【ボクシング】亀田大毅「減量対策にいい」ボクサーに麻雀のすすめ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2017/11/01(水) 21:13:02.07ID:CAP_USER9
タレント青木さやか(44)元プロボクサー亀田大毅(28)が1日、都内でCS放送MONDO TV特別番組
「麻雀BATTLE ROYAL 生放送スペシャル!」(12日午前10時)記者発表に出席した。

番組は毎年恒例の特番で、プロ雀士3チームと著名人チームの計4チームで争い、10時間で生放送される。
昨年は著名人チームの大将を務める萩原聖人(46)が役マンの国士無双を上がるなどで活躍し、著名人チームが優勝した。
今年は亀田が大将、青木が次鋒を務め、先鋒はペナティのワッキー(45)、副将は俳優金子昇(43)が務める。

2人はMONDO TVも同番組も初出場。麻雀を始めたきっかけを青木は「子どもの時の家族麻雀で、小学校に上がる前からドンじゃらをやっていた」といい、
「上京してからは雀荘で5年間毎日バイトしていた。ギャル雀です! 40年くらいのキャリアはある」。

亀田は「(漫画の)アカギですね。21歳か22歳あたりで、子どものころは知らなかった。カイジからアカギに入った」と話した。
またボクシング選手に麻雀はおすすめだという。「麻雀をしていると時間がたつのが速いでしょう。
飲まず食わずできるので、減量対策にいいですよ」と独自論を展開した。

この日、2人のニックネームも考えた。青木は「暗子(アンコ)が好きなので『暗子の青木』でお願いします」といい、亀田は「平和(ピンフ)はボクシングでいえばジャブ。
漢字も平和と書くので『平和の亀田』で」というと思わず青木をぷっと吹き出した。

亀田は「どんな競技でもプロに勝てるなんてことはないけど、麻雀で半壮1回ならプロに勝てる可能性もある」といい、「作戦は展開次第だけど、楽しくやりたい」と話した。
青木は「蛭子能収さんからいただいたチャンスなので、仕事を徐々に麻雀にシフトします」と話した。

http://news.livedoor.com/article/detail/13832822/
2017年11月1日 18時57分 日刊スポーツ

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/7/67e7c_1401_630b506c_2a4bf967.jpg

0037名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:51:44.88ID:C7EXbkL80
小島の麻雀見てると運じゃなくて坊や哲みたいなことを超技術でやってるように思えてくるぞ

0038名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:55:00.70ID:RVGcA1GvO
無理矢理ぎみだけど麻雀を持ち上げ
麻雀プロを持ち上げ
気配りのできる人なの?

0039名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:57:37.13ID:AAUZXDqpO
麻雀好きでよく打つが痩せるなら将棋じゃないの?
プロ棋士なんかはガッツリ食べても二日制のタイトル戦だけで数`痩せたりするらしいし
まぁプロ棋士は脳ミソを酷使する負担が一般人の数十倍はあるだろうけど

麻雀はある程度、牌効率が出来てれば打牌選択は絞られるし後は鳴くか面前か?
他人の捨て牌に対応(リーチに行くかオリか等)するか?くらいだからなぁ
飲まず食わずで徹マン三昧すれば痩せるだろうけど、それは何やろうが同じだし

0040名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:58:41.23ID:6yh66ado0
運といえば運だがあまりに下手だとやっぱり負ける

0041名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:59:05.89ID:wKxwh0lw0
麻雀のルールがわからない

0042名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:59:49.56ID:jXcnDQAv0
>>9
化け物みたいに強いやつって
化け物みたいに引きがいいじゃん

人が何をしてるかが全部読めたとしても
自分がツモれるかどうかと
相手がツモらないかどうかは変えることができない

0043名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:00:10.78ID:vjdMMqBJ0
こいつはアホばかりの亀田家で唯一男らしく切腹した漢

0044名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:01:22.08ID:4R8PjcMq0
久々に麻雀やりたいな〜、でもおっさんになったんで徹夜が無理・・・。

0045名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:01:59.65ID:393HYI9S0
南場で南トイツで平和とか作りそう

0046名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:10:06.21ID:aELaVOci0
>>27
IA強そう

0047名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:11:06.38ID:rCFbCZRx0
>>1
ボクサーが体休めないで麻雀とか笑う

0048名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:11:40.87ID:AAUZXDqpO
>>42
配牌とツモは運だが捨て牌は100%自分の意思で選べるから運だけでもないけどな
天和、地和出来れば〜なんて極論を度外視すればやはり腕の差は出るよ
運が無い時は勝てないゲームだけど上手い人と下手な人は負けた時の額が違う

0049名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:14:06.70ID:IT+0lcxm0
雀卓にボディスラムするアレだろ?

0050名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:14:49.76ID:px3tIl+q0
運しかねーよ
同じ配牌もらってどう切るかなんて正着打っても死ぬことあるんだし欠陥ゲーム

0051名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:15:06.45ID:IAgOuyXC0
アカギって最後は薬物自殺するよな

アルツハイマー病が進行して麻雀のルールすら分からない状態になってて、このまま生き恥晒すよりマシって

この結末はファン的にはどう評価してるの?

0052名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:16:50.14ID:IAgOuyXC0
より弱い奴と戦う為にそこまで努力するなら、その労力をより強くなる為に費やせよ

って思ってしまう
例のコロポックルの漫画の気持ちがわかるわ

0053名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:20:54.34ID:VeFCOczx0
ああ そうか俺も徹マンやった時はタバコはマストだったけど
メシ食いたくならなかったな、酒はもちろん水やコーヒーもいらない

0054名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:42:18.44ID:IA4RV8zR0
天和2連発やったときに確信した
麻雀は運のみだと

0055名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:46:16.79ID:dAvzwC2A0
中国だとネトゲやってて食わない寝ないで死んだ人何人もいる

0056名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:47:29.04ID:hr5WHqJ60
ゲームとかむっちゃ痩せるよな
飲まず食わずで続けるから
筋肉もアホほど落ちるけどw

0057名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:48:42.90ID:adDXXuyx0
マージャンやると目が凄い疲れるよな
ボクサーにはあまり良くないような

0058名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:51:47.92ID:K5CWNxcK0
>>57
座りっぱなしだから腰もやばい。
あまりいいとは思えないけど時間泥棒ではあるな。

0059名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:32:18.81ID:Y4+1yKet0
そのうち賭博で捕まったりしてw

0060名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:33:17.65ID:49sLAeah0
確かにまじで麻雀って痩せる。時間もそうだが神経使うのが効いてる気がするわ

0061名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:34:14.79ID:8TApr8Gg0
>>5
漢字はシナ発祥の文字
漢字を使う奴は反日確定

0062名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:39:11.61ID:ZemoWIiU0
>>5
飼い主様が植民地のゲーム遊んだってええやんけw

0063名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:42:45.10ID:DCXQNdBh0
>>3
麻雀のプロは営業職だろう

0064名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:43:02.63ID:syMlR6Ff0
内藤も同じこと言ってたな

0065名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:51:41.23ID:Fzf/1iAD0
ペヤングまたはカップヌードルカレーを絶対に頼む俺には無理やで

0066名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:18:24.47ID:9xCFH6530
カネを賭けることが前提の競技。競技中で食事ができないとは、余程高額かヤクザなどの
気を遣う面子がいる証拠。

0067名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:28:34.24ID:/NP+E5oe0
お前は、フリテン野郎!

0068名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:31:10.90ID:9MjwmqDM0
昔学生時代に西原理恵子と池袋の雀荘で打ったなー。もちろんボーナスステージ状態だったw

そんな人が高須院長の嫁状態だもんな、金腐るほどあるだろうからデカデカデカピンぐらいで打ちたいなぁ

0069名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:38:18.20ID:k1l+YH9U0
>>3
テキサスホールデムも知らない馬鹿アピールご苦労さんです
ポーカーにもプロがいて世界大会はESPNで中継されてるのにね

0070名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:43:36.46ID:+n0RbH7U0
こいつは減量の天才だったからな。

0071名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 03:10:29.59ID:73N0TEoy0
>>48
そんなの当然の前提。下手だから弱いのは当たり前。
でも負けを防いでるだけでは勝てないんだわ
勝つには絶対に運が必要

強い奴は嵌張だろうが単騎だろうが引くし
弱い奴は親の時に限ってど高めツモられたりする

0072名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 03:49:14.65ID:k582Pszq0
泉里香のオッパイすごすぎやろこれwwwww※画像あり
https://goo.gl/mjfuJ5




TBSでたまななくセクシーな即ハボ素人美人wwwwwwシコ画像あり
https://goo.gl/SL7uK8

0073名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 03:51:17.47ID:TH7xSbEe0
これが実態 https://goo.gl/CPVG7U

0074名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 04:54:51.10ID:PYFWRXIL0
今は若いグラドル見たいのも麻雀やってるからなさすがに青木みたいのはもう出番が無いと思うけど

0075名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 04:59:31.51ID:7yLvMF090
【画像あり】小出恵介がハメられた女のヌード写真流出wwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/tAYbwr




モーニング娘。牧野真莉愛(17)ドスケベ水着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!※画像あり
https://goo.gl/ZBFUpA

0076名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 05:02:32.19ID:x8Y3mHkXO
切腹はまだですか?
おじさんは嘘つきが嫌いだ

俺はそう考えてる。

0077名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:04:51.56ID:S+dbmc3l0
なんでそんなに苦労してまで痩せようとするんだよ

0078名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:53:30.63ID:WpwiKxBa0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはマン毛まで見えてるwww
https://goo.gl/J1bokH




たまらないデカオッパイJK見つけたwwwwwwwww※画像・動画あり
https://goo.gl/bbrHEH

0079名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 09:27:38.03ID:LhxX0JZQ0
コイツら一家はカネ勘定できないから賭け事はやめたほうがいい。
ボクシングに寄生する以外の商売全部短期間で潰してる。

0080名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 14:05:13.03ID:S+dbmc3l0
>>79
ボクシング以外にも手を出してたのか

0081名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 16:44:57.36ID:FdsNd1LM0
将棋→健全
麻雀→不健全

0082名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 14:50:35.23ID:qHyAGco/0
またテキトーなことを

0083名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 20:34:21.53ID:Z0f67FGN0
丁寧な麻雀打つよこの子

0084名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 10:54:34.77ID:F1g7u+6m0
>>42
化物みたいに強いやつって、とにかく打たない。ピンチになってもうまいこと回って、あいだを縫って上がってくる。
麻雀の強い弱いはそういうところだと思う。

0085名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 10:56:30.40ID:F1g7u+6m0
>>69
ポーカーこそ心理戦の極みなのにね。

0086名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 11:21:53.54ID:+7D8GLfz0
将棋のような実力ゲーと、ジャンケンや麻雀みたいな運ゲーの違いも分からない中卒の>>69

0087名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 17:02:20.82ID:7N0Bb5t10
技術で負けをある程度防ぐことはできるが
勝ちを呼び込むには運が必要

麻雀というゲームは仕組みがそうなってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています