【サッカー】<DAZN>北中米カリブ海のサッカー大陸選手権 CONCACAFゴールドカップ2017 全試合独占放映決定!©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/06/29(木) 23:40:41.07ID:CAP_USER9
スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」は、
北中米カリブ海のサッカー選手権「CONCACAFゴールドカップ2017」を7月8日(土)から全試合独占放映いたします。

CONCACAF(コンカカフ)ゴールドカップは、北中米カリブ海サッカー連盟
(Confederation of North, Central American and Caribbean Association Football 略称表記:CONCACAF)主催の大陸選手権です。

1963年に始まった本大会は、2年ごとに開催され、北中米を中心に各国の代表チームが参加します。

2017年大会は、アメリカで開催され、北中米カリブ海サッカー連盟に所属する各国から12カ国が参加します。
参加国の中で注目されるのは、2015年に開催された前回大会で優勝を飾り、通算優勝回数最多10回を誇るメキシコと、
次いで2000年代に入ってから4度の優勝を成し遂げるなど強豪の地位を確立しているアメリカです。

メキシコとアメリカの対戦は北アメリカ・ダービーと呼ばれ、毎回熱戦が繰り広げられています。
他にも、ホンジュラス、コスタリカといったワールドカップ出場経験があり、本大会でも優勝経験のある強豪国が参加します。

出場国とグループ分けは以下の通りです。(※カッコ内は出場回数)



スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN」は、Jリーグ、欧州各国のリーグ戦とカップ戦、また2018-19シーズン以降のUEFAチャンピオンズリーグ、
UEFAワールドカップ・ロシアの欧州予選や北中米カリブ海予選など、国内外のサッカーの放映権拡充に努めてまいりました。

この度、「CONCACAFゴールドカップ2017」の配信が決定し、より一層北中米カリブ海のサッカーの魅力をファンの方々にお楽しみいただけるようになりました。
「DAZN」は日本のサッカーファンの幅広いニーズにお応えできるよう、今後も様々なリーグ、カップ戦、大会の模様をお届けしてまいります。

試合スケジュールは次項をご参照ください。

■各試合日程と放映日時(予定)
https://prtimes.jp/i/19339/36/resize/d19339-36-971985-1.jpg

PRTIMES 2017年6月29日 16時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000019339.html

【サッカー】<Jリーグ>鹿島アントラーズ対セビージャ戦をDAZN/Abema TV/ニコ生/Twitterなどで同時ライブ配信!
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498734884/

0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 18:31:16.48ID:qha0dNEA0
さすがDAZNだ

0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 20:58:00.38ID:wx2iYFbK0
>>84
間違いを取り繕って恥の上塗りする必要ある?

0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 20:59:23.39ID:oTafh9Zm0
あ、それはいいです

0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:02:26.94ID:Bezusmem0
DAZNのおかげでJもまたよく見るようになったわ

0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:03:27.62ID:t2loB3J50
>>87
確認したら過去にこの大会にブラジル出てたわU23とかだったけど
聞いたことないのに元代表って表記されてたのは多分それだわ

0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:03:29.17ID:kAE76dPl0
>>73
堺雅人が移籍するまではスカパーを信じる

0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:05:54.07ID:/bN82tgJ0
>>12
まあそういう人の比率は野球より多いだろう

俺も欧州サッカー重視の時期があったが所詮ひとごとにしか感じなくなった
今のJリーグファンは世界を知らないのでなく自分達が身近に戦いを感じられるところについたというだけ
6チームの虚しい戦いから移動して来た奴もいる

よくも悪くもガチなんだよな

0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:08:57.16ID:/bN82tgJ0
>>90
招待だろうね
南米は10チームしかないんでコパアメリカではキリを良くするため2チーム招待枠があるがゴールドカップでは最初から招待枠があるのか

0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:12:12.62ID:/bN82tgJ0
>>40
野球ファンはメディアに踊らされるからむしろメジャーは日本人の戦い以外を除いて見なくなるしな

0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:13:12.58ID:/bN82tgJ0
>>54
野球(&メディアに推されたものしか知らない)ファンらしい一言

0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:14:47.71ID:EFXQ+KrI0
>>12
残念ながらDAZN契約者の8割近くがJリーグ見てるんですよ

0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:29:01.94ID:Rrw9eG840
>>54
決勝が0.6%のWBCより興味持たれてると思うよ。

0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:33:46.64ID:98/0ZrS/0
>>92
俺もそれに近い

もともと一番好きなクラブとしてJのチームがあったが、一時プレミア大好きになった。その後スカパーがJ全試合をやるようになって、J重視になった。
自分と同じ日本人が主体、足を伸ばせば実際に目の前で観れる、めちゃくちゃ感情移入できるんだよな。
海外サッカーはレベルも高いし楽しいけど、やはり他人事に感じるようになってしまった。

0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:36:24.69ID:nIib/1ym0
DAZNではMLBも放送してるのに自転車より視聴少ないのはなぜ?

白痴キチガイ焼チョンのレベル低いJより海外サッカー見るだろ説によれば
当然NPBなんてマイナーリーグよりメジャーリーグ見てる人が多いよね

0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:47:10.61ID:nRCFTaZ30
コパ・アメリカ

0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:55:43.45ID:sRQYJv8F0
木端アメリカ

0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 21:57:09.18ID:nDFihMj30
>>99
朝鮮サカ豚は税リーグのこと詳しくないからな
まず現場に行かないし(客いないし)、選手も毎年ゴロゴロ変わるから思い入れがないし
試合が単調だから面白くないし
野球はNPB自体が満足できるレベルだからMLBに依存する必要がないんだよ

要は税リーグが満足できないレベルなだけ、分かったサカチョン(笑)

0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 22:14:52.75ID:6QiC9Jx10
>>99
MLBに興味ないんでしょ?焼ぶーちゃん達は
そもそもコンテンツにお金払わないからね
だから衛星放送も配信も野球コンテンツがあるのに、見ないというか契約しない
いつまでも地上波とニコニコ生放送で満足してるんじゃないのかな?

0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 22:25:35.75ID:atun8k2y0
ゴールドカップは昔 韓国が1回だけ出たことあるな
1勝もせずにベスト4に入った

0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 22:36:41.21ID:0NRh0fKa0
>>103
NPBが税リーグみたいに糞じゃないからだな
あとわざわざ課金しないと試合を見られないぐらい追い込まれてないから
それだけ朝鮮玉蹴りが斜陽だということだろ


なぁサカ豚ニート野郎w

0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 22:38:49.55ID:MYM9gEdD0
>>105

ただ同然でバラまいてるピロやきうの放送が何だって?

0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 22:44:05.06ID:6QiC9Jx10
>>105
ぶーちゃんに効いちゃったの?糸井のおじいちゃん
なるほどね、糸井ってデブなんだ・・・

0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 23:03:57.71ID:Oqkd4gwW0
>>106
カープのチケットのおまけでサンフレッチェのチケットを配ったのに
誰もスタジアムに来なかった斜陽娯楽がなんだって?

不人気チームじゃなくて仮にもJ1トップクラスのチームですよね?
それであの体たらくですか?
バーカ(笑)


>>107
ゴメン、糸井がなんだか分からないわ
俺は日本8000万人の玉蹴りアンチの1人に過ぎないから…
サカ豚の方が1人で何役もやってるんじゃないの?w

0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 23:05:17.40ID:2qD354ds0
【サカチョン大発狂】


【海外の話題しか明るい話は無し】

0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 23:08:34.77ID:6QiC9Jx10
>>108
またIDコロコロしちゃってるじゃん糸井ちゃんったら
IDも体型もコロコロしちゃってw
そんなに「ぶーちゃん」が効いちゃってるんだねwww

0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 23:12:53.96ID:RKAg9o+r0
メキシコ対アメリカ楽しみ

0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/30(金) 23:24:53.87ID:RKpAMCb+0
>>110
170 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[age] 投稿日:2017/06/30(金) 22:38:56.92 ID:Exhpq9RF0
ライブで観るべき実力派だった
アナルに極太バイブ入れたままで
弾くギターのリフは最高だったね。

0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 00:45:15.72ID:T2TXEGbY0
コパ・アメリカもよろしくおねがいします!

0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 00:55:59.93ID:2YEWYOQL0
どうせまたグルグルするんだろ

0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 01:02:04.59ID:3lDK5lOM0
スカパーの野々丸MCの税リーグラボ・ユース試合・MLS並みに要らぬぇコンテツだわ

0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 01:06:41.58ID:f7R43GOE0
>>12
へ?じゃあ高校サッカーとかは?

0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 01:08:05.02ID:s7HM+w7L0
アメリカ、パナマ、ホンジュラの試合は録画して繰り返し見とけ
プレーオフで当たるんやで

0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 01:30:00.03ID:8zjEkD6B0
高校生のプレミアリーグ、プリンスリーグもお願いします

0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 07:25:14.35ID:RuBBloQS0
>>102
朝鮮焼豚日本語でおk

0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 08:22:34.77ID:42xNF8SS0
この前、トロントのサッカー熱の勢いに感動したから、カナダに勝ち上がって欲しいね

0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 08:48:18.85ID:RwEMMV3E0
開幕前の1月中旬で既に DAZN>>>スポナビ
http://lab.appa.pe/2017-03/dazn-app.html

Jリーグの試合を楽しめる動画サービス「DAZN for docomo」の契約数は約45万件に達した。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1057459.html

NTTドコモの中山俊樹副社長「DAZN for docomoをはじめて50万、60万の方に使われている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000068-impress-sci


DAZNがJリーグの有料放送独占を発表

2016年12月   急激にユーザー数が増加

2017年1月中旬 DAZNがスポナビライブのMAUを上回る  

2017年2月8日  DAZN for Docomoのサービス発表

2017年2月15日 DAZN for Docomoのサービス開始

2017年2月末   Jリーグ開幕

2017年3月中旬 ドコモ向けサービスのみで加入者数30万人突破

2017年4月    無料期間終了後も好調のDAZN、関係者「100万人も見えてきた」

2017年4月下旬 「DAZN for docomo」の契約数、約45万件に達した

2017年6月上旬 「DAZN for docomoをはじめて50万、60万の方に使われている」

0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 16:36:40.01ID:QK34qkMz0
画質を自分で選択できない時点で糞

0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 16:39:03.14ID:Dqz/Coio0
糸井キヨシが発狂しててワロタ

0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 16:42:25.97ID:rQ+49DLy0
>>106
ただ券は無理がありすぎる
真面目にチケット取ろうとしても完売で買えない俺が間抜けじゃん

0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 17:02:34.39ID:QuU8WaiY0
クソばっか集めてないでプロ野球やれや

0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 17:05:13.89ID:EeYPm5r40
ゴミ権利ばっか集めてないで他にやる事があるだろ

0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 17:12:06.22ID:Dqz/Coio0
糸井w

0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 23:35:24.16ID:024NGxZM0
マリアーノは出るかな

0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 23:44:42.78ID:T2TXEGbY0
コパ・アメリカもよろしくおねがいします!

0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 23:48:58.91ID:O8L/kd1v0
な?やっぱJリーグがメインじゃきついんだよw

0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 23:50:35.24ID:QA6jAY2n0
天皇杯とACLを頼むわ

0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 09:28:26.50ID:kIbCPh5Y0
LIGA MX ,MLS
CONCACAFチャンピオンズリーグもお願いします

0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 10:34:38.52ID:+gG5RKEk0
>>16
100人いてそのうち20人はサッカー自体に興味がいないとする
Jリーグのファンが50人 CLのファンが20人 JリーグとCL以外のサッカーファンが10人
ここでJリーグファンのうちCLも好きなファンが5人いたとする

この場合DAZNがJリーグを獲得すると50人の視聴者が増える
さらにCLを獲得して増えるのは20人ではなく15人で計65人
(DAZNが新しく放映権を獲得しても重複するファンの分は増えない
その他全てのサッカーコンテンツを全て買い占めたとしても増えるのは10人
客層が重複するほど次第に加入者は伸び悩み費用対効果が悪化する
これからはブンデスを見送ったように取捨選択が要求される

0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 10:36:39.50ID:+gG5RKEk0
>>26
5月のリークで70万件だから余裕だろ

0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 10:49:23.30ID:vwH0Nq+90
>>121
50万か60万かで印象変わる
50万だと伸びが落ち着いた印象になる
60万なら1月半で15万増ペース維持してるので
7月中旬75万、9月末90万、10月中旬には大台届きそう

0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/02(日) 11:41:38.75ID:k6yOgNWa0
(´・ω・`)知らんがな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています