【日大アメフト】大塚学長、関東学連に不満「どうしてあそこまで否定されるのか」第三者委員会の結論(7月下旬)待つ方針★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★2018/06/02(土) 17:04:10.73ID:CAP_USER9
アメリカンフットボール部の悪質タックル問題に揺れる日大は1日、千代田区の本部で理事会を開き、内田正人前監督(62)の
常務理事と、理事の辞任を承認した。また、同問題の原因究明に向けた第三者委員会の設立も発表された。その後、大塚吉兵衛学長、
池村正道副学長、石井進常務理事、大里裕行常務理事が文科省に報告に訪れた。

ようやく問題解決に向けて、大学側が動きだしたように見えたが、報告後の取材対応で大塚学長からはまさかコメントが飛び出した。
「どうしてあそこまで否定されるのか」。29日に関東学連は、悪質タックルについて、前監督、前コーチの指示があったことを認定。
日大側が関学側に提示した調査の内容は、ほぼ全否定された。ただ、日大、内田氏側はまだ指示について認めていない。関東学連の
調査結果については「逃げてるわけではないが、意見がまったく違うことになっている。学生をかばうつもりはもちろんありますけど、
まだ本当にかみ合ってない部分もあるんではないのかな。どうしてあそこまで否定されるのか」と、不満がにじんだ。「違うとは、そこまで
私は意見できませんが」としたが…。今後は第三者委員会による調査の結論を待つ姿勢をみせた。

この問題の発端は、6日の定期戦で日大の守備選手が、関学大のQBに悪質なタックルを敢行し、負傷させたことが発端。SNSや、
メディアで広まり、社会問題となった。

内田前監督らは会見や関学大への回答書で悪質タックルの選手への指示を否定していたが、関東学生アメフット連盟は29日に
規律委員会による調査結果を発表し、選手、コーチ、審判らへの聞き取りの結果、タックルした選手が証言していた内田前監督の
「やらなきゃ意味ないよ」といった発言を、負傷させる意図があったと事実認定し、内田前監督と、井上前コーチに、最も重い除名処分とし、
チームにも18年度中の公式戦出場停止処分を下した。また、関東学連に所属する大学などは、体制一新などの十分な再発防止策が
実行されない限り、日大との対戦を拒否する意向を示している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000122-dal-spo
https://amd.c.yimg.jp/im_siggQFrBDz5FIbWUOyiL1PYIQA---x900-y874-q90-exp3h-pril/amd/20180601-00000122-dal-000-3-view.jpg

※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527902166/

0412名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 20:43:32.06ID:ECrQyHtF0
>399
かつて昭和期、学生運動多発時代のいわゆる日大闘争の時、体育会系の運動部員が学校側(経営側)に立って、
糾弾運動を押さる側に廻り、そのときの部員が、その後理事会役員に就任しているケースが多いと
ワイドショーで発言する専門家が多いのには、びっくりした。
そこまで、人事の流れががっちり作られている大学って他にあるだろうか?
ただ、多くのスポーツ系部活は、みな健全に普通に指導、練習、試合をしているわけで、殊更伏魔殿みたいに
扱うマスコミもどうかと思うよ。

0413名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 20:47:19.41ID:ib12PLqG0
被害者の男性が日大関係者だったってマジ?  
義理人情に厚い大学なんだな   
    
【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 
重い脳障害を負わせていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/

0414名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 21:17:26.99ID:tDwHNOWN0
>>411
だからこそプレー後すぐ対応してサイドライン下げたら良かったのに、そのまま使い続けてたから、あの反則も指示の想定内だと見られてる訳だよね

0415名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 21:20:07.37ID:bTN8idpj0
>>411
内村って誰だよ

0416名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 21:20:45.99ID:AFIOf/vU0
>>411
内村航平「内村?解せぬ…」
内田正人「そだねー!ぼくは悪くないよねー!」

0417名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 21:24:08.16ID:tDwHNOWN0
第三委員会の結論出るのか7月末
関東学連の登録期限が7月末

これではとても今年度の復帰条件はクリアできない

なんなら第三者委員会の設置から結果出すまでをここまで伸ばしてるのは声明出した部員への「お前らそんなことしたら自分の首絞めるぞ」の具現化かもしれない

後のこと考えてソフトにしてもこうなるなら全部ブチまけた声明出せばよかったのに

0418名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 21:28:11.64ID:bTN8idpj0
>>417
日大からはともかく中途半端な声明文で世間からも否定的に捉えられるという悲しい結果やね

0419名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 21:37:10.07ID:Pwj0Vt3R0
能力に拘わらず日大に所属してる選手は
五輪日本代表の選考から外せばいいのではないか
準備期間まだあるわけだし能力高ければ
他の大学が放ってはおかないだろ

0420名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 21:56:04.99ID:ijlXHGbr0
学連は期限付けたの失敗だったよな

0421名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 22:06:27.41ID:TGQghuwW0
>>420
選手への気遣いだったのにねー
このままだと対戦拒否連発

0422名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 22:07:29.38ID:FaecU4Nm0
この爺さん70越えて何を守っているんだろうな、
曲がりなりにも学長を名乗っているのだから誇りやプライドは無いのかな。
苦渋に満ちた顔を晒して訳の分からん発言で自らを貶めている惚け老人にしか見えない。

0423名無しさん@恐縮です2018/06/04(月) 23:31:34.03ID:Hcfn4IgH0
隠居しろジジイ

0424名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 00:13:44.59ID:37YKVKmO0
>>422
あの理事長の靴をなめる事で手に入れた地位だし
最初からプライドなんて無いでしょ・・・
理事長の圧力を使って選挙で圧勝で選ばれてるもの

0425名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 00:51:39.76ID:+ehvnoqn0
こんな大学に税金じゃぶじゃぶ使うなや

0426名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 01:44:19.13ID:dy4awV/M0
理事長が会見開いて反論すればいいだろw

0427名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 04:26:45.01ID:HxStuV9p0
1944年生まれ終戦の一年前でギリ団塊の前の世代、来年は後期高齢者の仲間入り。
学生は孫の年齢で片足を棺桶に突っ込んでいてもっと守るべき物が有るだろうに、
こんな事を言ってる場合かよ。

0428名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:03:53.35ID:IFdVKJB80
日大オワタ

0429名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:07:08.89ID:Hgt5vMCN0
無関係な現役学生にも配慮して寛大な処置を・・・じゃ片付かなくしたのは他でもない自分等の立ち振る舞いだろがw

0430名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:34:35.37ID://NatpAA0
早稲田存亡の危機である大量無審査博士が小保方を生んだ現実は絶対に報道してはならない
早稲田に害を及ぼしてはならない
何が何でも隠蔽し殺人してでも早稲田を守るのだ
それが早稲田マスゴミの人生の全てなのだ


早稲田コピペ博士が現在わかっているだけで23名となっています
早稲田では学生のコピペだけではなく博士論文の審査すらまともに行われておなかった疑いが濃厚です

さらなる徹底的な調査と厳正な処分早稲田取り潰しを期待したいものです


早稲田大学の博士論文のコピペ発覚リスト (計21名)
 
常田聡 研究室: 小保方晴子、松本慎也、古川和寛、寺原猛、岸田直裕、副島孝一、寺田昭彦(ラボ内コピペ) (計7名)
 
西出宏之 研究室: 義原直、加藤文昭、高橋克行、伊部武史 (計4名)
 
武岡真司 研究室: 藤枝俊宣、小幡洋輔、寺村裕治、岡村陽介(ラボ内コピペ) (計4名)
 
逢坂哲彌 研究室: 奈良洋希、蜂巣琢磨、本川慎二(計3名)
 
平田彰 研究室: 吉江幸子(ラボ内コピペ)、日比谷和明(ラボ内コピペ) (計2名)
 
黒田一幸 研究室: 藤本泰弘 (計1名)

0431名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:34:46.56ID://NatpAA0
日大の問題は重大ではあるが
みんなが叩いていたら安全だから自分たちも乗っかろうという精神がNHKにまで浸透してる気持ち悪さ
横並び、無責任、メディアスクラムに寒気がする

早稲田が無審査で博士号を乱発し小保方を生んで捏造事件を起こしたのにメディアは一秒も早稲田の問題を報じなかったのにねえ
理研に責任転嫁し、笹井先生を殺しだんまりの早稲田マスゴミ

早稲田が無関係で安全と見るや、メディアスクラムで横並びで正義を気取り始める

0432名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:34:59.59ID://NatpAA0
小保方の時は担当教授にも親にもいっさいインタビューに行かなかったけどな
常田聡早稲田教授、女子医大の大和教授出て説明しろという声もインタビューも説明もゼロだった
もちろん早稲田存亡の危機を隠蔽するために

そして理研に責任を転嫁し、笹井先生を殺した早稲田マスゴミ

早稲田マスゴミは自分が安全だと思ったらメディアスクラムで大事件に仕立て上げ大騒ぎにするからねえ

0433名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:35:10.42ID://NatpAA0
早稲田存亡の危機だった、無審査早稲田は審査無しで博士を量産して小保方を製造した大学ぐるみの大疑獄事件を起こしたのにもかかわらず
早稲田マスゴミは一切報じず
理研に責任をなすりつけ笹井先生を殺した。

早稲田に関係ないと分かるやメディアスクラムで騒ぎ立て正義の味方を気取り始める集団低能殺人集団

0434名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:47:01.20ID:PiQHR8zi0
父母会の皆様へ

昔の人は言いました
急がば回れ

0435名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:55:30.20ID:Hhr5V08q0
相手がプレーし終わってから潰しにいけなんて指示出さないだろ
試合に出れなくなった宮川が報復のために日大アメフト部を廃部に追い込もうとしたのだとしたら素早い記者会見も辻褄が合う

0436名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 05:57:49.15ID:LL3P4HmE0
W杯が盛り上がれば有耶無耶に‥

0437名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 06:02:56.16ID:GOIAqG9r0
一流大学の専門家集団の判断を否定できる馬鹿大学の学長。
日大関係者に頭の良さそうな人は1人も出てきていない。

0438名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 06:04:10.55ID:MDftA/NS0
日大って炎上させる天才が集まってるなw

0439名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 06:21:46.39ID:gtCMxCGO0
普通のリーマンはあまりのlvの低さにびっくりしたと思う
こんなの課長クラスでもいないだろ ほんと外界と遮断された世界生きてきたんだなw

0440名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 07:14:45.17ID:TJBzoHFw0
内田は常務理事辞任しても他の役職は全部継続してる。
膿といわれる田中体制は揺らいでいないだろ。

学生・教職員・OBの自浄化行動は必要だがいろんな圧力かかるかも。
司法捜査に注目だな。

0441名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 07:15:30.07ID:2V9Q8e/v0
>>436
大丈夫 盛り上がらないから(;;

0442名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 07:21:53.89ID:QLw6aqaf0
関東連合最悪だよな

0443名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 08:28:40.02ID:UuEw1gt/0
世論を無視しているといずれ結果が出る

来年度の志願者は反社会的勢力関係の子弟だけだろwwwwwwww

0444名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 08:32:00.74ID://NatpAA0
この史上最悪の犯罪をワイドショーで騒いでリンチしたっけ?


スーパーフリー逮捕者

和田真一郎(元早稲田大学2年)
沼崎敏行(元早稲田大学政治経済学部3年)
小林潤一郎(元早稲田大学教育学部4年)
小林大輔(元学習院大学経済学部1年)
藤村翔(元日本大学法学部3年)
岸本英之(慶應義塾大学商学部卒)
若松直樹(早稲田大学理工学部卒)
宇田篤史(明治大学)
小泉創一郎(産能大学)
吉野豪洋(法政大学3年)
少年A(慶應義塾大学法学部2年)
少年B(慶應義塾大学経済学部1年)
東大農学部3年高山知幸

     01位○和田真一郎 ×懲役14年
     02位○岸本英之 ×懲役7年6箇月
     03位○サトウシンイチロウ        ←事件が起きた事務所にその日いた
     04位○若松直樹 ×懲役2年6箇月  ←岸本が控訴審で怒っていた
     05位○関本雄貴 ×懲役2年8箇月
     06位○小林潤一郎 ×懲役10年 
     07位?エザワ               ←北大生に「撃ってもらわないと。」と誘導
     08位?沼崎敏行 ×懲役2年10箇月
     09位?藤村翔 ×懲役6年  ←岸本ガ控訴審で怒っていた
     10位?小林大輔 ×懲役6年
     11位?吉野豪洋 ×懲役2年6箇月
     12位?高山知幸 ×判決2年6箇月
     13位●小泉創一郎 ×懲役2年8箇月
     14位●吉村直 ×懲役2年4箇月
     15位●関本隆浩 ×懲役2年4箇月

0445名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 09:07:26.88ID:xK5zK8bc0
暴力団から盃貰ってるやつがトップの
チンピラ大学

0446名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 12:10:15.75ID:Z/fpms4lO
バイキングで叩かれてる

0447名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 12:25:13.93ID:aaBj0LG60
>>445
これからはポン大じゃなくてピラ大やね(笑)

0448名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 12:28:47.56ID:Z/fpms4lO
マジキチベエ「関学はトップ出て来てないのに日大の理事長が出る必要ある?」

0449名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 13:36:03.83ID:LXi6sOei0
実況 ◆ TBSテレビ 30135 恵 号泣
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1528171338/

0450名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 14:36:42.17ID:M+/dNcBn0
日大解体がゴール

0451名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 18:11:40.48ID:OofjHeoL0
テレ朝で今やってる
理事長なぜ出てこないかと

0452名無しさん@恐縮です2018/06/05(火) 20:49:50.06ID:s/Sl0E+c0
もうこれは、どうにもならないよ。
大組織の長が応じないとこうして膠着するという典型だ。
あまりにも日大の組織は、マンモス化し過ぎたのではなかろうか?
「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対的に腐敗する」という有名な格言があるが、
これは政界だけではなく、どの世界にも通用する普遍的な真理だ。
その真理を事ほど左様に国民に自ら明日以降も実証し続けるのではなかろうか?
この膠着状態に、誰も手を打てないのだから。
一つには、高齢化社会の悪弊で100歳まで元気なお年寄りも珍しくなくなったので、
単純に重役役員がいつまでも引退しないでとどまるからだろう。
もう年齢制限や任期制を設けて、役員の交代や若い世代でも就任できるようにするしかない。
まして、名誉職がやたらと多い大学組織であれば。

0453名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:47:21.71ID:r4Rl0e080
いよいよ「疑惑のタックル」に関する糾弾
キャンペーン 文春砲第3弾
満を持して明日発売
日大と田中理事長が関わる資金の流れについて
深堀りするらしい

マスメディアVS反社会勢力の最終バトル
文科省とスポーツ庁と警視庁も本格参入

日大アメフトスキャンダル第2章 始まる

0454名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:54:18.56ID:ed7S31D30
もし9月のリーグ戦復帰を認めたら関東学連もお仲間と見なすから
やるべきことは行動が遅いくせにそんなにはやく改革できるわけがないんじゃボケが

0455名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:05:04.99ID:0b51wooC0
最低でも3年間は出場停止にすべきだった
処分甘いね

0456名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:30:12.80ID:14w90Wu00
池上さん、どうすれば「日大ブランド」を守ることができたのでしょうか? | 文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/7655?page=1

Q 「こういう大学には通いたくないなあ」と思ってしまいます。

 日大アメフト部の内田前監督や井上前コーチ、大塚学長などによる記者会見が、次々と行われました。会見をニュースで見ていても、「学生を守ろう」という意思が全然感じられず、「こういう大学には通いたくないなあ」と思ってしまいます。
本来、大学としてはどういう行動をとるべきだったと思いますか? どうすれば「日大ブランド」を守れたのでしょうか。(10代・女性・高校生)

A 危機管理を担当する広報部の役割が大切です。

 私の仕事仲間にも日本大学の卒業生がいます。仕事熱心で、母校に誇りを持っています。そういう人たちを見ていると、「あの大学は……」という言い方はしたくありません。

 ただ、危機管理学部まで持っているのだから、危機管理をしっかりすべきだと考えます。

 危機管理の鉄則は、何か事件やスキャンダルが起きたら、直ちに徹底的に調査し、できるだけ早い段階で責任者が出てきて謝罪することです。

 今回のことでいえば、悪質なタックルの映像がテレビで放映されるようになる前から、関西学院大学の人たちが激怒していました。
そういう情報をいち早く掴み、映像を確認。関係者から聞き取り調査をして、理事長が謝罪会見をすべきでした。それをしていれば、大学の名誉やブランドは守られたでしょう。

 こうした対応を取れるようにするためには危機管理を担当する広報部の役割が大切です。

 多くの組織で、広報とは組織のいいところを広く知らせる仕事だと誤解されていますが、そればかりではありません。

 組織にとってマイナスになることをどうやって防ぐか、ダメージをどうすれば最小限に抑えることができるか、常に目配りをするのも広報の役割なのです。

 日本大学にとっては遅きに失したとはいえ、たったひとりで堂々と自分の責任を認める学生がいるのも日本大学なのです。日大は、彼によって救われています。今度は大学自らが動く番です。

0457名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:33:57.75ID:14w90Wu00
ブランド日大

1 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2018/06/01(金) 22:44:34.08 ID:ZjIayoAR
本当に就職には不利なのか?

2 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2018/06/01(金) 23:15:00.46 ID:???
以下の東京の現役区長、市長が日大卒

新宿、板橋、台東、立川、多摩、あきる野、東大和

他にもさいたま市 朝霞市 我孫子市 水戸市 成田市 鎌倉市 厚木市など多数の現役市長が日大卒

栃木県知事も日大卒

3 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2018/06/01(金) 23:16:08.29 ID:???
日大卒社長

内山斉 - 日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長
小丸成洋 - 日本放送協会経営委員会元委員長、福山通運社長
松浦勝人 - エイベックス・グループ・ホールディングス社長
真鍋邦夫 - 佐川急便元社長
齊藤了英 - 大昭和製紙元社長
秋田貞夫 - 秋田書店創業者
堀澄也 - ヤクルト本社社長
和田一夫 - ヤオハン創業者
重田康光(中退) - 光通信会長
西田憲正 - 東横イン創業者
大桑堉嗣 - オークワ会長、日本流通産業社長
松本南海雄 - 薬剤師、マツモトキヨシホールディングス会長
三澤千代治 - ミサワホーム創業者
福嶋康博 - スクウェア・エニックス名誉会長、エニックス創業者
田中良和 - グリー社長
吉野博行 - Yamaha Motor Australia Pty Limited社長、ヤマハ発動機販売株式会社代表取締役社長、ヤマハフットボールクラブ代表取締役社長
本田博俊 - 無限(現M-TEC)創業者、本田宗一郎の長男

0458名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:46:15.25ID:hGo8ivwX0
第三者委員会の報告書を予想してみる

悪質タックルに関して、監督コーチの指示だと決定づける明確な証拠はなかった

その6ヵ月後に内田復帰、結局どすこい理事長はこの事件について語らずじまいに10シンブバエドル

0459名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:54:29.06ID:LLqGy9dL0
>>453
文春にはとことん追及してほしい

0460名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:54:39.52ID:ch6bQJMP0
第三者委員会の決着より
内田は追い込まれそうだな

0461名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:55:18.95ID:fmeYpThM0
ホントにアホなんだね・・・w

0462名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 16:58:14.66ID:vsGYYF6b0
関東学連じゃ埒があかないだろ関東豪学連が裁き下せよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています