日経225先物オプション実況スレ41767

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001山師さん@トレード中2021/01/11(月) 17:40:25.83ID:D85aG0WNr
※前スレ
日経225先物オプション実況スレ41766
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1610341746/

0952山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:09:43.36ID:S0Vr521M0
>>935
んー。。。。

0953山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:10:18.93ID:jE1WNcUM0
>>952
テレキネシス

0954山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:10:40.44ID:vm0GpHK4p
無線充電できるようになればEV一択かもしれんが

0955山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:10:40.98ID:As7zQsc00
>>923
普通にUSBでドライバー入れれば移動できるようになるだろ

0956山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:10:41.10ID:TOSYy/QK0
世田谷局ケーブル火災(せたがやきょくケーブルかさい)は、1984年(昭和59年)に東京都世田谷区で発生した電話ケーブル火災事故である。加入電話や都市銀行のオンラインが一時不通となった都市型災害で、電電公社が完全復旧宣言を出すまでに9日間を要した。

0957山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:10:44.28ID:MsLegtQw0
>>951
50は欧州系のはず

0958山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:11:04.90ID:oUShT67M0
>>951
なんでこんだけ技術進んでるのに100hzにしないの?

0959山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:11:06.14ID:IckDh9OMM
もう21世紀なんだし100Hzとかにしないの?

0960山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:11:22.17ID:qytwHElM0
命の選択をしては…

0961日産570s2021/01/11(月) 20:11:24.75ID:3T6mNaI6d
>>942
モーターなくてよくね?

0962山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:11:29.60ID:0UK3MZmd0
あーあ、君たち医療崩壊発生させちゃったね
人殺しになってしまったね

0963山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:11:30.73ID:B37BlddmM
持ち越した売り豚が必死でCFD監視してんだろうな

0964山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:11:31.69ID:npV3FTab0
無症状のやつが高齢者にうつしてしまうかもしれないと考えて行動する必要ってあるの?
そこをはっきりさせてほしい。

0965山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:12:16.01ID:1j+OqAjKd
>>962
ワイのせいや

0966山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:12:16.82ID:5UOT/94Vr
周波数を統一するチャンスって何回か有ったはずなのに、先送りして無策
日本人なさけないよ

0967山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:12:23.08ID:8SJkRNdad
明日もハシゴ酒〜

0968山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:12:51.07ID:jE1WNcUM0
関東のダムのダイナモがフランス製で、関西のはドイツ製だったんで50と60hzにわかれたんやっけ

0969山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:12:52.86ID:As7zQsc00
医療崩壊ってw
病院数幾つあると思ってるんだよ
ベッド数の発表が少なすぎる事ぐらい誰でも分かるだろw

0970山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:12:57.22ID:wUG0SQMP0
>>935
USBケーブルで繋げばドラッグ&ドロップできるだろ

0971山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:05.88ID:oUShT67M0
>>961
カブのエンジンじゃパワーが足りない

0972山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:10.23ID:utaWe8RC0
>>923
アプリあったよね
AirDroidだっけ

0973山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:19.47ID:XW1wDC500
>>937
ここが本気で参考になるなんて思ってないよw
あとはわかるな…っていじるために言っただけだからw
だから俺は>>844で世のニュースを見ろと言ってるだろ

0974山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:22.93ID:l4A79cA+0
下げすぎだろ

0975山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:46.40ID:vm0GpHK4p
また明日になったら何事もなかったように上がるんだよ

0976山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:49.82ID:jE1WNcUM0
>>970
Androidなら簡単そうだけど

0977山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:57.37ID:As7zQsc00
>>973
じゃあ何で売り方がの方が多いなんて話し出たんだよw

0978山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:13:59.10ID:8SJkRNdad
信じるのはピロキさんだけ...

0979山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:14:14.01ID:5UOT/94Vr
そんなこんなで長野と岐阜を繋げる新しい送電線は直流 オレが作った

0980山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:14:25.05ID:DjcPghZ00

0981山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:14:52.03ID:Glid8Xin0
>>931
ロケットスタートか否かインサイダーしかわからないw

0982山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:15:06.11ID:8SJkRNdad
あと45分

0983山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:15:27.12ID:XW1wDC500
>>977
売り豚の方が多いのは事実だしいじるために適当に言っただけ
本気にしないでw

0984山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:15:27.75ID:Fw0R8QEc0
アメ、抜けたよ

0985山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:16:10.50ID:0zIfwHsXx
>>980
wwww

0986山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:16:12.67ID:zK7JTQOv0
このくだり何回やんねん

下げだけにって何言わせんねん

0987山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:16:15.37ID:TOSYy/QK0
世田谷ケーブル火災


この火災により、世田谷電話局管内の加入電話約8万9千回線、管内の公衆電話、一部の警察電話、区内池尻にコンピュータ事務センターを置く三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)のオンライン(全国243支店)が不通となった。区内三軒茶屋に東京事務センターを置く大和銀行(現:りそな銀行)の東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の61の支店で一時窓口での預金・ATMでの引き出しができなくなったほか、第一勧業銀行(現:みずほ銀行)、山種証券(現:SMBC日興証券)の一部支店や世田谷区、狛江市内の郵便局にも影響が生じた[4]。近隣の狛江、成城、砧、弦巻の各電話局管内でも電話がかかりにくい状況が続いた[2]。

119番や110番などでの緊急通報もできなくなったため、東京消防庁では火の見櫓を活用したり「東京消防庁アマチュア無線クラブ」がアマチュア無線で待機態勢を取ったり、市民が直接交番に出向いて警察の出動要請を行うなどの事態が生じた[4]。

洞道内部には、狛江、成城、砧、弦巻の各局からの中継系ケーブルがあり、6,400回線中4,000回線が不通になった。回線接続箇所は130万箇所[5]。復旧工事にあたったのべ作業員2万3千人、直接工事経費3億3500万円。機動隊員300人、パトカー28台、消防車51台、伝言飛脚400人が動員された。

三菱銀行はマイクロ波中継車を用意し、17日朝に仮復旧した[2]。電電公社では臨時公衆電話の設置や、被災地域外からの電話内容のメモを被災地内の相手方に配達する「伝言飛脚」を実施した[6][7]。弦巻電話局では、通常の土曜日は400 - 500通を扱う電報が、17日(土曜日)は4,400通となるなど、電報の扱いも急増した[6]。

郵政省では、世田谷区・目黒区内へのダイレクトメールを除く通常郵便物を、速達郵便扱いとする措置を講じた[8]。世田谷区役所は札幌市内(市外局番011)に臨時に設けた番号から通信衛星で電話を転送する措置をとった。玉川通りでは通常は車両の通行量を感知して点滅間隔を調整する信号制御を行っていたが、復旧までの間は等間隔での点滅となった[9]。

11月20日、三菱銀行のオンラインが完全復旧し、同日夜9時に世田谷電話局に隣接する加入電話398回線が初めて本復旧した[10]。

11月25日、電電公社総裁の真藤恒は、「11月24日午後9時50分までに全加入者を対象としたテスト作業を完了した」と完全復旧を宣言した[11]。

0988山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:16:29.06ID:Glid8Xin0
かっこつけて芋焼酎はおい悪いよねと言ってたけど焼酎はチューハイのダブルレモンとごっちゃにする方がうまいな

0989山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:16:44.08ID:EuixpP2Z0
この位置じゃ上かもな

0990山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:16:46.36ID:As7zQsc00
>>983
だから仮に事実だとしてそれが何だと言う話でしょw
しかも自演してまで書いてる奴が居るんだからどっちが多いかなんて問題にする方がどうかしてるw

0991山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:17:05.57ID:jE1WNcUM0
みんなが見てる国民的番組ってなくなったな

0992山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:17:29.79ID:As7zQsc00
>>988
焼酎ってどうやっても臭いよな

0993山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:17:40.90ID:XW1wDC500
>>990
げきおこやんけ

0994山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:18:01.70ID:gVvKhE4e0
1000ならラジオヤジとヒロキが怪しい関係になる

0995山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:18:03.27ID:8SJkRNdad
>>991
日本以外もそうでしょ

0996山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:18:53.87ID:S0Vr521M0
>>955
typeCで繋げてもうまくいかないんだよね
なんでだろ

0997山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:19:05.27ID:jE1WNcUM0
森以蔵より2リットル800円の甘口の日本盛の方が美味しい

0998山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:19:32.90ID:tQ4eMfiN0
1000げっと

0999山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:19:33.03ID:jE1WNcUM0
>>995
国民の一体感が薄れたな

1000山師さん@トレード中2021/01/11(月) 20:19:36.88ID:eyAkii/u0
にゃー

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。