【サッカー】<日本人は、なぜウェイトトレーニングを毛嫌いするのか?>最低限の筋力・体重を増やし身につけることは必要不可欠★4©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/08/05(土) 17:48:56.58ID:CAP_USER9
「柔よく剛を制す」という言葉は、多くの分野に浸透しています。日本人は、小兵が大柄な選手を倒す姿に美しさを感じることが多いようです。

例えば、それは「平成の牛若丸」と呼ばれた元・舞の海関(現・舞の海 秀平氏)の現役時代の人気ぶりにも現れているでしょう。

しかし、「柔よく剛を制す」とは万能なのでしょうか? ウェイトトレーニングで身につけた筋肉は、役に立たないのでしょうか? トレーナーであるFR氏にお話を伺いました(文:FR[ブロガー])。


「体幹トレーニングも重要だが、ウェイトトレーニングも重要だ」ということは、前回のコラムでもお伝えした通りだ。 

サッカー用の体幹トレーニングに関する資料・情報であれば、メディア・書店など多方面でまとまった形のものを目にする。一方で、サッカー用のウェイトトレーニングについての資料や情報は、断片的に散らばりがちな傾向がある。 

その理由は、国内サッカー界において体系的かつ組織的なウェイトトレーニングの指導体制が整っていないこと、そして事実とは異なる誤ったトレーニング情報(都市伝説)が多く広がってしまっていることが挙げられるだろう。 

その結果、学生はもとよりプロ選手でも、ウェイトトレーニングの基礎ノウハウを驚くほど欠いてしまっているケースが多いように感じる。そこで今回は、その散らばりがちなサッカー分野のウェイトトレーニングについて考察していきたい。

欧州サッカーでは、10代後半頃から本格的なウェイトトレーニングを開始し、選手の基礎筋力の向上を図るのが一般的だ。なお、ここで言う「本格的なウェイトトレーニング」とは、ビッグ3と呼ばれるベンチプレス、デッドリフト、バーベルスクワットおよび、瞬発力を爆発的に高めるハイクリーン等のクイックリフト種目を中心に据えたトレーニング計画を指す。 
  
一方、日本サッカーでは、この年代の選手は様々な理由で「無駄な筋肉をつけてはいけない」と周りの人間に助言され始める。ジムや栄養サポートなどハード面でのトレーニング環境も十分には整っていないため、同年代の欧州選手のように鍛える機会は乏しく、多くの選手がその空気に流されてしまい、全体レベルとして彼らの基礎筋力は底上げされない傾向にある。 
  
この点に関して「日本人は、筋肉が増えにくい体質だから仕方ない」と、まことしやかに語る者も少なくない。しかし例えば日本の高校・大学ラグビー選手らが、欧州プロサッカー選手を超えるほどの基礎筋力を身につけている現実を踏まえれば、「日本人は筋肉が増えにくい」という主張が事実に基づかない偏見であることは、もはや明白。人種の違い云々の話ではなく、ただ単に「本気でやってるかやってないか」の差でしかないのだ。 
  
ところで、運動生理学のトレーニング五大原則の1つに「漸進性の原則」というものがある。これは、一定期間トレーニングを続けて体力・筋力が一定水準に達すると、同じ負荷のトレーニングでは効果を得られなくなるため、継続的に負荷を上げていく必要があるというものだ。つまり筋力・筋肉を増やすには、この原則に則って段階的にトレーニング強度を上げていくしか方法はないのである。 
  
しかし日本サッカー界では、負荷をそのように段階的に上げていく意識は、概ね低い傾向にある。たとえば先日の天皇杯において、フィジカル強化した筑波大学の選手が現役Jリーガーを相手にコンタクトプレーで圧倒し、ジャイアントキリングを果たした試合等は、まさにその象徴的な事象と思われる。端的に表現すれば、それは「フィジカル強化に対する意識と努力の差が結果に表れた」とも考えられるのではないか。

つづく

8/4(金) 11:30配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00010000-victory-socc

2017/08/04(金) 12:50
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501893260/

0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/08(火) 23:29:54.46ID:jfy2/XbB0
なぜ「『毛』嫌い」なのかそっちのほうがキニナル

0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/08(火) 23:30:27.85ID:7gs23u9+0
>>582
そもそもサッカーで身体当たる場面なんて中立ボール
に身体入れて奪いあう時くらいだからな
足元上手い相手だとそう言う状況にすらならない

0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/08(火) 23:32:47.68ID:QtrFLyr10
>>582
最低限必要なんだけど日本人はウエイトやりたくないのか知らんけど足りてないってことだろ
優先とか言う話じゃない

0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/08(火) 23:45:31.37ID:wF34PkaQ0
やってるだろお前が知らないだけ
卓球部の高校生でもやってるわイマドキ

0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/08(火) 23:45:33.06ID:b/PD6BBh0
フィジコが足りない

0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/08(火) 23:50:50.21ID:rsptwZgk0
ボディビルの印象が強いからでわ

0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 00:13:08.13ID:ZN3P/uB00
サッカーもどんどん変わってきてるのにフィジカル要ら無いと言ってる自称サッカーファン

0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 00:14:00.56ID:ZN3P/uB00
【日本代表 ジーコ監督退任記者会見】

日本代表の課題

またワールドカップでは、体格差を強く感じた。
上背の問題は仕方ない面もあるが、90分耐えうるベースの問題、たとえば上半身・下半身の強さなどを
どんどん鍛えていけば、自分たちの持っている力を発揮できると思う。この体格差の問題は、個々の選手の責任ではない。
彼らは、もっと若いうちに技術だけでなくフィジカルの面でも鍛えるという環境になかった。
ただ彼らが資質を持ちながら、もっとコンスタントに力を発揮するためには体格も必要な要素だったと思う。
日本代表としての活動時間は短いので、これは日本サッカー協会と各クラブなどが連係して世界の最先端の
国々と協力していくべきだ。たとえば、日本の選手は肉離れや骨折などの治癒に時間がかかる。
また、他の国々ではあまり見ないが、日本では試合後のバスに乗り込む際に多くの選手がアイシングをしている。
日本独特の食文化や習慣などによるものもあるかとは思うが、世界のケガに対する予防方法やケアの仕方などは、
取り入れてよりよいものを築いてほしい。ただでさえ日本は自分たちよりも体の大きな選手と戦わねばならないのに、
そこにケガを抱えていてはより大きなハンディになってしまうからだ。

ワールドカップでもアジア予選でも、最初は相手も足下でボールをキープしてくるが、最後になると上背を生かして
中盤を省略したロングボールを多用してくる。特にヨーロッパでは190cm近いセンターFWを揃えている国が多い。
そういう相手と真剣勝負をする時、勝点3を賭けて戦う時、日本の選手は90分間持ちこたえることができない。
オーストラリア戦の後で、宮本と話したときに『いつもと違う部分の疲れがある』と言っていた。
つまり、大きな選手に体を当て、バランスを崩させるために何度もジャンプを繰り返すことで、通常ではない疲れを感じたということだ。
今後、日本と戦う相手はいつもこの体格差で上回ろうとしてくると思う。それに対抗する術を学んでいくことが大事だ。

かつて、日本はバレーボールの世界で自らのアジリティを生かして世界を制した。
しかし、その後は体格差で世界各国に上回られてしまっている。このようなことが日本のサッカーでは起きてほしくない。
体格を鍛えるというのは、決して無理なことではない。私はブラジル代表に長く関わってきたが、
私の選手時代と今の選手たちとでは大きく違う。ただ、今のブラジル代表で活躍するロナウジーニョやカカであっても、
ブラジルにいた頃には日本人と同じような体型で華奢だった。それぞれがヨーロッパのクラブに出て行くことで
体つきが変わってきたのであって、その意味では日本人もきっと進歩すると思う。
アジアを見ても、中国は体格で日本を上回っているし、次回からはオーストラリアもアジア予選に参加する。
ウズベキスタンなど、旧ロシアの国々もいる。アジア予選突破には、それらの国を打ち破らねばならないことを考えると、
この体格差の問題は早くクリアしてほしいと思う。

体格差のせいでワールドカップで成績を残せなかったとか、言い訳をするつもりはない。
ただ日本で15年、日本代表監督として4年やってきて、監督と選手以上の友情、先輩と後輩のような気持ちで言いたいのだ。
私はサッカーは芸術だと思っているが、体格差にものをいわせるサッカーは今後も続くだろう。
日本が今後、勝てる試合を最後に落とすことのないように祈っている。
アフリカにも今回のガーナや前回のセネガルのような、日本のよいお手本が出てきている。
アフリカ勢も当初は体格が全体的に細く世界に追いつけなかったが、ヨーロッパに出て行ったり、
自国に専門家を招くことによって対等に戦えるようになってきた。日本もぜひ、そうなってほしい」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00034615.html

0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 00:14:54.03ID:0hpMW1Aa0

0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 01:25:28.50ID:oxjQVDyZ0
フィジカルもいいけど身体の使い方そのものを身につけるべき

0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 03:59:12.62ID:F4MTBudg0
>>584
肉どころか国民一人当たりのタンパク質摂取量は1950年レベル
1950年といえば多くの大人が戦争で死に1945年の終戦以降大量に子供が生まれた時代
その時間よりタンパク質の摂取量は少ない
http://i.imgur.com/XigyNzR.pngない

0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 05:23:01.24ID:cwREDEgw0
平均身長も下がっているしな

0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 05:36:11.97ID:vhgUB8iy0
【大阪の高校野球 / 勢力変遷】 [☆発展期 / ★栄華・隆盛期]


2強(市岡中・明星商)

3強(浪華商・市岡中・八尾中)

4強(浪華商・日新商・京阪商・市岡中)

群雄割拠(浪華商・大鉄・興國商・市岡・八尾・北野・三国丘・天王寺・今宮・高津・泉陽・泉大津・扇町商・都島工)

5強(浪華商・興國商・明星・八尾・寝屋川)

浪商 黄金時代

☆私学7強(浪商・明星・興國・PL・大鉄・近大附・北陽)

私学5強(浪商・PL・近大附・北陽・上宮) & 桜宮

★PL学園 最強時代

私学3強(近大附・北陽・上宮)

私学5強(近大附・北陽・上宮・PL・大阪桐蔭)

群雄割拠(近大附・北陽・PL・大阪桐蔭・東海大仰星・金光大阪・上宮太子・大体大浪商・大産大附・履正社・関西創価・浪速・大院大高・大商大堺・関大一・柏原)

私学3強(大阪桐蔭・PL学園・履正社)

大阪新時代(〔PL学園〕、〔大阪桐蔭〕、〔履正社〕、〔上宮太子〕、〔関大北陽〕、〔大体大浪商〕、〔金光大阪〕、〔大阪偕星〕、〔東大阪大柏原〕、〔興国〕、〔汎愛〕、〔大冠〕)

0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 07:34:30.25ID:WD4ZlenC0
どうでもいいけどおからウマー

0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 10:21:32.67ID:+I/H4yuD0
>>597
あまり肉を食べない高齢者が増えたというのもあるかもしれんけど
それ以上にダイエットを気にするあまり必要な栄養素も摂らなくなったことの方が大きいんだろうな

0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 11:39:36.35ID:r7dwhUmC0
>>569
単純にサッカースレは無理矢理な理由付けしてでもサッカー叩きたいだけの
焼き豚工作員が湧くから毎回そう言う流れになる
因みにラグビー.野球.バスケなんかサッカー以上に外人にフィジカル通用してないからな

0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 11:44:17.18ID:UPJCtu660
またやきうのせいか
おお加減にしろよ!

0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 11:53:22.31ID:4v1s8xSB0
最低限なら別にウェイトで鍛える必要ないやんけ

0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 11:57:11.63ID:wuQYtAi20
>>601
老人が増えたって言っても乳幼児から五歳児よりタンパク質の摂取量が少ないってことはないからね

0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 12:00:32.59ID:1UY2dnTN0
適度な運動をしてればウエートトレーニングなんて必要ない。
老人がやってるウォーターウォーキングが一番いい。

0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 12:06:58.97ID:+I/H4yuD0
>>605
実際、世界中ほとんどの国でBMIが上昇してる――しかもその大半は上昇速度が上がってる――中で
日本は指折って数えられるほどしかないBMIが下降してる国の一つなんだよな

0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 12:32:06.50ID:q9Iz48Qt0
日本人は関節が弱いからウェイトで筋肉をつけすぎると故障しやすいんだろ
栄養面は改善していけばいいけど

0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:05:33.13ID:peCiXrUx0
「俺より弱い奴に会いに行く」を地で行っているのが軽量級ボクサー。   
自分自身が筋肉を増やして強くなることよりも、いかに痩せて弱くなり下の階級で相対的な勝ちを拾おうとするみっともない行為。後ろ向きな努力。それが減量。

例えるなら、中学生が中学の勉強についていけないからといって、小学生に混じってテストを受けて満点を取ってドヤ顔してるようなもの。
いかに減量が姑息かボクシングに疎い方にも理解してもらえるだろう。

0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:05:47.36ID:XC5qPdRK0
ウエイト豚はたんぱく質馬鹿w

0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:06:10.89ID:QeAOpyXu0
でも日本人のほうが長寿命なんでしょw

0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:20:21.47ID:rn63wQMJ0
>>611
そりゃ乳幼児の死亡率が低いし
無駄に医療費かけて延命治療するからな
遺族が後悔するぐらいズタズタにされても医療機関の金儲けの為に

0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:21:59.67ID:VvfNUwNj0
サッカーの若手はほんと小さくてひょろひょろした奴しかいないよな

0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:31:06.32ID:OBunhQQu0
>>69
キャプテンアメリカのベンチMAX400kg

0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:32:25.06ID:fbaODayU0
>>69
松ちゃんはスミスマシン
GACKTは嘘だと思う

0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 13:41:05.90ID:lOevYrAn0
フットボールネーション否定

0617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:01:39.40ID:RSXK9Bzc0
>>609
階級を上げるボクサーって聞かないもんな
階級上げる格闘技と言えば極真空手くらいのもんか

0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:16:30.69ID:0jBtadKU0
サッカーは階級制でないなのになぜボクシングが・・・

0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:43:37.55ID:Jo33zlbb0
同じアジアでも韓国人はマッチョだけど日本人はひょろひょろ
日韓のフィジカル差はサッカー見ても大きい

0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:48:56.55ID:DtB14U1w0
>>619
そんなにフィジカル強い韓国のKリーグオールスターがなんでベトナムのU23代表に負けちゃうのかな?

0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:54:18.98ID:YXfUZc7N0
>>620
所詮は花試合、公式戦でシンガポールと引き分けたお寒いブルーの方がヤバい

0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:55:26.88ID:Z8hWul1k0
>>609
総合もそうなってる。
結局格闘技において体格差に勝てるものはないんだなと。

0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:55:31.26ID:DtB14U1w0
>>621
公式戦で中国に負けた国もあったなw

0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 14:58:54.64ID:0jBtadKU0
韓国もブラジルWCで未勝利だろ というかアジア勢ブラジルWCで一回も勝っていないしな
単純にフィジカルというよりはサッカーが下手くそなんだろ
欧州南米アフリカ北米アジアで 突出してアジア人がサッカーが下手くそ 
心技体すべてで他の大陸より劣っている 課題は山積み

0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 15:01:23.26ID:YXfUZc7N0
税リーガーとかこの程度のフィジカルだからな

100 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2016/12/04(日) 10:57:20.06 ID:10kMSNuQ0
【悲報】Jリーガーの走力テスト、さまぁ〜ず大竹(48歳)でもクリア
http://i.imgur.com/ZG5j9Bm.jpg

アスリート走力テスト

1位 陸上男子
2位 プロ野球
3位 プロサッカー・J1
3位 さまぁ〜ず大竹

調査場所:J1横浜Fマリノスのホーム日産スタジアム内スポーツ医科学センターにて

0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 15:03:45.82ID:PwvSPYOm0
というか毛嫌いなんてしてなくね
ウェイトトレーニング嫌いだわーなんて言ってる奴ほとんど聞かないけど

0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 15:16:05.45ID:+/iYA1HQ0
最低限の筋力で収まらなくなるからさ、筋トレ中毒で

体幹トレに特化した方が健康的だよ

0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 15:25:16.43ID:Jo33zlbb0

0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 15:26:51.17ID:0jBtadKU0
ちびっ子なでしこが世界制覇したのは記憶に新しい
高校サッカーの国学院久我山もちびっ子揃いで全国準優勝だったな

0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 15:46:43.17ID:gORIWOAE0
必要な筋肉は練習で付くとかどこまで前時代的な頭してんだよw

0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 15:48:34.27ID:OBunhQQu0
>>617
パッキャオ

0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 16:00:53.91ID:Meo4Jy5A0
クソガリジャップリーガーはベンチプレスを最低120kg上げられるようになってからやり直せ
できないやつはプロを名乗る資格はなし!

0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 16:01:47.72ID:qHmrDUqq0
>>617
ホリフィールドがクルーザー級からウエイトトレーニングで増量してヘビー級に転向して王者になったことはある
この事例からボクシングもウエイトトレーニングが普及
逆に、減量難から仕方なく上の階級に上げるのはいくらでもあるが

0634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 16:39:07.92ID:RSXK9Bzc0
>>632
大胸筋と腕じゃねーか
体幹を中心に下半身上半身バランスよく鍛え球際でもガイジンに勝負できるようにしろ!
って言い方ならわかるがベンチプレス120`って・・・(;´・ω・)

0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 16:46:11.11ID:cnjY6Ggg0
20年以上前のゆるーい部活動でも筋トレが取り入れられてるのに
されてないとかどこ情報よw

0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 16:47:33.12ID:A6m0B7fL0
日本人は身体能力は低いけど器用だから技術はある
世界で通用してる選手は圧倒的に技術タイプ
だからそこまでフィジカルは必要ないと勘違いしちゃってフィジカルの重要性が軽視されてんだろうな
最近は変わってきてるけど

0637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/08/09(水) 17:37:20.65ID:CAwmnSKl0
アジア人史上最高アスリートのパッキャオはスピード落ちるからウェイトトレーニングしてないらしいな
あれだけ階級上げてるのに

>ボクシング自体のトレーニングは1日3?4時間ほどで、ウェイトトレーニングはフレディ・ローチがスピードが落ちると考えているため滅多に行わない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています