【芸能】オスカー受賞の辻一弘氏 6年前にハリウッド去った理由「文句に対応するのがアホらしくなった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★2018/04/29(日) 20:33:34.11ID:CAP_USER9
オスカー受賞の辻一弘氏 6年前にハリウッド去った理由「アホらしくなった」
2018年4月29日 20:28 スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/29/kiji/20180429s00041000402000c.html

辻一弘氏
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/29/jpeg/20180429s00041000387000p_view.jpg

第90回米アカデミー賞で日本人初となるメーキャップ&ヘアスタイリング賞を受賞した辻一弘氏(48)が29日、日本テレビ系「明石家さんまの転職DE天職」(日曜後7・00)に出演。6年前に特殊メイクアップアーティストの仕事を辞めた理由を告白した。

27歳でハリウッドへ渡り、特殊メイクアップアーティストとして活動していた辻氏。だが映画界での仕事は12年を最後に辞めており、現在は現代彫刻家として活動している。
映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」での特殊メークは、主演の英俳優ゲイリー・オールドマンから「どうしてもお願いしたい」と頼まれ、特別に引き受けた仕事だった。

ハリウッドで地位を築いていたにも関わらず仕事を辞めた理由について、「仕事を一緒にしづらい役者さんがいっぱいいる」と告白。
「メイクをしている時に文句を言われたりする。それに対応するのがアホらしくなってきた。役者さんたちってじっとしていられない人が多い」と赤裸々に打ち明けていた。

0190名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:58:22.07ID:e2AZHGR60
>>171
うちの猫も海苔好きなのがいた猫は海苔好きなのと全く食べないのがいる
海苔好き猫にはたまに少量なら問題ないと思う

0191名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 10:36:55.29ID:uytAkdFf0
>>97
ワイドナショー出てたな
この人関西人だし松本とかさんまとかお笑いすきなのかもな
ワイドナも毎週見てるとか言ってたし

0192名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 11:34:07.73ID:mX36hUL10
>>185
ミミロジャースだっけ?
最初の奥さんがかなり年上の女優さんだったけど
いろいろやってくれてたんじゃないの?

0193名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 11:47:50.87ID:UdPYq3Pt0
>>149
ADHDで授業を一時間じっと受けていられない小学生のアホガキみたいな人らしい
辻がぶちきれて仕事放棄して家に帰って出勤拒否、こりゃやべぇとジムキャリーが
平謝りしたけど無視w監督がおとなしくさせると約束して戻ってきたというね

0194名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 12:00:10.08ID:+ygTSJiM0
>>97
昨日のワイドナショーんときはまだマシ
「こんにちは」言うとった
前に関西ローカル出たときはインタビュアーの「こんにちは」に対して挨拶すら返さんかった

0195名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 12:37:12.22ID:Bn9jDOId0
>>101
知的障害じゃなくてクレプトマニアってやつじゃないの?

0196名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 12:55:41.71ID:kzpZO1sD0
>>189
ほんと程度低いよな日本のインタビュアー
海外監督に
日本映画の影響は?
黒澤作品の影響は?
宮崎アニメの影響は?
て必死に聞いて回ってて
ウンザリしてる海外監督が多いらしいw

0197名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 13:16:15.85ID:cFBwi6+20
ウインストンチャーチルのエンドロールで
「prosthetic makeup and hair designer
Gary Oldman Kazuhiro Tsuji」って
画面にデカデカと出た時はめちゃくちゃ興奮した

0198名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 13:23:20.80ID:Sq+nBmwj0
おばちゃんのカオリさんぐらい信頼を得られなかったということでは?

0199名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 13:29:15.18ID:v6vsjmSE0
>>164
ワイドナショーに出た時に若い人に向けてのメッセージで
「他人の意見は聞くな」って言ってたわ

0200名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 14:13:57.47ID:JGCgQ0Cd0
目が死んでる

0201名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 16:47:34.81ID:WSPzp6nL0
>>172
アカデミー賞の授賞式を観ていれば疑問の余地はないんだけど、
ちゃんとステージ上で「メーキャップ&ヘアスタイリング賞」を授与されている
主演のゲーリー・オールドマンは主演男優賞。要約って感じでめでたしめでたし

0202名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 17:59:47.11ID:gXRC/0rn0
欧米人は有色人種を普通に下に見る事が多いだろうから、苦労が多かったと思う

0203名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 18:12:49.32ID:j5WmRQYT0
裏方にも性格悪いのはいるからな
片方だけの意見で判断するのはどうかと思う
こいつの性格が良いとは限らんしな

0204名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 18:20:35.03ID:liVN4zl+0
独学でここまでやれる
美術系の大学に金を払う奴は馬鹿

0205名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 19:07:11.35ID:yrQYeFpW0
>>204
独学じゃ学べないアホ相手に商売が成り立ってるんだよ
そして実力を見極められてないアホが多いから通用しちゃう

0206名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 19:34:53.27ID:uytAkdFf0
どんな事でも10年はやれって言ってたもんな
石の上にも三年じゃなくて10年だぜw
それで初めて良いか悪いか分かると
まるで和食の板前や大工だよ

0207名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 19:37:10.22ID:tZwd7mFg0
>>183
英国人はいまだに根強い日本人嫌い層がいるからね
戦争行った人や父親が戦争で亡くなった人などから嫌みは散々言われたわ

0208名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 19:47:00.53ID:UdPYq3Pt0
戦争というか植民地なくした恨み

0209名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 21:36:14.89ID:w1RQKLYF0
>>182
その人は特殊メイクじゃないとか?

0210名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 21:49:29.47ID:EmKH0Rd20
>>196
フジテレビの女子アナがブラッド・ピットに
「日本の女性をどう思いますか?」って聞いたとき
「いい年をした大人なのに、中学生みたいなことを聞くんだね」って言って
おかしくてたまらんって感じでゲラゲラ笑い出したのを覚えてるわ
女子アナは軽蔑されてるのにも気付かず嬉しそうにヘラヘラしてた

0211名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 21:51:44.52ID:KcVaZsw00
>>45
ウィノナは時代考証を無視してボタンをだらしなく開けっぱなしにするし不評だった

0212名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 21:56:22.29ID:SUZryXzH0
ハリウッドスターの我が儘なんか経験したら
日本の芸能人の我が儘さなんてお子ちゃまレベル

0213名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 22:02:08.56ID:UdPYq3Pt0
>>209
普通のメイク、シュワちゃんの筋肉メイクとかもしてる
SAYURIもやってたけどなんちゃって日本映画なのに
切れて降りたりしてる

0214名無しさん@恐縮です2018/05/01(火) 03:00:41.05ID:THVNHIS00
>>203
日本映画の裏方は、何々組とか、なんとか撮影所とか縄張り意識が強くて、
外様の監督や役者だと露骨に意地悪するとかな。
大事なシーンで照明を外すとか、天井から金槌が落ちてくるとか。
梅宮辰夫クラスでも、裏方を接待して裸踊りまでやってもてなしたとか。
たけしも最初の監督の時に、裏方に舐められて言うこと聞かなくて大変だったとか。

0215名無しさん@恐縮です2018/05/01(火) 03:07:23.49ID:V7c3Wql10
辻弘一なら知り合いにいる

0216名無しさん@恐縮です2018/05/01(火) 05:34:51.40ID:xr37W/i70
>>122
かわいそう

0217名無しさん@恐縮です2018/05/01(火) 05:39:21.48ID:nXfF4Oof0
辻界の大物

0218名無しさん@恐縮です2018/05/01(火) 06:39:59.43ID:QuQ8hDJ/0
>>128
そんなもん人によるだろ

0219名無しさん@恐縮です2018/05/01(火) 09:48:16.21ID:d5USK3MI0
>>214
ハリウッドでも一緒だよ
監督至上主義なんて、映画語りたがるやつの便利な方便でしかないんだから
向こうはユニオン強いから監督はファインダーも覗かせてくれなかった
今はモニタあるから覗くもなんもないけど

PV出身で映像派のリドリースコットさえイギリスからきた外様監督だから
同じ状態だったわざわざカメラマンの資格とってからカメラを覗いた

0220名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 12:33:12.03ID:LUxbjUkA0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

0221名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 12:40:14.56ID:EPlCixYR0
>>219
ハリウッドでもやってた役者が言ってたが
監督崇拝は日本のほうが上

むこうはいろんな人間が意見を言ってくるが
日本は監督がこれでいくと言うと逆らえない雰囲気があって
役者もスタッフも、この映画は失敗だなと思っているのに
誰も言い出せず撮影が進むと

0222名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 12:43:12.42ID:s2wqpeAh0
「さんまの転職」に、
音喜多駿の妻で、江東区の区議会議員になってる女が出てた。

議員になったきっかけは、前夫と離婚して
生活保護を申請に行ったら、
「若いし健康なんだから、働きなさい」
「赤ちゃんがいるから働けない」
「なら親を頼りなさい」
「親とは疎遠」
と訴えても聞いてもらえなかったことだって。

ちなみにその後、親に頭を下げて援助してもらったそうだ

0223名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 21:06:08.79ID:Ie26vB5f0
>>183
アメリカを抜いて肥満大国一位のイギリス
100キロ越えの10代の少女が普通に存在するからな
無論中年のビア樽体系のババアは無限に存在する
スリムな日本人女性に嫉妬してるんだろう(笑)

0224名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 21:22:10.89ID:l+ecZLEN0
>>3
まさに勘違いの筆頭が>>3
アカデミー賞は個人に送る賞
作品賞ですらプロデューサーに送られる
メイクアップ賞は辻さんがメインでスピーチしてた。辻さんがメインの受賞者

0225名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 21:24:35.49ID:iErgVlWD0
一回辞めたのに、それをまたやってくれって言われて、その言った人がゲイリーオールドマンで
その仕事からは数年離れてたのに、普通にやり遂げてオスカー取るとかなんだよそれ

0226名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 21:34:03.32ID:6rwy3c2x0
ゲイリーオールドマンが辻じゃないとこの仕事は引き受けないって言ったんだよね

0227名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 21:45:22.17ID:nrLZm6OX0
受賞式でメガネかけるところが誠実そうで格好良かった
こういう場に慣れてないから事前にスピーチ内容書いておくのも
何もしゃべれないで関係者や家族にサンキュー繰り返すのよりいいんじゃないかな

0228名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 21:46:35.27ID:Z8VA6r5T0
スッピンで特殊メイクみたいな顔の人だな

0229名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 21:54:06.08ID:ovBxeZKg0
オブラートに包んでるけど、人種差別激しそうだからな。
ブラピとか絶対嫌な白人の典型だろうし

0230名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 22:06:42.08ID:zmEQyn590
武田鉄矢
 「 一流の俳優は、メイクの3時間待てるって! 絶対!

辻一弘
 「 いや・・・割と大きな名前の人の方が文句が多いです・・・

0231名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 22:13:34.86ID:pM9RMHV00
>>225
映画の仕事をしてなかっただけで特殊メイクの仕事自体はしてたよ
特殊メイク講座とアート展への出品で

0232名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 22:41:22.89ID:JhTG/gc80
イギリスの俳優なら我慢しそうだけど
「ハリウッドのスター」みたいな意識の人だと色々面倒臭そうだな

0233名無しさん@恐縮です2018/05/02(水) 23:12:13.37ID:beZ8X6vmO
>>122
なんかお前薄汚いな

0234名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 01:37:22.56ID:PSai8a8R0
やっぱ日本人て、職人気質だよね
誰かを相手に気を遣うより、黙々と作業したいのよ
辻さんも日本人らしく器用で、妥協のない職人なんだろうね

0235名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 01:42:46.49ID:fPty9wEO0
>>225
美術家に転向しても著名人の巨大な頭部をリアルに作ってたよ
赤い絹地から極細の繊維をとって眼球の血管にしてたり、すげー作り込んでた
Eテレでやってたわ

0236名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 01:43:56.79ID:FKvWdIav0
>>175
時々岩田混ざってるのがw

0237名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 02:08:22.56ID:vpwtr9qT0
フィフスエレメントのゲイリーもしょぼかったな

0238名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 03:22:03.92ID:uBWSWQ2/0
ジョニデ「山口くんの酒乱なんてかわいいモンだから」

0239名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 05:47:06.60ID:myOufcv+0
ジョニー・デップはホテルの部屋ぶっ壊したくらいだろ

0240名無しさん@恐縮です2018/05/03(木) 15:52:41.46ID:v6l5qe9Q0
>>203
確かに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています