる

0095名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 10:17:46.88ID:KO7asAC10
世界標準の原口に任せろ


https://i.imgur.com/3kTsK8T.gif

0096名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 10:54:34.28ID:HrM2VmDW0
これはコロンビアが空気読んで負けないといけない
あるいは日本の不戦勝でもおかしくない

0097名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 11:19:51.38ID:AskT94XI0
>>91
柴崎はボランチ適性の方があるだろうに、トップ下やらせる意味がわからない。
PA外で輝く選手だろ。
縦のロングフィード然り、ミドル然り。
中に入っても、大してやれることがあるとは思えないし、むしろもったいない。

柴崎にトップ下やらせる位なら、トップ下置かないで、動ける早いのを前に並べた方がまだマシ。
まあ柴崎潰されて終わりだろうけど。

0098名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 11:52:41.05ID:8lJaubHR0
近年の香川は大事な試合で空気になる印象

0099名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 11:57:43.62ID:Swk19+oc0
柴崎は高いレベルではボランチに向いてない
強度が弱いので失点に絡むことになる
コロンビアからしたら香川にマークつけて、柴崎にプレスすればいいだけの簡単なお仕事

0100名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 13:06:58.98ID:HEPBfOaI0
本田のワントップでいいよ

0101名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 13:08:05.77ID:U2ZHXpb+0
ワントップ本田あるで

0102名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 13:08:55.39ID:nGI0XrVE0
長谷部出すんなら後半だな
長友は乾の足引っ張りそうだ

0103名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:23:25.53ID:GEQoxv1W0
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画::
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう・ω・`  

0104名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:27:31.16ID:/psy4rqV0
香川でいいんじゃね
間違いなく標的にされるだろうけど

0105名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:32:17.45ID:5vXeki+t0
柴崎は遠藤保仁と同じポジショニングやってたからプレスから逃げられるよ
ボランチやりたいって言ったのはこれができるからだったんだろうな

0106名無しさん@恐縮です2018/06/18(月) 23:46:18.31ID:wt9UgnEl0
CF 先発 大迫
負けてたら後半途中から本田と交替ありか

0107名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 01:19:51.62ID:fJVUFn730
>>1

下痢崎の守備が糞なのバレてる()
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180614-00010005-sportiva-socc

0108名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 01:26:37.96ID:5LHGBnFh0
シレッと守備を捨てた電通ジャパンw

0109名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 01:26:45.68ID:KIh42zjb0
岡崎怪我なら本田トップでいいよ

0110名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 05:08:07.90ID:L40W+35m0
マルセイユ酒井は怪我ででないぞ

0111名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 08:43:02.17ID:NIcZeUsd0
本田のワントップが一番いいのに
なぜ本田のワントップをやらないのか

0112名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 08:48:32.07ID:niYu6Ed/0
>>1
GK川島?そんなに死にたいの?

0113名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 08:52:13.91ID:8WigL2Tk0
どうだ、誰が出てくるかわからないだろ>コロンビア
誰が出てきても大したことないとか言わない!

0114名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 08:53:01.66ID:dLZ8t8sr0
>パフォーマンスは不安定だったが、過去の実績を重視して

はい死んだ!ジャップ死んだよwwwwwww

0115名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 08:54:24.32ID:krCr/n0F0
香川真司が先発した世界大会での勝敗 

0勝8敗 7得点19失点 勝率0% 

●0−1アメリカ(北京五輪)
●1−2ナイジェリア(北京五輪)
●0−1オランダ(北京五輪)
●0−3ブラジル(コンフェデブラジル)
●3−4イタリア(コンフェデブラジル)
●1−2メキシコ(コンフェデブラジル)
●1−2コートジボワール(2014W杯)
●1−4コロンビア(2014W杯)

今大会新たな記録が生まれるwww
頑張れ!香川

0116名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 08:56:08.65ID:zxGbUfYi0
>吉田と長友は何かしらのアクシデントがないかぎりレギュラー確定

まずこれがおかしい
前回チンチンにされたのがこの2人
ポカスカ吉田とチビ友で何失点するきだよ
ゴートクと鹿島コンビでいいだろ

0117名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 08:58:02.99ID:kvBUU4HV0
>>48
2010年って香川は19歳か20歳だぞ
そりゃイケイケのプレーするだろ

自分勝手なのが嫌だと言いながら
自分勝手なプレーしかしない本田を選んだ岡田も一貫してない
単に香川の可能性を見い出せなかった言い訳だよ

W杯の直後からドルトムントであの活躍だったからな

0118名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 09:06:45.73ID:oi5TXIZD0
今大会はPK判定厳しいからCBコンビがやらかしそうで怖い
吉田槇野って後手踏みそう

0119名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 14:07:53.80ID:rBgEI2Ub0
かなり攻撃的だな。
日本人の能力的にセンターバックは3人必要じゃないの?
ボランチも実質一枚ってかんじで守るやつが少なすぎる。

0120名無しさん@恐縮です2018/06/19(火) 16:09:32.36ID:SrlL5GwtO
今日負けたら喜ぶ人もいるんだろうなぁ

0121名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 06:47:30.01ID:6RJf4VDi0
【サッカー】長友が本田に伝えた苦言 4年前の悔しさ晴らすために「日本とコロンビアの立場が4年前とは逆になる結果とプレーを求める」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529261055/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています