【サッカー】<クラブW杯>2021年から24チームに拡大か!?4年に1度開催する案も浮上!実現すればコンフェデレーション杯が廃止...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★ 2017/10/31(火) 13:43:06.42ID:CAP_USER9
2021年のクラブW杯から、出場クラブ数が24チームに増える可能性が出てきた。30日に英メディア『ESPN FC』が報じている。

 現行のクラブW杯は、アジア、アフリカ、北中米カリブ海、南米、オセアニア、ヨーロッパの主要大会で1位になった6チームと、開催国1チームの合計7チームが参加することになっている。毎年12月頃に国際サッカー連盟(FIFA)が主催している大会だ。

 同メディアによると、4年に1度開催される形に変更しW杯の1年前に行われるという。そのため、実現すればコンフェデレーション杯が廃止されることになる。24チームが参加し、それぞれ8チームずつの3グループに分けて1次リーグを行う案のようだ。来年3月の理事会で再協議する見通しとなっている。

10/31(火) 13:25配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171031-00238306-footballc-socc

0058名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:39:03.14ID:5kyVOOrA0
>>1
4年に1度だと、クラブW杯の出場権を獲得した時には強豪であっても、
いざ本大会が始まる頃には、主力選手が多数流出していたり、
チームが絶不調でリーグ戦の下位に沈んでるようなクラブが多数参加する可能性も結構あるぞ?

0059名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:40:17.88ID:CuzY/dVT0
やめてやれよ、それでも入れない中国が絶望するから

0060名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:41:42.73ID:gOdHR8JN0
>>59
クラブの中国は普通に強い

0061名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:48:58.27ID:jaT9NixF0
欧州:8
南米:6
アフリカ:4
北中米:2
アジア:2
アフリカ:2

0062名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:49:11.12ID:7N1cU6wL0
>>38
ACLとるよりリーグ優勝のほうがハードル低いでしょ
チェルシーの2016年の総年俸の額は1億9050ポンド(およそ341億円)だから
年俸に見合った放映権料だと思うけど
Jはトップの浦和が11億4980万円だからJとるだけでもう一チームできちゃうのよ

0063名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:49:19.22ID:bs1m3VgE0
こんな大会できちゃったらさらにサッカーが盛り上がっちゃうなw

0064名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:51:10.64ID:ip7WN8410
ええな

0065名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:51:23.58ID:ZE0+/wPa0
審議ということはもう決まりみたいなもんだな

0066名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:53:06.08ID:kgMzjjgy0
これはやめたほうがいい
FIFAは極力クラブに手を出すな
非協力なクラブが必ずでてくる

0067名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:54:31.15ID:uyJqYvgB0
クラブW杯なんて戦力差がありすぎてクソつまらねえじゃないか
まだコンフェデのほうがいいわ

0068名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:54:37.66ID:hy7EtitN0
貸間のおかげやな

0069名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:56:35.50ID:hy7EtitN0
>>60
アジアレベルなら反則外人3枠で無双できるけど、全盛期に広州広大がクラブW杯にでて
引きこもったにもかかわらず惨敗ボロボロだった。

0070名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 14:58:20.34ID:A0yQaE4z0
それは良いがACLからJチームを締め出して参加禁止にしろよ
奴ら毎回毎回問題起こしまくって相手国やクラブに迷惑かけまくっとるだろ
金で勝利も買うしホームで試合操作や審判買収などやりたい放題のゴキブリだしな

0071名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:09:07.02ID:sA0e4bUp0
>>44
銭ゲバ

0072名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:10:35.72ID:kJyT2sLU0
4年に1回なら他の3年のACLやEuroは外れ大会かよ

0073名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:11:30.85ID:kJyT2sLU0
>>69
>アジアレベルなら反則外人3枠で無双できるけど

試合見てないだろwww

0074名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:13:50.96ID:kJyT2sLU0
>24チームが参加し、それぞれ8チームずつの3グループに分けて1次リーグを行う案

これ春秋制のリーグの国は夏に2カ月リーグ戦が中断されるって事?

0075名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:18:09.79ID:DgoKBT/c0
>>7
ただのカップ戦じゃない
クラブのW杯。

FIFA主催の世界大会はコンフェデを例外として全てW杯と呼ぶ

男子W杯
女子W杯
クラブW杯
フットサルW杯
ビーチサッカーW杯
上記の各世代別W杯

同じフル代表のカテゴリーにW杯があるのに
開催してる、
イレギュラーな存在であるコンフェデを廃止しつつ、
翌年W杯のプレ大会の役割をクラブW杯に持たせる一石二鳥の策

0076名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:21:59.15ID:A4am2Zcn0
トヨタカップに戻せよ

0077名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:27:54.68ID:WxG4dDxJ0
どんどんレベルが下がるなw
見ないからどうでもいいけど

0078名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:29:35.60ID:sA4NVgf+0
ユーロも枠拡大でつまらなくなり
W杯もその方向へ突き進んでる

ユーロ2000とか最高だったし
W杯が面白かったのもアメリカ大会までかな

中国人とか海外厨だらけで
別に自国のサッカーなんてなんとも思ってないのにさw
FIFAは気を使いすぎて失敗しとるね

0079名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:32:53.70ID:BFgxKLwX0
>>13
芝を緑に染色するところから始めよう

0080名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:37:46.08ID:2MNpKMs40
欧州    8
南米    5
アフリカ   3
北米    3
アジア    3
オセアニア 1
開催地   1

0081名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 15:41:03.44ID:7r5ZuxGb0
>>74
そう。春秋制のJリーグはこれと翌年のW杯の2年連続リーグ戦途中で2ヶ月中休みw

0082名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 16:52:03.87ID:L8x/AXjB0
>>74
秋のAマッチデーの期間を延長して3試合実施できるようにするという案も浮上している

そうすると、秋のリーグ終盤が更にブツ切れになる

0083名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 17:04:37.51ID:P2d8e1/e0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://www.ukjuiiul.shop/web_0_jpg/16.html

0084名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 18:25:02.81ID:7NNmA6Dw0
>>81>>82
秋春制移行議論が早まるのか

0085名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 19:07:54.53ID:M7sR1CNr0
>>73
日本のチームには対策されてるけど、他のアジアチーム相手にはまだ無双出来てるだろ

0086名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 20:37:25.82ID:X3lXcOTB0
鹿島が番狂わせしちゃったからヤオリーを始めプライド高い欧州中心にそれが起きにくいリーグ戦方式にしたいんだろうな

0087名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 21:32:33.16ID:0btCA0Gr0
>>86
それでも鹿島は勝ちそう

0088名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 21:34:09.53ID:ME1nh9gC0
そういう戯言は広州に勝ってから言ってね

0089名無しさん@恐縮です2017/10/31(火) 22:28:55.91ID:AvqjIbMG0
消滅なのか拡大なのかどっちなんだよ

0090名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 00:57:09.02ID:pUj3Diz/0
>>89
とうごう

0091名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 01:05:16.07ID:EiIQsyuz0
佐野ひなこの揺れるオッパイwwwwwwwwwwwwwww※GIF画像あり
https://goo.gl/vS4kiw



【悲報】歌姫・浜崎あゆみさんの末路wwwwwwww※GIF画像あり
https://goo.gl/e37HDk

0092名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 01:09:55.52ID:vmGI58Wu0
クラブだと国以上に力の差がでるし
これ以上広げても盛り上がりにかけそうだけど。

0093名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 01:17:37.94ID:CI8Sa6+30
なんでやねん!
https://i.imgur.com/te8UEOb.jpg

0094名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 02:06:09.02ID:wXZrtGza0
>>92
代表こそ個の力オンリーだしチーム力で対抗できるクラブの方がいい勝負になるよ

0095名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 02:11:21.45ID:AGPL7FED0
欧州から数チームも出場したら、決勝は毎回欧州勢同士だから、世界大会をやる意味全く意味ない。
各大陸1チームでやってるから、たまに南米が欧州に勝って優勝する訳で。

0096名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 02:24:23.43ID:GhPpZi3E0
さっさとやめろよこんなの
JリーグだかBリーグだか知らんが全部潰れろよ

だいたいスポーツが他の人より上手いってだけで食っていけるとかこんな生産性の無い仕事が認められることがおかしい

0097名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 03:17:58.33ID:NIp02hie0
>>94
組織偏重って個で劣ってるってコンプレックスの裏返し?

0098名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 03:29:14.29ID:nTpfIXEq0

0099名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 03:30:01.16ID:EiIQsyuz0
横山由依の太ももがモチモチでたまらんwwwww※画像あり
https://goo.gl/3N7Pm6




全盛期の若槻千夏がエロ可愛すぎるwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/VXNpTw

0100名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 03:36:29.78ID:XuIQyXaT0
茶番はやめてー('A`)

0101名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 04:20:21.79ID:O4WOHPtY0
>>5
そのためだけにセリカを復刻すべき

0102名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 05:18:49.78ID:EiIQsyuz0
【速報】声優・大坪由佳ちゃんの着衣オッパイが主張しすぎwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/7ka1ru



【悲報】アキラ100%、女の子だったwww※画像あり
https://goo.gl/YrGeKw

0103名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 05:20:47.58ID:y252I3R20
今のままで十分なのに、FIFAは儲けようとして改革しようとしてる。

0104名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 09:05:48.32ID:wXZrtGza0
>>97
日本語でおk

0105名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 13:55:12.26ID:7Nz4kBRN0
>>104
読解力不足

0106名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:38:13.82ID:jnAJyneg0

0107名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:43:12.24ID:k1pM6MbN0
>>1
多すぎだろ
キリ良く8チーム
多くても各大陸上位2チームで12チーム、開催国1チーム、あとその他3チームの16チームだろ
24は多すぎる

0108名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 01:59:00.51ID:M3nvGzCC0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています