【サッカー】<浦和レッズのペトロヴィッチ監督>勝負の“3枚替え”も裏目となり敗戦! 審判の判定も「若干我々にとって不利だった」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/07/30(日) 08:50:45.76ID:CAP_USER9
浦和レッズのミハイロ・ペトロヴィッチ監督は、0-2で敗戦した北海道コンサドーレ札幌戦後の記者会見で、「今日のレフェリングは、若干我々にとって不利だった」と、DF槙野智章が退場処分になったゲームについて振り返っている。浦和が公式サイトで、試合後の指揮官コメントを公開している。

 浦和は前節終了時点でリーグ34失点のワースト3位まで守備が崩壊していた。この日も前半32分に槙野が相手FW都倉賢にCKで競り負けて失点すると、その槙野がプレーで傷口を広げてしまう。同37分、札幌の縦パスをカットした勢いで攻撃参加しようとした槙野が、都倉と接触し転倒する。そして起き上がり際に、左足で都倉の顔面を蹴ってしまった。佐藤隆司レフェリーはアシスタントレフェリー、第4審判と確認した上で、槙野の行為が悪質なものと判断。槙野にレッドカードを提示して退場処分とした。

 さらにハーフタイムにペトロヴィッチ監督は交代枠3人を一気に使用する決断を下したが、後半3分の時点で途中出場させたDF那須大亮が左足に筋肉系のトラブルを発症してプレー続行が不可能に。浦和は後半のほぼ全てを9人で戦う状況となり、試合終了間際にも追加点を許して0-2で敗れている。

 ペトロヴィッチ監督は、相手GKク・ソンユンが後半12分と比較的早い時間に遅延行為による警告を受けたことと併せてこう語った。

■「常にリスクを負わなければ試合に勝てない」

「今日のレフェリングは、若干我々にとって不利だった印象を受けています。相手のGKは途中に遅延行為でイエローカードを1枚もらいましたが、あと3枚くらいもらってもおかしくないくらい、我々が2人少ない状況のなかでも、時間を使ってなかなかボールを蹴らないような状況がありました。そのことに関して、言い訳をするつもりはないですが、私の見ていた印象として、今日のレフェリングはそういう印象を受けました」

 また、ハーフタイムの時点で交代枠を使い切る采配についても、「リスクはつきもの」と批判に対して反論している。

「博打とおっしゃいましたが、サッカーでは常にリスクを負わなければ、試合に勝つことは難しいと思います。例えばハーフタイムに2人を交代して、後半が始まって15分後にもう1人を交代したとしても、その選手がケガをしない保証はありません。あるいは3枚目のカードを切った後に誰かがケガをすることもあると思います。それは誰にも分からないことです。試合が終わってみれば、起こった出来事を逆算しながら推察はできると思いますが、物事が起こる前に決断しなければいけないのが私の仕事です」

 浦和は2人少ない状況で戦った後半にもボール保持率で相手を上回り、何度かチャンスを作った。そうした状況もあり、ペトロヴィッチ監督は「9人の状況と言いましたが、私は8人の状況でも同点に追いつける感覚を覚えていました。なぜなら、一人多くても少なくても、札幌の狙いは変わらなかった」と選手たちをねぎらった。しかし、この敗戦で浦和は20試合終了時点で9勝2分9敗と勝敗数はイーブンになった。

 昨季のリーグ年間勝ち点1位を獲得したチームを支えた34試合28失点の堅守は完全に崩壊し、采配も裏目に出てしまった。リーグタイトル奪還は極めて厳しくなったが、ペトロヴィッチ監督は「下を向いて諦めてしまったら、前には進めません。痛い敗戦ですが、この敗戦を受け止めて、しっかりと立ち上がり前を向いて進んでいかなければいけない」と必死に前を向いた。

7/30(日) 7:30配信 フットボールZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170730-00010001-soccermzw-socc

写真
http://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2017/07/GettyImages-824133602-crop-1501356412-972x645.jpg

0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:42:02.70ID:/EeSboh20
那須が入った直後に負傷したのは想定しうる中で一番悪いパターンだけどさ
それでも普通の監督なら怪我人を想定してカードを早い段階で使い切ることはしないからな
ましてすでに一人少ない状況ではさらにありえない采配

0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:42:12.60ID:/9Y1WgH80
>>82
浦和の試合観てみろよ
審判の優遇なくなったのに忘れられずゲームが続行してるのに何人も寝そべってるバカいるから

0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:44:13.50ID:UAPh+VHf0
浦和のメンタリティは試合巧者とは真逆だからな
勝ってるときも負けてるときも同じ戦い方しかできないし
負けたら審判のせい、相手が糞サッカーだったせい
心の拠り所は史上最高勝ち点w
まあ、夏休み中の子供たちは攻撃的で面白いサッカー(笑)が見たいから仕方ないよね

0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:44:28.63ID:/9Y1WgH80
>>92
そうだ。鹿島の強化部長補強すればいい
柏でもいいな

0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:44:55.66ID:fPAdrpEp0
狸と山道に今立ってるレッズ関係のスレ全部読ませてやりたいわ

0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:45:07.81ID:jnEG/3Bp0
あれだけボール回せたし2失点で抑えたんだから勝ったも同然
今季は内容で全勝中だし強すぎる

0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:45:54.18ID:skQJkfhP0
後半開始から3枚代えの劇薬なんてチームがノリに乗ってる状態で成功するもんだろ〜

0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:45:57.46ID:dcUYKTa20
まぁ、でも浦和はペトロヴィッチに感謝すべきじゃないの
今までタイトル一つしかとれてないけど、ずっと優勝争い出来てたし、選手も高額な移籍金だして取ってるわけでもない。
だから、あと一年ミシャに監督やらせてあげなよ^^

0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:47:12.37ID:+rmidS8V0
>例えばハーフタイムに2人を交代して、後半が始まって15分後にもう1人を交代したとしても、その選手がケガをしない保証はありません。

それでも9人で戦う時間は少なくなるわけだから。
普通他の監督はリスク考えて最後の1枚は後半の終盤に切ってるだろ。

0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:47:26.60ID:5xOw6Bag0
さっさと森保に交代しろよ

0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:49:09.56ID:I298oIyX0
ACL敗退するまで引っ張るんじゃないかな。鹿島の石井監督もACL敗退したから交代したんだし

0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:49:26.50ID:+jPQF6nb0
>>132
柏はユース部門が優秀そうだし、そこの人間を引き抜くのがいいだろ
ユースなら広島がマジでいいらしいけど

0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:49:38.29ID:oiQU4j8L0
顔蹴ったくらいで退場させるなんて!

0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:50:14.87ID:C/VeCkAp0
むしろコオロギのダイブいい加減カード出せと

0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:51:08.58ID:2P8fXFK20
サッカー協会会長公認の
昨年の真のチャンピオンだからへーきへーき
ここから巻き返すよ

0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:52:16.37ID:SUeqdG2s0
さすがにこの試合を観に行った浦和ファンは可哀想

0145@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:53:54.97
ダイバー、キッカー、レイシスト、役者がたくさんいる浦和w

0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:56:26.32ID:/9Y1WgH80
>>139
次ACL勝ち抜いたらその次負けたとしてもシーズンほぼ終わりだぞ?天皇杯のために替えるとかないわ
もう今でも替えるのもったいない気がする。リーグは終わったんだし

0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:57:07.93ID:0CV58q2x0
いつも槙野が絡んでる気がする
どうしていつまでもリーダーでいられるんだか・・・
上西とか韓国とかワケワカラン勢力に絡まれるのも槙野の存在のせいだと思うんだけど

0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:57:43.13ID:/rdvHqGg0
槙野の判定の事言ってるなら使ってる監督が悪いだろ
槙野なんて見逃されてる方だわ

0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:57:45.70ID:xDrqkO0R0
森保補完で最後のピースが収まりサンフレッズは完成する

0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:58:01.97ID:uM+BJSor0
しばらく変わらなくていいよ(笑)
劣頭戦はボーナスステージなんだろ?

0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:58:15.17ID:7dyd/SmEO
>>145
李の得意技はラグビータックルだし監督は完成度の高いコント試合をやりまくるから
ラグビー選手とコメディアンもおるで

0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 10:59:28.86ID:q6mXHW/o0
上西は関係ないだろ
しかし済州の件は、言いがかりとはいえ究極的には槙野の存在のせい

0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:00:00.99ID:L+F7K26P0
解任キタ━(゚∀゚)━!

0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:02:03.67ID:jnEG/3Bp0
解任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:04:27.14ID:7dyd/SmEO
ありがとう さようなら

0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:04:55.35ID:0CV58q2x0
槙野も解任したほうがいいのにな

0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:05:58.32ID:5pRVtlSt0
解任マジか
まあ本人が連敗したら辞めると言って連敗してるんだから大義名分有るしな

戦力以下の成績しか出せなかった無能までいかなくてもいまいちな監督として忘れ去られるだろうな

0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:07:10.05ID:hjUgYf8u0
>>147
槙野がリーダーなのは他の選手が身勝手でもっと尖ってるから消去法なんだろ。
失点時によく槙野が映像で抜かれるんだけど、槙野は一生懸命声出して手叩いて鼓舞してるのに周りがまったく聞いてない。

0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:07:31.74ID:Y1R3XdgS0
なんだ森保じゃないのか

0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:08:35.72ID:0CV58q2x0
>>158
ワロタw いや笑っちゃいけないとは思うんだけど
サッカーだけうまければ一切人格問わないクラブなんだろうな
だから常勝軍団にもなれない、と

0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:09:17.71ID:ydwmAfI70
ほとんどの試合審判浦和寄りなんだが

0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:09:22.28ID:/SuF9Zmc0
がーーー、とうとう解任きちゃった〜〜。
これで強くなっちゃうかもしれないぞ?

0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:09:51.88ID:/qBwAWse0
浦和、ペトロビッチ監督を解任!後任は堀孝史コーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170730-01864515-nksports-socc

浦和レッズは30日、ミハイロ・ペトロビッチ監督(59)の解任を発表した。堀孝史コーチ(49)が後任の監督を務める。

 今季浦和は暫定8位。29日にはアウェーで15位の札幌戦で0−2で敗戦するなど、今季は不振が続いていた。

 ペトロビッチ監督は12年に就任してから今季で6年目の指揮をとっていた。昨季はリーグ年間勝ち点1位、またルヴァン杯を制して浦和で初のタイトルを獲得していた。

0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:09:56.33ID:5pRVtlSt0
他サポ涙w

0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:12:48.93ID:tiUaCOQ70
>>158
それはリーダーではないのでは

0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:16:52.29ID:tIH+RXkH0
待てよ浦和
ちょっと調子が悪かっただけで名監督ペトロビッチを
解任するとかありえんわ

0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:18:23.85ID:DHkxmsyx0
解任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 11:46:02.63ID:gozwQQLw0
>>166
お前のとこにやるよ ^−^

0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 12:04:01.57ID:5zzhwHSQ0
監督解任でサンフレッチェ浦和じゃなくなったわけか

0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 12:13:55.07ID:Cr1i03UJ0
那須を戦犯にするなら鹿児島にタダでください

0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 12:42:00.15ID:vJSsWu4h0
あー、韓国戦で乱闘になった時のあの槙野か
やっぱり日本人が悪かったんだね
AFCはよく見ていたわww

0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 12:47:21.78ID:Hezn8QmP0
まあ札幌に負けたらクビだろうな。

0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 13:38:36.67ID:Er2XG0/qO
大宮逆にチャンスだゾ!

0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 14:39:36.46ID:nhio5u+Y0
フロントの責任は?
あれだけ人件費かけておいて、あの選手構成はありえないぞ

0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 15:18:11.87ID:IZqzwWyk0
いつも運が悪くて
いつも審判に不公平なジャッジをされて
いつも内容では勝ってる

はいどうも浦和です

0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 15:19:14.26ID:BuNNxjDt0
>>170
槙野、森脇、李、柏木ならタダであげますよ

0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 16:19:49.45ID:3PedRpFZ0
本来の浦和が戻ってくる、良かった。

0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 17:55:29.88ID:6p4qotXf0
いつも有利にしてやってんのに、負けたからって自分達に不利だった、なんて。
恩知らずだな

0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/30(日) 18:49:13.78ID:3AoR3rMO0
「会社に来なくても良く、仕事はどこでやっても良い」と、成功する人と落ちぶれる人がはっきり別れる。
http://startp.marieblazek.com/shigoto/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています