X



チキスチキスチスティキスティキトゥトィシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:27:55.830
引き伸ばしなのかそれとも原稿落ちたのかマジ分からん
4章ムーンセル絡みで規模デカそうだしワンチャンきのこが構想練れてないだけあるんだよなぁ
0499非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:28:49.590
ゲームのやり過ぎで離婚するより虚無の方がマシ
0511非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:29:29.130
https://www.asahi.com/articles/ASM636HH4M63UTFS004.html

「引きこもりの我が子どうすれば」鳴りやまぬ相談電話

 川崎の児童ら20人が殺傷された事件や元次官が長男を殺害したとされる事件を受け、長くひきこもる子どもと暮らす、老いゆく親に動揺や不安が広がっている。
専門家は、家族に過重な責任を負わせずSOSを出しやすくするよう、呼びかけている。

 「ひとごととは、思えません」。東京都内に住む母親(71)は一連の事件の報道に、胸を詰まらせる。
40代の娘は、不登校をきっかけに30年近くひきこもり、ここ5年間は話していない。包丁を持ち出して暴れ、自殺を図った時には、怖くて人に話せなかった。

 「娘のことを恥ずかしいと思ってはいけない、隠してはいけないとわかりながら、家の外でいつ何をするかわからないから、そうしてしまう。自己嫌悪で沈んでいます」。
夫は、向き合うことから逃げていると感じる。
自分もうつ状態になり、精神状態を保つのでせいいっぱいだ。
「私もいつまでも生きているわけじゃない。先延ばしできないと思いながらも、衰弱してしまって誰かに相談する気になれません」

 東京・巣鴨でひきこもりの当事者と家族を支援するNPO法人「楽の会リーラ」の事務所。川崎の事件以来、週2回の相談電話が鳴りやまない。「大声を出して家の外で迷惑をかけるんじゃないか」「世間に対して恥ずかしい」。
40〜50代のひきこもる本人の「川崎の事件で世間の目線が怖くなって家から出られなくなった」の声に混じって、60〜70代を中心とした親たちの声が相次ぐ。
娘が以前ひきこもっていた事務局長の市川乙允さん(72)は、「以前から親の不安は強かったが、川崎の事件で本人の不安定さが増し、親にも伝わっているのかもしれない」。
0531非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:30:52.350
ツールを使わなければ廃人になるしかないゲームバランス
0576非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:33:52.130
歩道に車突っ込む 子供2人含む4人けが 年配男性運転か 大阪

3日午後6時半ごろ、大阪市此花区伝法5のスーパー「ライフ此花伝法店」近くの歩道に車が突っ込んだと通報があった。
子供2人を含む男女4人がはねられて病院に搬送されたが、いずれも命に別条はないという。
大阪府警此花署が事故原因を調べている。

大阪市消防局によると、2歳の男児と7歳の女児が頭を打つなどのけが。
20代と50代の女性も手や足を負傷したという。年配の男性が運転していたといい、けがはなかった。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0603/mai_190603_7620462574.html
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0603/7620462574/20190603k0000m040180000c2_thum800.jpg
0582非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:34:05.520
>>567
2015年6月3日 えみりん「むみぃ誕生日おめでとう!」
2016年6月3日 えみりん「むみぃ誕生日おめでとう!」
2017年6月3日 モルボル「…」
2018年6月3日 モルボル「…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況