【音楽】ジュンスカ初カバーアルバム BOφWYなど10曲★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★2017/12/23(土) 22:32:05.29ID:CAP_USER9
[2017年12月21日5時1分]

ジュンスカ初カバーアルバム BOφWYなど10曲

 ロックバンド、JUN SKY WALKER(S)が、初のカバーアルバム「BADAS(S)(バッダス)」を来年1月24日に発表することが20日、分かった。

 題名のBADASSは「超かっけー」「激ヤバ」など、「格好いい」を俗っぽく表現した英語。BOφWYの「NO.NEW YORK」や松任谷由実(63)の「Hello, my friend」など女性歌手も含め、名曲ばかりを計10曲収録する。

 ◆JUN SKY WALKER(S)(ジュン・スカイ・ウォーカーズ)
 80年ボーカル宮田和弥(51)ギター森純太(52)ドラム小林雅之(52)らで結成。
ベース寺岡呼人(49)を加えた宮田、森、小林の4人で88年ミニアルバム「全部このままで」でメジャーデビュー。
ユニコーン、THE BLUE HEARTS、THE BOOMと「バンド四天王」と呼ばれた。
97年解散も07年再結成。代表曲は「歩いていこう」など。


JUN SKY WALKER(S)。左からベース寺岡呼人、ドラム小林雅之、ボーカル宮田和弥、ギター森純太(2016年9月7日撮影)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201712200000721-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201712200000721.html

★1がたった時間:2017/12/21(木) 05:11:13.65
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1513800673/

0148名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 17:09:51.80ID:eoCZ8+kk0
>>98
そう、ユルさがジュンスカの持ち味なのよ
クロマニヨンはレンタルで聴いたりしたけど、あんまりいい曲がないね、シャイニングとか良かった

0149名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 17:10:48.15ID:3WX6WMas0
>>53
銀の腕時計をあなたに
クリスマスプレゼントです (´・ω・`)

0150名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 17:30:35.33ID:sggB5suH0
>>88
結構好き

0151名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 17:54:53.26ID:NfYoB/Gb0
ブルハと共に小中学生が喜んで聞いてたバンドか

0152名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 18:30:25.97ID:GzI2a2wZ0
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

0153名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 18:55:20.07ID:y/iKa24g0
>>151
中高生だよ

0154名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 20:26:20.57ID:236zAyRn0
>>153
精神年齢が小中学のね

0155名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 20:29:20.50ID:XlYsHYRP0
>>88
いいね

0156名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 21:09:56.06ID:iV68l25g0
>>150
>>155
なんで手放しで賛同してるのよ!
これは「ボウイ博士」のコピペ文のパロディだよ。
原文は、ボウイ博士と名乗ってるくせに
「鏡の中のマリオネット」とか選曲してて、
「鏡の中の」はいらねーよ!って以降のレスで突っ込まれてるんだよ。
今回のこれも、「二人のstart」の部分を突っ込まないと。

0157名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 21:11:27.57ID:sW7BVmCB0
>>156
いや


それは分かってる

0158名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 21:17:14.94ID:5RfB/wpo0
ソロならまだわかるけど、カバー芸人なってまでバンド続けないとダメ⁉︎

0159名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 21:26:25.92ID:4QRpI8eQ0
>>6

0160名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 21:56:09.26ID:XXq2RnXM0
みんなラバーソウル履きギターバック持ってるような時代だったよな。
懐古だけど、いい時代だったな〜。今って何も無いから少し可哀想に思う。

0161名無しさん@恐縮です2017/12/25(月) 22:06:51.03ID:tRULjg1f0
ダイエースプレーで髪立てて
丸玉商店で買ったラバーソール履いて
古着のジーパンにヒステリックグラマーのTシャツ着て
典型的バンギャだったけどジュンスカは大嫌いだった

0162名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 00:56:14.79ID:VAQupZM40
>>126
ピンクサファイア評価高いな
PSアイラブユーしか知らない

0163名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 02:03:08.89ID:CCnrBloC0
>>149
花の首飾りを二人で編みましょう!

0164名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 05:28:48.64ID:VCN98mq/0
>>156
どう考えてもわかってレスしてるだろ

0165名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 06:11:29.24ID:95rs+r+m0
カバーアルバムより純太の頭のことばかり気になって気になって…
被るのならちょっと無理してでも良いの買うか船越みたいに植えたらいいのに
純太ごめんね

0166名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 08:16:48.78ID:gT4FCNev0
>>158
うまいこというね

0167名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 08:39:13.81ID:QRFLtT1W0
>>165
え、マジでズラなの?

0168名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 10:04:12.91ID:95rs+r+m0
>>167
再結成後の画像探してごらんよ

0169名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 13:15:00.42ID:Hz6CS6nF0
純太、ズラなのかよ…。

0170名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 15:25:15.55ID:Hz6CS6nF0
https://youtu.be/rjISp1_LIyI

言葉につまるもなかなか良い曲。
ジュンスカらしい青臭さはないけど。

0171名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 15:30:48.77ID:WMM9ibyu0
宮田和弥で検索しても「かつら」って出てくるんだよな。

0172名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 15:34:01.36ID:1khTdTKS0
>>161
ヒステリックグラマー着てる時点でオシャレ過ぎて、
ジュンスカ嫌いだろうなーと思った。

ジュンスカは星の王子様とかの変なロンT、
リンドバーグは鉄腕アトムに首にバンダナだったな。

0173名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 15:36:31.23ID:CZ12yzzQ0
こいつら才能全くない雰囲気バンドだよな
バンドブームの中では最底辺の才能なのになぜか売れたという
音楽が好きじゃないやつのバンド

0174名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 15:42:50.74ID:UTS2diiY0
>>172
ちなみに森はヒステリックグラマーのTシャツを愛用

0175名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 15:49:08.75ID:gT4FCNev0
>>173
曲良かったじゃん

0176名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 15:53:15.32ID:1khTdTKS0
>>174
そうだっけ。
宮田の星の王子様とかのTシャツしか目に入らんかった。すまん。

0177名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 16:01:38.14ID:BquDSPYC0
>>126
ラフィンはもうちょい上げてあげて

0178名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 17:14:40.41ID:vjJdGM4u0
>>126
たまはもっと上じゃないか?

0179名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 19:17:11.66ID:A39QsASk0
https://youtu.be/LO4kECevJnA

過ぎてく〜カレンダ〜見つめなおして〜
なくなって〜しまった〜僕の髪の毛〜♪

純太も和弥もズラなのかよ…。

0180名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 21:46:00.26ID:XHgWVTkY0
AAA
ユニコーン ブルーハーツ
AA
BUCK-TICK プリプリ
A
筋肉少女帯 ジュンスカ
レピッシュ ジッタリンジン
爆風スランプ ZIGGY
B
SHOW-YA PERSONZ アンジー
ゴーバンズ たま The BOOM
C
スパゴー ソフトバレエ
すかんち ピンクサファイア
D
マルコシアスバンプ 横道坊主
有頂天 少年ナイフ 東京少年
ラフィンノーズ ストリートビーツ
The POGO
E
AURA KUSUKUSU FUSE 人間椅子
ニューロティカ Zi:Kill
F
DE-LAX カステラ 暴力温泉芸者
原爆オナニーズ ノーマジーン
G
BLUEBOY バイセクシャル BAKU
カブキロックス 

0181名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 21:50:06.04ID:XHgWVTkY0
BOOWYとかLINDBERGは入るのかな

 

0182名無しさん@恐縮です2017/12/26(火) 23:48:10.88ID:SxBBLqaw0
>>180
筋肉少女帯はBでもいいような

0183名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 00:20:33.92ID:hJ88XN840
https://youtu.be/3vVTeE9Lm-E

ジュンスカのスレが、こんなに伸びることもないから頑張って上げてやる。

0184名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 02:42:44.02ID:+LkVW4Cw0
>>53
うほー懐かしい
ウチを探せばどっかにビデオテープあるかも

当時の彼女とアンジーとかジュンスカとかベルズとか筋少とかのライブによく行ったっけ…

0185名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 02:59:04.95ID:N4ETHXvc0
>>180
AAAはニューエストモデルで以下繰り下げ
少年ナイフはAAA

邦楽バンドブームバカは耳が腐ってる

0186名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 04:18:45.97ID:2evs1wwi0
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

0187名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 04:21:21.43ID:qxnjpjPm0
BOOWYは氷室京介という日本ロック界の生きる伝説がボーカルをしていたというだけで伝説になってんだろ。

0188名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 04:29:16.09ID:SUkC+V1M0
この時が永遠にー続かないオーイェー

0189名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 10:03:31.57ID:W29dd3Qt0
>>185
上手さじゃなくて売れ方のランキングかと思っていたけど…

0190名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 12:19:09.07ID:TCwIEF3h0
>>185
どう見ても人気ランキングだろアホ
上手さなら色々とおかしい

0191名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 12:43:44.06ID:HoPCS+6l0
人気順ならジュンスカAAAになる

売上人気はジュンスカ>ユニコーン
民生談

0192名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 14:29:27.01ID:kdMweytu0
>>180
個人的にはジュンスカがそこは無いわー無いわーただのペラいバブルバンドだったのに
ココに来てボウイのカバーを出しちゃう勇気は認めるw

0193名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:56:29.07ID:Ihzhfv9g0
>>188
https://youtu.be/cUnH7foQXMU

貼れと言われた気がしたぜぇー!!
行くぜぇースタートー!

0194名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:03:09.41ID:AKhL9f9k0
>>187
ロック界の生きる伝説www

0195名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:18:07.14ID:sxw2ZDdO0
ボウイ博士とエターナルはさすがにもういいんじゃねーかと思うの

0196名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:30:39.85ID:p4d0y18S0
10曲っていうのがなんか2枚目考えてそうでダサい

0197名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:44:02.17ID:6Li3b0hv0
回りがジュンスカジュンスカ言ってた頃に聴いてたのはデッドエンドだった…
ジュンスカどんなのか全く知らない…

0198名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 19:23:25.42ID:PGJ6Lz2E0
アルバム『歩いていこう』は中学時代よく聴いた
でもBARBEE BOYSの方が好きだったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています