【野球】100打席以上でのNPB最高打率は“当確” ハム近藤、来季は夢の4割に再挑戦 .409 3本 28打点 3盗塁 55試合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2017/10/04(水) 14:48:55.18ID:CAP_USER9
打率4割でシーズン終了へ、50打席以上で4割超えも過去には3人のみ

日本ハムの近藤健介は、今季、開幕から絶好調で、4月、5月と打率4割をキープ。
6月に入っても好調だったが、6月11日に椎間板ヘルニアを発症し登録抹消となった。
しかし9月28日に復帰してからも好調を維持、現時点でも打率は4割を超えている。

6月11日に登録抹消された時点で、近藤は150打数61安打、打率は.4067だった。
復帰後の近藤は14打数6安打、打率.429で、通算打率を.409まで押し上げている。
日本ハムは残り3試合、近藤はフル出場するとして、15打数5安打以上で4割をキープしたままシーズンを終えることになる。

近藤はすでに225打席に立っている。100打席以上で、打率4割を超えてシーズンを終了した選手は、過去にいない。
50打席以上で、打率4割を超えた選手も以下の3人だけだ。

原一朗 1937年秋(ライオン).441 (68打席34打数15安打)
宮川孝雄 1972年(広島).404 (62打席52打数21安打)
鶴岡一成 2004年(横浜).400 (60打席55打数22安打)

原一朗は呉港中時代、初代ミスター・タイガースの藤村冨美男とバッテリーを組み、甲子園で優勝した捕手。太平洋戦争で戦死している。
宮川は代打安打数186本のNPB記録を持つ代々の切り札。
鶴岡一成は、横浜、巨人、DeNA、阪神で活躍した捕手。昨年まで現役だった。

近藤健介も含め、4人のうち宮川を除く3人は捕手、捕手あがりだ。

選球眼も光る近藤、出塁率は驚異の.560

近藤健介は、100打席以上でのNPB史上最高打率をマークする可能性が極めて高い。

【規定打席以上のNPBの打率5傑】

1バース 1986年(阪神).389(453打数176安打)
2イチロー 2000年(オリックス).387(395打数153安打)
3イチロー 1994年(オリックス).385(546打数210安打)
4張本勲 1970年(東映).3834(459打数176安打)
5大下弘 1951年(東急).3832(321打数123安打)

近藤の先輩にあたる日本ハムの前身・東映の張本、東急の大下の名前もある。椎間板ヘルニアを発症しなければ、近藤は今季どこまで打率を上げたか。
バースの記録を抜いたのではないかと惜しまれるところだ。

近藤は安打製造機だが、同時に極めて選球眼が良い。安打数67に対して四球数は57、出塁率は驚異的な.560にもなる。
出塁率が高いということは、打席が増えても打数がなかなか増えないことを意味する。
これは安打1本当たりの打率が高くなることでもある。打率記録に挑戦するうえでは、非常に有利だ。そしてもちろん、チームへの貢献度も極めて高い。

来季の近藤健介には、再び「打率4割」という夢の記録への期待がかかる。
万全の体調で挑戦してほしいものだ。(広尾晃 / Koh Hiroo)

http://news.livedoor.com/article/detail/13702816/
2017年10月4日 13時51分 フルカウント

http://npb.jp/bis/players/41745135.html
試合スコア

0046名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:23:12.29ID:e6UorJ9h0
凄いと思う選手は?
みたいなので他の選手がトップ選手を挙げるなか
大谷だけが近藤みたいなザコを挙げてたけど
怪我とかなけりゃやっぱり実力は凄いのか

0047名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:24:06.73ID:G6Tv0Qwm0
>>3
たしかに
150打席くらいでバカみたいだよね
いや、バカなのかもしれない

0048名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:25:22.08ID:G6Tv0Qwm0
>>18
レギュラーから規定打席+100は欲しいよね
規定だけだと最低限って感じ

0049名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:28:15.76ID:cgquT4kS0
>>44
クロマティは400打席超えてるよ

0050名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:28:57.71ID:ANMtGF+F0
クロマティは無かった事にされてない?

0051名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:30:42.27ID:BUG5uot60
せめてクロマティくらいやってくれよ。規定突破4割、残り全部休めば4割打者確定ってやつ

0052名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:40:10.88ID:LFLjCktP0
どうして下がると思うんだ
後半にかけて調子を上げて行くかも知れないぞ

0053名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:40:51.07ID:mUe4M4Qm0
記録としてはほぼ無価値
ただファンとしてはすげー期待はしちゃうよな

0054名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:55:48.89ID:LCL8+JnL0
来年は.255 6本

0055名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:56:49.59ID:24Z1q3LO0
>>24
どうでもええと思ってるくせにわざわざスレッド開いてレスまでするおまえ

0056名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:58:06.19ID:24Z1q3LO0
選球眼も今季は鳥谷と同等やな

0057名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 16:59:58.98ID:8DKrxi8J0
四割打者に鶴岡がいるw

復帰してすぐ打ててるのは凄い
でもヘルニアだとフルシーズン戦うのは大変だろう
休ませながら使う感じになるのかな

0058名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:03:03.05ID:CKlGi7HW0
クロマティは規定到達時で4割超えてなかったっけ

0059名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:04:26.10ID:WxjCQ++w0
たまたまやろ
来季は三割切るよ

0060名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:09:45.80ID:MWaYrT6u0
近藤って怪我するんだろ?
来年も再来年もこの先ずっと怪我して規定に達しないんだろ?
ハムは育成に力を入れた方がいい
事前の準備や試合後のケアもキチンと指導しろよ

0061名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:15:46.20ID:HaV0lCOG0
【悲報】韓国アイドルTWICEさん、韓国人メンバーより日本人台湾人メンバーの方が人気※画像あり
https://goo.gl/GRZ9ji

0062名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:20:07.00ID:0joNBvxR0
来年はそうそううまくいくわけがないだろうw

0063名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:21:21.45ID:Q0peqBkk0
規定打席行かなくてもいいからあと2年、3割5分以上で行けば
日ハム得意のポスティングを使ってメジャーに行けるよ
日本のホームランバッターは信用ないけど安定したアベレージヒッターは信用ある

0064名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:23:12.62ID:VdbV5xAi0
巨人にトレードだろ

0065名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:25:29.43ID:6lghvPDc0
どうせなら近藤と同じ225打席付近で4割のいたかどうか調べて来いよ

0066名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:26:28.77ID:IosWzJZe0
おハムは本当にアホだな
てょが田中を超えるとか言ってるだけはある

0067名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 17:35:24.31ID:O7lCE9EG0
最近の野球界って細かい条件付けた記録が多すぎる

0068名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 18:42:56.57ID:sJatzJrC0
wwwwwwwwwwwww

0069名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 18:47:27.39ID:q4XIajCg0
クロマティはまだ8月くらいだったから、いくら何でもその後全休とはいかないだろ。
最後の4割打者テッド・ウィリアムスは最後のダブル・ヘッダーを前に四捨五入で
4割だったんだけど、欠場せずに2試合8打数6安打で4割6厘まで打率上げた。

0070名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 19:21:04.04ID:ah3BBdHf0
>>19
バースはシーズン規定打席到達時に既に4割は超えていない。
超えたのは唯一クロマティだけ。

0071名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 19:46:26.64ID:V+RgktcL0
無理無理、スペらずシーズン通して働きましょう。

0072名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 20:02:40.60ID:DAIHNuwh0
クロマティ偉大だな。
ただの愛されキャラではない。
巨人軍史上最高の助っ人だからな。

0073喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 2017/10/04(水) 20:07:06.18ID:pQJK47GjO
一昨年も打率3位だからたまたまじゃねーよニワカ知ったかぶりのハゲども

0074名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 20:15:52.35ID:pG4QEQj80
>>73
で、去年は.265だろ?

0075名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 20:19:03.76ID:pG4QEQj80
去年規定打数未達で.374だった岡大海は今年.169

0076喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 2017/10/04(水) 20:19:44.95ID:pQJK47GjO
>>74
内容見てないから話にならねーわニワカ知ったかぶりのハゲよ

0077名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 20:25:59.87ID:cOLykm5a0
開幕戦で初回先頭打者HR打ったら年間600本ペースっていうのと同じだなw

0078名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:20:08.02ID:87HvDVoB0
規定にあと1打席足りないとかならまだわかるけどな

0079名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:29:18.47ID:y969HT3p0
>>75
規定打席未満って参考記録にも為らない
これがワレワレの統一見解

0080名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:29:41.29ID:y969HT3p0
>>77
大谷ヲタが言いそうだよね

0081名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:30:23.75ID:y969HT3p0
>>78
規定打席ってそんなに高いハードルじゃないけどね
レギュラーなら

0082名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:33:20.10ID:RWJIg6zk0
【悲報】桑田の息子wwwwwwwwwwww (※画像あり)
https://goo.gl/dDGMpt

0083名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:34:59.14ID:DOH/rWtN0
真の天才バッターだからな
みかけじゃぜんぜん打つようにいえないw

0084名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:36:27.46ID:DOH/rWtN0
選球眼の良さがハンパないw
ただスペ過ぎる

0085名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:38:55.85ID:b0B9Ru5r0
狙うだけなら思い切り地面に叩きつけて、全力で走るバッティングすれば4割くらいできるでしょ

0086名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:48:45.33ID:AsH6PTS50
>>85
相手は人間だからな
「思い切り地面に叩きつける打撃しかしない打者」とわかれば、バッテリーは相応の組み立てで打ち取るんだよ

0087名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:54:52.73ID:usEpxIlV0
バッティングフォームはジョージ・ブレット(3割9分35本)と似てる
もし故障してなければ3割8分25本は打ったと思う

0088名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 21:57:47.98ID:EriYEVxr0
クロマティの時はかすかに記憶にあるな
ニュースステーションのスポーツコーナーで
電光掲示板の.403だったかな打率が大うつしになってた
多分シーズン最終規定打席の403に到達した日だと思う
あの時点で試合数けっこう残ってたし優勝争いしてたしで休むわけにはいかんわな

0089名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 22:41:39.24ID:YByzIEEG0
ガチの天才だろう試合見てたらわかるけどな

0090名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 22:42:21.75ID:hj1RTGOU0
鶴岡が名前残してて草

0091名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 22:50:30.28ID:Cop8YAm40
>>86
ひでー馬鹿もいたモンだな

0092名無しさん@恐縮です2017/10/04(水) 23:40:30.36ID:R5PKXOaj0
この手のお笑い芸人顔は嫌われないな

0093名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 21:52:01.29ID:0FurEupZ0
てか帰ってきてたのか、今季絶望とか言われてたのに
チームはCSにも行けないんだから無理しないで休んどけばよかったのに

0094名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 21:56:01.10ID:CKyPKK9h0
4割いけるかは知らんが近藤が天才なのはガチ
大谷が近藤の打撃練習だけは真後ろから凝視してたぐらいだからな

0095名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 21:59:18.52ID:fQFvdYdV0
怪我さえしなかったらな

復帰後のバッティング技術を見る限り、来季も続くんじゃないか

0096名無しさん@恐縮です2017/10/07(土) 22:00:59.39ID:fQFvdYdV0
>>94
尚、日ハムに移籍後、後輩にも打撃指導、アドバイスをお願いした大田が
一番打撃指導を仰いだのも近藤との情報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています