【テレビ】元木大介 モテモテだった高校時代明かす「外に来てるの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Bergenia ★2018/03/22(木) 21:28:45.86ID:CAP_USER9
 元巨人でタレントの元木大介が22日、NHK「センバツ高校野球90回爆笑感動スペシャル」に出演。大阪・上宮高時代のモテぶりを明かした。

 「センバツを沸かせたアイドルたち」のコーナーで高校時代の甲子園での映像と共に紹介された元木。当時の元木は、端正なルックスでアイドル級の人気を誇っており、「女子校が近くに多かったんで、授業中、外を見たら来てるの」とサラリと自慢。

 もちろん、外見だけでなく実力も兼ねそろえており、88年センバツの高知商戦で、遊撃手として隠し球で二塁走者をアウトにし、ドヤ顔で派手にガッツポーズをする映像も紹介された。その試合をめぐっては「高知県から学校にすごい(抗議の)電話がかかってきて、監督から気にするなって言われた」と、当時の思い出も披露していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000134-dal-ent

0325名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 03:41:46.47ID:B8U1khzc0

0326名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 03:45:10.11ID:et2+KYLB0
今だからバラせるが
元木が野球選手になった1〜2年目の頃のセフレは
自分の友達だったwww
何年か続いてた

0327名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:46:16.12ID:Wf065I+R0
>>326
妊娠させなかっただけマナーはあったんやね
清原なんて認知だらけでひどくだらしない下半身してたのに

0328名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:56:07.69ID:Ob9w3cZU0
>>183
逮捕自己破産おばかタレント
すげー面子w

0329名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 07:02:44.41ID:1KU+7e4a0
神戸蘭子とヘキサゴン不倫

0330名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 08:45:09.40ID:eeYSu5C60
>>319
元木って実績でならダイエーでいえば浜名ぐらいだろ
(元木がダイエーに行ったら巨人でよりも実績残せた可能性はここでは考慮しない)
裏金云々抜きにしても、どっちがおもしろおかしく輝いて
お金を稼げる人生歩めているかを考えたら元木の選択は大正解以外の何物でもないわな

0331名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 08:59:52.07ID:ot9jc1v20
浜名はイケメンで人気はあったな。
ifを言っても仕方ないけど
史実通り田淵の後に根本が来て
小久保や井口を獲ったら、結局のところ巨人における役割と変わらなくなるな。
それなら、愛してやまない巨人でくせ者やった方がよかっただろうな。

0332名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 09:04:42.52ID:DaLy5OBf0
確かに元木はイケメンだった印象
今は見る影もない頭の悪い腹の出たおじさんだが

0333名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 09:08:58.35ID:msw17IwA0
>隠し球で二塁走者をアウトにし、ドヤ顔で派手にガッツポーズ

あの隠し玉は
絶体絶命の場面で、試合の流れを変える超ファインプレーだろw
あれが無かったら、上宮は間違いなく負けてた

0334名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 09:42:00.90ID:C8UHNEfc0
隠し玉は失敗するとすげー恥ずかしいから結構勇気いるよな

0335名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 09:58:49.56ID:kyk1v+K/0
まあ根本氏が来る前のホークスはクソ弱かったしなあ・・
監督もアレだったし
大阪でのライバル的存在の子が入団したけど
パッとしなかったな・・

0336名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 10:51:39.67ID:xEjopubm0
2002年発売のゲームボーイアドバンス版ベストプレープロ野球

元木 走力E
https://i.imgur.com/QDb85jX.jpg

0337名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 20:38:31.99ID:3c3rUk1h0
2002年版なのに鈴木尚広がいないな

0338名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 21:57:44.19ID:WpQK6yXw0
>>193
顔以外も遠藤とかぶるね
馬鹿なのに社交的、処世術に長けている。

0339名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 03:32:08.25ID:TSa7C1hG0

0340名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 05:06:25.49ID:CziAF02c0
輪郭がシュッとしたらまだイケメンじゃね

0341名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 05:09:35.10ID:bzaEtowO0
>>326
アッー!

0342名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 05:18:13.68ID:z7HHn8bL0
堪え性のない馬鹿の代表格だったよな。
忍耐力のカケラもない性格の悪い下手くそだったよ。

0343名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 05:40:22.22ID:aArDP+Fh0
こんだけテレビ出れるんだからジャイアンツ入団は正解だったな

0344名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 05:42:30.32ID:MsifmLbw0
>>313
信じられないわ元木氏ねが風化するなんて

0345名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 05:42:33.66ID:u2Qu6nRH0
意外とコーチやったら面白いんじゃない?タレントイメージが強いので声がかからないが。

0346名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 06:01:16.37ID:PIOFsrMq0
元木の甲子園お目見え、よく覚えてるわ。
選抜初戦は、関東大会制覇して初出場した市立柏をボコボコにしたな。
柏の古田って投手もそこそこ良い投手だったけど。
ショートに打球が飛んで来ても、前に出ないで待って取る何て横着な選手だと思ったよ。
でも送球は凄い肩してた。

0347名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 06:10:13.05ID:irACAGSt0
実は、言われてるほど清原と近くはなかったというのは
清原本人の回顧談も含めて事実だったみたいだし、どっかで聞いた話だと
清原と縁のある先輩が入団テストか何かで打者相手に投げた時
清原が周囲に「打つな」と言ってたにも拘わらず、元木は「こっちだって
仕事なんだ」と言って聞かずに打ったとかいう噂話もあったな

この人なりに人としての筋は持ってたんだろうなとは思うけど、それでも
どうしても好きにはなれない独特のオーラがあるな

0348名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 06:39:30.55ID:u2Qu6nRH0
高校通算24本塁打って少ないな。練習試合は手を抜いてたとか?

0349名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 06:59:25.54ID:ghzEbYwT0
>>347
その先輩は金石だな

0350名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 07:13:21.75ID:wpZRxfhE0
甲子園のアイドル的な人気で言うと5位ぐらいに入るんじゃね?

1位 太田(三沢)
2位 原(東海大相模)
3位 荒木(早実)
4位 坂本(東邦)
5位 元木(上宮)

0351名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 07:22:39.11ID:/IH7lQLi0
>>5
お前このザマ以下

0352名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 07:43:40.32ID:zpmOXIeC0
>>350
元木out定岡inでベスト5争いに異論なしだろ

元木は次の集団で
愛甲、ハンカチ、あと松坂や清原など顔面微妙でも圧倒的実力で人気もあった連中
その辺とベスト10に入るかどうか議論されるぐらいのレベル

0353名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 08:36:13.95ID:44d1g08O0
最近桐蔭高校強すぎ

0354名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 08:37:30.31ID:ZgOKx/9Q0
バンビ坂本って
そこまで人気あったか?

0355名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 08:41:18.30ID:10tAmYoA0
御徒町のラーメン屋一度チャンスがあって探していってみたが12時で客いなかったからはいれなかった
12時で客いないとかよほどまずいの?

0356名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 08:46:38.55ID:xvZCj5Hu0
元本大介

0357名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 08:48:28.25ID:un83S8eV0
>>6
規模がデカすぎて吹いたwwww 千昌夫の三倍だな

0358名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 08:56:09.39ID:VoVZY3IC0
>>354
多分あったんじゃないの?
リアルタイムでは知らないけど
亡くなった川島なお美があこがれの人と対面ということでバンビ坂本氏と対面して興奮してた。

0359名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 09:11:54.29ID:ZgOKx/9Q0
>>358
バンビが甲子園に出たのは高1夏の1回だけで
法政大に進学後も
マスゴミに騒がれることも無く
あの人は今?の状態だった

0360名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 09:52:34.18ID:1xAVDQW40
>>335
脇坂な
自分も近大附属で野球部の同級生に聞いた話だと1年生の時から精密機械みたいな打撃で化け物じみた選手だったらしい
甲子園に応援行った時も守備練習で送球が一人だけフリスビーみたく地面に平行に伸びて凄かった
それがプロの一軍では特に目立った成績も残せず6年で引退だもん(二軍では打ってたらしいが)
よく言われるプロ野球は全国の化け物の集まりって話も納得だわ

0361名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 10:00:50.30ID:wUKJTcbz0
>>303
イチローより中村紀だろ
同じ大阪で右の強打者だし

0362名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 10:01:44.55ID:ssSWR8PIO
>>350
横高伝説の大不良アイドル・愛甲が入ってない時点で却下

0363名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 10:05:51.03ID:6LNfZ89V0
広島球場で巨人時代の元木見たけど
子供らに半端ない人気だったなあ

0364名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 10:17:41.18ID:jSWHfldb0
この人より少し下だが、
高校時代に最初に付き合った、顔だけ男の子の顔すら思い出せない

0365名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 10:19:02.72ID:jSWHfldb0
>>364
いまは毎日見る夫の顔も、細部を思い出さないw

0366名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 11:21:18.48ID:j0Y/ExBt0
高校時代はホームランバッターだったのに巨人入ってからは小技が得意な泥臭い選手ってイメージなんだが、プロじゃパワー足りなかったの?

0367名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 11:26:46.12ID:F9/LQ6oV0
元木のホームランは大半が
ラッキーゾーンに入ったヤツだから

0368名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 20:58:10.75ID:lgiooJEQ0
だから真面目に練習しててもよくて坂本クラスだっただろうね

0369名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 23:09:02.36ID:ic4K4zvz0
>>368
おいおい坂本は、野球史でも最高レベルのショートだぞ

0370名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 23:15:20.90ID:H6skMd3b0
>>7
いや、元木の高校時代の人気はガチですごかった

0371名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 23:23:59.75ID:H6skMd3b0
>>299
松井も高校時代は彼女がいたはず
ただ、もし松井の顔が元木だったら
星稜最寄駅の東金沢駅周辺は大変なことになっていただろうw

0372名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 23:37:47.31ID:5y3xRca90
>>368
坂本ってプロ野球歴代ショートの中でもNo.1候補に挙がるレベルやぞ

0373名無しさん@恐縮です2018/03/26(月) 03:33:45.72ID:0XZW/Q4CO
>>352
あくまで「アイドル人気」ならハンカチ。
江川、清原、松井、松坂は「怪物人気」。
>>366
松井秀喜を目の当たりにしたら、そらな。
>>368
真面目に自己管理して、レギュラーで出た
1998、2001年の成績を続けてたら
宮本慎也や荒木雅博になってたかもな。

0374名無しさん@恐縮です2018/03/26(月) 06:19:43.74ID:10thn9AJ0
しゃべるとなんか馬鹿っぽいけどな。

0375名無しさん@恐縮です2018/03/26(月) 07:18:34.14ID:yphaW68C0
あたしリカちゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています