【競馬】 60歳の的場騎手7000勝達成 地方競馬で史上2人目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★@無断転載は禁止2017/05/18(木) 02:44:47.16ID:CAP_USER9
60歳の的場騎手7000勝達成 地方競馬で史上2人目
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170517/k10010985421000.htm

17日に川崎市の川崎競馬場で行われたレースで、60歳の的場文男騎手が1着となり、
地方競馬で史上2人目の通算7000勝を達成しました。

的場騎手は通算6999勝で迎えた17日の川崎競馬の第11レースで
リアライズリンクスに乗って1着となり、地方競馬で史上2人目となる通算7000勝を達成しました。
最多勝利は、すでに引退した佐々木竹見騎手の7151勝です。

福岡県出身の的場騎手は60歳。
昭和48年にデビューし、地方競馬全体での年間最多勝に2回輝いたほか、
去年まで32年連続で年間100勝以上を挙げています。
また、拠点とする東京の大井競馬では年間最多勝に21回輝き、「大井の帝王」とも呼ばれています。

的場騎手は偉業達成後の場内でのインタビューで、
「ファンや競馬関係者の皆様のおかげだと思っています。喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
佐々木竹見さんは僕の師匠みたいな人で、
見習ってやってきたので『追いつけ追い越せ』で頑張っていきます」と話していました。

2ちゃんねる 競馬板 http://mint.2ch.net/keiba/
         競馬2板 http://tamae.2ch.net/uma/

0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 09:06:33.02ID:IW6X/vip0
的場の爺さんは引退までに東京ダービー勝てるかね

0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 09:10:36.68ID:huS1pONU0
競馬って騎手の腕が勝率にどれくらい影響するのかね?2割くらい?

0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 09:17:38.51ID:XJVdw99h0
的場ジジイは大したもんだと思うよ、でも今回のレース森が意味深ツィートしてて八百レースっぽいらしいな。

0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 09:19:51.05ID:jcCkukq0O
>>43
まあそうだなあ
今ルメールの連対率が3割4分だ
ルメールの馬にすべて岩田が乗っていたとしたら
連対率はせいぜい2割6分だろう

0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 09:21:41.48ID:jcCkukq0O
今ルメールの勝率は2割
ルメールの馬に岩田が乗っていたとしたら
勝率はせいぜい1割4分だろう

0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 09:55:37.39ID:OJn+f/qC0
思い出の武豊と的場文男が
そのまま20年スライドした

0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 09:58:45.72ID:RyOWPeTbO
区切りの勝利のたびに
「まだまだ佐々木竹見さんには及びません」って言ってたのに
射程圏内に入っちゃったよw

0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:07:21.98ID:wHXSp51H0
後は東京ダービーを勝てたら、あっさりと引退する気がする

0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:16:11.59ID:JvFSY0lz0
岡部は晩年醜態晒してたけど 
的場はまだ行けるのか

0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:19:24.40ID:QseAFJJ80
グラスワンダーの時は美味しい思いさせて頂き有難う御座います

0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:19:28.77ID:i7BUUi8h0
ずっと
的場の単勝だけ買ってる奴を知ってるw

0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:22:45.10ID:Q+LCAx3O0
この人の騎乗スタイル嫌い

馬可哀想や

0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:24:20.37ID:BT8aIScA0
ロッキータイガー乗ってた人?

0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:24:27.59ID:pEzvQ7650
>>19
テレビでは中央移籍しなかった理由が
大井が大好きだからとか綺麗事言ってたけど
タイミングがあれば絶対行ってたよなこのおっさん

0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:33:30.61ID:YT6k9N3d0
初めて馬券買ったジャパンカップでハシルショウグン乗ってた

0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:38:03.64ID:UDz0Hu370
的場っ!

0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:45:14.93ID:AjFAV1nL0
そうは思わないけど?

0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:48:52.99ID:9I/e01RL0
何としても佐々木さんの記録抜くつもりだね
まあ頑張って下さい

0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 10:49:18.62ID:DWD/sPul0
俺が初めて的場文男を知ったのは
的場が操るコンサートボーイが
ライバル石崎が乗るアブクマポーロとJRAの武豊バトルラインを破った帝王賞
俺はそれまでJRAしか競馬を見たことがなかったから
地方には武豊より上手い騎手がいるんだなぁと感心した記憶がある

0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:02:31.60ID:XWiyKzK50
ルメールもデムーロも短期免許で南関で乗ってたからな

0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:11:45.54ID:y8PxNpcb0
>>55
南関は賞金高いし文男も石崎もいかなかっただろう
行く気があったらもっと中央に参戦してるが両者ともほとんど乗りに行かなかったからな
二人がアンカツみたいに意欲的だったら関東の騎手レベルも上がっただろうにな

0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:14:50.34ID:1Nc+sU000
所詮、中央では雑魚の騎手

0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:15:57.77ID:2mbumF9X0
半分くらい八百かな?

0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:16:11.17ID:KoWmJlak0
よく腰が壊れないな。
サスが発達してもいまだトラックの運ちゃんは40過ぎたら
みんな腰やっちまってるが

0066@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:17:40.45
オールスター感謝祭のコーナーで落馬したのが唯一の汚点だよなぁ

0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:21:47.17ID:ww9FYINH0
騎乗しない方が馬早いのだが?八百長やり放題じゃね?

0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:23:23.83ID:KkHn7NXB0
>>29
時期的にも可能性が高いんじゃなくてこっちに決まってんだろ

0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:26:45.06ID:wHMvaU5H0
赤地に白の星マークまだやってたのかよ

0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:29:30.15ID:5Jemc8zu0
的場は東京ダービー勝つまでずっと現役です。

0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 11:34:22.15ID:4Z8sISQ+0
何で地方は平日いっつもあるの?
大須の馬券場行ったら暇そうなジジイばかりでカオスだったよ。あいつら平日ずっとギャンブルばかりしてんなら年金要らねーだろ!

0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 12:21:58.20ID:e3Ks8hoD0
>>65
トラックの運チャンは移動時は座りっぱなしで直後に荷物の上げ下ろしの負荷かけるのがガン。
コンテナ位何もしなけりゃまだいいが、フォーク使ってもカーゴでも何だかんだ言って重労働だからな。硬直➡急激な運動になるからみんな腰痛になる。下車したらストレッチでもやりゃいいんだが、取引先だとそんな事もできない。

0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 12:25:54.86ID:Hvoz+gLw0
ライスシャワーのイメージ強いね

0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 12:26:59.69ID:e3Ks8hoD0
>>71
お前は間抜けな公務員か?平日休みだって大勢いるだろ、土日はJRAと競合するし。
大体今時競馬場まで馬券買いに行くのは暇人か情弱か老人だけだ。
若い奴はみんなネットで買ってるんだよ。

0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 12:33:42.68ID:YbOVt5xMO
>>73
その的場じゃない、と釣られてみるw

0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 12:42:23.93ID:amJksrCW0
的場と聞いて
ライスシャワーを思い浮かべるのは老人
グラスワンダーを思い浮かべるのが若者

0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 12:48:06.52ID:LKlHQC9H0
昔は不良だったが、今ではスイーツ男子だね。

0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 12:49:33.31ID:y7OCSajN0
アグネスデジタルの的場

0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 13:03:42.90ID:zlezK3dM0
>>50
岡部は怪我があったからしゃーない。
福永の親父がキャリアまっとうしたら
どれぐらい勝てたかな。

0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 13:49:42.48ID:aML0ASvM0
>>74
公務員が平日に場外に行けるかよ
生ポ受給者だよ
老人の年金なくして生ポを増やしてくれ、

0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 14:10:55.66ID:ZpPQKoGt0
後はブラウンレガートに託された

0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 15:08:41.56ID:e3Ks8hoD0
>>80
お前は文章も理解出来ないのか?馬鹿過ぎだろ。
>>71の平日競馬開催してる事に対しての答えで
「間抜けな公務員」ってのは土日が必ず休みとでも思ってるのか?って意味で言ってるんだアホが。
次の文で「平日休みも大勢いるだろ」とは公務員みたいに決まった休みじゃないサービス業界とかを指してるんだ。
どう読んだら公務員が平日に馬券買ってると読めるんだよ。小学校の国語からやり直せ。

0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 18:36:33.31ID:JT/sZQp60
>>74
書き方が悪かったな。働いてなさそうなジジイばかりいるってこと。平日休みの人もいるだろうけど、そういう人達がいないのはネットで買ってるってことか。
>>74
生活保護者か。なるほど。

0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 19:29:27.03ID:NrzHbU8O0
>>76
グラスもライスもそんなに時期変わらんやろ

0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:01:09.71ID:cBUPcMiE0
宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる

ドトールコーヒーは会員だ

集団ストーカー

赤羽馬鹿祭りは創価の悪魔の三色旗がなびいてる

0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:11:46.27ID:2+rFo8bG0
竹見さんの7151(7153)勝を抜くのが先か東京ダービー勝つのが先か

0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 22:41:24.05ID:RBizBjfz0
文男さんって日本の騎手最年長?

0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 00:35:44.27ID:j7B6MQFH0
>>62
石崎は参戦しつづけてただろ

0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 17:57:52.92ID:a8RooTrgO
そういや札幌のワールドスーパージョッキーの地方代表決定戦は柏木と森だけは選ばれてるな。
ちゃっかり佐賀の鮫島親父が参加者にいる。

0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/20(土) 13:00:22.56ID:DZKQByYA0
文男はガチですごい
伝説の存在だわ
今でもめちゃくちゃ追えるしな

0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/21(日) 20:59:13.24ID:2mjXVPOl0
最多勝記録塗り替えも時間の問題だな

0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/21(日) 21:03:46.81ID:CD/SAx3k0
小田部と滝登は元気か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています