【陸上】<ウサイン・ボルト>今季2戦目も平凡なタイム 優勝したものの10秒06 世界選手権に暗雲!©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/06/30(金) 03:24:00.65ID:CAP_USER9
陸上の「ゴールデン・スパイク」が28日にチェコのオストラバで行われ、
今夏の世界選手権(ロンドン)を最後に現役引退を表明しているウサイン・ボルト(30歳=ジャマイカ)が100メートルに出場。
優勝したものの10秒06という平凡なタイムに終わった。

0秒03差で2位となったユニエル・ペレス(キューバ)はすでに32歳になった選手で、そのペレスとボルトは最後まで競り合った形。
1位になったものの「タイムは不満だ。いいレースではなかった。かなり遅い」とフィニッシュしても笑顔はなかった。

世界選手権の個人種目を100メートルのみに絞っているボルトは今月10日、ジャマイカ国内の競技会の100メートルに出場したがタイムは10秒03。
後半を流していないにもかかわらず、2レースを消化してまだ9秒台を記録していない。

AP通信によれば、レース後は「ケガはしていないが、すぐに主治医(ドイツ在住)に診てもらう。彼はこれまですべても問題を解決してくれたし、心配はしていない」とコメント。
ボルトはかねてからこの主治医の下で膝のPRP(多血小板血漿注入療法)を受けており、故障はしなかったものの違和感を抱いていることを明らかにした。

なおメジャー大会では実施されない男子300メートルには、リオデジャネイロ五輪の400メートルで世界記録(43秒03)をマークして
金メダルを獲得したウェイド・バンニーキルク(24歳=南アフリカ)が出場。30秒81をマークしてこの種目を制し、
マイケル・ジョンソン(米国)が2000年3月24日に樹立していた世界記録(30秒85=高地記録)を17年ぶりに書き換えた。

同選手は200メートルで今季世界最高の19秒84をマーク。
100メートルでも今季世界6位の9秒94を記録しており、世界選手権での活躍が期待されている。

男子1万メートルでは第一人者のモー・ファラー(34歳)が27分12秒09で優勝。
男子三段跳びでは今季世界最高の18メートル11をマークしているクリスチャン・テイラー(27歳=米国)が、大会新記録となる17メートル57で制した。

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170629-00000121-spnannex-000-view.jpg

スポニチ 6/29(木) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000121-spnannex-spo

0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:09:20.67ID:FXMJ7v/00
サニブラウン勝てるで

0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:12:07.43ID:Atv0vSmm0
>>115
妄想乙

0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:14:25.33ID:Q+pK6yia0
かなり不調でレースは失敗レベルで10秒06とか日本人やってられんな

0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:14:55.22ID:9lfwnqSH0
>>120
だからなんやねんアホかおまえ

0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:22:23.67ID:gmEEP2SYO
死んだふりはいつものことじゃん
どうせ世陸じゃ9.8秒で金メダルだろ

0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:42:04.60ID:Sa4vyVVY0

0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:56:52.88ID:3kxr+ff00
おいなんだこのタイム!こないだ優勝したオコエのほうが速いじゃないか。

0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 13:59:10.78ID:Ml2xaIOI0
叩き2走目に期待

0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 14:30:52.44ID:w5GvYQ2Z0
>>35
こんなバカが居るから困るんだよなぁ。
永久追放されたランス・アームストロングだって状況証拠を積み上げた結果自白させただけで
過去〜引退するまでの検体から検出されてないんだから。

0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 14:38:48.90ID:sl4LxrKF0
>>130
当たり前やん
ロードレースなんかアホみたいに汗かくから利尿剤使わんでも
簡単にコントロールできるで

0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 14:51:42.89ID:w5GvYQ2Z0
ロードレースは尿検査だけでなく他の競技がやっとやりはじめた血液検査をなり前から実施して
整体パスポートでヘマトクリット値をチェックすしてるのに利尿剤がーてw

0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 15:35:36.46ID:BPi73Std0
動画あったぞ
https://youtu.be/9ITqGi1KFmQ

体が重そうな走り
キレがない

0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 15:53:50.77ID:jtDapQ7x0
9秒台は黒人でもムズいんだよ

0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 16:03:52.31ID:j7Hh4fKR0
ドーピングを別にしても
ボルトクラスでも年中9秒台で走れる訳じゃないからね

>>133
引退間近で仕上がってない状態ならまずまずでしょ

0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 16:15:22.88ID:q5v8LEJB0
実際にボルトがやってるかやってないかは別として(100%やってると俺は思ってるが)

どうせドーピングだろ?バレてないか検査をすり抜けたか商業主義に乗って意図的に見逃されてるだけだろ?
っていう思いが拭えないのがもう致命的だよね
政治的な思惑でロシアが狙いうちにされて摘発されたりもしたし
アスリート能力が即結果に結びつく競技全般的に胡散臭すぎる

スキル系競技ならドーピングがあってもなくても見ごたえある技術や駆け引きなんかの魅力があるけど
陸上競技とか自転車競技なんて身体能力がほぼ全てだもんなあ

0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 16:24:46.46ID:YxBF1fA40
ケニアのルディシャもキプロプもケニアのドーピング問題出てから全然ダメになった
ルディシャは一度大きい故障してるからまだ分かるとしても
キプロプは突然だもの。怪しすぎるわ。

0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 16:46:29.30ID:BPi73Std0
今のボルトが勝てるほど世界は甘ないで

0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 16:49:03.20ID:iVGp35B70
ドーピングやってるかどうか言うのは日本人くらい
海外はバレるかバレないかでしかない

0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 17:38:24.88ID:1gEzeAyJ0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪魔党

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 17:38:51.49ID:n9WP+Rf90
>>13
バスケやるだろ
NBAでMVPとれるレベル

0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 20:35:09.84ID:ekCBTf990
>>136
ボルトのスポンサーってナイキだっけ?
オリンピックの検査員すらも買収できそうな企業かもね。

0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 20:53:14.70ID:yRKhnFMb0
そろそろ薬物やめなきゃな、ヤバイと思ったか。よく引退もせず頑張ってるわ。
やってないかも知れないな、ひょっとして化け物なのかもな。

0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 20:56:29.84ID:b5qmKv+40
薬疑惑が現実味帯びてきたか

0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 20:58:51.03ID:8sO6yJ3J0
10秒台で歩くボルトも見てみたい

0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:40:53.64ID:37+lrecZ0
でもさぁ 薬物やってる奴には薬物やらないと勝てないってのは事実だからな
それくらいドーピングってのは効果あるんだよね
元々、一流と超一流の差なんてほんのちょーーーーーーーーーーっとの差しかない
そのわずかな差が大きな壁となってるわけだが、それを飛び越えさせてくれるのがドーピングの

0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 22:14:10.04ID:Ojj/bkPe0
>>146
一理あるな
陸上は紙一重の戦いだし

0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 23:47:15.22ID:H8FIk4p10
ガトリンはドーピング歴30年だから目がいっちゃってるからな

0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 23:49:53.76ID:zBqkk8d60
マイケルジョンソンはレース直前までエフェドリン入りのスポーツドリンクを飲んでたらしい

0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 00:07:29.33ID:1OznFwjJ0
結局陸上選手って
ドーピングがバレたかバレてないかの違いなんだな

0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 00:26:11.68ID:fK83AOgY0
>>1
平凡って、流してるだけやん(`_´メ)

0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 02:39:04.02ID:m/s6JRgE0
そこまで流してもない

0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 02:42:08.57ID:CczfhpmB0
ドーピングが厳しくなった途端世界との距離が近づいた日本w

0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 03:18:09.34ID:YSWp0fXy0
検査が厳しくなったからね

0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 03:24:26.59ID:wMFN4rNi0
>>57>>57

>>57

>>57

0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 03:33:01.97ID:guYlM6B20
ボルトの昔の遅い時のV見るとマジでモッサリだからな
あれが真実の姿だろうな

0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 15:53:02.54ID:JnHcnxJo0
「不安の10秒06」 今季世界31位、ボルトは“有終のV”でスパイクを脱げるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170701-00010001-theanswer-spo

0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 15:55:09.57ID:obVjNR6a0
>>13
あと100m高かったら水泳とかどうすんだろ?

0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 19:43:30.82ID:yQyjXXXR0
前回の2015年も怪我で7月下旬まで遅かった

0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 20:33:40.19ID:qycKqqxn0
>>81
向かい風じゃないよ。
決勝は追い風0.6だったよ。

0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 20:43:50.05ID:LKQ0kBnQ0
サニブラウンも多田もケンブリッジも楽しみだな
世界陸上が待ち遠しい

0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 20:49:21.18ID:orlM7PtH0
位置について

パンツ脱いで

用意、勃起!

0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 01:43:26.49ID:duCGBjua0
朝原の引退セレモニーでボルトがゲストだったんだよな

0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 02:58:48.35ID:skpe/4D10
日本、リレー優勝あるな

0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 03:22:36.75ID:zSrgJQ400
>>161
サニブ以外は明らかに力不足
サニブもまだ世界の一流どころとは力の差があるし、一緒に走ったら桐生見たいに飲み込まれてしまうよ

0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 20:23:01.07ID:sLeLy3se0
ロンドン世陸で負けたらどうすんだろ
さすがに負けないか

0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 20:23:06.25ID:7nS1j27Z0
>>165
桐生より冷静だと思う

0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 20:37:42.23ID:fcNXW7Am0
お薬か

0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/03(月) 09:48:28.14ID:sf4hOvFs0
貧しい国の人間は成り上がる為なら何でもやる。
アフリカなんてドーピングやらない選手の方が少ないだろ。

0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/03(月) 13:15:55.42ID:3FpyDl+n0
>>157 10秒06で31位かよ Σ(゚д゚lll)

0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/03(月) 13:41:14.93ID:RUBokopx0
ドーピングがどれだけ金かかるか
分かってないアホがおるな

0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/03(月) 17:57:14.19ID:dTS75dDv0
今の時点で、中長距離も男女共に記録が落ち着いてる感じ
オリンピックの後の年だからなのかもしれないけど怪しいよな。
怪しいってかつまんないわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています