【芸能】有賀さつきさんの葬儀参列者は2人 父は一筋の涙を流し追悼

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★2018/02/08(木) 17:32:33.90ID:CAP_USER9
2018年2月8日 16時0分
 丘陵を切り開いて作られた都内有数の広さの霊園には、数日前に関東一円に降った大雪が一面に残り、寒風がわたっていた。霊園に隣接する斎場に、僧侶の読経が響く。葬儀に参列するのは、年配男性と中学生の女の子のたった2人だけ。一世を風靡した女子アナの野辺の送りにしては寂しいものだったが、それも彼女が最期まで貫いた強く固い意志だった。

 元フジテレビアナウンサーの有賀さつきさんが1月30日、52才で亡くなった。有賀さんの父の洋さんが、最期の様子を語る。

「1月中旬、私が付き添って都内のA病院の6階に入院しました。それまで娘は体調不良を私に相談したこともなく、その病院にかかったこともありません。食が細くなって痩せてはいましたが、元気に仕事をしていたので、突然の入院に驚きました。私に入院の身元引受人になってほしいという娘からの急な連絡でした。

 1週間ほどして見舞いに行ったとき、点滴はしていましたが、見たところ元気になっていてすぐ退院だろうと安心しました。その数日後、30日の朝8時過ぎ、病院から娘が息を引き取ったと連絡がありました。急死でした。突然のことで、何が起きたのかわからないというのが本当のところです」

 有賀さんは昨年の秋、フジテレビ時代の元同僚に、「父親の介護が忙しいから、年内で芸能活動は休止する」と明かしていた。有賀さんは2年前に母親を亡くし、私は一人っ子だから、父親の介護が大変だと周囲に語っていたようだ。しかし、洋さんは介護が必要な状態には見えず、洋さんも「娘は実家にはめったに顔を出さなかった」と語る。

 この1、2年はテレビでも見る姿はかなり痩せていて、髪にはウイッグを使っていた。周囲が体調を心配すると、ダイエットに成功したの、カツラはラクなのよと、朗らかな笑顔で話していた。「親の介護で仕事を休む」というのも、周囲を心配させたくないという、有賀さんらしい優しい嘘だったのだろう。洋さんが続ける。

「亡くなった後に看護師に聞いたところ、入院した時にはかなり衰弱していて、苦しい時には痛み止めを使っていたようです。それでも、最期まで前向きでした。病室では漢字検定の1級をとりたいと勉強もしていました。意識がなくなる直前には、孫のことを気遣っていたそうです。

 病気を患っていたことも、病名も、本人の強い意志で家族にも知らせたくないということでした。私自身も聞いていません。もちろん周りのかたにもお伝えしていません。

 娘は、“他人に迷惑をかけたくない”、その一心だったのでしょう。自分の意志ですべてをやってきた強さ。独立独行してきた人生だったと思います。私にはつらいとも、苦しいとも、一言も言いません。孫と暮らしていても、つらい様子はほとんど見せなかったようです。娘は強い信念を持って生きた。しかし、(その信念が)あるいは、災いしたのかもしれません」

 1月31日に通夜、2月1日に告別式が親族だけの密葬で行われた。列席したのは、洋さんと娘の2人だけだった。

「風とともに去りぬ、そんな人生でした。その風は、追い風ではなく、向かい風だったように思います」

 洋さんは一筋の涙を流し、愛娘の短すぎる52年間を、そう悼んだ。

※女性セブン2018年2月22日号

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14273834/

0952名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:34:11.59ID:YpqN7BgJ0
>>946
別に死亡も公表してないと思うけど

0953名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:34:15.80ID:1GngHSEV0
そもそも
葬式って絶対やらなきゃいけないの?

0954名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:34:17.43ID:5w+Wbzch0
マスゴミ嫌われ過ぎだろ

0955名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:34:29.13ID:4+a1OdDx0
死ぬときは誰しも一人なんだ
参列者云々なんてどうでもいいこと

0956名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:34:36.64ID:Uf/Y7MRz0
>>939
長く付き合ってた人に裏切られたから
心の隙間をつかれたんだろ
女の人生にはそう言うのもよくある
のちに和田さんを気持ち悪いとまで言ってたんだからね
本心ではなかったんだろ

0957名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:34:38.78ID:9S1v7zDp0
>>936
今後は本人の意思を尊重ってのが主流になると思うな

0958名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:34:50.72ID:HSMhOgZt0
葬式に人脈だの参列者多数だの
何の意味があるんだよww

0959名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:01.61ID:vgI+zjV+0
生まれたときに多くの人が笑い、死ぬときに多くの人が泣く人生がいい人生なのにな

0960名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:10.34ID:PbaFlcrU0
>>936
タレントとしてご飯食べてた人間は公表しなきゃならんというあんたの考えが、野次馬根性であさましいわ

0961名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:17.97ID:zJIQYROW0
>>948
急いで他の病院で解剖してもらわないと
闇から闇へ葬られてしまう。

0962名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:18.69ID:i15AUKZqO
お父さんの上品な話し方
独立独歩、か

0963名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:27.72ID:nUto1NHb0
娘さんはおじいさんと暮らしていくの?
お父さんに引き取られるの?

0964名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:29.50ID:am12WQDw0
>>936
お前みたいな下衆なゴミがそんな要求をするのは人間として相応しいとおもってんの?
自己評価高すぎじゃない?

0965名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:31.22ID:grIcVTkF0
銀行口座を整理してあった。
恐らく和田さんには現実を伝えお嬢さんの今後を託していったのだろう。
仕事も新年から断りキャンセルを出さなかった。

闘病しながら、親として、社会人として、
きちんと身の回りを片付けて人生終い。
立派な人生の幕引きですよ。

0966名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:32.56ID:tHUAKPKFO
>>951
出来ちゃったから
有賀さんは結婚する前からこれはないなと思ってたそうだよ
娘可哀想だからそういうのは言うなよと思ったわw

0967名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:35:55.85ID:OTbRV6260
>>959
人数ではないと思うよ

0968名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:17.19ID:TyGADGTw0
>>966
中田氏させるかな普通

0969名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:23.71ID:zJIQYROW0
>>963
保険金の額で決まってきそうだな。

0970名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:32.01ID:g6d1Brlb0
ボケ老人

娘の死因はしりません(^o^)

死亡診断書に書いているやろ

誰か教えたれ

0971名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:36.66ID:STqnLuU00
>>953
個人の好き好き。
だけど、残された人の気持ちの整理になるし、生前お付き合いのあった人はお別れがしたいんだよ
お世話になった人への最後の挨拶の場でもある

0972名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:41.66ID:Ja2N4WFc0
>>25
悲しんでいる暇もないほど忙しいことが、悲しみを和らげる。
俺も親父が死んで喪主やったからわかる。

0973名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:52.28ID:/VIFDAez0
>>1
今風だな。密葬増えてるしね。
自分も一人っ子育ててるから、もしシングルだと同じようになるかもしれないなと思った。

0974名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:53.29ID:6FDUWhay0
ただ、ミーハーな見方すると、
どうしても、盟友という人たちに囲まれた葬式のほうが
カッコ良く見えちゃうけどね


オレ的には

キャンディーズ
赤塚タモリ
忌野三浦

このあたりかな

0975名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:55.53ID:vtdqdylR0
葬儀ぐらい普通にやれよ、本人の意思かも知らんけど
仲の良かった友人や元旦那も葬儀ぐらいは行きたかった
だろ、最後の別れぐらい言わせてやれよ

0976名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:55.97ID:vgI+zjV+0
>>923
個人主義とか本当に日本人殺しだわな
インドとか、人は生まれたときから迷惑をかけるもの、と習うらしいしな
そもそも、1人で生きていけるなんて思い上がりも甚だしい

0977名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:36:57.20ID:EsQ+HGH00
老いの現実か

有賀さつきの魅力も若さとフジテレビアナの部分が大半だしな

0978名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:04.05ID:DfcKwBcXO
亡くなってから病院から連絡するようにも遺言か?
中学生の娘が親の最期を看取れないとか酷だろ

0979名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:05.31ID:PbaFlcrU0
>>946
だからなんでセットで公表する義務がある?

0980名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:11.00ID:SYOD/f0A0
他に親戚おらんのか
親父死んだら娘は天涯孤独になっちゃうんけ

0981名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:15.75ID:zJIQYROW0
>>968
犯されたのかな?

0982名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:16.39ID:5w+Wbzch0
私の葬儀にはマスゴミだけは呼ばないで!
って言い残したのか

気持ちは分かる

0983名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:30.48ID:nqJS5mRrO
>>920
死んだ場所から、焼くところまでの寝台車代と焼き代
または
死んだ場所から、焼くまでの期間安置しておく場所までと
安置してた場所から、焼き場までの寝台車代と、焼き代と安直保管代
葬式やらんでも骨にするまでに金がかかるし
埋葬するにも墓場の石屋に金払わなきゃならない
とにかく、死んだら全てにおいてボラれるんだよ

火事で焼け死んで、骨になるまで焼けるのが
一番リーズナブルなパターンかな

0984名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:32.04ID:Uf/Y7MRz0
三人娘も単なるグループだっただけで
気持ちはそんなにね
八木にはショックだったみたいだが

0985名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:37:41.07ID:tHUAKPKFO
>>965
娘に料理とかひとりで生きていく術とか2年くらい前から教えてたそうだから
そのあたりから覚悟してたんだろうね

0986名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:38:08.64ID:KJZdqavj0
こんな話題でIDを真っ赤にしてる奴にあれこれ言われたくないわ

0987名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:38:08.98ID:lH0vvLXh0
葬儀は参列者の人数じゃねえな・・・と、親戚の家族葬に参列して思ったわ
200万以上使って送る葬儀よりも内容が濃かった、送る本質部分で

0988名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:38:13.61ID:y/RTn9j2O
>>812
仕事は年内までと頼んでる
残された時間をマスゴミに騒がれず娘と静かに過ごしたかったんだよ

娘を仕事の現場によく連れてたらしいしな

0989名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:38:40.95ID:9CF9lWNq0
>>933
兄弟いてもどっちが先にいくかわからないし
次の世代がいないwww
トーチャンカーチャン孫がひとりもいなくてごめんねーw

0990名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:38:59.99ID:zq6AMUzV0
>>99
あなたはどう感じた?

0991名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:00.72ID:JS0/uYYT0
>>965
準備万端で旅立たれたよね
全ては娘の為にの一心で頑張られたんだと思う

0992名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:05.87ID:DzRyumEL0
>>957
今後は分からんが。

昔、梨元という芸能レポーターは有名人を公私に渡って追い回し・・・
さて自分が病気になったときは、完全に取材拒否のスタンスを貫いた。
なんら一貫性のない考え方というのは侮蔑せざるを得ない。

0993名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:08.69ID:vgI+zjV+0
相手は自分の心の鏡だからな
他人が嫌いな人間は、自分が人を嫌ってるだけだ

0994名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:13.38ID:7POe911B0
孫?

0995名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:24.47ID:OTbRV6260
>>976
本当その通りだと思う
何でも行き過ぎはダメだけど、人は迷惑かけあいながら生きるようにできてるよ

0996名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:26.78ID:xxFnaSz60
普通の精神力の人は症状がでても診断が怖くて
検査すら逃げて放置する人が多いのに。
すさまじく自律してますよ。

0997名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:30.28ID:/V2Bwsfc0
>>953火葬は法律で決まってるけど葬儀はやらなくてもいい
遺骨は埋葬許可書と一緒に自宅に置いたままでもOK
必ずしも納骨堂やお墓に納骨しなければいけない訳ではない

0998名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:39:43.86ID:hn1lyTyO0
>>826
妄想も甚だしいね…それに、お前さん亡くなった人を、冒涜してるの分かってる…

0999名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:40:08.98ID:YpqN7BgJ0
この人、別に好きでもなかったけど
この死に方は立派だな

1000名無しさん@恐縮です2018/02/08(木) 19:40:24.12ID:zJIQYROW0
>>989
\(^o^)/オワタ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 51秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。