【音楽】ジミー・ペイジ「レッド・ツェッペリンの新たなライヴ・アルバムを年内にリリースする」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2018/02/15(木) 07:47:59.92ID:CAP_USER9
2018/02/15 05:07

ジミー・ペイジ「レッド・ツェッペリンの新たなライヴ・アルバムを年内にリリースする」

レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)は今年3月にライヴ・アルバム『How the West Was Won(邦題:伝説のライヴ)』(2003年)の最新リマスター盤をリリースする予定ですが、ジミー・ペイジ(Jimmy Page)によれば、これとは別のライヴ・アルバムを年内にリリースする予定。
また今後10年間にさらに多くのリリースを予定していることを、Planet Rock Magazineの最新号(2月16日発売)に掲載されるインタビューの中で明らかにしています。

ジミー・ペイジは「秘密を漏らすことはできないが、リリースするであろう別のマルチトラックのレコーディングがある。
他のすべてのものとはとても異なっていて、『How the West Was Won』『The Song Remains the Same(邦題:永遠の詩)』とは異なる見方を示したものだ。
私は人々がそれを聞くことを楽しみにしている。発表されるものはたくさんあって、リリースの数もある。これらが今後10年間にわたってリリースされるだろう。楽しみはこれからだよ」と述べています。


※原文へのリンクはソースにてご確認ください。
http://amass.jp/101168/

0368名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:33:17.67ID:i7a1TQNu0
https://www.youtube.com/watch?v=sbKQ7nXx0o8 パクリ
https://www.youtube.com/watch?v=hXdQB-mR4tg  元ネタ

ほれほれどんどん挙げてくぞ

https://www.youtube.com/watch?v=Tzb5QABCmak パクリ
https://www.youtube.com/watch?v=TOXXh24HnmY 元ネタ

上はジョンレノンね
ソロはダメっぽいからビートルズも一応挙げとくけど

0369名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:34:17.54ID:weEIC5t40
>>348
ほれ
Lemon Songはパクリ

Howlin' Wolf Killing Floor
https://www.youtube.com/watch?v=dOEildgmwNQ

0370名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:37:41.75ID:i7a1TQNu0
https://www.youtube.com/watch?v=PlUo_GQTjJA

BIRTHDAYの元ネタね

似てないっていうのは勝手だけどそうしたらそもそも訴えられて負けた曲以外は全部疑惑で終わりだから

0371名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:39:58.81ID:i7a1TQNu0
https://www.youtube.com/watch?v=TvtabNAb_wE

I FEEL FINEの元ネタでZEPのMOBY DICKの元ネタw

0372名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:42:29.95ID:weEIC5t40
>>368
ハッピークリスマスの元ネタがStewballなのは有名だな
しかそれも丸パクリではない
出だしのメロディが似てるというだけだ

Her Majestyはコード進行が同じなだけでメロディーも歌詞も違うじゃん
丸パクリのZEPと並べ立てるのがおかしいわw

昔の曲にインスパイアされて曲をつくるのは盗作とは違う
曲に元ネタがあるなんて当たり前で、そんなのは曲作りで普通に行われていることだ
ZEPのは完全に盗作なところに問題があるんだろw
君は次元の違うものを無理やり同列に並べたてているんだよ

0373名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:45:23.08ID:YWAhnT3G0
>>372
せめてクレジットは入れるべきだと思うんだ

0374名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:45:51.74ID:i7a1TQNu0
いやいやw
ビートルズは元ネタがあっても全部インスパイアでZEPは全部パクリって都合よすぎる思考回路だなw
君以外にはどっちも目糞鼻糞だと思うよw

0375名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:47:50.45ID:weEIC5t40
>>370 >>371
どっちも知ってるよ
リフが似てるだけじゃ盗作にならないんだよね
リフは伴奏
盗作で問題になるのはメロディと歌詞なんだよ
それらは元ネタというレベルであって盗作にはあたらない
>>372でも言ったが、他の曲にインスパイアされて曲をつくるのは普通のこと
曲に元ネタがあるなんて当たり前で、普通に行われていることだ
そんなのは問題にもならない
ZEPのは完全に盗作なところに問題があるんだよ
君は次元の違うものを無理やり同列に並べたてている

0376名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:48:39.48ID:hj1qsgxg0
色々と頑張ってパクリパクリと上げてくるけど
知ってるしなあ…という感想しか出てこない

0377名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:52:20.09ID:i7a1TQNu0
いや〜色々細かい屁理屈並べてるけど
第三者が聞いたらどっちもどっちだと思うよ、多分

0378名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:52:34.99ID:weEIC5t40
>>374
曲に元ネタがあるのは当たり前じゃん
盗作かどうかが問題になるのはメロディや歌詞が一緒かどうかだ
元ネタがあるのは盗作と目糞鼻糞だなんていうのは君だけだと思うよw

0379名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:56:16.52ID:weEIC5t40
>>377
第三者が聴いたらZEPは酷すぎと思うよ、絶対w

Dazed and confused は盗作

Jake Holmes - Dazed and Confused
https://www.youtube.com/watch?v=pTsvs-pAGDc


Black mountain side は盗作

Bert Jansch "Black Waterside"
https://www.youtube.com/watch?v=hkX7Q2J7k48


White summer は盗作

Davy Graham - She moves through the Fair
https://www.youtube.com/watch?v=hvpTVn_Ltzc&;list=RDhvpTVn_Ltzc&t=5


Whole Lotta LoveはMuddy Watersの’You need love’の盗作だが、直接のお手本はこれ

Small Faces –You need lovin’
https://www.youtube.com/watch?v=tp0jZ4BGuDw


How many more timesは盗作

Howlin' Wolf How many more years
https://www.youtube.com/watch?v=UDQskReNjbw


Lemon songは盗作

Howlin' Wolf Killing Floor
https://www.youtube.com/watch?v=dOEildgmwNQ

0380名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:57:21.92ID:i7a1TQNu0
リフガ−メロディガー歌詞ガー

んな細かいこと知らないからw
これだけ似てりゃどっちも十分盗作だと俺は思うけどね

0381名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 01:58:34.62ID:i7a1TQNu0
大体俺が貼ったのどれもようつべのコメント欄でパクリだろwってツッコまれてるしw

0382名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:01:27.29ID:weEIC5t40
>>370 >>371がパクリになるなら
Deep Purple の Burnだってこれのパクリになるだろう
https://www.youtube.com/watch?v=q2VhUI3aQbA

ZEPのやったことは>>379のとおりで次元が違うじゃないかw

0383名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:03:02.79ID:weEIC5t40
>>380 >>381
だからZEPのは盗作なんだよ
ZEPは泥棒なの
パクリと違うのw

0384名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:03:21.25ID:q9FrFzZL0
いちいちそんな並べなくてもここに書き込んでるような人はとうに知ってるよ
なんだか今さら「プロレスは八百長だ!許せん」って騒いでいるようでみてて恥ずかしい

0385名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:05:52.58ID:weEIC5t40
>>380 >>381
他人の曲を何曲もコピーして自分の作詞作曲だとしたのがZEP
それと他の曲を元に新しい曲を書いってのとは全然違う話しなんだよw

0386名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:05:55.32ID:Uqtqz9Wd0
>>300
ここまでしてもらえたら十分です
https://www.youtube.com/watch?v=4izMuXBP6OA

0387名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:08:04.44ID:weEIC5t40
>>384
それは俺が長年啓蒙してきたからだよ
君らがそういう知識を得たのは俺の力もあった

0388名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:08:38.13ID:i7a1TQNu0
別にそれがBURNの元ネタでもどうでもいいけどさ

次元とか意味不明、パクリに程度の差なんてないよ?
あとさっきも言ったけど訴えられて負けた曲以外は基本パクリにはならないよ?どれだけ似てても

0389名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:09:23.77ID:TeOijWuX0
おまえチョンみたいでくっさいよID:weEIC5t40

0390名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:12:24.96ID:q9FrFzZL0
>>387
LED ZEPPELIN CLASSICS っていうCD出したのお前だったのか!!
あれなかなかよかったよ ありがとう

0391名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:12:28.96ID:0mTGzIYB0
ネタ音源はなんぼでもあるやろうw ペイジやるなーw

0392名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:13:35.07ID:Uqtqz9Wd0

0393名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:15:33.91ID:VhEsZ5qK0
B'zを笑ってたゼップオタw

0394名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:18:24.45ID:i7a1TQNu0
Jake Holmes - Dazed and Confused
https://www.youtube.com/watch?v=pTsvs-pAGDc

Howlin' Wolf How many more years
https://www.youtube.com/watch?v=UDQskReNjbw

これとこれとか俺が貼ったやつより似てねえじゃんw

0395名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:30:19.93ID:weEIC5t40
>>394
そっくりだろ
耳腐ってるんじゃねw

0396名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:32:50.01ID:i7a1TQNu0
>>395
お前も耳腐ってるよw
>>354なんて比較動画まで作られてるのに意地でも似てない似てないってw

0397名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:33:24.81ID:weEIC5t40
>>371
ちなみにそれはデイ・トリッパ―のリフの元ネタでもあるって知ってるかい
33秒のところ聴いてみ

0398名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:33:53.12ID:0mTGzIYB0
頁 奥が深いからなーw

0399名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:35:37.49ID:weEIC5t40
>>396
うん全然違う曲だな
メロディも歌詞も違う
リフが似てるだけだ
それに対してZEPのはメロディも歌詞も同じだ
簡単に言えばテンポが違うだけ
同じ曲だよ

0400名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:36:57.21ID:weEIC5t40
>>396
しかしJake Holmes のを聴いて違うとか
よく言えるねw
ある意味君はスゲーわ

0401名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:41:12.98ID:i7a1TQNu0
>>400
元ネタなんだろうが
題名がいっしょなこと以外は特に似てないかな

これは訴えられて負けてるの???

まあお前も俺が貼ったのを全部インスパイアで片付ける思考回路はある意味スゴイと思うよw

0402名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:43:31.88ID:i7a1TQNu0
寝るからZEPのパクリ糾弾したい人はまあせいぜい頑張って

0403名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:46:48.12ID:59nQpEl00
>>402
オマエドンナニクソフイテモ
ナニモカワラナイ

0404名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 02:49:15.07ID:0mTGzIYB0
>>402
これでも聞いて寝てくれ
https://www.youtube.com/watch?v=ZgdufzXvjqw

0405名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 03:08:39.42ID:GRFPCkPn0
結局俺がスーパデラックス・エディションをポチることは止められなかったようだな

0406名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 03:44:22.62ID:q9FrFzZL0
ZEPはもちろんパクリなんだけど元ネタに挙げられる名のあるブルースマンもたいがいパクリだかんね
今は戦前ブルース以前のジャグバンドや町のおじさん楽団みたいな音源もけっこう出てるからたくさん聴いてごらん
ブルースの有名曲の多くはブルース誕生より前からあることがわかるよ

0407名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 03:46:50.89ID:UsGSU1i40
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

0408名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 05:59:39.31ID:nkTYBE240
>>387
大きく出たなw
だんだんその必死さが微笑ましくなってきたよw

0409名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:18:59.48ID:GygF0VIZ0
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0410名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:22:59.50ID:EBMsdSvN0
>>348
>https://www.youtube.com/watch?v=rinz9Avvq6A 元ネタ
なつかしい
うちにレコードがあったよ ガキの頃訳も分からず口ずさんでた

0411名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:25:56.37ID:EBMsdSvN0
ジョンレノンも自分たちの曲はオリジナルじゃない
って言ってるのに

0412名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:40:01.52ID:FEZucKmq0
パクリかパクリでないかは自分の中で反芻されて出来たもんか
あるいは反芻されてないもんか
で決まるんだよ
後者だと切り貼りされた感を強く感じるってのはあったりするわな

0413名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:41:56.11ID:K/yFm56+0
>>1 ロバート・プラントは、もう声出ないだろ。

0414名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:42:52.79ID:K/yFm56+0
>>3 評価する。

0415名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:44:35.91ID:K/yFm56+0
>>10 アメリカ国内では、現在でもアルバムなどミリオン売上だから、お金に困らない。

0416名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 06:49:41.25ID:K/yFm56+0
>>140 評価する。

0417名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 07:03:31.94ID:kvmNusTK0
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

0418名無しさん@恐縮です2018/02/19(月) 07:21:54.49ID:ZmKFyZHu0
ジミー・ペイジの写真ではこれが一番好き
https://pds.exblog.jp/pds/1/200803/01/26/c0065426_18165240.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています