【出版】漫画版発売2カ月で33万部の人気 『漫画 君たちはどう生きるか』吉野源三郎原作、羽賀翔一漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2017/10/29(日) 11:59:54.81ID:CAP_USER9
80年前に出版され、読み継がれてきた名著。

小説改訂版と同時発売された初の漫画版。発売2カ月で33万部の人気になっている。

中学生のコペル君の叔父さんは亡くなったコペル君の父から「(息子を)立派な男に…」と後を託され、助言者として伝えるべき事柄をノートにつけていた。
ものの見方、偉大な人間とは、どう生きるべきか…。やがて人間関係で過ちを犯し、悩むコペル君に、そのノートが渡される。

漫画の合間に挿入されるノートの記述は中学生が相手だけに分かりやすいが、味わい深く、大人の胸にも迫るはずだ。(マガジンハウス・1300円+税)

http://news.livedoor.com/article/detail/13816079/
2017年10月29日 10時7分 産経新聞

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/1/51dfc_368_d82e095e6d505e570beaddc73c75fd17.jpg

0028名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:18:03.69ID:aocd+mJR0
Kindle版のサンプルDLして
冒頭部分のみ眺めてみたのぢゃが・・
これにカネ出す気にはならんぞなあ〜
懐かしのガロ系漫画かの?

小説の方で電子版が出たら読んでみるわい

0029名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:19:11.52ID:zF3jJ5cz0
>>20
日テレの世界一受けたい授業でも、先週の放送でこの本紹介してたぞ
なんだろうな急にこの持ち上げられ方

0030顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2017/10/29(日) 12:19:23.05ID:XmqVkc660
>>18
本当の自分を隠してはいないか?

0031名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:23:16.94ID:DP8yxmow0
哲学者が悦に浸る物語

0032名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:31:31.02ID:aocd+mJR0
>>29
日テレは普通にジブリとカンケー深いからのぉ
今回のアニメでも出資しとるんぢゃろ
宣伝に力が入るのも当然ぢゃろうて

0033名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:31:59.58ID:so/9oiWI0
漫画「君たちはどう勃たすのか」

0034名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:32:28.55ID:qsl9p0dF0
どう生きるかって人に教えてもらわないとわからないのかよ

0035名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:33:49.20ID:eR9BodiB0
POSのコミックランキングで見た覚えないなあと思ったら一般書籍の方で上位入りしてるのか

0036名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:34:01.02ID:qsl9p0dF0
>>30
君の人生は満たされているか

0037名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:35:15.67ID:+domc2N10
どう生きるかではない
どう死ぬかが重要

0038名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:35:31.84ID:nzHq6jNf0
>>29
マーケティングの基本じゃん

0039名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:36:02.92ID:NW95vFLk0
作られたブーム感

0040名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:36:29.98ID:yB4c2j2/0
父よりコペル君へ
「小学生のうちにチンコの皮を剥いておきなさい。」

0041名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:37:28.31ID:qsl9p0dF0
キリスト教の人生観を仏教徒に叩き込もうとしてるのかな

0042名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:38:27.20ID:qsl9p0dF0
>>37
人生とは死ぬまでの暇つぶしって言葉を思い出した

0043名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:39:45.21ID:NioP9zrR0
【画像あり】5歳女児にクンニした男性保育士の顔面wwwwwwwwww
https://goo.gl/43nMoV



【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs

0044名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:40:44.16ID:oSXK3ZdT0
>>22
内容も偉そうだったような記憶が
国語の入試問題で一部読んだだけだが

0045名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:41:25.35ID:weAHKusF0
好きに生きろよめんどくせえ
なんでいちいち他人と比較するんだ

0046顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2017/10/29(日) 12:41:29.02ID:XmqVkc660
>>36
ちっぽけな幸せに妥協していないか?

0047名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:44:40.89ID:83PiZFp40
どうイくかの方が悩ましいんだけど

0048名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:45:06.97ID:Y8Z1s8cX0
>>40
思うわ〜!
本当にそう思うわ〜!

0049名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:46:48.67ID:jqOdeFy00
>>46
宇宙全体よりも

0050名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:48:24.19ID:qsl9p0dF0
ささきいさおは偉大なり

0051名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:49:24.78ID:hnr/1VtU0
偽装のニュースばかり出てくる今の世で
正直に生きることの素晴らしさを説かれたところで白ける

0052名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:49:31.49ID:eWZoK05K0
>>40
これが一番大事

0053名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:51:23.26ID:R+xl53BI0
弱虫ペダルのスピンオフと勘違いして買った奴もいるんだろうな

0054名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:52:45.37ID:F9z5056I0
これならアニメの動きがどうたらこうたらで悩むことはないなぁ。ほぼ静止画のアニメですむだろ。

0055名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 12:56:23.97ID:zF3jJ5cz0
>>32
でもジブリはタイトル拝借するだけで、内容は全然違うらしいぞ
とりあえず乗っかって本も映画も両方売ろう、という戦略なのか
本が先に仕掛けたのか、ジブリが先に仕掛けたのか、どっちだろ

0056顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2017/10/29(日) 13:00:21.30ID:XmqVkc660
>>52
広くて深いもの

https://youtu.be/mGhBPqbpid0

0057顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 2017/10/29(日) 13:00:43.11ID:XmqVkc660
>>49だった(・ω・`)

0058名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:10:58.82ID:aocd+mJR0
>>55
宮崎駿監督の新作長編アニメのタイトルが「君たちはどう生きるか」になることが判明
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/28/news033.html
>朝日新聞によると、1937年に吉野源三郎が発表した名著から取っており、
>「その本が主人公にとって大きな意味を持つ」内容になるとのこと。

だから、重大なモチーフではあるんぢゃね?
現時点で宣伝する材料としては他に何も無いんだろうしねえ

0059名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:14:39.56ID:ZOs0KX6r0
>>58
聞いたことあるなと思ったらパヤオが映画化するって話題見たからか

0060名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:16:42.60ID:EQY2aflS0
「の」が入ってないからコケる

0061名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:23:15.93ID:aocd+mJR0
>>60
ほいぢゃったら、鈴木Pによって
「君たちはどう生きるかの?」
とかに改題されればいいんじゃないかのぉ〜

0062名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:30:13.60ID:AfYc6sFs0
>>61
となりの山田くんかよ
でも多分そっちのタイトルの方が興味持つ人多そう

0063名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:33:26.98ID:IGlyoG/V0
>>56
なんで特撮番組の主題歌がこんな重々しい歌詞なんだよw

0064名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:34:01.80ID:KL9mZIoO0
タイトルには著作権はないけど、今はうるさいから許可とか取ってるのか

0065名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 13:35:46.87ID:AfYc6sFs0
>>63
しかも歌ってるのはささきいさおだぞ

0066名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 14:08:01.11ID:gLZHAS6h0
近所のTSUTAYAに置いてくれるかなぁ

0067名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 14:18:35.27ID:JdxaacEg0
>>56
花嵐の名をここで見るとは

0068名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 14:24:12.69ID:rBDMlz5g0
タイトルで読み気なくすわ
こんなの買う奴結構いるんだな

0069名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 14:45:15.36ID:geiq+blc0
【悲報】歌姫・浜崎あゆみさんの末路wwwww※GIF画像
https://goo.gl/Jyd56H

岩手の陸上JKがめちゃくちゃエロいww※画像あり
https://goo.gl/HPxVkT

0070名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 15:02:27.65ID:n53lHph00
こういうのじゃなくてどうせ最後の作品になるなら冒険活劇ものか人気作の続編とかにすりゃいいのに

0071名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 16:16:14.25ID:EQY2aflS0
>>61
まあそうだな
「宮崎駿の『君たちはどう生きるか』」とかでいいのか
ストーリーは別もんになるみたいだし

0072名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 16:17:31.79ID:zw68bbCz0
漫画の絵が下手、というコメントあるが
あれはすごく良いと思ったけどな…。

0073名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 17:51:31.15ID:h5qAKXX+0
絵がきたないな

0074名無しさん@恐縮です2017/10/29(日) 21:49:34.53ID:eeTS6pKl0
>>8
ただの詐欺本じゃん
竿だけも中身ゼロだった

0075名無しさん@恐縮です2017/10/30(月) 05:03:29.11ID:dYfnU7i20
>>8
そういう仕掛けが上手くて持ってる人っているよね
>>72
あの粗削りな塗り絵感好きだよ

0076名無しさん@恐縮です2017/10/30(月) 08:50:59.49ID:pCkTWw+Q0
宮崎さんか… 主人公、女の子にしかね
ない。

0077名無しさん@恐縮です2017/10/30(月) 21:11:42.74ID:Ux5d3rDm0
マガジンハウスというだけでしょうもない予感しかしない

0078名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 11:03:00.63ID:iKvTj/dI0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています