X



大都会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:25.200
国内最大規模のシナリオチームが作るシナリオがこれ…w
0704非通知さん@アプリ起動中 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:20:40.21p
>>696
(´・ω・`)想像したら草
0721非通知さん@アプリ起動中 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:21.79p
>>703
(´・ω・`)毎月振り出しに戻るって感じね!
0725非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:21:28.650
哲也さんのプロットがよほど腐り果ててるんだろうな
0732非通知さん@アプリ起動中 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:10.14p
(´・ω・`)はあーやっぱりヨコオタロチャンはすごいわねー
0740非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:57.340
60人が手がけた最新コンテンツアーカルムのシナリオもすごく面白かったしな
うまく言葉にはできねえけど
0745非通知さん@アプリ起動中 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:11.69p
>>739
(´・ω・`)意味が分からん
0748非通知さん@アプリ起動中 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:28.10p
>>742
(´・ω・`)何わろてんねん
0756非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:49.140
60億人の哲也
地獄か?
0762非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:04.800
――:シナリオチームの中でも各々タイトルごとに担当が分かれているのでしょうか?

大竹:物理的にはプロジェクトごとに分かれています。ただ、メンバー同士の連携が密に取れるようなコミュニティや仕組みは構築しています。

例えば、月に一度チーム全体でミーティングを行い、面白いと感じたトピックスや技術を共有することでインプットの機会を増やしています。また、週1回プロジェクトリーダーを集めてミーティングを行い、情報を共有しています。

リーダー陣がミーティングで得た情報をプロジェクトスタッフに共有しているので、物理的には離れているけれど情報はすぐ伝達できているという状況です。
0768非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:24.500
プロットはポチの仕事だけどホモ騎士とか、新キャラショタとか設定の部分は
亜季ちゃんが決めてるんだよね?
0773非通知さん@アプリ起動中 (アウアウカー)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:36.11a
てつ「スタッフは頑張ってる」
きくうしA「マンガアプリwww」 
亜季「シナリオ60人で作ってる」
きくうしB「シナリオとかおもんない」

誰がうそついてるの?
0774非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:39.950
>>744
なんかくそわろた
0775非通知さん@アプリ起動中 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:43.34p
(´・ω・`)また無意味な叩きスレになったわねー
(´・ω・`)あんたたち誰かを責めてないと死ぬの?
0780非通知さん@アプリ起動中 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:58.460
http://gamebiz.jp/?p=175947
>現在、Cygamesのシナリオチームには50人ほどのライターが在籍しています。今後リリースされるタイトルを含めると、100人以上の規模になるかと思います。
>ライターが100人集う会社は、明治時代、日本に新聞社が生まれて以来のことです。
>100年ぶりにこのような組織が生まれれば「21世紀を代表する会社を創る」というサイバーエージェントグループのビジョンにも合致しますし、
>現代において、ライターの受け皿になる場所としてゲーム業界が手を挙げたいという想いもあります。
>ライターが定年まで安心して働ける場所を作ることは、社会的にも意味のあることだと思います。

このなんかズレてる意識高い系みたいな奴飛ばされたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況