【スポーツ】小中、年1回以上サッカー26% 野球やバスケを上回る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013倍理論 ★2018/06/11(月) 22:57:19.63ID:CAP_USER9
サッカー・フットサルを年1回以上プレーした小中学生の割合は26・4%で、野球の24・0%やバスケットボールの23・2%を上回るとの調査結果を総務省が公表した。14日開幕のサッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本代表が好成績を残せば、若年層でのさらなる競技人口拡大が期待できそうだ。

 総務省は2016年、10歳以上の約20万人を抽出して仕事や余暇の状況を調べる社会生活基本調査を実施。16年10月までの過去1年間に、部活動や趣味、遊びでプレーしたスポーツについても尋ねており、W杯を前に公表した。体育の授業は含めていない。

http://www.chunichi.co.jp/s/worldcup/russia2018/flash/2018061101001738.html

0302名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 13:58:38.59ID:+kxTOrNa0
クラブ活動含めるとパーセンテージ変わっちゃうしのぉ

0303名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 16:23:44.46ID:j/Ewdf7b0
野球もうダメだろうな
大谷にんきの一点賭けで最悪の結果になったし
今年でバスケテニスに競技人口抜かれるし
2年後には卓球に抜かれる
そうこうしてると年寄り世代は居なくなる
マイナー競技まっしぐら

0304名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 17:47:54.14ID:puni/hKR0
巨人軍に対抗出来るJリーグチームなんてないだろ。

0305名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 17:59:04.71ID:rxQvOdxI0
巨人以外の野球チームはJリーグ以下だからな

0306名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 19:37:43.31ID:x9alz3TP0
>>18
それ2017年のバスケの数字間違ってるから
岡山県とか1チームで平均2人とかになってるけど
試合成立しないよ

0307名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 19:59:07.41ID:iQA1nDJn0
これで強くなりゃいいけどね

0308名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 20:58:09.72ID:4uWAL4OC0
>>303
違うよ
大谷清宮の2点勝負で

0309名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 21:00:47.35ID:iDKNmvF90
サッカーはボールあればついついやれる
バスケはリングとボールあればついついやれる
やきうは衰退するだろうな

0310名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 21:01:02.16ID:4uWAL4OC0
>>252
今の子供は公園でDSやswitchやデュエルマスターズをする

0311名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 21:20:19.86ID:iNqTcFX00
野球はボール投げも野球に含めてるから実際はもっと差があるね

0312名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 21:46:31.00ID:nT4lXMQ20
>>308
両方共ウンコだったねw

0313名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 22:00:05.13ID:obsjZC8z0
大谷と清宮には笑わせてもらった
あんな需要のないものを国民に押し付けた天罰だろうね

0314名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 22:02:02.13ID:LPmZuWQm0
体育で野球はやらないけどサッカーはやる

0315名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 22:06:43.34ID:V5otNwpC0
またサカ豚ホルホル記事か
気持ちいいんだろうが
こんなデータ出してきても甲子園がある限り野球が国民的スポーツだよ
君たちが死ぬまでな
格が違うからもう突っかかんのやめとけ

0316名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 22:21:45.00ID:GyQAlrwI0
焼き豚イライラで草

0317名無しさん@恐縮です2018/06/13(水) 22:37:31.51ID:pideSWwu0
高校野球って、真夏の炎天下にやってるスポーツが他に無いから見てもらえるってだけだぞ
あれ、そのうち重大な事故が起きるよ

0318名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 01:27:26.62ID:hQKTel2f0
アメリカも野球離れ

【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528887115/

0319名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 07:50:08.54ID:T6epTKMW0
>>318
既存の数カ国しかない絶滅危惧のやきうんこりあ(笑)国でも

韓国以外やきうんこりあ(笑)人気は垂直落下だしね(笑)

0320名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 07:55:06.02ID:PzihDjCM0
うちの市でもリトルがなくなってサッカー少年団が二つ出来た

野球はもう・・・涙

0321名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 08:00:36.41ID:GN87eWrM0
やきうデブ最後の希望


高校生の部活笑

0322名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 08:19:42.83ID:FL6dD4xe0
焼豚
リーリーリーて泣いてる笑

0323名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 08:25:39.05ID:IQ6/QPHX0
>>310
実は、サッカーの合間にやってる子供も多いが正解

0324名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 08:32:48.61ID:83lHIqY70
アメリカのYoung Adult(18-34歳)ではサッカーがアメフトに次ぐ2番人気スポーツという世論調査の結果。
https://www.cbsnews.com/news/2026-world-cup-united-states-mexico-canada-bid-won-today-north-america-cities/

0325名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 12:43:35.36ID:Lnk/yfyn0
>>324
アメリカもサッカーなんだな

0326名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 12:47:00.68ID:D+3Lp+cT0
>>324
8年後のWC開催決まったから益々人気になるだろな
"サッカー・ママ"復活かな

0327名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 13:01:22.73ID:o/HnqSmH0
もう野球の道具をそろえる余裕は日本人にはない、ボール1つで何十人も遊べるサッカーしかできなくなってきてる

0328名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 13:10:25.90ID:T6epTKMW0
やきうんこりあ(笑)の24%って限界集落で無理やり

やきうんこりあ(笑)やらされてるかわいそうな子供だろ(笑)


【野球/税金】秋田 高校野球強化プロジェクト継続 5年間で3000万以上費やすも最高成績はベスト8止まり
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455077434/


【野球】秋田県教委、「高校野球強化」継続へ 16年度は小学生も対象に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454888021/

0329名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 13:13:12.05ID:T6epTKMW0
>>327
やきうんこりあ(笑)の道具なんて代々中古使ってるだけ(笑)

毎年共用の金属バットとかグローブ買い替えてると思ってるのか(笑)

すぐ履きつぶすサッカーのスパイク代のほうが金かかるな(笑)


【調査】子どものスポーツ、かける費用は年間平均5万5617円!「サッカー」が5万2695円、「野球」は4万6828円
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444226216/

0330名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 13:19:59.88ID:fZi0lbTl0
チビガリしか集まりません

0331名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 13:25:34.82ID:OExBtxMn0
ドッチボールは?

0332名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 14:03:33.46ID:T6epTKMW0

0333名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 20:41:56.19ID:nL48J3r30
野球
坊主頭
気持ち悪

0334名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 20:55:14.78ID:OnvYZY/v0
野糞哀れすぎてw

0335名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 04:47:03.90ID:AZbrxPMW0
焼き豚また負けたんか

0336名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 04:47:50.15ID:jad4PIe50
むしろ25%しかいないの?
授業でもやるし休み時間やるでしょ?

0337名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 04:50:31.25ID:aKtmHo3t0
キックベースはよく男女で小学生の時遊んだな
女の子だけチョンってやるのOKルールでよく遊んだ

0338名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 05:13:55.79ID:e1AiR/OC0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


長者番付
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000058-jij-spo

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00025005-theanswer-spo

0339名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 11:42:01.54ID:DgdbC6C90
>>336
授業含まないよ

含めたら学生はサッカー100%になる

0340名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:05:47.41ID:MWzwwopk0
キャッチボール含めても負けるって悲惨だなw

0341名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:42:57.36ID:UL3md4+v0
>>339
だな100%。
体育の授業は含めていない、って書いてある
体育授業ではバスケ、サッカーをやるけど野球はやらない、危険だし運動量少ないからな

0342名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:45:55.48ID:Io+JB3RC0
>>341
たしかにそうだ
高校の体育でソフトボールがあるかないかだしな

0343名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:03:58.33ID:V1Ilvynd0
>>341
野球は投手しか運動にならないからね
道具も人数分用意しなきゃならないし体育の授業に向いてない

0344名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:21:03.08ID:MWzwwopk0
>>341
つまらないからだろ

0345名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:37:19.44ID:KDCcKbct0
>>341
ただたんに見てもやってもつまらないからだよ

0346名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:56:24.01ID:qvDjEFM/0
だな

0347名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:03:49.57ID:MWzwwopk0
【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528876648/

0348名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:04:22.61ID:nuVhRCj70
やきうって何?
豚が棒振ってるやつだっけ?

0349名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:19:32.68ID:95iBg03U0
はい

0350名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:05:04.15ID:0HP5yOsy0
>>341
面白くないから

0351名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:10:55.43ID:ecXqIfAc0
誤差の範囲なのに大層に取り上げるバカ

0352名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:30:40.72ID:M76qNgbp0
日本はサッカーの国だからもう諦めろヤキブー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています