【野球⚾】走力時速32.7キロ…大谷翔平は投打に加えた“三刀流” 一塁到達に3.8秒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★2018/05/11(金) 13:34:07.13ID:CAP_USER9
走力時速32.7キロ…大谷翔平は投打に加えた“三刀流”だった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/228845
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/228/845/f281f74fcb5f4bd829e9fa98f403fa0220180511112449955.jpg

 投げて160キロ、打って137メートル弾。メジャーでも投打に規格外の才能を発揮するエンゼルスの大谷翔平(23)が、さらなる武器を備えていることが分かった。

 走塁だ。
例えば日本時間4月5日のインディアンス戦。
大谷はこの試合の第2打席でサイ・ヤング賞右腕のクルーバーから中堅に2号本塁打を放って周囲の度肝を抜いたが、当時、ネット裏にいた他球団のスカウトを本塁打以上に驚かせたのは続く第3打席だった。

 メジャーを代表するリリーフ左腕のアンドリュー・ミラーの初球を打って二ゴロ。このとき本塁から一塁に到達するまでの速度は毎秒29.8フィート(約9.1メートル)。時速にして約32.7キロだったからだ。

 メジャー平均は毎秒27フィート(時速約29.9キロ)だから、大谷の足はかなり秀逸。
今季、一塁まで毎秒29.8フィート以上を記録したのは、昨年46盗塁のターナー(24=ナショナルズ)や29盗塁のバクストン(24=ツインズ)らメジャーでもトップクラスの走力をもつ選手たちだ。

 3月30日、アスレチックスとの開幕戦で内野ゴロを打った際に一塁へ到達するのに要したのは3.8秒。
地元紙の「ロサンゼルス・タイムズ」(電子版)は「193センチ、90キロと大柄な割に、走塁はエリートレベル。足で安打を稼げるだろう」と報じた。
大谷の足は開幕直後から注目されていたものの、詳細なデータによって改めてその走力が証明された。

 10日はDHの使えない敵地の交流戦で代打出場、メジャー3度目の代打で初安打を中前に放った。11日からは本拠地に戻ってツインズ4連戦。大谷はDHでの出場が予想されている。

0219名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:49:23.33ID:d+v0KGcZ0
2塁打のトップスピードが秒速8.8メートル
50m にして5.7秒ぐらい
100mだともっと加速するだろうから10秒5は出そう

0220名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:53:22.41ID:Jee/M7rV0
むしろこんなのまでいちいち測定してたってのが凄いわ

0221名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:57:18.35ID:jumxMsGd0
なんか欠点ないのか?
twitterで一般人とケンカしだすとか、重度のドルオタとか

0222名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:11:00.57ID:CoqVWj7/0
大谷はボクシングやってたらアジア人初黄色人初のベビー級チャンピオンになれた
ジョシュアなんか瞬殺だ

0223名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:11:15.01ID:INZe043N0
>>221
野球以外に興味のあることが無い、一緒に話をしていても(野球以外のことは)実のある話にならない、って
元同僚の日ハムの選手が言っていたが。

0224名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:21:58.82ID:6nQFHPKi0
>>221
野球しか興味がない

0225名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:24:38.07ID:z2nIdwsP0
大谷ってピッチングもバッティングも走塁も、すべてまだMAXが出てない感じがするんだよね
全力でやってないというか、まだ自分をコントロールしながらプレーしてる感がある
球速もまだ上がるっつってんだから自分自身でも伸びしろを感じてるんだろうな

0226名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:24:53.44ID:l6Us9TWu0
大谷は日本に居た時はフルボッコ対象だったのに
叩いていた奴らはどの面下げて大谷、大谷言ってんの。

0227名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:25:32.56ID:4+2H4FbB0
日本では大したことなかったじゃんw
メジャーのレベルが下がってるのよ

0228名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:25:36.39ID:e5u/B6yk0
>>179
そんな規模の話じゃなくなるかもよ
宇宙人レベルになるかもしれん

0229名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:28:00.81ID:d6uACcwa0
股間のバットが絶好調なのかと思った

0230名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:03:29.00ID:Km2X0Siz0
>>83
大谷でも96位って言うけど
メジャー30球団あるから
96位なら各球団のトップ3くらいだぞ

0231名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:28:03.03ID:Px3HTTLb0
外野手やってる所も見てみたいな
外野の守備も出来るんだったら
DHが無い試合でも
フル出場出来るようになる

0232名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:30:39.27ID:iuX5Lhp80
>>227
こいつの必死見る価値見て損した

0233名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:13:47.10ID:V1nXegdG0
perfect human

0234名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:58:12.26ID:0J51hiX30
物は大きいがインポ

0235名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:01:08.66ID:mP2sHTLY0
>>178
>>204
 日本ハム時代と、エンゼルスでの走塁を、動画でチェックした永井は、大谷の走塁について、底知れぬポテンシャルを感じとっている。

「正直、本気でダッシュしているように見えない。脚の運び方という点では、何歩で(塁間を)駆け抜ければいいのかを理解していて、
それを意識して走っているのだと感じた。そういう細かいところにこだわっているのでしょうね」

 映像では全力疾走しているように見えるが、まだまだ余力を残しているとみている。大谷が、メジャーで見せる走塁について、
あくまで各塁間90フィート(約27.4メートル)の距離に最適化した歩幅で疾走しており、永井は「本気を出せばもっと速いと思う」と分析。
大谷は日本ハム時代に一塁までわずか14歩で走り抜けてきた。その日本人離れしたストライドには、「あの足の長さは反則ですね」と目を丸くしていた。

0236名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:04:00.65ID:ylmEpO7D0
大谷パねえわ

0237名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:04:52.04ID:64CAOTA80
絵もうまいんだよな

0238名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:28:20.66ID:SpDlOu5q0
足が早くて 強打 スイッチ 守備がいい

松井稼は4刀流だな

0239名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 11:08:24.08ID:lVSD69QI0
>>95
マジでつまらん

0240名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 11:09:29.40ID:7JMXb0sJ0
じゃあ打と走をこなすだけで二刀流なのか

0241名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 11:13:22.11ID:9RsBsacR0
じゃあDHやめて守備につけば四刀流だな

0242名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 11:19:07.82ID:AJfkClrS0

0243名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 11:55:00.10ID:6OqtzRKV0
イチローの足と肩って全盛期の何割程度なの?

0244名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 12:00:59.13ID:NobG1iST0
アンチ叩くとこがなくて困ってるなw

0245名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 13:18:24.02ID:If2G/woH0
>>243 イチローの一塁到達時間は、今期の大寒波での氷点下の試合で、
3.8秒台だったそうだ。大谷とほぼ同じかな。
しかし三振も老けてきてたし、効果的バットコントロールでのヒットも少なくなった。
やはり動体視力の衰えではないのかな。

0246名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 13:30:19.47ID:d+v0KGcZ0
イチローは半ばスタートしながら打つ独特の打法
一塁到達秒は足の速さの参考になりません

0247名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 13:33:43.39ID:QSY/7bZfO
道路によってはスピード違反で捕まるレベル

0248名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:01:50.15ID:0tuGke140
イチローがゴミのようだw

0249名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:33:16.77ID:kD6oJhuS0
原付より早くて草

0250名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 18:10:38.35ID:M205R8f40
>>196
何で2倍だよ
俺も50mそんくらいだが、100mは11秒中盤だったぞ

0251名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 18:12:49.07ID:RHLNGjuL0
>>12
走攻守の三拍子って言われてたな
拍子と刀流の何が違うのかは知らんが、大谷は野手の時は守ってないから、その辺の扱いがどうなるのか?

0252名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 18:14:15.15ID:ThAGHEO80
>>174
7割で3秒8で走れる奴なんかいない

0253名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 18:47:15.94ID:UYLhPZg60
二刀流っていっても打者のほうは何本打っても規定打席に達しないわけで

0254名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 19:42:15.08ID:tU0YrEPR0
人類最速はウサイン・ボルトの時速45キロ

0255名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 20:11:09.10ID:98U6WuO60
>>11
スパイクじゃなく運動靴だろ

0256名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 21:24:22.60ID:M8vJVyhT0
>>37
もしもの話でいいなら俺もメジャー行ってたらホームラン王なってるわ

0257名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 00:21:26.10ID:uufq9fST0
だが、真ん中の足は湿っているんだろう

0258名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 00:41:03.87ID:tB6gs4gL0
>>257
どちらかというと乾いてるだろ

0259名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 00:47:26.66ID:Z6Zga1SB0
チンコもでかそうだよ

0260名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 06:24:57.47ID:ob9jeniY0
>>76
大谷はみんなが見たいと思うから出られるんじゃね?

0261名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 06:27:14.75ID:PMNrXZii0
あと0.7`

0262名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 06:55:26.09ID:bd7CX6Do0
でも大谷の知名度って低いよな 。
この間クラスの女子に「大谷って知ってる?」って聞いたら
「は?おまえ誰?」って言われたよ 。
一般的にはその程度の知名度。

0263名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 06:58:35.48ID:hU5DCW4K0
さすが


我が同胞

0264名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 07:44:08.41ID:51LX9aGn0
で、次は守備もやって四刀流とか言いだしちゃうの?

0265名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 07:46:38.24ID:ob9jeniY0
>>264
キャッチャーもやらないとなw

0266名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 08:06:50.30ID:BQyP1DgX0
>>265
監督もやろうぜ

0267名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 11:59:55.26ID:gy6hyBsc0
>>262 クラスでおまえの知名度 w

0268名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 07:38:39.88ID:M1lqRidV0
陸上やっていたらボルトを超えていた逸材だな。

0269名無しさん@恐縮です2018/05/15(火) 11:38:31.24ID:RKumVvE/0
大谷は選手としての能力も凄いけど、あのスタイルにあの顔も充分チート

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています