【サッカー】長友に交代命令、地元紙一致の低評価「攻撃参加で味方にダメージ」「正しいプレーは一度もない」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Marine look ★@無断転載は禁止2017/05/15(月) 23:24:55.49ID:CAP_USER9
本拠地サッスオーロ戦で5戦連続先発の長友、見せ場ないままハーフタイムに交代命令

 インテルの日本代表DF長友佑都は14日の本拠地サッスオーロ戦で5試合連続の先発出場を果たしたが、見せ場なく終わった。チームが先制点を奪われると、長友はハーフタイムに交代を命じられ、イタリア地元紙は長友に満場一致の低評価。「攻撃参加で味方にダメージを与えた」「正しいプレーは一度もない」と断罪されている。試合は1-2で敗れた。


 公式戦8試合で2分6敗。泥沼にはまり込んだチームで、長友も左サイドバックでチームを活性化させることはできなかった。

「ガゼッタ・デロ・スポルト」紙は長友に5点の低評価。「ベラルディとミスマッチで対峙した。スピードだけで勝っていた。だが、攻撃参加時に(味方に)ダメージを与えてしまった」と厳しく評価されている。DFムリージョ、MFブロゾビッチ、ジョアン・マリオの4.5点に続き、下から二番目の評価だった。

「コリエレ・デロ・スポルト」紙も長友に5点の辛口評価となった。「サン・シーロで彼にはブーイングした。彼は影響を受けながらプレーしていた。自陣のピッチ半分に留まり、攻撃に全く出て行かなかった。45分で交代した」と酷評。サポーターからブーイングの対象になった最低評価は、先制点を献上したムリージョの4点だった。
「ブーイングの影響受けた」と一刀両断

「トゥット・スポルト」紙も5点評価。「明らかにブーイングに影響を受けた。正しいプレーは一度もなくハーフタイムで交代した」と一刀両断されている。

 長友は4月30日のナポリ戦で自分のミスから決勝弾を献上後、怒りのサポーターから大バッシングを浴びた。前半でゴール裏のサポーターが「お前らはサポートに値しない。ランチに行ってくる」と応援をボイコットする異常行動に出たなか、サポーターからのブーイングの影響を受け、消極的なプレーに終始したと評価されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170515-00010020-soccermzw-socc

0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:00:40.06ID:5+An6ZGl0
全てを理解して危機感を持ったから
攻撃参加機会を捨てざるをえなかった原口の奮闘はもっと賞賛されるべき

0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:04:38.39ID:EovCV5oM0
でも日本は豪徳藤春太田が長友未満ってのが現実なんでしょ?

0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:05:01.04ID:OrVSvpkh0
この糞マスコミにして糞選手あり

0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:11:30.27ID:UnzPjn4Y0
俊輔が長友の守備ポジションがめちゃくちゃだけどすごい勢いでもどってくるからなんとかなってる
って南アの頃言ってたけど基本頭悪いんだと思う

0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:13:48.90ID:iocNLAK+0
まあ頭悪いのは茸も一緒だから茸に言われたかないがなw

0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:36:30.60ID:irCQKxav0
豪徳藤春太田を超えそうな若手って出てきてないの?

0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:37:13.34ID:cwIbXsMr0
攻撃参加で味方にダメージワロタ

0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:42:03.71ID:CphJK70A0
10対12でやれるか長友は味方を試してるんだ

0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:43:09.16ID:vyPhzye70
長友はフィジカルだけの選手だから
クロス効率が異常に悪いんだよね
本田とは大きく違うところ

0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:44:32.93ID:3gSXZtk50
本田のクロスとか見たことないんだが
そもそも右サイドで右足使えない本田がクロスとか意味不明

0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:47:02.81ID:YQoSvDuW0
Jリーグに帰ってこい

0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 03:48:19.81ID:vyPhzye70
>>157
本田のクロスは回数が少なくても精度と狙い目がいいので決定的なチャンスになることが多い

0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 04:16:56.36ID:FajCwext0
明大卒なのにサッカー脳は馬鹿

0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 04:19:02.14ID:ej199MRf0
ロシアまでもたなかったか

0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 04:30:07.22ID:j7nTEzxj0
>>160
ポジショニングいつもゴミだもんなぁ

0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 05:17:22.77ID:kZimrxcC0
ザッケローニが長友を変えてしまった
2010年当時は間違いなく世界でも最高レベルの守備的SBだった

こいつに攻撃させまくったザックが癌

0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 05:19:40.40ID:72YZsoyG0
フィジカルはある
スタミナもある
スピードもある
基本技術とセンスがない
特にセンスのなさは絶望的
クロスのパターンとか何も考えてなくただ上げてるだけ

0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 06:10:19.68ID:vHgPuv+30
原因はアモーレだよなあ
サゲマンだったか

0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 06:17:01.97ID:N1AGjXDT0
>>163
それも勘違いでしかない
残酷だがチビの時点で守備的SBとしてはやれる守備も限られる

0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 07:08:59.49ID:Yd8btIGf0
前向きツイートはまだか?

0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 07:47:10.01ID:x1CexthI0
>>16
本田に「もってるね〜」と言い続けたのも松木じゃね ?

0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 07:54:48.17ID:yiLQyLhf0
守備だけしてりゃーいいんだよな
日本もこいつが攻撃しだしてからおかしくなった

0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 08:02:30.37ID:1cRjK/Or0
画像で遊ばれてた頃がなつかしいなw
激怒する余裕あったのに

0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 08:06:12.83ID:XGVdhY9i0
>>169
日本にそれだけ個の攻撃力がないってことだよ
フィジカルも技術も劣っているので、数的有利を作らないと互角に戦えない
おかしくなったってそれ以前の日本代表が強かった訳でもあるまいに

0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 08:08:29.88ID:7MD8JSib0
>>22
長谷部は結婚してから評価うなぎのぼりだったけどな
でも怪我したか

0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 08:09:02.94ID:a6JNnAiO0
ちょっと言い過ぎ

0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 09:56:27.44ID:7XgUgO0a0
>>15
前は攻撃参加しすぎて味方にダメージだったじゃん
今は出ていくこともしない引きこもり
どうしてこうなった?

0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 10:10:07.24ID:YmTc7LlG0
あれからツイートしてないの?

0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 10:10:30.78ID:7XgUgO0a0
>>72
まあ長友の攻撃参加なんて周りの介護ありきだったしな
連携もなく自分のことだけでいっぱいいっぱいの若手の中に放り込まれたらこんなもん

クチュにフォローや指示出ししてもらいながらボール運んで
カッサーノやスナイデルがサイドにスペース作ってやりつつ、
敵がボールを奪いに来たら直ぐにボール預かって溜めを作ってやって
そこまでしてもらってようやくタッチラインまで到達してふんわりクロスあげてたのが長友
ファー一辺倒で中も見てないからすぐに対策されてたけど

0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 10:10:33.10ID:ZZJkCYjL0
>>28
長友の攻撃参加は頭悪すぎ
脳筋長友正しく使えるやつは本田くらいしかいない

0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 10:44:50.62ID:o6ciJQc+0
何が武器かわからない選手になったな

0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 11:08:44.06ID:kZimrxcC0
>>166
でかいとサイドアタッカーに対してスピードでついていけない
運動量も比例して低くなる
SBに関してはでかいのと小さいのは一長一短だよ

0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 11:43:43.29ID:EJhEisRF0
たしかに長友ゴール前にいても邪魔
サイド駆け上がって精度低いクロスしかできないし

0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 12:25:44.60ID:SZgrE0xZ0
代表では原口に介護してもらってる自覚あるのかな

0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 16:55:16.32ID:smM6ntJg0
>>163
ほんと長友オタは脳内お花畑だよな

0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 16:55:45.89ID:jM8vXj6y0
さげまんと結婚してから落ちぶれたなあ・・・

0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 18:14:16.49ID:p666TjHg0
攻撃に関して長友は使われる側の選手のままで結局周りを使う側の選手としては成長しなかったね
信用されていないのか最近では使われさえしなくなったけどw
若手の頃はスナイデルやカッサーノのおもちゃで良かったけれど今では単なる老害
内田と違って長友のサッカー脳が低いのは見ていれば分かる

0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 20:28:19.35ID:V9ED0CeK0
>>180
精度もそうだけどそもそもクロスのバリエーションがなさすぎ
守備はマンマーク気味に相手をつぶすだけ、じゃほんとに限られた局面でしか需要ない
あとはザックみたいに介護つけてタスクを少なくして使うしかないな
とはいえ欧州でそこまでして長友つかう必要もないだろ

0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/16(火) 23:41:33.60ID:NBEsRxvw0
何でこうなった?

0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止2017/05/17(水) 00:13:06.51ID:OMPg0QLr0
長友はクロスの質はイマイチなのだろうが、サイドに開いてパスを回し
チーム全体のポゼッションを助けることとか、
ペリシッチなど前方の選手にくさびのパスを入れるとか
貢献していた部分もあったのでないかね?

0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/17(水) 00:30:04.29ID:IClLyuTM0
愛梨がサゲマンだという証明になったな。

それにしても、ボロカス言うな。負けたのは長友1人のせいでもないだろ。

0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/17(水) 08:53:01.85ID:HMVJU6JI0
海外は人間評価がドライだな
日本なら変な忠誠心が評価されるからイエスマンが跋扈するけど、だめなものは駄目。
とても分かりやすい

0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 07:54:41.71ID:54D4i6p/0
そもそも長友もピーク過ぎてんだしパフォ落ちてくるのは仕方ないわけで
それを愛梨のせいにされるのも可哀想だわ

まあピーク落ちを加速させたのが愛梨の可能性は高いがw

0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 07:56:30.51ID:yqz2jlBa0
終わってるからもうオワタとも言われなくなってしまったな

0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 08:01:11.99ID:yqz2jlBa0
元々守備力なんて無いに等しいSBなんだから無茶言うなよな
ポジショニング悪くて守備は前線のカバーありきのマーク守備しか出来ないなんてずっと言われてただろ

0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 08:07:31.04ID:0rxNmNPc0
ドチビにしてはまあやれた方だろ
辞め時誤って晩節汚しそうで怖い

0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 08:10:46.47ID:l62CZ9Ak0
こんな泥沼チームにいないで、
ペリシッチのように移籍考えたほうがいい。

0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/18(木) 08:14:22.15ID:hzPKz+pi0
インテルもこいつ来てからある意味暗黒時代だな。

0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止2017/05/19(金) 04:09:47.57ID:uiE+/gcN0
最近のインテルでは、どの監督もまず長友をスタメンで起用しない。
そしてシーズン半ばになって長友をスタメンで使う試合が増えるわけだが、
これは別に長友が認められたというわけでなく、単に
最初に期待された選手がダメだったからであって、前向きに
長友を使いたいわけではないんだな、残念ながら。

0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 04:12:37.56ID:AvdmJnDk0
あれだけイタリアに媚びてたのに、日本の芸能界に媚びるようになって終わったな
引退後の矛先が結婚したことによって、日本に変わったんだろうな

0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/05/19(金) 08:10:11.88ID:AxIqwhZD0
>>3
その前からすでに終わってた
体力しか取り柄ないやつの末路だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています