【サッカー】<城彰二/元日本代表FW>「ハリル解任と西野新監督の問題点」 本田、香川、岡崎らをベースにチームを構築か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2018/04/11(水) 06:59:38.22ID:CAP_USER9
代表選手を集めることのできる時間を考えると、実質、ロシアワールドカップまで残り1か月もない段階でのハリルホジッチ監督の解任を驚きを持って受け止めた。
何よりも選手が戸惑うだろう。「今更?」といった印象を拭えない。

私は、いつまでも選手選考をしていて、一向にチームのベースとなるメンバーを固めて成熟させていく作業に移らないハリルホジッチ監督の手法に疑問を感じて問題提起をしてきた。
解任のタイミングは、2年前の9月にあったワールドカップのアジア最終予選の初戦でUAEに負けた時点、遅くとも昨年12月のEAFF E-1サッカー選手権で韓国に1−4と大敗した時点など、いくらでもあったはずだ。

最後の欧州遠征となる3月のマリ戦、ウクライナ戦を1分1敗で終え選手から不満の声が続出したことが最終的な解任の理由だったのかもしれないが、
そこまでサッカー協会側とハリルホジッチ監督の間でチーム状況を改善するための議論が交わされてきた形跡は見られなかった。どういう形で、どうチームを強化していくのか。
今の問題点は何か。さらには日本のサッカーの特徴をどう考え、どこへ向かっていこうとしているのか、というような議論である。

日本サッカー協会の田嶋幸三会長は、9日の記者会見で、そういうトライを後任監督となる西野朗技術委員長を中心に続けてきたと仰っていたが、その努力が反映されることはなかったのだからやっていないのと同じだ。
選手選考からチーム戦術までのすべてをハリルホジッチ監督に“丸投げ”しておいて、あまりに支配的にやりたいようにやったハリルホジッチ監督が思うような結果を出せず、選手から文句が出てきたから、クビを切るというのでは無責任すぎる。

私は、今回の電撃解任の本質は、そういうハリルホジッチ監督を招聘したサッカー協会側にあると考えている。この日の田嶋会長の記者会見にしても、解任理由として
「選手とのコミュニケーションや信頼関係が多少薄れてきたということ。そして、今までのさまざまなことを総合的に評価して、この結論に達した」と言っただけ。まったくの説明不足だろう。 

つまりビジョン、指針がないのだ。
日本がワールドカップ初出場を決めた20年前から何も変わっていない。

3年前にアギーレ監督を解任した際にも、私は同じ指摘をした。ブラジルワールドカップでベスト16に進出できなかった理由をしっかりと総括しないまま、監督の実績とネームバリューだけで、
海外から監督を連れてきてリサーチ不足もあって失敗した。そしてハリルホジッチ監督を呼んだときにも論理的な説得力に欠けていた。日本が世界で勝つために目指すサッカーは、どういうものか。
何が足りないのか。そのサッカーを構築するために、今求めている監督像は、具体的にどういう条件を満たす人なのか。 

それらの指針が明らかになっていないまま、ワールドカップの実績とネームバリューだけにのっかって監督を選び、すべてを監督任せにしてきたツケが回ってきたのだ。

>>2以降につづく

4/10(火) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000001-wordleafs-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigghqdyt0NmNPNofJuufGqQNg---x634-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180410-00000001-wordleafs-000-view.jpg

0309名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 19:21:45.01ID:D89vfeZM0
別に香川と本田を使うために解任じゃないだろ
無理に使う必要ないよ

0310名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 19:45:15.06ID:JRwMSYG10
俺と意見がほぼ合ってるwww

0311名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 20:58:46.43ID:qrZFjKRC0
うるさいよデブ

0312名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 20:59:42.41ID:WkxbBoIb0
>>293
チビのキチガイ

0313名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 21:05:08.10ID:F1FI8EC40
>>16
鹿実だった遠藤彰も城も藤崎も余裕で鹿児島上位の高校に行けるくらい頭は良かった。プロに行く奴は勉強も出来ないといけないんだなぁ〜ってしみじみ思ってた

0314名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 21:05:24.53ID:asOAg+n20
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある

アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である

韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖母も創価学会婦人部の大幹部である

創価学会兵庫池田文化会館に足しげく通った香川真司


韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である


香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html


香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/

スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366

0315名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 21:06:09.89ID:hTs4PRvZ0
>>4
悪いけど城に文章書けるイメージないよな

0316名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 21:09:35.50ID:S9taFDw70
学閥の協会を何とかしろ

0317名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 21:19:45.27ID:2L+1igM90
>>313
いやいや

0318名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 21:42:30.66ID:DQ6r+ApP0
今強いチームの趨勢は間違いなくデュエルからきっかけ作るって感じだけどな。少なくともポゼッションではない

0319名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 23:00:27.52ID:stdqoWlk0
こういう形で西野ジャパンは見たくなかったな
ハリルの尻拭いとか

0320名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 23:06:23.25ID:ABfLPTSK0
>>319
ほとんどの国民が西野ジャパンなんて見るつもりなかったがw

0321名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 23:19:13.89ID:YTwnoZG70
>>242
そこそこええやん

0322名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 23:52:23.85ID:ctV7teFh0
原口とか乾は使えよ
あ本田とかベロチャット香川とかいらねえから

0323名無しさん@恐縮です2018/04/11(水) 23:58:12.11ID:X9ZUPcMZ0
城ってこんな頭良かったんだな

0324名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 00:07:29.64ID:g1dY16uu0
もう黒幕香川トップ下確定してんだからジタバタすんなカスども

0325名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 02:29:39.87ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww

0326名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 02:35:10.40ID:NcURTooZ0
トップ下の香川は動かしようがないから本田と岡崎併用するなら岡崎ワントップ本田右か本田ワントップ岡崎右しかなくなる
ただこれだと乞食する本田と岡崎によって香川の使いたいスペースが潰されて香川が死んじゃうんだよな

0327名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 04:02:14.78ID:C0ka7nGp0
>>324
香川要らね

0328名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 04:03:31.42ID:GsV1Gv9N0
元サッカー日本代表とか電通の犬になってないとオファーなくなるもんな。だからこいつらが1番悪い

0329名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 07:08:49.64ID:AjXg1zsm0
>>326
こんなロートル連中に期待してどうする?

0330名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 07:22:45.97ID:H9NXtjWQ0
次は城監督で良いだろう。

0331名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 07:56:59.87ID://tlKHIA0
まあ普通に考えたら代表常連使うしかないわな

0332名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 08:22:25.17ID:dJA7Alho0
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。

これがスターの役割なんだよ。

首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。

だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。

今回の5人も一緒。

盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w

救いようのない馬鹿だな wwww

0333名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 08:50:13.42ID:rpCkAFpk0
あれだけ本田ボロクソに言ってた城がこうなるってのは本当に代表終わってたんだろうなぁ

0334名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 09:11:27.90ID:ub1rt+k00
城の考えなんてどうでもよくて
おまえらニワカの西野評を聞かせてくれよ

0335名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 09:21:57.66ID:7nFamMl10
今大会は今まで代表を支えてきた、海外組への慰労大会と位置付けるしかなくね? 

どうせ負けるんだろうし、好きな様にやらせて、後は代表卒業宣言をしてもらうと 

0336名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 09:45:01.11ID:9lIajzXZ0
空港でコイツに水掛けたヤツが俺にとってのフランスW杯のMVPだったわ

0337名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 10:10:25.58ID:5mCovUd60
まだまだ日本はワールドカップでいろいろ試す段階
結果を求めるなんて早すぎ
ハリルのデュエルでいけやw
いろいろ試して失敗しろ
そして学べや

0338名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 13:53:48.26ID:nSqMcqsr0
西野のこと知らない方へ。
人間関係でトラブルを起してるけどね。
ちなみに監督をしてたガンバでも柏でもサポーターが解任騒動を起している
あと特定の選手を寵愛する傾向があって、あの監督が嫌いだからってクラブを出て行った選手が何人もいる

だからコミュニケーション云々で良いってのは大嘘

0339名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 16:45:42.49ID:C0ka7nGp0
>>338
確かに西野はそういう顔してる

0340名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 21:50:56.62ID:xcB6gY0D0
北朝鮮戦で「くの字」に折れて、戦意喪失したり、
「シュート打ってこい」みたいな受け身の態度を
する変な選手を西野監督は代表に選ばないように
全日本人はしっかりと監視しましょう。

東アジアカップでそのような選手を見て、ハリルホジッチ監督は
日本の将来を憂いていました。

0341名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 22:06:12.05ID:PLDKf66n0
その3人生かすには前田遼一みたいなFWがいないと機能しないよ

0342名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 23:20:15.24ID:QLboImlg0
ひし形4-4-2
2トップ岡崎 本田
トップ下香川
インサイドハーフ酒井(高) 長谷部
アンカー山口
4バック長友 槇野 吉田 酒井(宏)
GK川島
            

0343名無しさん@恐縮です2018/04/12(木) 23:23:31.24ID:qoynB6cr0
城と都並の局面の結果論解説が一番信用できない

0344名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 08:12:34.89ID:Vr/5G8ol0
どうせ全敗なんだからカズワントップで最年長記録でも作っとけよ

0345名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 09:33:21.09ID:wda3gbG30
プレミア、ブンデスで活躍してる選手使うとおかしいのか?
1人だけ場違いがいるけど

0346名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 09:37:36.64ID:cLoXvPLx0
(別スレで書かれていたが)ハリルは今旅行中って本当か?
いつ来日するんだよwwwwwwww

0347名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:07:55.00ID:fG48kxqj0
パチューカwww

0348名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:08:48.88ID:ao3ARd760
日本の世界ランキング
人口 10/190位 
経済GDP 3/191位 
国際競争力ランキング 9/137

★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位

★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ

バスケ男子52/149位 
サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww

0349名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:12:37.79ID:vshxKykr0
繋ぐサッカーはカットされて失点しそうだから
中村俊輔のフリーキックのほうが点とれそう

0350名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:19:06.13ID:n37vZHa30
>>1
792 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/04/13(金) 00:48:47.39 ID:tkvjDUi90
今日のバイキングっていうフジテレビの番組が酷すぎた。
@体脂肪率12%以下
Aクラブでレギュラーが条件
B縦に早いサッカー
この3つのハリルの主張は全うなことだと思うが、
バイキング司会者は「おかしな主張」というニュアンスで紹介していた。
例えば体脂肪12%以下を、アスリートが達成するのは難しい数値ではないと思う。
体脂肪12%以下を求めるのは、プロとして当然なのではないか。

監督の給与2億×3年で6億 と大きく報道
コメンテーターが、代表の監督としては普通な金額である。と説明していたが
わざわざ視聴者に、「こんなに貰っておいて」と印象づける必要は無いはず。
「給与の他に違約金をハリルに支払うことになる」と、渋々支払う必要があるというニュアンスで言っていたが、
協会の決断で行った解任なので「違約金を支払わなければいけない」ではないか。

ハリルが、なぜ解任されたか分からず不満を言っていることに対して
コメンテーターの永島が、「解任の理由を本人に伝える必要は無い。伝えるのは失礼です」と言っていたが、
解任の理由を言われないと本人は納得しないのではないか。
ゲストの誰かが「ハリルは結果が出てなかった」と言ってたが、ワールドカップ予選は1位突破しているし
本田・香川を外したオーストラリア戦では快勝している。ハリルは結果を出している。

後任の西野監督はマイアミの奇跡の監督と紹介されていたが
当時、西野監督は中田らと戦術の方針で揉めていたのではないか。
現在報道されているハリルと選手の関係なんかより、
当時の西野監督は、選手とのいざこざがあったのではないか。

2014年のザックは、セリエの指導歴があったがワールドカップの経験がなく、
ワールドカップ初戦での選手交代の決断力の甘さ等、本番で失敗した。とされ、
そのためワールドカップ指導経験のあるアギーレやハリルを招聘したのではないか。
コミュニケーション不足と協会が主張しているハリルよりも、
ワールドカップ指導経験の無い西野の方が可能性があるのか。


<放送倫理・番組向上機構(BPO)への意見テンプレ>

先日解任されたサッカー日本代表監督ハリルホジッチについての内容

番組では終始
・ハリルは感情的
・選手とのコミュニケーションが取れていなかった
ということを出演者全員で発言を繰り返していた
放送を見た視聴者は「なんてハリルは酷い奴なんだ」と思ったのでは?

ハリルに問題はなかったと擁護した現役代表選手や記者の記事があるにも関わらず

その上日本に来て、訴訟を検討中と伝えていた
視聴者は「自らの性格によって更迭されて、逆上して訴訟とは何事か」と思ったのでは?

番組内では、スポンサーの意向で更迭になったという疑惑については一切触れていない

コミュ不足が原因なのか、スポンサーの意向か真実はまだ分からない
その中で、バイキングでは
憶測や、出演者全員が口裏合わせをしたようなハリルの性格への攻撃など
ハリルへのいじめにしか見えなかった

アギーレ前監督の解任から、急遽日本代表の招聘に応じて
これまで3年間も全力で仕事をし日本代表を率いて世代交代をさせつつ苦しいアジア最終予選を突破しW杯出場に導いたハリルに対して
この終わり方、解任後の報道のされ方は、あまりにも異常で失礼

0351名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:24:17.50ID:tdaY3ube0
選手「俺達(個)のレベルは十分世界に通用する。弱者が使うような戦術はしたくない」
ハリル「日本のレベルは世界では通用しない。弱者には弱者の戦い方というものがある」

よー分からんけどこんな感じじゃねーの?

0352名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:30:01.43ID:vshxKykr0
ロートル選手「俺たちの体力は弱者の戦い方できない。強者が使うような楽な戦術をしたい」

0353名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:31:14.42ID:pvhaR8Du0
5ちゃんにも電通工作員普通にいるよな

0354名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 11:48:26.01ID:lm8V7wNY0
その腹でおっしゃられましても...

0355名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 15:54:42.06ID:cLoXvPLx0
>>351
ハリルの攻撃に対応するのは簡単。あまり前に出ずラインを並べて網を張っておけば、
定置網のように半自動的に日本は引っ掛かってくれるし、ボールも献上してくれる。

正に定置網と魚群の関係

0356名無しさん@恐縮です2018/04/13(金) 16:01:36.86ID:biYgkr4wO
城は解説はただの感想なのに、今回はいいことを言ってるな

0357名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 06:55:40.49ID:HPYMVMCF0
朝鮮戦争からのバックレがW杯日本代表選手に
選ばれないようにしよう!

西野監督、「バルサンはずしなよ!」

ハリルを華厳滝に落とした田嶋会長を許すわけにはいかない!

0358名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 09:23:38.13ID:EVDXD1Bm0
横に繋ぐサッカーですかね

0359名無しさん@恐縮です2018/04/14(土) 09:50:20.96ID:/qKR6ogs0
その前に自分の腹を何とかした方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています