【フィギュアスケート】羽生結弦パレードの非売品スタッフジャンパー、ネットで高値売買...6万円超で出品も 「大変残念。出品控えて」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 2018/05/05(土) 17:45:27.16ID:CAP_USER9
10万8000人が熱狂した、羽生結弦選手の祝賀パレードの感動に水を差す事態に困惑が広がっています。ボランティアスタッフに配られた非売品のジャンパーが、インターネットのオークションサイトに出品され、高値で取引されていることが分かりました。

■6万円超で出品も

実行委員会によりますと、ジャンパーはおよそ800着作られ、会場設営や交通案内などに当たる宮城県と仙台市の職員の他、ボランティアに配られました。
オークションサイトへの出品は、4月22日に仙台市中心部であったパレード2日後の24日から相次ぎ、3万5500円の高値で落札されたケースも。また、個人売買アプリでは6万円で出品された物もありました。

■前回の反省でイラスト工夫

実行委員会では、前回4年前もネットオークションにスタッフジャンパーが出品されたことから、今回は出品されないように、羽生選手のイラストを入れないデザインにしていました。
実行委員会では「道義的に問題がある」と困惑していて、「ボランティア活動への感謝の意味であえて回収しなかっただけに大変残念。パレードの趣旨を踏まえ、出品は控えてほしい」と話しています。


5/4(金) 13:17配信 KHB東日本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00010000-khbv-l04

0031名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:28:15.91ID:JHriKsAX0
>>9
ボランティア活動の歴史って何だよ?

0032名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:38:38.90ID:ONikYCfE0
適当に何かこじつけても売れそうだね

0033名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:41:58.20ID:ptm7RsR40
これ話題にするためにわざとマスゴミが落札するケースあるんだってな
馬鹿みたいな高値掴みなんでかなって思ってたわ

0034名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:47:35.22ID:3a9NbVsP0
ボランティア使ってウハウハ

0035名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:47:53.44ID:gPuzVeyi0
誰も損しないから売っていいと思う

0036名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:49:31.08ID:Ox28ijcX0
六万儲かるなら売るのも仕方ないな。

0037名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:50:11.44ID:IAzSAdjj0
ボランティアスタッフが着てたジャンパーなんか欲しいのかよ

0038名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:51:30.94ID:3ds4vHLUO
なんでフィギュアって外国では人気無いの?

0039名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 18:56:58.54ID:glGcqgVX0
記念に取っとけとかボラやってもらった側が言うことじゃ無いな
つか一日だけなのにスタッフジャンパーとかムダ金すぎね?

0040名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:03:50.88ID:KsQFWI9j0
買う馬鹿がいるからいけない

0041名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:05:18.16ID:237oxsnR0
メスジャップwwwwww
そりゃ朝鮮人しか結婚相手がいないわな

0042名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:08:36.88ID:BD3A11Hg0
>>1
アホかよ
ペラッペラの安物スタッフ衣装やぞ
わけわからん素人のエキス入りの
羽生が生脱ぎしたのならまだ高額わかるけど

0043名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:14:54.04ID:GDznjVqX0
当然想定しておくべきだろ?アホなのか?

0044名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:21:40.82ID:u585TisS0
非売品にするから、受注生産して後から
売ればいいのに

0045名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:26:29.59ID:HqhjYt2p0
羽生からの寄付1000万+パレード余剰金1800万+経済効果で潤っただろうし
そこまで目を光らせなくてもいいと思うけど難しいのかね
税金で作ったわけじゃないしさ

0046名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:27:45.56ID:mLuoCWJO0
盗品じゃ無いんだしどうでも良くね?

0047名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:28:30.38ID:ZNQSUP7d0
貰ったものどうしようが勝手じゃない?配布する時に売買しないこととかにサインさせたなら兎も角

0048名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:47:16.31ID:VVraP8zK0
要らないから売るだけだし、欲しい人が買うだけだし、需要と供給でいいじゃん
何が問題なの?
只働きで交通費も食費も出ないボランティアなんだから何してもいいでしょ

0049名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:52:16.71ID:RtthbfMV0
回収しとけよ

0050名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:56:29.50ID:LNS78UYn0
>>1
これダメなの?
最近問題になってる転売とは違うよね?

0051名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:58:52.64ID:4wI1tZ6d0
>>13
うひゃあ
フォントがだっせえw

0052名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 19:59:35.93ID:JKQ9ugz70
抽選とかして正規で売ってるものじゃなくボランティアに只で配ったものなら別にいいと思うけど
ほしいからボランティアしたわけで
それならもう只で配らないほうがいい

0053名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 20:00:28.05ID:4wI1tZ6d0
てか、そんなに売れるんだったら
公式に売ればいいじゃん
利益を被災地のなんたらかんたらに使うとかなんとかかんとかして

0054名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 20:02:14.35ID:JKQ9ugz70
>>13
下はまだいいけど上はマジださいな
俺はいらんけど金だす奴いるんだな

0055名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 20:14:58.53ID:gf2mdn1c0
>>3
カネはお前が負担しろよ。

0056名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 20:15:49.47ID:gf2mdn1c0
>>53
キモい羽生ファンしか買わない。

0057名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 20:44:02.53ID:21x/gJtP0
>>45
そもそもパレードでなんで億かかるんだ?
野球でも億もかけてない

0058名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 21:15:33.05ID:Fvqlmxvu0
>>56
気持ち悪いけど金はあるファンがたくさんいそうだから、けっこう売れるんじゃない?

0059名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 21:20:56.12ID:gf2mdn1c0
>>58
イキ渡れば終わり。

0060名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 22:44:37.68ID:kON3SNKA0
住所氏名をプリントしちゃえばいい

0061名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 22:56:51.96ID:zzrSScxj0
同じもんを大量に作って被災復興費に充てたら(´・ω・`)

0062名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 23:26:32.97ID:bRORd/Qy0
>>38
むしろ何故日本で人気が?のほうだと思うわ

0063名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 04:07:08.38ID:RC1tpP7J0
東日本大震災があった直後、安藤美姫と無良崇人は福岡でチャリティーショー、
本田武史・荒川静香・高橋大輔・羽生結弦らはすぐに神戸でチャリティーショーを開いたけど
浅田真央は楽天でMaomaoグッズの販売に着手、震災PTSDになったということでショー不参加、スケート連盟の合宿も不参加だったのに
ロッテのCM撮影はしっかりこなしてたからガッカリだった
そのあと浅田真央は小塚崇彦なんかと被災地訪問したけどテレビ局とカメラマンを引き連れての番組撮影の一環
個人事務所を設立して2011年にMaomaoを商標登録、ショーを開けば浅田真央グッズの販売・・・
一昨年のNHK杯東日本大震災復興支援アイスショーではCDの販売宣伝・・・もうそれから浅田真央を応援する気がなくなったね
浅田真央は自分のことしか考えてないしサイドビジネスに没頭しすぎてる

0064名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 04:17:56.09ID:t7Rz/Ntv0
ボランティアの住所氏名控えて転売シない誓約書書かせて通し番号打っとけば誰もヤラんだろ

日本人はh性善説が通じるような善良な民族じゃない
どうやって他人の目を盗んで美味しい思いしようか狙ってるこすからい民族
外面だけは良くしてるから質が悪い

0065名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 04:57:46.60ID:jBqD+vxZ0
>>63
でお前はどれだけ震災の時やったんだ?

0066名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 05:15:11.51ID:oSjXaV4W0
むしろいい話じゃね?
ボランティアを無給で使い利益計上してる連中が文句言える立場でもなし、
そもそも需要のあった記念グッズをファンに提供できてんだから

0067名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 05:30:19.86ID:Qinip42z0
何がダメなのかサッパリわからんわ。

転売目的で買い占める、無料配布なら根こそぎ持っていく、などは迷惑だけど
ボランティア参加者への実質的な報酬品なら誰にも迷惑かかってないじゃん。

有名人のネームバリューで勝手に商売するのがダメ?
なら、サインボールとかプロ野球カードの売買で儲けるのもダメか?
大谷のプロ野球カード80万円けしからん!と文句言うの?

結局のところ「タダの物で儲けやがって」という嫉妬とか、
「ゆずくんの思い出をお金に変えるなんて」というファン心理とか、
そういう気持悪い価値観の押し付けだろ?

論理的にこの中古品売買だけを否定する理由は全く見当たらんよね。
こういうのにケチ付けて正しい事言った気になってるのがまあまあキモイ

0068名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 06:02:36.14ID:nCsZS+580
ボランティアへの良い報酬やん

0069名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 06:33:58.42ID:KsEnhht70
一時、「向井理って字見ただけで濡れるw」ってババァ一杯いたけど、今は羽生結弦だな。

0070名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 13:54:09.85ID:RC1tpP7J0
羽生って浅田信者に叩かれ続けて本当に可哀想だったよ
2012年の全日本で優勝したときなんて会場に詰め掛けた浅田信者がブーイングを行ったし
4年前のパレードのときなんて浅田信者がTwitterで妨害を呼びかけ
宮城県や仙台市に「こんな茶番パレードをしてないで復興しろ」などと凸攻撃を繰り返した
だからTシャツを販売してそれをパレード費用に充てるということになったっけ
今回も浅田信者の妨害が卑劣を極めたけどそれ以上に羽生ファンが増えてくれたので未然に妨害を防ぐことができたと思う
本当に浅田信者はマジで邪魔だからフィギュア界隈から消えて欲しい

0071名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 14:06:38.00ID:1/b7sNpk0
日当を自分で稼いでんだろ

0072名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 18:43:17.59ID:KrPYZv+e0

0073名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 18:46:48.73ID:2UMrpVDQ0
熱狂的なアイドル的人気を思えば仕方ないと思える
俺は足がつくことを恐れてとてもじゃないが出品できないチキンだけどな
いやボランティア参加すらしてませんけど…

0074名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 18:48:12.16ID:4/iApbUi0
何が残念なの?
不要な人と欲しい人がいるから売買してるだけで
別に道義的に問題でもないと思うけど

0075名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 19:17:24.67ID:2UMrpVDQ0
>>74
倫理観かな

0076名無しさん@恐縮です2018/05/06(日) 20:24:42.12ID:5tVpqpz10
このジャンパーって税金で作ってるのかもよ
震災関係
だとしたらダメだろ

0077名無しさん@恐縮です2018/05/07(月) 02:33:13.72ID:PfbLfICF0
東日本大震災があった直後、安藤美姫と無良崇人は福岡でチャリティーショー、
本田武史・荒川静香・高橋大輔・羽生結弦らはすぐに神戸でチャリティーショーを開いたけど
浅田真央は楽天でMaomaoグッズの販売に着手、震災PTSDになったということでショー不参加、スケート連盟の合宿も不参加だったのに
ロッテのCM撮影はしっかりこなしてたからガッカリだった
そのあと浅田真央は小塚崇彦なんかと被災地訪問したけどテレビ局とカメラマンを引き連れての番組撮影の一環
個人事務所を設立して2011年にMaomaoを商標登録、ショーを開けば浅田真央グッズの販売・・・
一昨年のNHK杯東日本大震災復興支援アイスショーではCDの販売宣伝・・・もうそれから浅田真央を応援する気がなくなったね
浅田真央は自分のことしか考えてないしサイドビジネスに没頭しすぎてる

0078名無しさん@恐縮です2018/05/07(月) 11:50:56.10ID:uXYur8Gq0
不要品売って何が悪いんだ

0079名無しさん@恐縮です2018/05/08(火) 00:36:51.32ID:vFP3jRws0
>>76
Tシャツを打った利益でしょう
需要と供給でwinwinなんだからほっとけば?

ただ、今後こういう目的でボランティアを希望していい加減な働きをするようだと困る

0080名無しさん@恐縮です2018/05/08(火) 00:37:35.90ID:vFP3jRws0
打ってないわ
売ったんだよ

0081名無しさん@恐縮です2018/05/08(火) 08:27:17.99ID:iy94hj/c0
>>78
売らない約束でボランティアに参加したはず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています