【芸能】元猿岩石・森脇和成、史上初「電波少年」同窓会 「猿岩石、ドロンズ、パンヤオ、片方だけではあるが一堂に会しました!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★2018/05/13(日) 00:52:48.79ID:CAP_USER9
元猿岩石・森脇和成、史上初「電波少年」同窓会 集合呼びかけに戦々恐々
5/12(土) 15:15配信 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/05/12/0011248973.shtml
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000096-dal-ent

元猿岩石の森脇和成
https://daily.c.yimg.jp/gossip/2018/05/12/Images/f_11248976.png

元猿岩石の森脇和成が12日、ツイッターに新規投稿し、前日11日に1990年代の人気番組「進め!電波少年」のプチ同窓会を開催したことを明かした。

森脇は「昨日は電波少年のプチ同窓会!史上初!電波少年ヒッチハイク三部作の猿岩石、ドロンズ、パンヤオ、片方だけではあるが一堂に会しました!」と投稿した。

集まったのは、森脇と、元ドロンズの大島直也、元パンヤオの伊藤高史。

大島も「電波少年プチ同窓会」のタイトルでブログ投稿し、東京・恵比寿に集まった3人の記念写真を掲載。「この3人が揃うのは、初めてだ。しかも偶然にも旅中では青いリュックサックだった、青い三連星だ。つまり、“じゃない方芸人”か」と綴った。

同窓会は当時の制作スタッフの呼びかけで開催されたそうで大島は「森脇君と待ち合わせをして行く途中 何かあるのか?誰か連れていかれるのか?等、ちょっと勘ぐってしまった」と心配したそうだが
「懐かしい話や裏話等、沢山話し、楽しく呑みました」と盛り上がった様子を報告した。

0522名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 00:52:18.13ID:PNYSYB0LO
なんつーか芸人ってホント在日クズが多いよな
センスや技術や志も大事だが
最低限
楽しませたいサービス精神や
クラスの面白人間
すらも無いクズが多い

コミュ障 センス無し 犯罪者とか全部排除しろよ

0523名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 00:55:47.13ID:RmcYAQEV0
>>502
講釈師と知ってるくせにw

0524名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 00:57:03.14ID:VedKP8RW0
ドロンズのが一番好きだったなぁ

0525名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 01:04:49.19ID:cPueNEYs0
全員じゃない方

0526名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 03:45:50.97ID:pzfrfLnc0
>>515
森脇をNGにしてるのは憶測じゃん
根拠がないよ

0527名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 03:49:11.93ID:seSgUojR0
>>510
ケンコバはそれじゃない

0528名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 03:49:34.29ID:kYiaNvgM0
ふかわりょうは?

0529名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 03:58:14.53ID:JY5MiZHQ0
広島出身が多かったな

0530名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 04:00:23.08ID:MMj9DY4m0
電波子たちに謝れ
 

0531名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 04:01:54.05ID:q81TBQi40
>>22
ロバート・デ・ニーロのモノマネの奴も電波少年の企画に出てたな

0532名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 07:23:22.52ID:2apQEWPL0
森脇姓にはろくな奴いないな

0533名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 08:38:00.99ID:TGwXppNs0
タンヤオ

0534名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 08:43:19.25ID:p+8PWSe00
森脇は歌がうまかったな

0535名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 08:45:36.02ID:wz2u78Vb0
あれパンヤオのチューヤンじゃない方まったく思い出せない
なんか顔濃いめの半端なイケメン風情だっけ?
伊藤高史ってあるけどチビノリダーじゃないよね?

0536名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 08:48:29.19ID:wz2u78Vb0
森脇うたうまかったな

0537名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 08:49:43.66ID:5fuqsy1UO
>>535
チビノリは伊藤淳史

0538名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 08:52:06.12ID:yChH+Tjt0
>>521
有吉はウンナンと加地さんのおかげって言ってた
リングの魂(南原)の柔道、内村プロデュースの猫男爵
ロンハーとアメトーーーク(全部加地さん)
ちょっとずつだけど仕事貰ってたおかげで今があると

0539名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 09:43:24.15ID:G4OS1ym70
有吉もたいした腕があるわけでもなくつまらない奴なのに
森脇がクズすぎるから対比でできる奴みたいな話にオタが持って行く
有吉にとって森脇はそういう旨味のある存在

0540名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 09:50:53.97ID:N1ekt1yU0
有吉て
学もないから話題が浅いし、分厚い本も読んでなさそうだし、自分でなんか言って自分で笑ってるだけ
事務所が大きいからテレビ出てるだけ、アルフィーとかと一緒

0541名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 09:54:03.01ID:N1ekt1yU0
ビヨンドボーカル死亡事件も日本のテレビ業界の闇で、本当の真相はよくわからない
現場にいたのはウンナン、出川、コント赤信号

0542名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 09:55:42.99ID:W6bbeZcF0
>>8
電波子18号は電波やってた当時ラジオでいずれ脱ぐかもとネタで言ってたが
その後ホントに脱いでしまうとは

0543名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 09:57:41.82ID:QHuLwQJK0
類は友を呼ぶ

0544名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 09:59:18.76ID:W6bbeZcF0
>>538
それなのに今や日テレのほうに頻繁に出てるんだよな
日テレは有吉のステップアップには大して貢献してないのに

0545名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 10:00:47.36ID:Ln/ZFQJk0
>>533
食いタンでゴミ

0546名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 10:08:56.49ID:2D6KMGGO0
>>69
あだなとか本気で面白いですか?

0547名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 10:12:08.66ID:l4fh/YB90
>>288
>>183を書いたけど
有吉が冷たいみたいなレスがあったから書いたのになんで失礼とか言われるの涙

0548名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 10:12:48.24ID:GVPIwM+F0
よく生きてたねこの人
つーか有吉大嫌いだからメディアから消えて欲しい
不快すぎる

0549名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:07:41.82ID:XV22uHIY0
ロッコツマニアがいないじゃないか…

0550名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:12:48.04ID:Rfyxmwik0
いくつかある企画の1つで番組を人気にし
本人達も大ブレイクしたんだから凄いよ
あれ以降、電波以外の番組からも彼らほどブレイクした芸人はいないもの

0551名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:17:50.16ID:bXXLIE/g0
ブレイクしたのって結局有吉だけじゃね?

0552名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:34:48.10ID:pzfrfLnc0
なすびとか坂本ちゃんにチューヤン皆ブレイクしてたよ
すぐ消えたけど

0553名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:34:59.54ID:O8mLEGna0
>>551
ブレイクは全員したよ
所詮企画が面白かっただけなので、企画が終わったら人気は長続きしなかったけど

有吉は電波少年関係無いところで再ブレイクって感じだね

0554名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:36:14.44ID:zzv11jOq0
新人の芸が身についていない芸人を人気者にしちゃうから
勘違いしてみんな潰れていったな

0555名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:38:22.24ID:rpl/FA/IO
テレビしかなかったから見てたわ
今なら見ないだろう

0556名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:38:56.41ID:ZLNEUnUH0
>>503
なんだこのシワゎ。

0557名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:43:05.38ID:yXw9XjDs0
有吉反省会で反省しろ!

0558名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:43:18.93ID:p/XcuXZY0
>>1
>片方だけではあるが一堂に会しました
「じゃない方」だけ一堂に会したってしょうがないでしょ。
しかもたった3人で。
松村と松本明子が居なきゃ「電波少年の同窓会」ってことに気付いてももらえないって。

0559名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:46:26.99ID:CtneJexQ0
>>548
平日から妬み書き込みニート

0560名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 13:54:54.76ID:X66UEl2DO
>>22
ふかわりょう

0561名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 14:16:31.72ID:LPMe620z0
朋友って修善寺の中華料理屋じゃいか

0562名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 14:17:18.71ID:izvemw0p0
>>540
自己紹介?
知識浅いのも本が分厚かったらすごいって思ってることも
かなりやばい

0563名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 14:21:39.38ID:0gYGe1e40
>>561
朋友は中国語で友だちって意味のふつうの単語だから。

0564名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 14:33:18.25ID:oJKg6L7P0
>>1
ジャパネットの高田社長

0565名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 16:13:10.75ID:veQjm7Vq0
>>521
昔のアメトーク(というか加地P)は芸人をブレイクさせられるだけの影響力があったが
今はもうすっかり見る影もない感じ。
加地プロデューサーはロンハーやアメトークで千鳥を押してはいたが
結局千鳥がブレイクしたのは日テレで内村がやってる一連の番組のおかげ。
「スクール革命」「笑神様は突然に」「内村てらす」で千鳥を多く起用したのを機に
それまで関西以外の人間にはとっつきにくいイメージだった千鳥が
一気に親しみやすくなった感じ。
とにかくイジり倒せばいいという加地Pのやり方はもう古い気がする。

0566名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 19:26:35.63ID:N1ekt1yU0
レベルが低い有吉みたいなのがテレビ業界にのさばってるからテレビ離れが起きてるんだろうな

0567名無しさん@恐縮です2018/05/16(水) 01:55:44.50ID:jMQZy5p30
老害人志も猿吉も
人の悪口を言うだけの無能タレント
コントも漫才も出来ないし
人を笑わせていないからお笑い芸人ではない

0568名無しさん@恐縮です2018/05/16(水) 01:58:46.00ID:th1cCQay0
ロッコツマニアが脱出した島って、今のダッシュ島なん?

0569名無しさん@恐縮です2018/05/16(水) 02:18:29.21ID:xyLOmtxh0
>>483
あれはちょっと驚いた
猿岩石を紹介してるのに、イラストは有吉だけだったし

0570名無しさん@恐縮です2018/05/16(水) 07:44:52.54ID:QeJ+BlVL0
>>483
二次使用の許可取れなかったら出せないよ
森脇ってしくじり先生のとき辺見マリの事務所に入ったらしいけど
そこも首になってて連絡つけられないのでは

樹木希林みたいに事務所無所属でも
留守電に「二次使用は御自由に」って吹き込んでる方がラクだろうな

0571名無しさん@恐縮です2018/05/16(水) 09:25:15.83ID:rLmtBMMZ0
辺見マリの事務所クビって森脇何やらかしたんだ?

0572名無しさん@恐縮です2018/05/16(水) 11:03:07.63ID:HCOWomR90
でも内Pでこいつのタンバリン芸は有吉のどの回よりも面白かったんだよな
イジられて力出るタイプなのにプライド高いんだよなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています