【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>強権発動!方針に反する言動がメンバー選考に影響!?ポゼッション重視の主張など ご法度

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★2018/03/21(水) 07:54:57.03ID:CAP_USER9
◇親善試合 日本代表−マリ代表(2018年3月23日 ベルギー・リエージュ )

 リエージュ入り後の初練習でハリルホジッチ監督が“強権発動”した。冒頭の円陣。選手、スタッフを集め「私のやり方は分かっていると思う。今の皆さんのパフォーマンスには満足してない。私の要求を理解することがメンバー選考に影響する」と語気を強めた。5月31日に発表予定のW杯メンバーは23人の狭き門。監督の指示通りにプレーできない選手は容赦なくふるい落とすというメッセージだ。

 指揮官はW杯1次リーグで同組のコロンビア、セネガル、ポーランドの分析を進めており、相手に応じて戦術を変更する方針。決勝トーナメント進出には、選手がおのおのの任務を的確に遂行することが不可欠と考えている。また、ベースとして全選手に「長い距離を速く走ること」、攻撃陣には「点を取ること、点を取らせること」を要求。ポゼッション重視の主張や規律を乱す緩慢なプレーなど、チーム方針に反する言動はご法度となる。

3/21(水) 6:00配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000010-spnannex-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180321-00000010-spnannex-000-1-view.jpg

0952名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:37:28.58ID:yEVsu3p+0
>>929
もうしてる

0953名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:37:53.15ID:HNfddbfl0
今のサッカー代表の選手とか
ほとんど知らんわw

0954名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:37:54.71ID:dVHDICYY0
>>939
長崎がどこまでやれるかとか、タイ人の活躍に注目するとか色々楽しめるぞ

サッカーはいろんな楽しみ方がある

0955名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:37:59.07ID:8IgmLaUe0
>>950
裏を走り抜けてゴールしてるじゃん
頭大丈夫か?

0956名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:38:10.21ID:/lkqN1NA0
ハリルを絶讃してるのゴキブリ朝鮮人くらいなもんやろ

0957名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:38:19.21ID:QQgjVL5d0
ハリルのベストバウトって
最後のオージー戦やろ

0958名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:39:01.58ID:Gy9PlLB20
>>945
いや、大迫がやってんのはサイドの裏抜けの為の裏に逸らすポストだよ。それを浅野が抜けて決めるのがパターン。

0959名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:39:06.92ID:ENPJezDz0
>>955
裏へ走り抜けてねえよ
スペースに走り込んでるがな

0960名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:39:07.02ID:dVHDICYY0
というかここに来て宇賀神っていうだけであれだわね

本当によくわからない

0961名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:39:08.56ID:qQD1C3wV0
>>954
俺は関西人だから関西クラブの試合はほぼ見てるよ

0962名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:39:11.57ID:Xrc91tmY0
ハリルが無能であればあるほど協会は助かるだろ
せいぜい「なんであんな奴を選んだ」レベルの批判だからな
これが日本人監督でW杯惨敗したら終わるぞ

0963名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:39:15.87ID:0B5vOZ0Q0
>>947
大迫というポストに一度あてるのは定番だよ

もっとも大迫は海外レベルだと空中戦に弱くワントップやらせてもらえないが

0964名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:39:28.79ID:OcUi9lAq0
4年も無駄にしたな

0965名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:03.55ID:yEVsu3p+0
香川岡崎をバイタル中央に置いてサイドに行くなというサッカーを1年以上続けた時点で終わってるだろう
あれを選手のせいにしてたキチガイはサッカー見る目ないからアナルと一緒に自決しろ

0966名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:03.60ID:ENPJezDz0
>>955
追加で教えてやる
トップの選手が作った「深み」を使ってるんだよ

0967名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:06.24ID:tSoMr9De0
ハリルは岡崎より大迫、武藤より宇佐美と、

明らかに技術ある選手を好んでるね

0968名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:06.48ID:Gy9PlLB20
>>951
確かに理想とは随分離れてるな。

0969名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:20.31ID:0U52/JIU0
>>924
ちゃんと守備もしなきゃなね
ダメだよね

0970名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:28.53ID:qQD1C3wV0
>>964
アギーレのアジアカップベスト8敗退は本当に無駄だったな

0971名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:31.98ID:i+/qU2wt0
>>632
ロシアでドーピングして
その鬼フィジカルを認められて南アフリカWCのスタメンに抜擢された本田さんが何だって?

0972名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:39.50ID:/x53agJp0
>>950
割とマジで君はサッカー観るのやめたほうがいいレベル

0973名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:39.85ID:8IgmLaUe0
>>959
カウンターで裏のスペースに抜けてゴールを決めたし
別の場面でも裏で受けてキーパーに止められたが惜しいシュートを撃ってるだろ
これじゃないなら一体どんな場面を想定してるんだ?
マジで馬鹿だろお前w

0974名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:40:57.23ID:yEVsu3p+0
>>958
圧倒的に苦し紛れのポストです
その後の連動なんかありゃあしません

0975名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:41:18.64ID:xYtIvSJB0
DFのいないスペースに走り込む=裏に走り込む、あまり違いはないかな

0976名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:41:20.62ID:Gy9PlLB20
>>967
大迫が技術があるとはとても言えないけどな。

0977名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:41:25.59ID:DJq5Mk4x0
>>955
ワントップで前線に残ってるのとは全然違うじゃん
ワントップで使うなんて宇佐美の良さを全部消す愚行

0978名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:42:23.80ID:ySOeEtuk0
>>959
あんたハイライトしか見てないんじゃないの?

0979名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:42:37.05ID:Gy9PlLB20
>>974
そもそも浅野が圧倒的に下手だからそう言われても仕方ないがね。

0980名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:42:51.60ID:dVHDICYY0
>>967
なんの技術かだよね

FWの技術って色々あるから

0981名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:43:10.50ID:k1oA5DeF0
まず日本人はワールドカップ前の練習試合ではできてたプレーが本番で真っ白で思考停止してしまうことが多いんだよ
付け焼き刃で色々な戦術試すよりも愚直に一つのやり方を高めるのが良いと思うよ
選手もその方が気持ち的には絶対楽

0982名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:43:13.42ID:jdPrH/iJ0
ロシアW杯で日本に期待してる人いるの?期待感がまるでないんだけど

0983名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:43:33.06ID:hl7Hp9BI0
>>902
後ろの数字が増えれば守備強度上がるわけでもないだろw

0984名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:43:48.14ID:xYtIvSJB0
>>969
宇佐美、原口のお陰かサボらなくなったんだよ
だから監督からも評価を受けるようになってる
ちゃんともどって守備もしてるw

0985名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:44:15.98ID:9f+b045x0
>>982
期待はしたいよね
諦めて無理だ無理だというよりよっぽどいい
サッカーなんてちょっとのことで大きく変わることもあるし

0986名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:44:56.41ID:ySOeEtuk0
宇佐美と原口の現状知らん人が多いんだな
見直そうと思ったらDAZNの動画もう見れないのな

0987名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:00.85ID:Gy9PlLB20
>>983
ブラジル戦なんか酷かったな。前半で終わるとは思わなかったわ。

0988名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:05.34ID:2rGanot00
>>982
ロシアW杯後の自分たちのサッカーやってた中心選手がいなくなるからそれからに期待

0989名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:07.17ID:xYtIvSJB0
もちろん、強度の問題はあるけどね

0990名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:14.59ID:xouUuCeO0
監督なんだから当然なんじゃ

0991名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:33.82ID:8IgmLaUe0
>>977
だから動画を見ろって
一人前線に残ってるシーンだから

0992名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:50.81ID:qQD1C3wV0
そういや手倉森で思い出したが
トルシエのときも山本が優秀、山本が実質監督って言ってる連中がいて
あいつらアテネ五輪の糞チームをどんな顔で見てたんだろなって笑ったわ

0993名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:54.97ID:ENPJezDz0
>>978
お前らが分かってないんだよ
宇佐美がまずトップとしてボールを受けるために裏を狙うなんてやったことは無い
あれは他の選手が作ったスペースを使ってる場面と
ゴール前のラストパスに向かって走り込んでる場面だ

トップで一人残るってのは
宇佐美にそれをさせる役割をしてる人間の働きをしなさいって事だよ

0994名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:45:58.12ID:k1oA5DeF0
>>982
一応期待はしてるけどマスコミの論調は期待というよりもプレッシャーをかけてるだけだと思う

0995名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:46:01.04ID:DJq5Mk4x0
>>991
最近の得点シーンが?

0996名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:46:04.64ID:xYtIvSJB0
>>986
昔のイメージが強烈だからな払拭は出来ないだろう

0997名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:46:22.54ID:8IgmLaUe0
>>993
動画を見てから言え

0998名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:46:37.73ID:sJexGCRB0
井手口はあのルックスでなければ人気でただろうな

0999名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:46:47.99ID:DJq5Mk4x0
1人前線に残るっていう定義からして違うみたいだ

1000名無しさん@恐縮です2018/03/21(水) 11:47:06.85ID:8IgmLaUe0
>>999
動画を見ろ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 52分 10秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。