グラーシーザ
北欧、ゲルマンの伝承、アイスランドのサガで、 「スールの子ギースリの物語」の物語にでてくる剣、槍。

ギースリは、蒼白ビョルンという男が兄アリに妻をよこせと決闘(ホールムガンガ)して殺し、 その妻を奪った横暴に決闘をすることにした。
亡き兄の妻だったインギヴョルグは、ギースリに 自分の奴隷の「コルル」がグラーシーザという剣を持っていて、「剣を持っている者は 必ず勝利する」から貸してもらえばいい、と助言した。

ギースリはしぶる「コルル」から剣を借りて、ベルセルクの強者ビョルンを倒した。 インギヴョルグを妻に迎え、さらにビョルンの一族も皆殺しにした。
奴隷「コルル」は剣を返してくれと頼んだがギースリが金で解決しようとしたが応じず、 怒った奴隷はギースリを襲い、大怪我を負わせた。 ギースリはグラーシーザで奴隷「コルル」の頭蓋を割るほど強く打ったが、強打のあまり剣は折れ、 二人とも死んだ。

これがグラシの元ネタ