【サッカー】<日本人選手がリーガで輝けなかったワケ>スペインが日本人の鬼門だった“意外な理由”とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★ 2017/11/01(水) 06:09:21.58ID:CAP_USER9
一昔前まで、スペインは日本人選手にとって「鬼門」と呼べるリーグだった。

数々の日本代表プレーヤーが挑戦してきたものの、高い壁に跳ね返され続けてきた。イタリアにおける中田英寿や長友佑都、ドイツにおける香川真司や長谷部誠のように「このリーグといえばあの人」といった象徴的な選手が出てこなかったのだ。

乾貴士(エイバル)の登場によってようやく扉は開かれたが、他国に比べると活躍へのハードルは高いように感じられる。

なぜ、リーガ・エスパニョーラで活躍することがとりわけ難しいのだろうか?

この疑問をテーマとした識者の見解を見ていくと「技術面やフィジカル面、あるいは文化的な要因により活躍が阻まれていた」とするものが数多く見受けられる。確かに、多くの日本人が活躍するドイツは、スペインに比べるとリーグ全体の技術レベルで劣る面がある。多くの日本人選手が技術を持ち味に活躍してきた点を踏まえると、一理ある見解と言っていいだろう。

一方、ヘタフェのスポーツ・ディレクターを務めるラモン・プラネスは異なる見解を示す。彼は柴崎岳をチームに招き入れた張本人であり、「ガクはリーガで通用する力がある」と考える人物だ。

なぜ、彼はそう確信を持って言えるのか? リーガが日本人選手の鬼門だった理由とは? 『Goal』の独占インタビューで、その考えを明かしてくれた。

■日本人選手がリーガで輝けなかったワケ

プラネスは日本人選手がスペインで成功をつかめなかった理由の一つに「ドイツ」を挙げている。極東の選手たちが欧州に渡る際、ソーセージとビールの国が“停留所”になっているというのだ。

「リーガ・エスニョーラでも、日本人選手たちは意識されている存在です。しかし、これまで時代を代表する選手たちがやって来たわけではありませんでした。日本代表の主力など、トップレベルと形容できる重要な選手はほとんどやって来なかったというのが現実です。“そういった”日本人はまずドイツに移籍し、あの国の重要なクラブで成功をつかんできました」

今までスペインに挑戦してきた日本人選手に敬意を払うと、プラネスの発言が必ずしも正しいわけではない。中には日本代表の主力として活躍していた選手もいた。

もっとも、挑戦の絶対数が少なかったというプラネスの主張も否定できないことだ。日本人選手が欧州に挑戦する道を切り開いた三浦知良や、日本代表の絶対的支柱だった中田が選んだのはイタリアだった。本田圭佑にしてもそうだ。そして、ドイツで成功をつかんだ香川や岡崎慎司が挑戦の場に選んだのはイングランドだった。他の欧州リーグで成功を手にした際にも、スペインがステップアップの場として選ばれるケースは多くなかったのだ。(もちろん、乾や中村俊輔、清武弘嗣などの例もあったが)

もし単に挑戦の絶対数が少なかったとするなら、プラネスが柴崎を獲得した理由も説明がつく。彼にしてみれば、柴崎は“そういった”日本人選手なのだ。

「ガクはまだ若いですが、重要な選手です。(決勝のレアル・マドリー相手に2得点を決めた)クラブ・ワールドカップでブロンズボールを獲得したことにより、その価値をさらに引き上げましたね」

さらに彼は、日本を知る大物選手の証言を用いて日本人選手が持つ可能性の大きさを説く。

「日本のフットボールは選手たちのテクニックを養ってきました。あそこでは選手、監督と多くのブラジル人が活躍してきましたし、そのためにテクニックを重視してきたのでは?」

「ディエゴ・フォルランと私は親しい関係にあります。彼がセレッソ大阪に入団した際に驚いたことも、やはり選手たちのテクニックの高さでした。それと仕事の量と質にも感嘆していましたね」

つづく

10/31(火) 11:50配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00010000-goal-socc

0072名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 11:37:15.13ID:sr8Y6Fn60
中村と清武は通用しなかっただけじゃなくたったの半年で逃げ出した糞中の糞
ああいうヘタレのせいで日本人に対する見る目がより厳しくなって一層成功するのが難しい状況になっちまった

0073名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 11:42:45.75ID:GuNGLN+A0
>>68
ずる賢いと誠実は両立しない

0074名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 12:04:36.83ID:e0+aLBlp0
>>72
中村の後に何人もスペインに行った
言葉とコミュニケーションの問題が大きいよ

0075名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 12:06:03.86ID:quNipseX0
>>73
ずる賢いじゃなくて
したたかさなら誠実と両立するだろ
まあ言葉遊びだけどw

0076名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 12:23:11.00ID:uXrxQsPt0
>>43
お前はまだグンマを知らないみたいだな

0077名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 12:31:31.03ID:CddFt8NE0
>>69
確かにあいつ等が極東系のヘイト値を無駄に上げて
日本人がその煽りを食らってる側面はありそう

0078名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 12:46:49.14ID:BEjA1GF70
>>15

wikiより

サッカーにおける「マリーシア」には「機転が気く」「知性」という意味がある。
本来、「駆引きを行い試合を優位に運ぶ」行為を指し、「ルールの裏をかく」といった反スポーツ的な意味合いはない

2000年代の日本における「マリーシア」の認識は、
日本語訳である「ずる賢さ」から「賢さ」を取り除いた「ずるさ」の部分だけが拡大解釈されたものであるとの指摘もあり、
審判に気がつかれなければ反則を行っても構わないとの誤解が生じている

0079名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 12:51:45.29ID:jnAJyneg0
給料が高くて困ってる 24歳女総合職。
http://blog.pilas.biz/archives/1009
「娘が同級生を不登校にさせた」の増田です
http://blog.pilas.biz/archives/1007

0080名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 12:54:19.84ID:KtaVMoAR0
>>1
大久保はそれなりにやれてたけどな

0081名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 13:00:09.89ID:GuNGLN+A0
>>75
完全な反義語ではないが
ほとんど反義語だからなー
両立は難しい

0082名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 13:03:07.96ID:e3D67pFl0
>>68
そんな教えあったなら、なんで鹿島は
アジアで勝ち抜けないんだろ

0083名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 13:19:53.32ID:EqSbnGp40
小宮のコメント取って来いよ

0084名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:07:40.74ID:7Nz4kBRN0
>>80
3人で50得点だっけ?

0085名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:15:50.07ID:B8l0pedF0
日本では、スローインとか、FKとかでわざわざ相手の準備が整うまで
待ってる選手も多いよな。
「鹿島る」「中東戦術」とかの言葉の使われ方を見ても、
明確に狡いプレーを軽蔑するカルチャーがあるし。

0086名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:20:15.00ID:zHc/dRf00
そこは日本人らしさでいい
実際糞ダイブや演技からの審判囲みとか胸糞悪いだけだからな

0087名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:30:28.53ID:VVsu0iW70
乾「レベルが高いのはブンデスより断然スペイン」 
 
「レベルの高さに驚きました。『ここまで違うんや』と思いましたね。予想を遥かに超えていました。
戦術、技術、ディフェンス、そのすべてがもう凄かったです。俺的には(ブンデスリーガよりレベルが高いのは)断然スペイン。近年のチャンピオンズ・リーグを見ても、
ドイツ勢は(バイエルンを除いて)なかなか勝ち残れないけど、スペイン勢は強い。やっぱりそこには差があるな、と」

0088名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:31:35.39ID:pb6zjZPa0
外国枠の数から単に行く人が少なかっただけです
だからセリエなんかも全然少ない今ではもう長友1人

ただそれだけの話

0089名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:33:52.98ID:yfIgZLyj0
ブンデスって几帳面な国風にみえて戦術とかいい加減だよな
逆にエールディビジは自由そうに見えて役割ガッチガチ
なかなか面白い
リーガはトータルでバランス良いな

0090名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:35:25.79ID:dpGGvNE50
EU圏外枠があるから
以上

0091名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:38:33.52ID:T/cpwh150
ズル賢さどころか手押しもしない死角に入ることもしないFWが多すぎる

0092名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:44:02.45ID:R6EeMyrU0
リーガを色眼鏡で見すぎだと思うわ。柴崎や大久保でもそこそこ通用するレベルと考えると
ブンデスより温いと思う。実際ブンデスでは大久保も試合にも出れなかったし
柴崎と山口が大差あるとも思えない。そして清武ともなればセビージャにすら行けるし

0093名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:50:48.94ID:gFiqHK0A0
乾もたまたまフィットしただけで得点もアシストもしてないから監督変わったらすぐベンチになりそうな存在だけどな

0094名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:54:12.70ID:lFIxZ07H0
大久保って実力的にはスペインで通用してたよなあ

0095名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:54:24.39ID:B75oHcBP0
>>78
ずる賢いと訳されて広まってしまったのは不幸なことだった
一般的な日本人の美徳に反することだからな

0096名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 14:57:58.50ID:q1tEPzc90
相撲もゴルゴル人来てから細かい技というか、なんかあれなの増えたもんな

まあ、そういうとこなんだろうな。
ずる賢さという言葉が悪いんだろうな。

「駆け引き」で全部説明できるんじゃないか?
子供には駆け引きを引用して使うことで、ずる賢さとか言わなくても区別できるんじゃない?

0097名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 15:01:08.60ID:YnFlW+o/0
文化的な要因もあるだろうけど、収入格差が小さいっていう経済事情が大きいんじゃないかな。
少々古臭い言い方だけど、ハングリースピリットを持つ人間が殆どいないでしょ。
日本社会全体として、長いことこれに代わるモチベーションを見つけられてないように思う。
で、それこそが、日本経済の低迷や、社会の閉塞感みたいなものの原因なんじゃないかな。

0098名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 15:01:49.76ID:KDFdoDHP0
フィジカルだ!って

0099名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 15:02:17.18ID:k1SKV8X+0
城や大久保は活躍してただろ

0100名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 15:05:56.61ID:36kL4ZCb0
どこかの外人記者の翻訳記事でみたのだが
日本人はマリーシアを勘違いしてると
もちろん、審判に見えないところで汚いファールをすることでは無い。

日常生活のマリーシアで例えれば
ディナーに誘って欲しい女子が、男の前で暇アピールするようなモノって言ってたな
相手をコントロールすることがマリーシアの本質なんだろう

0101名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 15:07:02.81ID:36kL4ZCb0
マーちゃん、ごめんと謝ったのは
大鶴義丹

0102名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 15:11:07.60ID:aVCY9lFo0
スペインは、一緒に飯食いに行かないとボールも回らない
練習から馴染めない

これだけで説明付くだろ
他国は、キノコみたいに会話できなくてもプレーで認めらさせられる余地がる
エスパニョールにはない。一人で飯を食うとか病気扱い

0103名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 15:16:03.92ID:BWTVsa2m0
外国人枠
日本人が苦手な南米人がめちゃ多い
民度が低い
フィジカルとテクニックを兼ね備えた選手が多い
中位以下は意外と貧乏なため安くないと行けない(日本のトップレベルは高い)

0104名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 16:09:31.26ID:ADFjNhbS0
>>102
日本だって馴染むのは新人歓迎会を過ぎてからだろ。

0105名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:25:30.45ID:IvsX6/gI0
>>100
日常生活でなくサッカーでどのプレーがマリーシアに欠けててどのプレーがマリーシアに溢れた良いプレーかを言わないと言葉遊びで終わると思う

0106名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:48:42.52ID:AqKNlCaL0
中田の様にタックル誘っていなすのもこれでいうマリーシアなんだろう

0107名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:06:18.11ID:jnAJyneg0

0108名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:11:09.00ID:bvva7BDW0
理由は、ずばり日本の上位互換である南米選手の動向

南米は、ブラジル以外はスペイン語話してるから、リーガにウジャウジャ南米人がいるわけで、
そいつらとEU枠外を争わなきゃいけない
南米人は、ドイツはフツー選ばないからね

0109名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:12:35.27ID:7fGxKn0h0
結局何も言ってない記事だったw

0110名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:42:28.06ID:Lao2fGvW0
>>108
確かに、それが一番かなw

あと南米人はハングリーさが違うもんな
奴らは親や兄弟時には一族郎党食わせてる事も有るからな、その給与でな
日本人にそんな奴今時居ねえもんな

0111名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:59:16.74ID:eoTe/1FM0
3枠使うのもったいないだけだろw

0112名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:06:03.77ID:4bUINovT0
>>78
日本人の言うずる賢さに当たる言葉は「マランダラージ」であって「マリーシア」とは違うって誰かブラジル人が言ってたな

0113名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:14:10.37ID:K3mO7HzC0
欧州のラテン民族って民度が低くて閉鎖的なんだよね

0114名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 00:14:30.52ID:7wyzP+eG0
つまんねー記事

0115名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 08:10:55.63ID:kpPgOrW00
>>66
大久保2年目に何があったん?

0116名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 10:51:25.70ID:6AC7s+j70
>>115
チーム内のレイシストとガチDQNバトルになって四面楚歌になった。
詳しくはググれば幾らでも出てくるぞ。
確かに二年目で相手に対応され云々ってのも多少はあるが基本的に乾程度には
やれてたから実力以外が主要因なのは明らか。
後は一年目から相手チームからはむしろ勝敗的にはマイナスじゃねって位狙い打ちで削られてた事も多かった。
「このチーノぶっ殺す!どうせ削ってもイエロー止まりだろ、相手がイエローだけにw」
みたいな薄ら暗い陰湿な殺気が漂いまくっていた、まあそういう輩にJリーグや代表戦と全く変わらずに思い切りDQN返しでやりあってた大久保も大概ではあったけど端で見てる分には痛快でもあった。
ユニ引っ張りあって引きずられた相手が審判にアピールしてる間にクロス上げてアシストかましたのなんて爆笑したw

0117名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 04:17:01.13ID:KuOgnVrO0
日本人がマリーシアした印象なの
日本代表vsパラグアイ代表で
FK(だったかな?)でチラベルト相手でゴール決めたことぐらいしか知らんなぁ・・・

0118名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 17:42:28.59ID:j66pTi2D0
生意気なブラ公とか3秒で殺してやる。

やっぱ実力行使しねーとわかんねーのかなあ?

0119名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 17:55:07.60ID:EJSATz/g0
スペインは足元の技術もありフィジカルも強い
謂わば日本人の上位互換
そりゃ、日本人には敷居は高い

0120名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 17:59:00.26ID:8Yt+aCWh0
スペインは世界の主要国(中国を除く)の中で、最も日本への好感度が低い国である事も原因の一つだと思う。

日本への世界各国の好感度
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170815-15.gif

ちなみに中国への世界各国の好感度
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170815-19.gif

ちなみに韓国への世界各国の好感度
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170815-20.gif

イギリスのBBCは2017年7月4日、定期的に調査公開している「Global Survey on Country Influence」の最新版となる2016年から2017年版の内容を公開した。
今調査は2016年12月から2017年4月に渡り、対面調査や電話応対インタビュー形式によって18歳以上の成人男女に対し、
大よそ1国あたり1000人を対象として行われたもので、一部を除き全体調査(ブラジルやインドネシア、中国などは都市部限定)として行われている。
調査対象国は19か国、評価対象国は一部調査対象国も含め17か国。日本や韓国は今回調査では評価対象国として挙げられているが、調査対象国では無い。
行われた質問は「回答者から見て、次の国は世界にポジティブな(良い)影響を与えているか、それともネガティブ(悪い)影響を与えているか」とのもの。
http://www.garbagenews.net/archives/2252474.html

0121名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 18:49:13.54ID:GkrQqIF50
選手にマリーシアは浸透しなかったけどバカなサポーターには時代遅れのフーリガン文化が浸透して抜け出せなくなってしまった

0122名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 20:32:08.92ID:ORS9I2rV0
まあ日本代表vs南米勢の試合を見れば一目瞭然だよな
中盤でドリブルを全然潰せなくて逆に日本選手の攻め上がりは紙っぺらのようにあしらわれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています