【サッカー】フェイスブック「DAZN」と提携しサッカーJ2とJ3の一部の試合を無料配信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★2018/05/18(金) 18:29:41.13ID:CAP_USER9
フェイスブック サッカーJ2とJ3の一部の試合を無料配信
5月18日 17時17分

世界最大の交流サイトのフェイスブックは、サッカーJリーグのJ2とJ3の一部の試合を無料で配信することになりました。
ネットでのスポーツ中継が専用の配信サイトだけでなく、SNSにも拡大することになります。

発表によりますと、フェイスブックはスポーツ中継の配信サイト、「DAZN」の運営会社と提携し、
来月中旬からサッカーのJ2とJ3の試合の中継映像をフェイスブックにある各チームのページや「DAZN」のページで配信します。

配信するのはJ2とJ3のすべてのチームの一部の試合で、「DAZN」が有料のサイトで流している映像を無料で試聴できます。

フェイスブックとしては、若い世代の利用者をさらに増やす狙いがある一方、「DAZN」は一部の中継映像を無料で開放することで、サイトの知名度を高める狙いがあります。

アメリカでは短文投稿サイトのツイッターが、NFL=アメリカプロフットボールリーグの試合を配信するなど、
ネットでのスポーツ中継が専用のサイトだけでなく、不特定多数の人が集まるSNSにも拡大していますが、こうした動きが日本でも広がることになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180518/k10011443501000.html


サッカーコミュニティを通じて日本全国をつなげよう!J2、J3リーグの試合をFacebookでライブ配信!6月中旬より期間限定でフルマッチの視聴が可能に
http://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2018/05/18-2/

0036名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:00:20.34ID:X/bvbDCM0
すげええwwwwww

0037名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:00:26.91ID:NqbaECdv0
>>33
それは面白いな
毎年贔屓チームを1チーム抽選中継して選んでそのチームだけを無料配信と

0038名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:00:39.08ID:jNIaEJjd0
大谷が見たくてだぞーん始めてしまった

0039名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:02:50.83ID:59yKVXmX0
今どきフェイスブックとか・・
アカウント作らないとまともにみれないクソじゃん

0040名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:03:48.81ID:CGVav4R90
>>33
メディアが少なかったから洗脳出来ただけの話で、ネットでそんなことやったら叩かれて終わり

0041名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:06:39.56ID:k4+IgRfE0
よっしゃ、J2サポのワイ解約するわ

0042名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:10:57.66ID:4pZaqg+m0
>>41
現時点で中断期間の全節が観れるとは発表されてないけど、解約していいのか?w

0043名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:11:06.45ID:yv9ML2X20
>>41
一部の試合

0044名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:15:05.50ID:ESisBL+30
>>22
ガーラガラでも満員!
消防法違反を上回る動員!

0045名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:15:48.65ID:Khh/GzG50
>>2
野球なんかで例えれない

0046名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:18:15.04ID:4ZdOQj2L0
>>33
各個のクラブに権力と財力を与えないためにファンをわざと分散させているんだよ

0047名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:29:15.97ID:FMzzXAod0
>>33
横浜FCとかヴェルディみたいな都会にあるくせにウルトラ不人気なクラブをそういう対象にしてみたらいいのにね

0048名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:35:42.57ID:AepmjO110
勝ち組が幸せ自慢をするFacebookか
負け組の俺はアカウント持ってないぞ

0049名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 19:44:25.11ID:tuQJ/9RH0
>>48
リア充や勝ち組が使うSNS…Instagram、Facebook、LINE

ぼっちや負け組が使うSNS…Twitter、mixi

0050名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 20:06:07.02ID:9hgKL6aT0
J3くらいなら未経験でもいけるか?

0051名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 20:10:06.39ID:QCjFFgwm0
>>1
ほんとうまく行ってないんだなDAZNサッカー
順調に契約者伸びてたらこんなことやらなくていいもんなあ

0052名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 20:25:01.10ID:EnYc+LpO0
>>6
今時ガラケーから書き込みなんて…
老害まっしぐらだな

0053名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 20:27:46.31ID:sWRra1gZ0
海外にバレちゃうのか
千葉が繰り返すこと

0054名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 20:46:31.69ID:5Pl5dDEy0
J3も元代表とかJ1経験者結構いるんだな

0055名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 20:53:11.30ID:brJAJWKc0
>>51
ほんこれ

0056名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 21:33:41.94ID:fTDn3LRA0
>>51
クレカ入力しないとお試し出来ないクソ仕様だからだろ。

0057名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 21:35:09.49ID:kx3i10y00
>無料で試聴できます。
視聴できますじゃないのか

0058名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 21:37:13.93ID:fTDn3LRA0
音だけかw

0059名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 21:58:08.84ID:hFNgF3uo0
>>2
独立リーグかな
観客ははるかに多いけど

7〜10部にあたる都道府県リーグどころか
それ以下の市区町村リーグでも草サッカーとはならない
なめるな

0060名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 21:58:25.64ID:hFNgF3uo0
>>3
日本人は馬鹿だからね

0061名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:00:20.01ID:hFNgF3uo0
>>22
メディアドーピングされた大谷や一軍と高校野球以外はカス

0062名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:00:54.25ID:hFNgF3uo0
>>24
J1よりJ2のほうが面白いからね

0063名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:01:13.98ID:SlPkh2bk0
>>56
それで困ることあるのか

0064名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:01:45.55ID:ZDkshVve0
清宮>>>イニエスタ
サカ豚くやしいのうwww

0065名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:02:14.36ID:kldGgNsT0
Facebookって自分が使ってないと非常に使いづらいよね
TwitterとInstagramはそうでもないけど

0066名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:02:48.80ID:Khh/GzG50
スゲーとこがどんどんJリーグと絡んで行くなぁ

ここの資本が味方に付けばAmazonがサッカーコンテンツを狙ってるけど
何とかあの強大な化け物に対抗出来るかもな
ただDAZNレベルに全部まとめてならAmazonに行っても別に良いんだけどね
困るのは分散、コンテンツの分散が一番困る

0067名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:05:32.45ID:SlPkh2bk0
FacebookがMLSの配信やってるのも
関係してるか

0068名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:06:43.29ID:1XOTT1Lw0
>>2
野球みたいな降格のないヌルゲーと一緒にすんな

0069名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:07:29.81ID:4RMSe/s60
>>1

フェイスブックとDAZN マジでユダヤつながりだな…

0070名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:08:04.04ID:rh5KWPr50
Jリーグにお金をかける価値がないのがバレちゃったwwwww

0071名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:09:08.75ID:OwUJfcos0
>>9
J1放送そんなするとそっちで見てダ・ゾーンに利益ないからね。
J2J3で少しでも興味持ってもらえばってことだと思うぞ。

0072名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:22:34.50ID:xj4zG8lG0
>>56
あれは改善出来んのか?
入り口はもっと広がりそうだけど。

0073名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:27:10.53ID:P8ZBUp6m0
>>70
BSでタダでやってるプロ野球な

0074名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:32:58.78ID:XrOFFthx0
クラブのfacebookページなんて訪れたこともない

0075名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:33:15.34ID:kldGgNsT0
プロ野球はバラバラな視聴コンテンツを1つにまとめればJやMLBみたいに高い値段で売れるのに
既得権益がありすぎて安い値段にしかならないんだよな
この放映権ビジネスできないせいで球場に来る客は多いのに、
球場はいつもガラガラなMLBとの年俸格差が年を追うごとに広がっていっている

0076名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:34:00.03ID:B8Ts/6Gh0
こういうのはやっぱ海外の方が手早いな

0077名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:34:54.32ID:Fzgv0HUa0
J1ねーのかよw

0078名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 22:59:30.93ID:6e53E1rs0
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ

0079名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 23:22:23.84ID:iwTSPSeg0
フェイスブックもJが欲しいんだろうなあ将来的に

0080名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 23:23:50.59ID:7j6Q7YJi0
>>9
期間限定、たぶんW杯の期間だけ
その時期J1は当然中断期間中

0081名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 23:42:18.06ID:MtlR9rhT0
>>55
いつもDAZNすれで自演するほんこれさん
今日もご苦労様w

0082名無しさん@恐縮です2018/05/18(金) 23:57:37.14ID:25GFcnUs0
【アウトロー板】
◇司忍六代目と日大 田中英寿理事長の関係
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1526478377/l50

山口組六代目・司忍組長と日大理事長兼日本五輪委員会副会長・田中英寿氏ツーショット
http://urashakai.blogspot.jp/2015/01/vice.html?m=1

0083名無しさん@恐縮です2018/05/19(土) 00:21:01.41ID:XldZGU1Z0
いいねえ

0084名無しさん@恐縮です2018/05/19(土) 00:55:14.40ID:UnHmxSEv0
>>82
旅人・・・

0085名無しさん@恐縮です2018/05/19(土) 00:55:54.64ID:UnHmxSEv0
俺はフェイスグッド派だから

0086名無しさん@恐縮です2018/05/19(土) 17:34:54.38ID:pXUApZvm0
>>2
都市対抗以上のクオリティはある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています