【芸能】なぜ、みんなiPhoneを使う? Androidの鈴木おさむが質問!★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★ 2018/04/22(日) 00:07:44.34ID:CAP_USER9
放送作家・鈴木おさむ氏の『週刊朝日』新連載、『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は「iPhone使う理由」をテーマに送る。

*  *  *
 皆さんはスマホ、何を使っているでしょうか? ちなみに僕はスマホとガラケーの2台持ち。

 電話はガラケーで、それ以外をスマホにしている。僕は1年前までは、まだガラケーの出番も多かったですが、
だんだん減ってきています。今はスマホメインの生活。

 そんな中、一つ思うことがある。僕はスマホはAndroidユーザーです。ソニーのXperiaを使っています。
正直言うと、周りはiPhoneだらけです。特に業界は多い気がします。お金がないはずの若手芸人さんも
スマホは格安スマホじゃなく、iPhoneを使っています。僕がAndroidを使っていると、たまに「あれ? 
鈴木さん、iPhoneじゃないんだ」と聞かれます。そのときなんでしょう。ちょっとした恥ずかしさ。
僕はあえてAndroidを使っています。自分でチョイスしてるにもかかわらず、ちょっと恥ずかしい。そして大体聞かれます。
「なんでiPhoneじゃないんですか?」と。この質問に対して「あ〜、昔からソニーのほうが好きで」とか
「これ、小型だからいいんですよね」とか言っている。嘘じゃない。僕の使っているXperiaは小型。
僕はポケットに入れるので小型のほうが使い勝手がいい。それにソニーが好きだっていうのも本当だ。
だけどね、なんか、この答えが芯食ってない気がする。

 僕は最初にパナソニックのスマホを買った。ガラケーもPシリーズだったので、同じメーカーのほうが
何かと便利なのかもと思って、そうした。だけど、買って半年もたたないうちに、パナソニックがまさかのスマホ撤退宣言。
「嘘だろーーー?」って感じですよ。そのときにね、なぜか、iPhoneじゃなく、ソニーにしたんですよ。そこからiPhoneにしてないんですけど、
一度取材のときに「え? 鈴木さん、iPhoneっぽいのに」と言われて、心の中で叫んだ。「iPhoneっぽいってなんだよーーーー」と。

たまにAndroidのスマホユーザーを見つけると、同志を見つけた気になる。

 本音の本音のところで言うと、みんなiPhoneだから、iPhoneじゃないほうがいいという非常に子供じみた理由だった気がする。
だけど、あまりにもiPhoneが多すぎて、自分の気持ちも折れ気味だ。そんな中、iPhoneユーザーに問いたい。
「皆さんが、iPhoneを使っているのはなぜですか?」。みんなが使ってるからでしょ? おしゃれだからでしょ?

 ここでふと気づく。iPhoneの人って、かなりの人が、画面、割れたり、壊れたりしてませんか? 
ガラスだもんね。その点、Xperiaはちょっと落としても割れない。丈夫。

 そうだ。これにしよう。「画面が割れにくい」。それが自分がAndroidを使っている理由。

 だが、Androidのスマホのメーカーの皆さん。Androidじゃなきゃいけない理由、
早めにしっかり作ってください。じゃないと、もっとiPhoneに食われちゃう!

※週刊朝日 2018年4月27日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00000010-sasahi-sci&;p=1
前スレ ★1 2018/04/21(土) 01:33:35.65
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524303929/

0952名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:05:24.41ID:lsIPnbiQ0
使うアプリは似たようなものだから
ハードとして比較して、SDとか防水防塵がいるかどうか

0953名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:05:43.31ID:lvjdPWl10
パクリOSを日常に置いておきたくないよねぇ

0954名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:06:53.81ID:+m5pWO1w0
iTunesがWindows対応し始めた頃からiPod使ってて、touchからそのままiPhoneに移ったクチだが、2ch mateってそんなに使いやすいのか。

twinkleでもそんなに不便感じてないからよくわからんが

0955名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:07:57.67ID:MiY1w1tL0
高機能で複雑にしていくほどスマートさが失われていく
スマフォはコモディティ化が早々に進んでもう差別化なんか出来ない
iPhoneも入り乱れての価格競争。アップルブランドにあぐらかいてるとまた昔のアップルに逆戻りするぞ

0956名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:10:30.51ID:+NIRpmnV0
>>940
お〜天気予報オシャレだな〜

0957名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:11:12.18ID:lsIPnbiQ0
富士通のsimフリースマホとか
嫁がキレて思いきり壁に投げつけてもピンピンしてるよ。

0958名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:11:52.00ID:ovPq+KiT0
>>956
ただのヤフー天気予報だぞ

0959名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:14:54.50ID:bcnjMgFu0
なんだかんだ言っても普段は安く手に入れた8インチタブに3GB/500円月のSIMぶっ込んで使うのが凄い楽チン
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/d-01J/7.0/DR

0960名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:16:49.07ID:q2UYxYZm0
まあ、機種を選ぶの面倒くさいしな。
iPhoneなら少なくともハズレない

0961名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:19:06.90ID:D001JvIi0
>>1
みんなiphoneなんか?
オレの部署はAndroidの方が多いがな。
Android使ってて恥ずかしいなんて思った事もないがな。

0962名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:22:21.26ID:lsIPnbiQ0
飯のたびに写真撮るような女子は
SDカードあったほうが良いような気もするけどねw
カルト宗教にハマる馬鹿と似たようなものかな。

0963名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:22:55.62ID:X/yLjKzw0
持ってるスマフォで恥ずかしいとか優れてるなんて思う方がどうかと思う。

0964名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:26:54.65ID:ULe3qGzO0
>>961
うちの部署は俺(28)より下全員iPhoneだな


昔はなんでiPhoneじゃないのかと馬鹿にされたもんだ

0965名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:29:30.16ID:lsIPnbiQ0
女子供は、ほぼiphoneだから
オヤジの半分くらいはAndroid使ってるよ。
そうじゃないと7:3という比率にならん。

0966名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:31:23.67ID:dXJSw7SN0
お金貰ってないから

0967名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:33:11.97ID:LAKTW1t+0
>>911
SSL無視ってたiosがそれ言えるの?

0968名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:34:32.65ID:lsIPnbiQ0
iphoneでもAndroidでも、LINE使う時点でどうかと思うがw

0969名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:37:59.73ID:t9UTcO+k0
>>968
30歳だけど、LINE持ってないやつなんて聞いたことないわ
おじいさんおばあさん以外

0970名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:39:18.94ID:lsIPnbiQ0
LINEを使うのは勝手だけど
そういう人間がセキュリティをどうのこうの言うのが
滑稽というだけ。

0971名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:39:23.53ID:LAKTW1t+0
>>968
LINE使って無いけど、iosはLINEでもSSLのセキュリティホールあったね

0972名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:39:53.09ID:euaC7JK/0
iPhone自慢してるけど、ご両親に使用料払ってもらってカッコ付けるのはいかがなものかと

0973名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:40:56.31ID:jDCSbY8K0
指紋認証もウィジェットもインテントもおサイフケータイも
全部androidの後追いです

0974名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 15:52:14.61ID:DAVgTwPU0
>>973
ハードベンダー全部バラバラじゃね

0975名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:03:33.04ID:fQ4MLSOp0
chmateないとごちゃんできない

0976名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:04:48.98ID:Smqn7LjZ0
ここの書き込み見ていたら、AndroidユーザーたちのiPhoneへのルサンチマンが凄い。

iPhoneユーザーは、Androidに対して何の感慨も抱かないのだが。

0977名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:08:40.83ID:PiJ+Sxor0
両方もって比べてるからだろ
iPhoneしかもってないならそれが全てだと思うわけだ

0978名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:09:44.66ID:3W9NTGrb0
あのブス嫁はiPhoneなんじゃないか
なんとなくw

0979名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:11:29.19ID:3W9NTGrb0
金だか仕事の優遇だかでこんなこと質問してるんだろうな
iPhoneの人は何も考えずにiPhoneってのが多いと思う
あと安くばらまいてなかったかw

0980名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:14:41.67ID:JdrOXRxf0
あれだ、泥は情強じゃないと使えないイメージが定着してるから
一般人はiPhoneに流れてんじゃね?情弱にも優しくしないと

0981名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:18:10.88ID:ulqehoWG0
>>953
パクリOS…w
androidのほうが先なんだよなぁ

0982名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:20:55.30ID:8vjvjQCr0
オンボロイドユーザーも恥ずかしいって自覚があるんだろ
でないとiPhoneに大してここまで敵意むき出しにならないだろ

0983名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:25:59.50ID:lvjdPWl10
>>981
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スマートフォン
iPhone2007年、Android2008年

0984名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:26:09.60ID:znqCG+hX0
>>7
どんなことができるの?

0985名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:27:00.63ID:0VDgNGcJ0
>>981
初のAndroid端末がiPhoneよりあとに出てんのに何言ってんだ?

0986名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:28:27.50ID:t9UTcO+k0
>>984
オートリダイヤルアプリなんかはiPhoneには無理だな

ルートとるまでもなく、Androidにしかできないアプリって割とある

あとはウィジットだな

0987名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:29:27.20ID:2jBMAg/C0
セキュリティ上 比較的安心だってだけだが

0988名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:33:44.82ID:nLwCP8HM0
ほんとはアイフォンなんてどうでもいいんだよ。
人と同じだからと流されるだけの奴がムカつくだけで。
馬鹿は女子供だけで結構、大人はもうちょぅと考えろ。

0989名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:39:15.23ID:BzscUc+j0
Windows phone だが?

0990名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:39:21.38ID:UjgIV+4b0
どっちでも良くね?
値段大してかわらねぇーし

0991名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:44:34.19ID:u7qWoaGa0
操作していて快適度が違いすぎる
iPhoneはヌルヌル、アンドロイドはカクカクする

0992名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:45:25.28ID:vBjfXxW60
WindowsからMacに移るのと一緒じゃね?
いきなり違うのに移るのは不安

0993名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:47:07.37ID:u7qWoaGa0
カクカクしないアンドロイド端末が出たら変えるかもしれんけど現状はiPhone一択でしょ

0994名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:49:42.67ID:1pFaF1VH0
>>1
テレビ業界人にiPhoneユーザーが多いのは元々アップルユーザーが多いからだろ
編集となったら昔はMAC一択みたいな所があったから
互換やアップルのOSに慣れてるから当然iPhoneに流れる

0995名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:52:25.93ID:yonF0WSI0
ウチはPCはMacintosh
スマホはAndroid
どっちも、人に勧められたからそうしただけ
今は、双方の使い方に慣れてしまったから、Windowsにはしないし
iPhoneにもしない。めんどっちいから
ただ、家電店のスマホ売り場でAndroidチラつかせてると、各キャリア
派遣店員の乗り換え攻勢が凄まじい

0996名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:55:17.60ID:nLwCP8HM0
らくらくホンとアンドロイドは比較にならんだろ。
アイフォンなどジジババの使うものだ。

0997名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:55:35.08ID:lUqRF3lS0
ヌルヌルのiPhone
あんなこともこんなこともしたいandroid

したいことないやつはiphone
したいことあるやつはandroid

FA

0998名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:57:09.01ID:5ZmbjVzL0
結局、縛りで安く買えるからでしかないよね。これが無くなればだれも買わない。

0999名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:57:19.62ID:nLwCP8HM0
初期の頃SBが大プッシュしてたからアイフォン嫌いになったんだよな。

1000名無しさん@恐縮です2018/04/22(日) 16:57:32.87ID:w3o1YyNN0
泥ヲタはいろいろ気にしすぎ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 49分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。