【訃報】歌手フランス・ギャルさん死去:癌のため70歳で 「夢見るシャンソン人形」[18/01/07]★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★2018/01/11(木) 16:26:04.82ID:CAP_USER9
【おくやみ】歌手フランス・ギャル死去:癌のため70歳で
http://societas.blog.jp/1069538435

1月7日、 かつて一世を風靡した歌手のフランス・ギャルがパリ市内の病院で亡くなった。70歳だった。

フランス・ギャルは1947年10月9日生まれ。セルジュ・ゲンスブールのプロデュースした「夢見るシャンソン人形」や「アニーとボンボン」などといった名曲で人気を博し、フレンチ・ポップスを代表するシャンソン歌手として、日本でもシルヴィ・ヴァルタンやミシェル・ポルナレフなどと並んで著名となった。

ル・モンド紙の報道によれば、フランス・ギャルは近年、癌のため療養を行っていたが、昨年12月半ばよりパリに近接するヌイイのアメリカン・ホスピタルに入院していた。

フランス・ギャルの訃報に対し、エマニュエル・マクロン大統領や歌手のアリゼら多くの著名人が哀悼の意を表した。偉大なアイドルの死に世界中がショックを受けている。

★1が立った時間 2018/01/07(日) 21:20:49.40
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515327649/

0026名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 18:16:36.24ID:Vn8V9jZN0
>>16
この話題にガチで食い付いていけるのって60代後半位からではないかな。

0027名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 18:30:06.10ID:EaM+ra8+0
ポペポペポペー
私は夢見るシャンソン人形 〜

0028名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 18:44:28.44ID:LqMca78h0
>>16
10年ぐらい前に極一部でフレンチポップ流行ったから知った

0029名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 18:46:13.77ID:Jp/8feHc0
>>16
40代前半

0030名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 18:51:20.93ID:ertFFeVQ0
アメリカン・ホスピタルに入院?
メイドインフランスよりアメリカ万歳ってか

0031名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 18:54:17.80ID:SAtGD6H/0
50代でも後追いだろ?

0032名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 18:59:46.64ID:pS45R3tn0
ゾイゾイしか知らない

0033名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 19:01:45.74ID:hnBoiP150
マリオン・コティヤール追悼コメント(インスタグラム投稿)
Marion Cotillard : son hommage émouvant à France Gall
http://www.parismatch.com/People/Marion-Cotillard-son-hommage-emouvant-a-France-Gall-1435913

https://www.instagram.com/p/Bdu3t46hzb7/

0034名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 19:09:13.79ID:qlBjgEZG0
父(93)が年賀状をやり取りしている人が次々に死んでいくな
特に十歳近く年下の人が多い

0035名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 20:47:10.58ID:HJvr6E3c0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0036名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 20:53:05.01ID:+MSfEGgm0
>>34はいくつなの?

0037名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 21:04:02.82ID:W+Q9bmth0
ちびっこのど自慢の定番

0038名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 21:04:41.01ID:/DFASu450
2スレ目いくとは… 見てて勉強にもなる。フランスギャルは大学生のときによく聴いたよ、ミシェルルグランのミュージカル映画音楽も。30代。

0039名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 21:42:37.85ID:hnBoiP150
前スレでフランスではギャルでなくゴルと大嘘を書いてしまった

20H TF1 - RESISTE - FRANCE GALL - GWENDAL MARIMOUTOU - ELODIE MARTELET
https://youtu.be/nu9dJ_6vdVs

例えばこれの39秒でもキャスターが本人(67歳くらいのはず)に「ボンソワール、フランス・ギャル」と話しかけている

0040名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 21:44:32.42ID:1KJc3nl30
>>16
アラフォーです

>>26
>60代後半位
まさかw
60代前半でもガチで話してるよw
それに団塊jrは渋谷系の影響でフレンチポップス流行ったしね

0041名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 21:50:09.73ID:eSS4CbM60
鼻から声を抜いて歌えば貴女もシルヴィ・ヴァルタンやフランス・ギャル

0042名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 21:52:42.43ID:G5+JCKjJ0
>>16
私も40代後半
90年代に渋谷系からの流れでハマりましたw

0043名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 21:59:23.68ID:HJvr6E3c0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0044名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 22:00:33.46ID:eSS4CbM60
ピチカートファイブはファッションも含めてシルビーバルタン路線でOK?

0045名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 22:19:19.25ID:hnBoiP150
仏歌手ギャルさん死去 「夢見るシャンソン人形」 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180107/lif1801070043-n1.html

>自らも病気と闘いながら、2015年には夫の楽曲をたたえ、追悼するミュージカルの制作に携わっていた。

本人は出てないが
このミュージカルのプロモーション・ビデオ

Résiste, La Comédie Musicale - Résiste (Clip officiel)
https://youtu.be/H_MmyypRVdI

0046名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 23:21:45.94ID:VI0oQqhw0
>>44
野宮真貴は山口小夜子+ヘップバーン+ジェーン・バーキンって感じじゃない?

0047名無しさん@恐縮です2018/01/11(木) 23:38:25.71ID:G5+JCKjJ0
>>46
バーキンよりはツイッギーだと思う

0048名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 00:00:11.99ID:Ob6f/tv00
日本語でカバーされてたな。
「わったっしの歌ーはー誰でも聴けるわー♪」だっけかな。

0049名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 00:09:15.90ID:4ERV2o620
ジャストの年代だけど渋谷系がフレンチだとは思ったことなかった
むしろR&Bをベースにしたアメリカン・ポップって感じだったような

後年カヒミカリィという人のささや声を歌を聞いて、あーフレンチロリータになりたかったんだねと思ったくらい

0050名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 00:11:55.14ID:4ERV2o620
ファッションはフレンチだったね
ボーダーTに白いズボン
アニエスベーとかね

0051名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 00:33:58.00ID:oG09lH0c0
>>47
あー、確かにツイッギーの方がしっくり来るね

0052名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 00:37:09.02ID:oG09lH0c0
シャンソン人形の翻案としてはこれが一番よく出来てる
https://youtu.be/L2uLbiIN7uo

0053名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 00:58:35.17ID:SU29EC8r0
私は蝋人形 おがくず人形
心の替わりにシャンソン詰め込まれた人形

競って着飾るシャンソン人形
薔薇色の甘い夢見ながら生きてる

★私の歌は誰でも聴けるわ
みんな私の姿も見えるわ★

私の歌聴く布切れ人形
誘惑に従順に踊り回るのよ
笑顔の襤褸人形 布切れ人形
本当の愛なんて歌の中だけよ

(★部繰り返し)

私は時々溜息つく
男の子一人知りもしないのに
愛の歌うたうその虚しさ

私はただの人形 それでもいつかは
素敵な誰かさんの「熱さ」を受け入れ
私の心に寄添うシャンソン歌うの

0054名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 01:31:00.71ID:cDN6M34+0
うちに親が買ったダニエル・ビダルのオーシャンゼリゼのシングルレコードがあるよ
ジャケットのオーバーオール姿が可愛いんだな

0055名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 06:58:43.71ID:G+1PY38e0
息子
Raphaël Hamburger, le fils (très) réservé de France Gall et Michel Berger
http://madame.lefigaro.fr/celebrites/fils-france-gall-et-michel-berger-raphael-hamburger-label-musique-110118-146359

0056名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 07:23:08.46ID:kNNIZrpw0
>>54
衣装提供San-ai

0057名無しさん@恐縮です2018/01/12(金) 22:31:42.05ID:A6RbIoCc0
マジで大好きだったわ

お悔やみを申し上げます

0058名無しさん@恐縮です2018/01/13(土) 02:21:50.25ID:Q20nO92w0
何年か前にセリオンつー北欧のメタルバンドが
カバーしたんでマイブーム来てつべで色々聞いたなぁ
ぷぴでしれ ぷぴでそん ♪
Over Kampf ってバンドのが気に入ってた
良い曲残してくれました
60’sの夢だよねぇこの歌

0059名無しさん@恐縮です2018/01/13(土) 04:10:19.21ID:jwcGOGw60
>>55
御子息はいまアラフォーくらい?
ママン似で凄いイケメンだなぁ

0060名無しさん@恐縮です2018/01/13(土) 13:25:13.94ID:Umt6yC7k0
リズムがどうなってるか分からない曲

https://youtu.be/EwxoTJilnLI

0061名無しさん@恐縮です2018/01/13(土) 19:25:22.32ID:B68ftbER0
>>60
4拍子なんだけどAメロで歌がコケてるのと、サビに行くときにつなぎがコケてるねw

0062名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 03:57:24.20ID:CfuQFFOh0
わりと最近「最後のマイウェイ」で初めて知って、曲を色々ダウンロードしていたので びっくり。

劇中「フランス・ギャルが来ている」というセリフの字幕を読んでも、それが何を指しているのか分からなかった。フランスのギャル? 果て?

演じた女優が可愛かったので、本人にも関心が向いた。

0063名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 07:30:15.48ID:iyp8SnN90
ここ最近の客先常駐の実情
http://sttnews.xyz/20180115.html

この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html

0064名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 09:14:01.57ID:jQw0JNVx0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

0065名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 09:23:35.86ID:T/vljvw40
夢見るシャンソン人形以外知らんわ

0066名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 11:15:32.77ID:jQw0JNVx0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

0067名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 11:19:44.49ID:lr9bPyoe0
合掌

0068名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 11:42:53.86ID:+XNv2iyMO
>>49
渋谷系って音楽性の括りとしてはバラバラだからね。
90年代に洋楽の影響を強く受けたオシャレなシティポップってくらいだし。
R&Bの匂いが強くなるのは、その後のMISIAや宇多田ヒカルあたりからじゃない?

渋谷系といえば
・フリッパーズギター
・ピチカート5
・オリジナルラブ
・小沢健二
・ICE
・カヒミカリィ
・カジヒデキ
なんかがそう

色んな要素があるけど、小沢健二なんかはR&Bっぽいのもあったよね。
アメリカってよりはイギリスのネオアコとか
日本の70年代のシュガーベイブっぽい

0069名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 12:34:02.53ID:jQw0JNVx0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

0070名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 19:21:12.88ID:YOiFKjFe0
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://www.geocities.jp/xdud_0407/0114.html

0071名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 19:30:31.23ID:EqUZRG030
ほす

0072名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 20:13:18.04ID:mKtybVjj0
前スレに書いてあったヴァネッサ・パラディのラ・ヴァーグ・ア・ラーム聴いたらすごい好きだった
他にもヴァネッサ・パラディのおすすめ教えてください

0073名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 22:24:06.95ID:FCxAYWga0
フランスギャルはウィスパーヴォイスじゃないのが好きだった
カヒミみたいなフレンチロリータ好きは嫌い
ご冥福をお祈りします

0074名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 01:18:57.09ID:XVOHiv4T0
バーキンとかクロディーヌロンジェはいいウィスパーだった
カヒミはちっちゃくて可愛い声の私アピールがだんだん鼻について嫌いになってしまった

0075名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 08:59:42.33ID:5z59/otk0
>>72
俺はこれが好き

https://youtu.be/iFrEwGWRPJE

0076名無しさん@恐縮です2018/01/15(月) 12:28:36.64ID:ooniFkND0
ダニエル・ビダルの「私はシャンソン」の方がよい曲だ
フランスでは全くの無名だったけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています