【野球】パ・リーグ H6-0F[6/27] 石川7回0封12K!柳田先制弾!松田甲斐も1発!ソフトバンク快勝 打線初回の1安打のみ日ハム3連敗 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止2017/06/27(火) 20:43:42.10ID:CAP_USER9
日本ハム.   0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
ソフトバンク   2 0 0  4 0 0  0 0 x  6

バッテリー
ソフトバンク   :石川、岡本、モイネロ− 甲斐
日本ハム.   :高梨、エスコバー− 大野、清水

本塁打
日本ハム.   :
ソフトバンク   :柳田 1回裏 19号2ラン、松田 4回裏 12号3ラン、甲斐 4回裏 2号ソロ

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20170627-04.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2017062705/score

明日の予告先発:
ソフトバンク - 日本ハム
  武田翔太   加藤貴之
http://npb.jp/announcement/starter/

0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 07:35:07.38ID:+pSwHXkS0
>>38
せめて「札幌ドーム」で復帰だろ。
ロード中、おまけに大差で負けてるときに大谷代打って誰得だよw

0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 07:52:38.97ID:fLdhqtNr0
石川復調したの?

0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 08:03:17.69ID:69egJ3830
>>151
相手も好きなだけテラスに打ち込めばええがな
実際西武辺りにはそれでやられる事も多いし

0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 08:05:21.88ID:RNdjefW10
>>151
反則スレスレだよな、普通は恥ずかしくてできない

0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 08:16:49.50ID:IZerFwBz0
野球ってグラウンドの形や大きさを統一すればいいのに
その辺欠陥スポーツだよな

0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 08:22:19.57ID:XQ5DiVgX0
自分のチームの都合で大きさ変えるとかすげぇな

0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 08:28:31.61ID:+pSwHXkS0
>>129
ハムも「3軍」作ればいいよ。
2軍内でも競争させて活性化させたらいいのに。
見てたらハムの2軍、ぬるく見えるもんな。

0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 08:28:56.37ID:eWtjKU0X0
>>161
双方同じ条件だし、そこが面白いんだろ?
めじゃーの球場みてると日本なんて生ぬるいわw

0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 08:53:33.72ID:q1wDsCuI0
>>4
マジレスすんのもなんだが、全打席ホームランだと完全試合成立しないじゃろ

0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 09:01:12.20ID:oVPPWcQg0
>>165
コピペにマジレスしても仕方ない
同じ奴が貼ってるとしたら、試合が永遠に終わらんという矛盾に気付かんアホなんだし

0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 09:06:16.00ID:8lYwJceP0
最強すぎて

0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 09:27:10.16ID:GqR08yGQ0
>>4
ワロタ
確かに試合終わらんなw w w
なかなか2回いかんなw w w

0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 09:31:21.82ID:peS5VXda0
育成選手が7回無失点で「強奪」が言えなくなったら、テラスにイチャモンか…
質の悪い総会屋みたいな奴だなw

0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 09:53:13.07ID:/t9kJoeP0
世界スポーツじゃないんだから球場の規格統一なんて必要ないよな

0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:01:46.18ID:4e0ShANY0
甲斐がHR打ったときの柳田のリアクションが面白かった

0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:15:16.35ID:G4T9lu600
>>170
世界スポーツのサッカーですら統一されてないのにな

0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:15:25.65ID:uvlbEop80
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

626 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:26:17.82 ID:P4sesIvR0
>>622
普通にそうなんだが。お前も会社の洋楽好きな新卒の後輩にそこに出てるバンドの名前言ってみな
まあ、もっとも今の若者は洋楽をあまり聞かないよなwアビリルとかLADYGAGAで止まってる
まあ、日本人なんだから日本のコンテンツに金を落とすのは健全といえば健全だけどな
昔の洋楽の代用品は、中年だとラルクやB'zやミスチルや吉井、若者なら西野カナやAIやUverWORLD?やディルで事足りるしな

649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640
てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな

654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741
ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない

764 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 15:13:44.62 ID:P4sesIvR0
>>755
>初めは友好的に接してきたアクセルを「俺が嫌いな体育会系だから」の一点のみで

お前、理由すりかえてるんじゃないよ、アクセルを嫌ってたのは「才能なくてダサいから」だろう
何が体育会だからだよ、「ホテルは暴れて壊す」「約束は守らない」「時間は守らない」のアクセルが体育会?
笑わせんなよ。大体よ、後発のバンドでアクセルをリスペクトしてる奴なんてごく少数だろう、否定する奴はいっぱいいたがな
逆にカートを批判してる奴っているか?リスペクトはされてるけど

898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894
で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。

0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:22:26.05ID:d4mjPngS0
昨夜、大谷が一打席立っただけで全国のニュースで取り上げられてたからな。

こないだ札幌ドームでは顔を見せただけで試合には出なかったのに
なぜ福岡で出るのか不思議だったけど、出さないといけない大人の事情が
あったんだろうな。

0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:32:28.52ID:HcRuETp60
石川は本当に良かった。初回は制球が悪かったが、先制点を貰ってから
安定したな。意外なのはスライダーに相手が空振りしてた。ストレート
に切れがあるのとスライダーの曲がりが大きいんだろうな。あとはパワーカーブ
も完全にタイミングを外してたしな。石川が今の先発陣の中では一番安定
しているかもな。安心して見ていられる。

0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:35:16.31ID:TqpGzu4k0
石川って澤部じゃない方に似てるよな

0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:35:17.48ID:HcRuETp60
昨日はホームランで勝った試合だからな。ちょっと大味ではあったな。
松田がようやく200号打ったな。しばらく連発するだろうな。松田は
ホームランを固め打ちするんだよな。内川も一本出たしな。心配なのは
中村と上林かな。どちらも昨日はヒットが出たが、中村は粘りが無いんだよな。
上林はちょっと振りが遅い。多分疲れだろうな。

0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:38:32.16ID:HcRuETp60
モイネロは良い感じだ。ただ制球が今一つかもな。あと牽制球もだし、クイック
もちょっと遅いかな。まあ、昨日のような展開とか先発が早く崩れた時のロング
リリーフなんかの時に使えそうだな。経験を積めば、先発としても行けそう。
楽しみだ。それよりも岡本が本当に良いね。もっと良い場面でも使うべきだな。
森と岡本はフォームが一緒w 体型も似てるから一瞬分からないw

0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:40:05.69ID:HcRuETp60
甲斐の肩は本当に凄い。中島を刺したことで日ハムの機動力は完全に止まるよなw
まさかのホームランまで打つとはな。優勝したら隠れMVPだな。

0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:42:19.62ID:HcRuETp60
今日は武田か。武田が完全復活すれば、完璧だな。明日は松本らしいしな。
今日は勝って、武田には出来れば8回まで投げてほしいね。

0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:52:23.03ID:uLdbJw6i0
金で集めたチームが勝ちまくって飯が不味い^^

0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 10:57:44.12ID:3sgBwTKj0
ホークスいいな、育成から若い奴らが上がってきて
やっぱ、ファームの施設が良いからか、田舎だから
遊ぶところがないから野球に集中できるんだろうな
巨人も鳥島あたりを買い取って施設を作ってくれよ

0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:00:26.99ID:HcRuETp60
>>181
金で選手を売ってるチームが負けると飯が旨いw

0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:01:29.80ID:OuWSC6EOO
>>157
札幌ドームでは、DHでスタメンなのでは

0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:05:07.48ID:qEhsM4tS0
>>152
ハムは大型補強なんてまずしないし!
首を切れるロートルなんてもういないよ!
酷いチームだよ!

0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:06:18.07ID:OuWSC6EOO
なんか、ここんとこ名無し評論家が日記を書いてる気がする。

0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:08:01.96ID:HcRuETp60
内川とデスパイネが戻ってきて、今日は武田、今週末は千賀と帰ってくる。
千賀と武田が居ない間に石川と松本が出てきたし、リリーフには岡本と
モイネロが出てきた。良い感じで戦力が増大している。これで9月に和田
まで戻ってきたらどうすんだ?

0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:10:39.88ID:p0gaLApJ0
翔さんにがんばってもらわにゃいけないけど
ランボルギーニをえさにしないと打ってくれないし困ったもんだ

0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:11:37.84ID:qEhsM4tS0
>>187
じゃあ選手を返して占領均衡を図ろうぜ
だからうちの4番打者を返してくれよ
王貞治をよぉ!

いや元気そうで何よりだわw

0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:20:09.94ID:p0gaLApJ0
地力と勢いで近いうちに首位に返り咲きそうとシロートでも予想つくが
楽天も今年のチャンス逃せば次がいつになるか分からんので
実力以上のものを出しそう
どっちが優勝でもいいけど、最後まで盛り上げてほしいので楽天も頑張ってほしいな

0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:28:56.39ID:W9OAbbn10
あのチンピラは給料だけ食うからな。
もう見切りつけてFAで阪神に熨斗つけておくってやれ

0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:29:18.82ID:F5VRZ5290
詳しいことは知らんが和田さんは手術するんだっけ?プレイオフ含めて今シーズン中に戻ってくりゃ奇跡みたいなもんかもな

0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:47:00.22ID:uYqSZKh70
>>171
甲斐に失礼だろうって思うくらい頭抱えてオーバーアクションで驚いてたな

0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 11:50:40.95ID:uYqSZKh70
>>186
先月くらいから試合翌日の午前中に5〜10レスするヤツだな今日も居るけど
煽りとか荒らしにも反応してスレを荒らすから俺はそいつを確認したらNGしてるわ

0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 13:20:41.80ID:C87Sf8q00
昨日の石川ヒーローインタビュー
真面目 謙虚で心穏やかになった

0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 15:30:26.03ID:ShK02AMN0
SBは千賀・武田・バンデン・東浜・石川と先発が揃う
これに当面は松本だが8月には田中正義が加わるだろう
2015年並みの勝率なるか注目だな

0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 15:35:33.80ID:uI7ADJVe0
去年は鷹から実力以上の勝ち星を挙げてるからな
今年は全試合大敗でも実力通りだからしょうがない

0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 16:08:27.86ID:MscRYhxH0
去年の柳田が悪かったっていうけど
opsパリーグ1位だったよな

0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 16:46:40.67ID:/5yrXpJw0
その前年がトリプルスリーだったから悪く見えただけかもしれん

0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 16:49:39.80ID:ShK02AMN0
今年の柳田は凄い
オフに年俸4億円いくんじゃないかな

0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 17:06:02.51ID:pXsDkOIE0
>>136
当時は評価最低クラスだったから
やはり蓋を開けてみらんと分からんね

0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 17:49:22.64ID:KNKgHdMx0
空調係活躍しまくりだろwww

0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/28(水) 18:09:18.45ID:Dz37uK1f0
>>202
屋根が開閉式なのに
打球をホームランにできるほど空調が効く訳がないんだけど…

屋根が開かない札幌ドームの方が怪しいんじゃないの?

0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 12:07:49.92ID:bDBsHFxC0
3年連続OPS1位
川上哲治(39〜41)
中西太(53〜56)
長島茂雄(59〜61)
王貞治(64〜74)
張本勲(72〜74)
バース(84〜86)
落合博満(85〜91)
門田博光(87〜89)
松中信彦(04〜06)

ここに入りそう

0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 18:50:54.11ID:wTe/JBH40
ホークスは今月も調子いいが4月の低迷だけは頂けない。各選手は何がダメだったのか反省すべきである。プロなら143試合全部勝たなければならない。例え優勝したとしても全く価値はない。打者は毎打席ホームランの10割投手は27奪三振の完全試合しないとプロではない。

0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 19:10:37.05ID:sq6VejE00
大野、この日も今日も安定の大量失点

0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/07/01(土) 19:11:40.26ID:HehQM78l0
甲斐のサラサラヘアって縮毛矯正かな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています