ブラックボム

ソーシャルゲームの運営は一般的にKPIと呼ばれる、いくつかの数値の向上を目指しております。基本的に目標に設定されるKPIは売り上げと相関性のある数値が選ばれます。今回は代表的な2つのKPIについて簡単に説明したいと思います。

KPI講座その@ DAU(Daily Active User)
DAUとは、その日ログインしたユーザー様の総数のことです。ストアランキングの上位に名を連ねるアプリともなると、この数値は100万を優に超える値となります。
この100万という数値は遊園施設の一日の来場者数を遥かに超える人数となります。それだけの型に遊んでいただくゲームにするためには、小手先のインパクトだけでは不十分です。

KPI講座そのA PUR(Paid User Rate)
この数値は課金者の割合を表す数値です。簡単に言うと、その日のガチャのラインナップがどれだけユーザー様に欲しいと思っていただけたかが、わかる数値のことです。
つまりこの数値が上昇する日を多くすることが出来れば、売上が向上します。

この釣りスタコラボがKPIにどのような影響をもたらすのか、皆目見当がつきません。ただ、KPIに直接影響しない「顧客満足度」がほんとうに重要な数値だと考える人がいたからこそ、
このコラボが実現したのかもしれません。少しでもコラボイベントを面白いと感じていただけたらう嬉しいです。