【野球】プロ野球くじ、NPB側「売り上げに関わらず一定額の助成金をくれ」 議連側「野球だけ特別扱いはできない」 導入断念も★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★2018/06/06(水) 05:18:28.95ID:CAP_USER9
プロ野球くじ当面見送り NPBと議連折り合いつかず
6/5(火) 0:12配信
朝日新聞デジタル

スポーツ振興くじ(toto)の一つとして検討されているプロ野球の「野球くじ」導入が当面見送られることが4日、分かった。
日本野球機構(NPB)が、協議を進めているスポーツ議員連盟と金銭面などで折り合いがつかなかった。
当初、一部関係者が「早ければ2019年から導入」としていた野球くじだが、少なくとも20年までの導入はなくなった。
NPB側は「継続審議」としているが、導入を断念する可能性も出てきた。

複数の関係者によると、野球くじ導入を進める超党派のスポーツ議連の幹事長を務める遠藤利明・元五輪相と、
NPBの斉藤惇コミッショナーが5月31日に会談。
条件が合わないとして両者が「仕切り直し」を確認したという。4日のNPBの理事会で各球団に報告された。

NPB側はくじの売り上げにかかわらず、一定額の助成金をまとめて受け取りたいと要望していたが、
Jリーグは事業ごとに第三者機関が配分額を決めており、議連側は「野球だけ特別扱いはできない」としていた。
また、助成金の受け取りによってプロ野球の運営に行政が関与する可能性もあることから、複数の球団が導入に慎重な姿勢をみせていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000001-asahi-spo

関連スレ
【プロ野球】「野球くじ」、導入見送りの公算大  
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528114032/

【賭博】「野球くじ」導入見送りも
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528141516/

★1:2018/06/05(火) 09:01:55
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528156915/

0431名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 13:03:23.02ID:nQ4F4LXc0
>>427
頭おかしいのはNPBってスレで、しかもサッカー1ミリも関係ないのに
よくこんなレスできるもんだ

0432名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 13:07:11.62ID:vKqtvCD70
野球は惨めにtotoの分配金せびってるのがお似合い

0433名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 13:14:14.87ID:S14gqYk/0
プロ野球選手はなぜタバコを吸うのか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528424904/

0434名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 13:41:37.58ID:CLoi6kWO0
>>60
焼豚は息をするように嘘をつくみんじょくが多いから仕方ないね

0435名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 13:58:52.79ID:MEWhiWjc0
子供の野球離れ

くじの野球離れ

地球の野球離れ

0436名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 14:08:06.60ID:fXwY+Ftk0
人類の野球離れ

0437名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 14:42:00.28ID:KhBkk8gI0
売上にかかわらず一定額くれってのは、八百長疑惑が出て誰も買わなくなる可能性があるからか?w

0438名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 15:04:48.56ID:fXwY+Ftk0
そうです

0439名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:01:39.67ID:N7alaOpY0
また野球がクズっぷりを晒したのか

0440名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:40:52.50ID:m0141bfI0
totoは日本をスポーツ後進国から少し進歩させた
野球くじは自分達の私腹を肥やすためにやりたい


この違いよ・・・

0441名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:49:00.86ID:S0qwncCU0
>>425
これはそもそもサッカーのシーズンオフにもくじ売りたい文科省サイドの働きかけだろ

0442名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:50:37.51ID:43H3wtsh0
NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てているが、残り2年で底を突くという。
昨年、金融界から就任した斉藤惇コミッショナーは、アマチュアなどの野球振興に注力する方針を示しており
財源の確保を課題に挙げていた。

0443名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:51:39.13ID:5a+yvot10
>>441
Jのオフシーズンの時は海外サッカーを対象にしてるからわざわざ野球に手を出す理由もないし、それに野球はJよりもシーズン短いだろ

0444名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:53:32.42ID:43H3wtsh0
NPBに金が無い!

0445名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:55:35.60ID:yiKy0Snt0
虚勢を張ってきたけれど
実態はたった一億にも困るくらいだった

>>442

0446名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 19:58:26.87ID:Y0jzAOqs0
totoから一番助成金貰ってるのはやきう

0447名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 20:12:28.30ID:3t4j03TO0
野球開幕してへんの
野球のスレ全くレスついてねえぞ

0448名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 20:14:08.98ID:1HHnZwFs0
NPBはやりたがってても、各球団が乗り気じゃなければ仕方ないわな

0449名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 20:17:38.89ID:hHNXbOVm0
>>441
>>443で論破されてて吹いた

0450名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 20:18:35.59ID:sBd02gEe0
プロ野球の外の団体から金が流れてくるのは不健全でしょ

0451名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 20:42:59.98ID:c0eRfIgE0
>>443
そもそもJのオフにやるならBリーグもあるしな

0452名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 20:45:22.38ID:fXwY+Ftk0
>>447
焼き豚はサッカー代表関連のスレに夢中だから
野球みてやれよと思うわな

0453名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 20:57:23.56ID:S0qwncCU0
>>443
ロトに対抗して週2回発売

0454名無しさん@恐縮です2018/06/08(金) 22:46:50.80ID:evpicMUE0
そもそも雨天中止がある野球で
くじなんて無理じゃないのか?

0455名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 09:02:38.03ID:DYU/UdZd0
野球って大人気なんじゃないの?
特別扱いとかいらないだろ?

0456名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 09:05:28.22ID:fyn7rMn40
国が野球賭博の胴元なんてやめろや

0457名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 13:47:35.39ID:9Svo8WPo0
>>1
乞食チョソやきう!

0458名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 13:58:39.04ID:sVsX+PHo0
乞食っすなぁ

0459名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 14:01:37.41ID:3dm6Zg5K0

0460名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 14:13:11.25ID:o+TeSUs+0
>>19うわあ・・・野球脳ってホント斜め上いってるなー

0461名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 14:14:02.45ID:o+TeSUs+0
>>28
違う違う違う銭ゲバ焼豚だwww

0462名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 14:18:40.26ID:dzgbmBLM0
貧乏で人気の無いはずのJリーグがtotoで儲かっているのはズルい
大人気のNPBが貧乏なのはおかしい。
野球くじやれば大儲けだー。

とか割と本気で思ってそう

0463名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 14:59:40.54ID:sVsX+PHo0
焼き豚ならそうだろうな

0464名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 15:41:27.74ID:P95Qqufm0
今日はNHK総合で野球がありますね。 巨人と西武ですか さてさて?
で、野球の話題は大谷が終わって、巨人と松坂さんとヤクルトぐらいでしたね

巨人最下位は笑えますねwww
松坂さんは不人気のパリーグチームからセリーグに来てよかったですね〜
パリーグの地方チームにいたら、誰も興味なかったですからね

NHK野球最低記録  巨人×広島 5.8% (巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録  巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録   巨人×ヤクルト 3.7%? (巨人負け)

2018 野球ワースト視聴率
フジ  ヤクルト×巨人 5.6%
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS  野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK  巨人×広島 8.1%

0465名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 15:44:31.22ID:8G40TAms0
これって税金がやきうに流れる仕組みつくり?

0466名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 15:45:30.86ID:NH4bDCFr0
NPBって中高生選手の育成に1銭も出してないのに
何で助成金出すんだよ?

0467名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 16:38:57.99ID:u0l6ndUG0
完全な反日組織だな

クジが売れなくても税金から損失補填しろだと?

気が狂っているのかこいつら

0468名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:03:29.81ID:m1qFxSPp0
プロ野球は特別な税制優遇があるのに、それだけじゃ足りないのかな

0469名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:13:40.12ID:R44lVGzr0
>>464
明日もNHK総合は野球を放送するよ

0470名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 17:28:08.63ID:eonvYFyO0
これはムリ 理由は桑田さんに訊いてくれ

0471名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 19:26:54.69ID:emkCsRC00
>>468
NPB自体には税制優遇はないからな

0472名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 22:01:49.95ID:n2Rcod4j0
>>469
まあNHKの元会長が読売のお偉いさんだしな

0473名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 22:03:20.24ID:GxYL+Lrm0
上級国民が中抜きするだけだからやめとけ

0474名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 22:35:34.73ID:Tj3Qo4zB0
コールドで試合成立→暴動

あると思います

0475名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 22:44:14.47ID:UNpaeNnw0
>>468
一体いくら優遇されてんだか自分の球団の人間でも分からないんじゃないのかな、親会社に聞かないと
だから優遇されてるって自覚もないと思われる、だからみんながみんな好き勝手なことができる
それが職業野球団の恐ろしいところ

0476名無しさん@恐縮です2018/06/09(土) 23:27:15.37ID:iIJYtYFL0
なんで企業の利益や宣伝のためにやってる興行のためにtotoの利益が使われなきゃならんのだ

0477名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 00:12:54.39ID:Ic7Eitws0
>>472
受信料がご身売りに流れているのか?

0478名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 00:14:30.80ID:WBufp8rlO
やくざそのものだね
マジで野球関係者ってヤバい奴しかいないんだな

0479名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 03:37:01.32ID:H6FM0MUr0
野球だけはスポーツでもなんでもない、ただの興行
もちろん、totoの目的であるスポーツ振興とは何の関係もない

0480名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 03:46:09.23ID:mfm4vKz40
>>468
そのクラブ独立採算思想自体がナンセンス
そんなのできてるの数少なくて、結局Jリーグも三菱の浦和、楽天の神戸、
パナのG大阪、ヤンマーのC大阪、富士通の川崎企業の所有物がほとんどで、親から広告費で補填されてる
親会社のオーナーの資金で、イニエスタを取ってきたりしてるしね

もうJの規定も変わり、独立で赤字でもOKになったんだし、いつまでクラブ単独決算なんてものにこだわる気なんでしょw

0481名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 04:10:12.63ID:QJZk5mwR0
野球なんて八百長やりやすそうだからやめておけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています