【MLB】<イチローと青木宣親>直接対決でともに代打で凡退....イチローは、打率は.170 。 青木は、打率276。©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net2017/05/18(木) 11:46:28.58ID:CAP_USER9
● マーリンズ 0 − 3 アストロズ ○
<現地時間5月17日 マーリンズ・パーク>

 マーリンズのイチローとアストロズの青木宣親が17日(日本時間18日)、直接対決でともに代打で出場したが両者とも1打数無安打に終わった。

 イチローは3点ビハインドの7回裏、無死一塁の場面で登場。アストロズの2番手右腕・デベンスキーの初球を積極的に打ちに行ったが、ミスショットしてしまい平凡な右飛に倒れた。その後の守備には就かず1打数無安打。打率は.170となった。

 直後の8回表には、二死無走者の場面で青木が登場。こちらはマーリンズの4番手右腕・ジーグラーの3球目を打ち損じ投ゴロ。日米通算安打は1989本のままで、打率は.276となった。

 試合はアストロズが完封リレーを達成し、4連勝で貯金「17」。一方のマーリンズはこの日も攻守ともに緩慢なプレーが目立ち、3連敗で借金「11」となった。

ベースボールキング 5/18(木) 10:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-00116922-baseballk-base

0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 17:40:24.02ID:JuH2/RLZ0
もうイチローみっともなくなるから
引退宣言した方がいい
今年なら許される

0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 17:41:42.31ID:3Jhj0WwP0
青木もこの成績じゃなんとか首の皮一枚だな
日本時代は.350の20本くらい打ってたんだろ?
メジャー挑戦に必要な最低条件がこのくらいになるんだな

0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 18:07:36.49ID:I9qMQXHy0
>>55
ノリって青木か?中村か?
青木は年下だしそんなこと言わないだろうしやっぱ中村か?
中村はお試しメジャーで1割2分0本だったからだろ
そんな成績で居れるわけないだろ
イチローみたいに3割打てばメジャー固定でやれたよ

0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 18:09:43.68ID:ugmCc6VK0
ゴキローの打率とロッテのチーム打率はどっちが高いの?

0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 19:08:41.30ID:Q1m7NoUz0
スタメンで使わん監督がアホや。

0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 19:18:10.09ID:eCVZcF410
スタメンで使われ続けてるならまだしも
代打でちょこちょこ出てきてるだけなのに
それでもイチローのせいでチームが弱いと言うの?

0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 19:19:24.03ID:rUJCO5LV0
ほんとゴキオタはバカだな

0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 19:36:05.01ID:LvII/bW20
>>98
補欠起用なのにこのWPAってよっぽど1打席1打席の内容が糞なんだろうなぁ

0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 20:13:08.89ID:m7ck4YL30


骨までしゃぶろう所属球団
鈴木51

0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 20:21:34.89ID:cnMNyj7+0
イボイって今何してんの?

0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 20:36:36.63ID:O1lgXBFP0
>>106
そりゃ今シーズン未だにタイムリー打ってないからな
今の打率ですら粉飾やぞ
実質打率.040のゴミ

0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:16:13.27ID:ljQVTo5t0
代打要員かよ

0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:17:44.01ID:50nEtDxq0
2012 .288
2013 .286
2014 .285
2015 .287
2016 .283

0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:19:42.99ID:Uej7u4DI0
2012 .288
2013 .286
2014 .285
2015 .287(規定未満)
2016 .283(規定未満)

0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:23:44.80ID:sBBvrta90
2017/04/05 .500
2017/04/10 .250
2017/04/15 .375
2017/04/20 .324
2017/04/25 .364
2017/04/30 .300
2017/05/05 .279
2017/05/10 .280
2017/05/15 .274

0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:27:52.81ID:cBUPcMiE0
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー

赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびいてる

0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:38:31.76ID:kA4rs1es0
普通だったらチームのために身を引くのが衰えたベテランの姿なのに
こいつは自分のヒット記録のためだけに出続けるカス
ちなみに通算出塁率は福留以下www

0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:38:35.22ID:Pu1agRX10
結局開幕前に怪我でしばらく休んだことが影響してるんだろ。今年で引退だな。

0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:40:32.94ID:KFv0cf9i0
>>104
スタメンだろうが、控えだろうが所属チームの運気を吸い取って弱体化させるのが
暗黒ローさんの暗黒力だからな

0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:41:21.07ID:thvlAtSv0
イチローはいつ引退してもおかしくない年齢だからいいけど
青木は今年も2割8分かよ
何でこの打率に収束するのか理由を知りたいもんだなw

0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 21:45:14.95ID:kRBq3aJY0
青木は打率的に謎安定してるな
レギュラーはもう無理だが併用枠としては便利かもな

イチローはもうひどい 
スポンサー枠でしがみついてるだけ
マリナーズ後半からチャンスに弱いし引退しなよ
内野安打がなければこんなもん

0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:12:43.47ID:0t0S9Ky40
イチローはスポンサー枠だから、絶対クビにならない


来季も契約すると思うよ





(´・ω・`)

0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:18:42.74ID:sBBvrta90
ファウルボールを奪い合ったファン2人の感動的なハグ

Fans hug after vying for ball 05/18/17 | 00:29
http://m.mlb.com/video/v1397687383/houmia-fans-embrace-after-scrambling-for-foul-ball

0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:28:49.67ID:Zh2FmbMf0
>>108
イチローの大好きなヤンキースでマイナー選手指導したり、セレモニーやOBの試合に出たりしてるよ。
そしてなによりNYの人たちに愛されながら子供や奥さんと幸せに過ごしてるよ。

ヤンキースも好調だしね。

0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:31:32.82ID:kRBq3aJY0
>>108
イクメンしてる
息子二人いる

0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:43:21.36ID:KLM/IY+u0
もう動体視力が初老だからな

0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:43:35.33ID:9545Qjky0
>>118
日米じゃパワーの差でホームランが激減するのは常識だ。
しかし打率も3分くらい下がるのがメジャーだぞ。
日本のプロ野球の3割が、メジャーなら2割7分くらいになる。
青木のメジャー.280なら、日本だと.310くらいと考えれば良いのでは?

松井秀喜でも、メジャーで3割は1度だけ。

0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 00:12:31.15ID:QoB7GP/f0
3割打ったとこでイチローみたいなアヘ単では全然グレートじゃないよね

0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 01:12:29.54ID:lZFmnJS60
青木、イチローは見習いたい

日本球界が魅力無いからな

0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 01:52:53.50ID:HmXH6nlD0
>>125
野手でメジャーで5年やれた日本人選手は5人いるんだが、
その5人の 渡米前5年間→メジャー通算打率 はこうなってる
イチロー .357→.312 -4分5厘 2001-現役
松井 .316→.282 -3分4厘 2003-2012
カズオ .319→.267 -5分2厘 2004-2010
福留 .317→.258 -5分9厘 2008-2012
青木 .329→.286 -4分3厘 2012-現役

0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 02:13:40.60ID:EZfiV/aC0
イチローはインパクトの瞬間が本当に弱くなったわ。
実は甘い球だったんだぜ。でも球威に押されて打球が上がってしまった。

0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 02:43:12.23ID:1vuq4qw80
イチローはなんとなくNYから破格のオファーきそう

0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 06:57:15.72ID:N4LxcxK50
>>122
松井はグリーンカード取ったらしいな
今年の正月も帰らなかった

0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 07:53:42.77ID:ME7Cqc7kO
全盛期でも内野安打がなければ、打率2割6分前後の選手だったよな

加齢で足が衰え内野安打がない現在では打率1割台は想定どおり

チームに迷惑かけっぱなしで、自分の記録だけのために、いつまで一体しがみつくんだろうね?

0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 10:22:01.33ID:7EJzdpWJ0
>>93
今年も安定の得点圏低打率、さすがゴキさんやな

0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 10:28:26.51ID:NeZ+EIim0
なんか松井の引退前と似てるな
これは年内で引退

0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 10:39:30.57ID:HP1kcIKH0
イチロー日本に戻ってこい
日本なら3割15本100打点いけるぞ

0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 10:40:52.85ID:eR3XZ9hc0
浜崎ばりにメジャー卒業宣言からの、しれっとNPB復帰でw

0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 10:41:59.16ID:t87tg1Bl0
実はキムチローというオチ

0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 10:55:56.23ID:QYGPQZ4R0
【大韓民国コンプレックス】俺達日本人は劣等民族なのか

■人口
日本1億2500万人
大韓民国5000万人

■欧州4大リーグ得点数
・日本18
大迫6
武藤5
岡崎2
乾1
香川1
酒井1
長谷部1
吉田1

・大韓民国19
ソン・フンミン14
チ・ドンウォン3
ク・ジャチョル2

■MLB安打数
・日本32
青木24
イチロー8

・韓国43
チェ・シンス32
キム・ヒョンス11

■結論
日本は韓国より人口が2倍以上なのに

欧州4大リーグ得点数 韓国>日本
MLB安打数 韓国>日本


俺  達  日  本  人  は  劣  等  民  族  な  の  か

0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 10:59:52.98ID:m5kJPskI0
青木もメジャーじゃ、単打ばっかなんだよね
ま、メジャーに残って試合に出てるだけマシだけど

0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 11:16:14.90ID:KMjnwa6r0
王とか長嶋も晩年打てなくなって生涯打率3割切るのを嫌って引退したけど、この人の場合まだ余裕あるしヒット乞食だからまだまだ続けそう。

0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 11:18:53.71ID:qqawdwaK0
>>138
岡崎は3ゴールだ
訂正してもらおうか

0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 11:29:19.09ID:OspSt4YT0
松井でもレフト側のホームランなくなった青木もやはりメジャーでは飛ばせないってことだね

0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 14:46:35.95ID:WN1KlVsX0
ノリなんて日本時代も最終年は.292で4本でパッとしたかったぞ
メジャー1年目は成績上がったろ

0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 15:14:48.44ID:eR3XZ9hc0
【速報】イチロー!今日もタコって打率.167!!!

0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 16:07:45.55ID:QoB7GP/f0
イチローの打率.167って他の選手の.0596ぐらいの価値しか無い

0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 16:15:44.05ID:qCg7wDiw0
>>4
晩年の落合は鈍足だったから肉体的にはやれた ってのは今一信憑性に欠ける

0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 16:28:29.13ID:N4LxcxK50
>>140
本人達は引退理由に打率の事なんか一つも言ってない

0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/20(土) 07:37:14.26ID:isPUIkme0
落合は全盛期も鈍足だろ。

0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/20(土) 11:20:55.38ID:OltaOMdx0
イチローのほうがかっこいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています